2020年3月20日のブックマーク (30件)

  • 英検準1級英単語問題クイズ〜その2〜 - 英語大好きカピバラさん

    英検2級と準1級の差はすごいですね。以前は2級と1級しかなかったけど、難易度が違いすぎて間の準1級ができた、というのは当なのでしょうか。 前回の復習です。次の単語の意味は何だったでしょうか? ensure 答えはこちら↓ 今週の外ランチ。疲れたり嫌なことがあった日はハンバーガー。ケチャップをたくさんかけてべます。 では、今日の問題です。 2) All flights to New Zealand were canceled due to the (     ) wethear condition.  Customers on canceled services will be offered the option of a full refund or rebook to a later day. 1. noble 2. docile 3. perplexing 4. adverse

    英検準1級英単語問題クイズ〜その2〜 - 英語大好きカピバラさん
    yurute
    yurute 2020/03/20
    adverse、大事な単語ですね!
  • あけましておめでとうございます\(^o^)/ - まるみブログ

    こんにちは。 まるみブログです(*^^*) 皆さまあけましておめでとうございます! 今日は宇宙の元旦だそうです。 どういうことかというと、牡羊座に太陽が移ったという事で、星座は今日(牡羊座)から始まり最後は魚座に太陽が移動し、また牡羊座に戻る…という一年のサイクルになっていてその始まりが今日になります。つまり今日が宇宙のお正月になるということなんですねー💕 ここ最近の出来事 実は私は2月の後半くらいからかなり身体の調子が悪くて、全く良い動きが出来ませんでした。その間に旅行などもあったのですが、楽しいは楽しかったのですが、いかんせん体が思うように動かなくて困っていました。 時期も時期ですし、まさか私も感染したのかな?と思いましたが全く咳も熱も出なくて多分そうではなさそうですし… とにかく私は無理がきかなかったので出来る限り省エネモードで生きておりました。 基私は掃除や片付けが好きなので、

    あけましておめでとうございます\(^o^)/ - まるみブログ
    yurute
    yurute 2020/03/20
    宇宙の元旦、全く知りませんでした。子泣き爺はいなくなりましたね。体調がよくなって良かったですね。病は気から、準備も気持ちから、行動すると色々と好転するでしょうね!体調が継続して良いものであります様に!
  • 岡本太郎による大阪万博のシンボル「太陽の塔」有形文化財に  - こひー書店(cohii book store)

    「太陽の塔」有形文化財に 1970年の大阪万博のシンボル、「太陽の塔」が有形文化財として登録されることが関テレニュースで明らかになりました。ことしの夏頃に、正式に登録される予定だそうです。 文化審議会は「大阪万博を象徴する存在感あるデザインで、現在も多くの人に親しまれている」として太陽の塔を有形文化財に登録するよう答申しました。 有形文化財とは 建造物,工芸品,彫刻,書跡,典籍,古文書,考古資料,歴史資料などの有形の文化的所産で,我が国にとって歴史上,芸術上,学術上価値の高いものを総称して「有形文化財」と呼んでいます。 「太陽の塔」はあの有名な芸術家の岡太郎さんがデザインし、1970年に開催された大阪万博のシンボルとして国の内外に知られています。 文化財への登録基準は50年以上経過したものとなっていて、太陽の塔は誕生からちょうど50年となることし、文化財としての役割を担うことになります。

    岡本太郎による大阪万博のシンボル「太陽の塔」有形文化財に  - こひー書店(cohii book store)
    yurute
    yurute 2020/03/20
  • 【アート】碧の音。流木とアクリル画。波の音を感じながら・・・。珈琲屋美豆Gallery Bizuのアトリエで。 - 珈琲屋美豆 GalleryBizu

    『碧の音』 目を閉じて 感じる音がある それは耳で聞くのではなく 心で感じるもの 碧の中には たくさんの音がある それはきっと その時々で 音色を変える 心で聞く音は 心の状態を表す 碧の中 どんな音を感じますか? そっと目を閉じて 心静かに その音を 感じる そんな時を 楽しみたい。 目次 『碧の音』 景色の音を感じる。 制作風景 おわりに 『碧の音』 景色の音を感じる。 ここにいると 鳥のさえずり リスの鳴き声 毎朝自然と耳に入ってくる。 遠くに見える海の音は さすがに聞こえない。 それでも感じる音がある。 景色には色んな音がある。 たとえ物音もしない静かな空間でも 凛とした静けさが 一つの音となって伝わってくる。 遠くにいると 波の音は聞こえない。 それでも目を閉じると 耳の奥に感じる音がある。 煌めく星の音は 実際にはないのかもしない。 それでも空を見上げると ささやきかけるような

    【アート】碧の音。流木とアクリル画。波の音を感じながら・・・。珈琲屋美豆Gallery Bizuのアトリエで。 - 珈琲屋美豆 GalleryBizu
    yurute
    yurute 2020/03/20
    碧色の心和む作品、本当癒されます!そしてビズさんの言葉がナレーションとしてまた絶妙なマッチングです!ありがとうございます!
  • 【 30秒でわかる心理学 】心理的リアクタンスとは - masaki-blog

    【 30秒でわかる心理学 】心理的リアクタンスとは こんにちは!マサキです。 【 30秒でわかる心理学 】「心理的リアクタンス」 ではいきましょう😇!! 心理的リアクタンスとは 心理的リアクタンス 応用例 心理的リアクタンスとは ⬇️心理的リアクタンス #心理学 ある立場を強いるように説得されると、その圧 力が自由への脅威だと考え、反発する効果。 あなたも他人に命令されると、わざと反発して 従わなかったことがありませんか? 親に「勉強しろ」って言われるとかね😏#ブログ初心者 #ブログ書け #行動経済学 — マサキ (@MasakiAlex) March 19, 2020 ⬇️心理的リアクタンス #心理学 ある立場を強いるように説得されると、その圧力が自由への脅威だと考え、反発する効果。 あなたも他人に命令されると、わざと反発して 従わなかったことがありませんか? 親に「勉強しろ」って言

    【 30秒でわかる心理学 】心理的リアクタンスとは - masaki-blog
    yurute
    yurute 2020/03/20
  • 立山連峰の美しい朝日を眺めながらホタルイカ採集!浜黒崎キャンプ場がオススメ #キャンプ #立山連峰 #ホタルイカ - 格安^^キャンプへGO~!

    浜黒崎キャンプ場は、雄大な立山連峰に昇る美しい朝日を眺める絶好のビューポイントで、春はホタルイカ採集も出来る日唯一のキャンプ場です。 また、目の前には砂浜が広がり、海の向こうに立山連峰の景観が広がる景勝地で、浜黒崎から岩瀬浜にかけては、黒松並木が続く海岸線で、県の天然記念物に指定されています。 浜黒崎キャンプ場 浜黒崎キャンプ場【基情報】 浜黒崎キャンプ場【サイト状況】 浜黒崎キャンプ場【利用料金】 浜黒崎キャンプ場【設備】 炊事場 BBQ棟 トイレ シャワー棟 その他 浜黒崎キャンプ場【アクセス】 浜黒崎キャンプ場【ロケーション】 浜黒崎キャンプ場【入浴施設】 日方江温泉 水橋温泉ごくらくの湯 浜黒崎キャンプ場【買い出し】 アルビス ミューズ店 コメリハード&グリーン 水橋店 浜黒崎キャンプ場【周辺観光地】 北前船回船問屋森家 富岩運河環水公園 ほたるいかミュージアム 浜黒崎キャンプ

    立山連峰の美しい朝日を眺めながらホタルイカ採集!浜黒崎キャンプ場がオススメ #キャンプ #立山連峰 #ホタルイカ - 格安^^キャンプへGO~!
    yurute
    yurute 2020/03/20
    実際に目の前でホタルイカの産卵の様子を見れたら、最高ですね。また、「唯一」のキャンプ場と記されるとついついメモしてしまいます!
  • コロナウィルス騒動について思うことをあれこれ語る│あれこれライフ

    普段の当たり前の生活がありがたい来ならば、プロ野球の開幕が今日でしたね。 春のセンバツ高校野球も中止になりました。 Jリーグも延期中です。 スポーツ観戦好きのおじさんにとっては「ただただ悲しい、、」春になりました。 もちろん感染拡大を防ぐためにやむを得ない処置ですが、毎年当たり前にあるものの「ありがたさ」が身に沁みます。 「失って気が付く大切さ」とでも言うのでしょうか。 当たり前にあるものを当たり前と思わずに「ありがたいな。。」と感謝しなければいけないとまず最初に思いました。 仕事への影響私の仕事は感染拡大には最新の注意を払わないといけないですが、仕事自体は通常通りです。 中には出勤停止や営業自体を停止している会社もあると思います。 政府から休業中の保障案も出ていますが、お金に関することは生活に直結しますので深刻な問題です。 学校とは違い「会社が休みでラッキー!」とは手放しで喜べません。

    コロナウィルス騒動について思うことをあれこれ語る│あれこれライフ
    yurute
    yurute 2020/03/20
  • 「人としての品格は失うな」お市の方、羽柴秀吉、織田信長が勢ぞろい【25】染谷翔太という俳優の魅力 - アメリッシュガーデン改

    絶世の美女だったというお市の方 目 次 サブブログに書いた「これまでのお話」 小谷城の戦い 染谷翔太さんの織田信長。『麒麟がくる』 【業務連絡です】 数日前、既婚者は腐女子とは言わず、貴腐人と呼ぶと、多少、そのあたりを嗜(たしな)まれている木瓜(id:Boke-Boke)さんに教えていただいたアメリッシュである。 知らなかった・・・ 最近、とても仲のよかったブログの友だち、おふたりがサイトを閉じられ・・・ なんだか、諸行無常の風が吹き、ちょっと寂しい。 その上、新型コロナウイルスで外出しないでって、だから気分も下がり気味を、エイやっと上向きにしてみる。 さあ、今日も笑いながら頑張るYO! さて、時間がね。困ったことに私に断りもなく、かってに過ぎていくことが多くて、なかなか思うようにいかない。 だから、戦国時代にいるアメリッシュとオババは、先週の日曜日からずっと、盾のなかで弓矢を防ぎながら、

    「人としての品格は失うな」お市の方、羽柴秀吉、織田信長が勢ぞろい【25】染谷翔太という俳優の魅力 - アメリッシュガーデン改
    yurute
    yurute 2020/03/20
    まだまだ読者歴が短いのでしっかり復習したいと思います。楽しみが増えました。
  • テレビを手放すことのメリット 自分に必要な情報とは何か?を考えてみたい そしてあるものが暖まるというメリットも - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 三連休の初日が終わりに近づいていますね。日はいかがお過ごしになりましたでしょうか。 私は掃除と洗濯を行いスッキリとした気分で一日を過ごしました。やはり掃除はよいですね。予想していなかった強風で洗濯物を見張る必要が生じたのは誤算でした…。 さて、題に入ります。 昨日の記事では、テレビなし生活の二つのメリットをお伝えしました。 〇スペースが生まれる → 環境が変わる → 自分が変わる 〇自分時間を手に入れる → 自分が変わる 「自分が変わる」という観点で、この二つの利点は見逃せません。 今日はさらに二つのメリットをお伝えします。 〇自分が必要としていない情報に煩わされることがなくなる。 昼間の情報番組や夜の報道番組を流しっぱなしにしている方も多いのではないでしょうか。 そこで繰り返し流されるネガティブなニュースは、自分個人

    テレビを手放すことのメリット 自分に必要な情報とは何か?を考えてみたい そしてあるものが暖まるというメリットも - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    yurute
    yurute 2020/03/20
    取捨選択すると気付く、現状の有り難み。確かに不安を煽って視聴率を稼ぐTV(特にニュース)は、もやはこの時代には不要かもしれませんね。
  • 【12kmのランニング報告】怠慢モードから一新!目標に向けてまた走り出す! - ken-j’s diary

    かなり怠けた数日間を過ごした気分です。 これから気合を入れ直し、さあ走り出そう! ken-jです。 前回のランニングから5日ぶりのランニング記事になります! なんだかもっと日数が経っているような錯覚を起こしてしまいます。 ここ数日の過ごし方がそのように思わせているのだと思います。 前回書いた記事をみてもらえばわかると思いますが、けっこう楽しませてもらいました。 歩きこそしましたが、長距離ドライブに出かけてみたり。 ごはんがおいしかったので、必要以上にべ過ぎたりしてしまいました・・。 これをべたり・・ セットでこれも・・ 朝では・・(おかわりもしまくり) 昼は・・(もちろんほかにもたくさん) もうなにがいいたいか分かりますね? おなかが大変なことになってしまいました! まあ「これで良し!」と思いながら、したので全く後悔などはしていないんですけどね。 なおいっそう、頑張る気力がでてき

    yurute
    yurute 2020/03/20
    程よく怠慢に好きなもの食べるのも大事ですよね。怠慢明けの12km、自分なら色々な物を戻しそうです...笑ランニングお疲れ様でした!
  • 【おもちゃ収納】物を大切にできる人になってほしい!収納方法を工夫しました。 - michikoのメモ帳

    【最終更新日】2021/3/31 映画『トイ・ストーリー』を娘と一緒に観ていたら、 おもちゃを大切にしなきゃな~ と思ったmichikoです。こんにちは。 まぁ、おもちゃに限らずですよね。 物を大切にできる人はカッコいい! 物を大切にするかどうかで、人間性が垣間見えたりすることありませんか!? どんなに「素敵だな」と思っていた人でも、物を乱暴に扱っている瞬間を目撃したら、一定の距離感を保ちがちです(笑) 逆に、手入れをきちんとしている人は好感度高いです。やりすぎも困るけど( *´艸`) とにかく、娘には物を大切にできる人になってほしいです。 まずその第一歩として・・・ 「おもちゃを大切にできる子」を目指します! 最終的には娘次第なんですが…(笑) 親なりに環境を整える工夫をしてみました。今回はそんなお話です。 物の大切にする環境って?自分なりに考えてみました。 物を大切にしたくなるような環

    【おもちゃ収納】物を大切にできる人になってほしい!収納方法を工夫しました。 - michikoのメモ帳
    yurute
    yurute 2020/03/20
    遊びの終わりをしっかりするとオモチャの扱いは丁寧になり、片付けしやすい環境に自分でできるようになるでしょうね。物を大切にする!大事な人間性を示す行動だと思います!
  • ジブリで英語学習!「魔女の宅急便」で使われる英単語を分析してみました。 - 塾の先生が英語で子育て

    海外映画を使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 これまで11の映画で使われる英単語を分析してきました。www.jukupapa.com 映画英語学習に最適です。 世界中の人に分かりやすいように作られています。 大人にも子どもにも、非ネイティブにとっても分かりやすい英語が使われています。 今回は映画「魔女の宅急便」(Kiki's Delivery Service)で使われた英単語を調べてみました。 この記事を読んでから「魔女の宅急便」(Kiki's Delivery Service)を見れば、英語で聞くことが簡単になるかもしれません。 尚、英単語の分析には、有志の方々が作成した原稿を使っています。 実際とは若干異なる可能性があります。 ご了承ください。 英語版ジブリ映画について 総単語数、使用単語数など 約270語が全体の約80% 1回使用の単語が全体の約51% 頻出単語BEST20

    ジブリで英語学習!「魔女の宅急便」で使われる英単語を分析してみました。 - 塾の先生が英語で子育て
    yurute
    yurute 2020/03/20
    日本語で見慣れたジブリ映画だと、個人的にはディズニー映画よりも効果があるではないかと思いました。13%の難しい単語も見方を変えれば、たかが13%。一旦横に置いて残りの87%に注力を注げばいいのかなと思います。
  • ブログで副業やるなら日記じゃダメな理由【その記事、誰のため?】

    mineo歴7年目の格安SIMユーザー。15年以上使ったドコモから、格安SIMのマイネオに乗り換えたことで月6000円以上の節約に成功しました!メインでマイピタ10GB、サブ機でマイそく1.5Mbpsを利用中です! どうして日記みたいなブログは副業ではダメなの? 副業でブログをはじめる人が多くなっています。自分の努力で副収入を上げようとすることはとても良いことだと思います。 ただし、副業ブログを理解せずにいきなり記事を書いてしまう初心者の方が多いです。たくさん記事を書いたのに、収益どころか全然集客できない。 でも、最初は集客できないと聞いていたからひたすら記事書く。残念ながら、それではいつまで経っても収益は得られません。 ここで注意してほしいのは、初心者の多くは日記のような記事をたくさん書いてしまうことです。 日記のような記事では副収入を得ることはできません。いったいなぜなのでしょうか?

    ブログで副業やるなら日記じゃダメな理由【その記事、誰のため?】
    yurute
    yurute 2020/03/20
  • 進研ゼミ小学講座チャレンジ2年生4月号は入学時のような豪華さ! - 知らなかった!日記

    大きなコラショの絵が描いた箱で届く DVD付き ~キラキラ進級式・教材の使い方をアニメで えんぴつ・いろんな色に光るキャップ・スタンプキャップ パワーアップタイマー(学習時間管理ができるゲーム機) 英語学習ワーク 実力アップドリル 九九バンド(計算練習・九九ソング・ストップウォッチ・タイマー機能付き) 2年生の漢字辞典はマンガ付き 漢字ポスター・九九ポスター 教材お片付けボックス わくわくサイエンスブック メインワーク(主教材) 1年生最後の実力診断テストの結果も返って来た チャレンジ1年生で届いた「スタートナビ」と一緒に使用中 4月から2年生になる息子が進研ゼミ小学講座を受講中です。入学時でもないのに、思っていた以上に楽しい教材がたくさん届きました。 大きなコラショの絵が描いた箱で届く 毎月、封筒で届くのに、今回はこんな大きな箱で届きました。 入学時もこんな箱で届き喜んでいましたが、入学

    進研ゼミ小学講座チャレンジ2年生4月号は入学時のような豪華さ! - 知らなかった!日記
    yurute
    yurute 2020/03/20
    子供の興味を引く素材(ゲーム機)を用意しながら、内容もしっかり押さえていますね。私の生徒達の親御さん方からも好評のようで、良く話を聞きます!
  • 原点に立ち戻って - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    荷物を整理していたら、下の子が1歳になった頃に育児教室でもらったカードがでてきました。 「お腹に命が宿った時、お子さんはこのハートにあいた穴の大きさと同じぐらいだったんですよ」といただいたカードです。 子どもたちが大きくなってきて、「あれもできて欲しい」「これもできるといい」と、子どもに対する期待や要求が大きくなってしまっている気がします。 生きているだけで奇跡 生きているだけでもうけもの もっと原点に立ち返って、子どもたちと関わりたいと、思い直しました。

    原点に立ち戻って - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    yurute
    yurute 2020/03/20
  • カピバラを目指していると生徒さんに言われたそして生徒さんのほとんどはカピバラを目標にしているはずだと言われた - 英語大好きカピバラさん

    今日もレッスン頑張りました。 今日一番、いえ、今年一番で嬉しいお言葉をもらいました。 「生徒のほとんどはカピバラ先生を目標にしているんです!私もそのうちの一人なんです!」 帰国子女でもなく、海外留学経験なしでも、何となく海外旅行に行くには困らない程度の英会話力で、何となくはくがつく英語の資格が取れて、そのおかげで何となく通訳翻訳の端くれの仕事ができている。。 こんな私でも誰かの為に立っているとはとても嬉しい。 そういえば英語の先生になりたくなったのはいつからかしら。 中学生の頃通わせてもらった近所の英会話スクール。私が中学生になるときにオープンした。 「これからはヒアリングの時代ね」と通わせてくれた親に感謝。この頃はまだリスニングじゃなくてヒアリング。 1年目はグループレッスンができるほど生徒も集まらなかったので私が生徒第一号ということでグループレッスンの値段で3年間プライベートレッスンを

    カピバラを目指していると生徒さんに言われたそして生徒さんのほとんどはカピバラを目標にしているはずだと言われた - 英語大好きカピバラさん
    yurute
    yurute 2020/03/20
  • 《英語育児》海外版「おかあさんといっしょ」や「戦隊シリーズ」 〜幼児期の英語TV番組 - まったり英語育児雑記帳

    幼児向けテレビ番組といえば、 eテレの「いないいないばあ (いなばあ) 」と「おかあさんといっしょ (おかいつ) 」が定番だと思います。 我が家も子供達の幼児期は、eテレにずいぶん助けられました。 その後「スーパー戦隊シリーズ」に興味が移っていきましたが、長男と次男の年齢差の分、ずいぶん長いこと幼児向けTV番組を見ていた気がします。 英語育児を実践していた私は、この時期に「どうせなら英語でも同じような子供向け番組を見せたいな〜」と考えました。 英語圏の子供向け番組を調べてみると、まさに海外版の「いなばあ」や「おかいつ」といったTV番組や、「戦隊シリーズ」を発見! 今回は、我が家のDVDコレクションから、そういった海外の「おかいつ」や「戦隊シリーズ」的な、幼児向けテレビ番組をご紹介したいと思います。 こちらにもまとめた記事があります。参考になれば嬉しいです。 www.pandamama-ei

    《英語育児》海外版「おかあさんといっしょ」や「戦隊シリーズ」 〜幼児期の英語TV番組 - まったり英語育児雑記帳
    yurute
    yurute 2020/03/20
    情報のアンテナと、リサーチして一歩踏み出す(DVD購入)、素晴らしい行動力ですね。子供の興味に英語をリンクさせる、効果があるでしょうね^_^
  • SUNNY LAUREL - SHIPS OF THE PORT

    日産の車のような名前のコンテナ船。 韓国船社・KMTCのコンテナ船 SUNNY LAUREL です。 KMTCは「Korean Marine Transport Co.」の頭文字をとったもの。 漢字では「高麗海運」。 社はソウルにあります。 日韓国を結ぶ航路が主だったと思います。 日の多くの港に船を寄港させているので、わりと小さな港でもKMTCのコンテナ船や青いKMTCのコンテナを見ることができます。 コンテナ船というとものすごく大きな船をイメージしますが、小さなコンテナ船も存在します。 この船は全長が100mちょっとの内航船サイズ。 私がこれまでに撮影してきた外航コンテナ船の中では一番小さいコンテナ船です。 ”SUNNY LAUREL”の名前は2018年に竣工した船が継いで多分2代目となり、この船は”PL YUI LAAM”と名前を変えています。 IMO:8921664 船籍:韓

    SUNNY LAUREL - SHIPS OF THE PORT
    yurute
    yurute 2020/03/20
  • ワールドロックナウ 2020年3月15日(エミネム、エイ・ブギー・ウィット・ダ・フーディ、ザ・ストロークス) - ラジオと音楽

    新譜紹介 EminemMusic To Be Murdered By』 2月2日の海外情報で紹介されたエミネムのニューアルバム『Musice To Be Murdered By』が詳細に紹介されました。ヘビーなアルバムです。 Music To Be Murdered By アーティスト:Eminem 発売日: 2020/01/31 メディア: CD 「寛大なるリスナーへ」というエミネムからのメッセージが書かれているそうです。 このアルバムは気の弱い人に向いていない。 もし、あなたが血塗れの殺人の叫びに気分を害したり、不安に思ったりしやすいのであれば、このアルバムはあなたに向いていないかもしれない。 曲によっては道徳心を刺激するように出来ているものもあり、それが前向きな行動につながるかもしれない。 残念ながら我々は、真っ暗闇にいる。 『Musice To Be Murdered By』は、

    ワールドロックナウ 2020年3月15日(エミネム、エイ・ブギー・ウィット・ダ・フーディ、ザ・ストロークス) - ラジオと音楽
    yurute
    yurute 2020/03/20
  • ハッシュドタグ!長州力さんの謎のツイートが話題に「これが新しいTwitterの使い方なのか!?」 - こひー書店(cohii book store)

    Twitterより プロレスラーとして常にプロレス界の中心にいたそんな長州さんなのですが、長州さんの強い若い頃の伝説と現在の滑舌が悪い理由が話題になっていました。 長州さんの経歴 1971年:ミュンヘンオリンピックに出場する。 1974年:プロレスデビューする。 1985年:ジャパンプロレスの社長に就任する。 1989年:IWGPヘビー級王座を獲得する。 1998年:引退する。 2000年:プロレスラーとして復帰する。 2019年:プロレスラー引退 長州力さんは「革命戦士」とも言われて大活躍していました。 芸能人の中にも長州さんのファンが多くいて、現在も話題になることが多くあります(現在はTwitter)。 では、長州さんの強い若い頃の伝説と現在の滑舌が悪い理由とは、一体、どのような理由があるのか? そこで、調べてみると、長州さんは若い頃には様々な伝説を残していて、活舌が悪い理由も明らかに

    ハッシュドタグ!長州力さんの謎のツイートが話題に「これが新しいTwitterの使い方なのか!?」 - こひー書店(cohii book store)
    yurute
    yurute 2020/03/20
  • 子どもの自立を育むための2つの方法 - すごい人研究所

    私が児童福祉の仕事を始めたばかりの頃、子どもとの関わりにとても悩んだ時期がありました。その時に菅原裕子さんの『子どもの心のコーチングを読んで、養育の柱となるものを学びました。 それは、『養育で大事なことは、子どもの自立に重きを置く』と言うことです。 子どもが幼い頃から、自分で動き、何かを得たと言う体験がとても大切であると言うことがよく分かりました。 〇参考にさせていただいた 最初は、子どもの心のコーチングを読まれることをお勧めします。(10代が入っていない版)

    子どもの自立を育むための2つの方法 - すごい人研究所
    yurute
    yurute 2020/03/20
  • 【観光】伊豆高原 そば処「明日葉」 テラス席で犬も一緒に本格十割蕎麦を食べる。 - 珈琲屋美豆 GalleryBizu

    今回は伊豆高原の観光情報ということで 愛犬のチワワの黒豆とマルチーズのマルコと共に 近くのお蕎麦屋さんへ行った様子をご紹介。 目次 そば処明日葉 席 メニュー べたもの アクセス 店舗情報 おわりに そば処明日葉 そば処明日葉(あしたば)は 私のお家、珈琲屋美豆からも 歩いていける距離。 この日はお天気も良く のんびり散歩がてらお昼ご飯をべに行くことに。 しかし、うちの子たち 自由気ままに歩くため お散歩は当に大変。 それぞれ興味がある物が違う為 あっちこっち振り回され なかなか前に進めない。 その為、ペットカートに乗せて行くことに。 それでも黒豆は車が来るたびに 飛び出しそうな勢い ヒヤヒヤしながらようやくたどり着いた。 ε-(;ーωーA フゥ… リンク 席 店内にはテーブル席、カウンター、掘りごたつのお座敷があり ゆったりとしている。 テラス席は三席あり パラソル付きのテーブルな

    【観光】伊豆高原 そば処「明日葉」 テラス席で犬も一緒に本格十割蕎麦を食べる。 - 珈琲屋美豆 GalleryBizu
    yurute
    yurute 2020/03/20
    お口に「のり」可愛いですね。一緒に食べられる、素敵なお蕎麦屋さんですね。
  • JGCプレミアの特典で、パートナーにもステイタスカードが届きました(2020年版追記) - いつの日もマイル、ときどきチャイナ

    まいどー! この記事をアップするに当たり、ちょいと迷ったんですよー。 数日前(2020年3月15日頃)、JGCプレミアのステイタスカード(大吉と嫁パグ分の2枚)が届きました。 そこで新たな記事を書こうとしたのですが、一年前に同じような記事をアップしており、「ほとんど変わり映えしない内容が新たに増産されるのってどうよ?」となりました。 さらに悩ましいことに、その一年前の記事にそこそこの検索流入があるのです。 そこでスパーブ大吉は閃きました! だったらもともとある今までの記事に、今年分を追加すればいいのではないかと。 リライトと言えばそう呼べそうな気もしますが、今までの記事はそのまま残したかったので、今年追加する分をこのように青文字で表現することにしました。 ブログ開始初期の頃の記事なので、ブックマークも2件しかなく、ここ一年でおいらの読者になってくれた人は未読の記事だと思います。 それではお

    JGCプレミアの特典で、パートナーにもステイタスカードが届きました(2020年版追記) - いつの日もマイル、ときどきチャイナ
    yurute
    yurute 2020/03/20
    大吉さん、ご自身のブログに「スパーブ大吉」と入れて頂きありがとうございます。我が夫婦はANAマイラーですが、サクララウンジに憧れています!バイキンマンに負けない特典マイルの優秀さは今回私も実感しました。
  • 生後100日お食い初め。最近の傾向は?赤ちゃんの衣装は? - パパにも見てほしい!19歳年下嫁を持つ夫の育児奮闘記!

    目次 最近のおい初め おい初めで必要なもの 僕が失敗した鯛の焼き方 最後に うちのまーちゃん、生後100日を迎えました。 生後100日から120日目頃に、おい初めというお祝いの儀式を行うのが風習となっているようですね。ほとんどの方が、100日目ぴったりにおい初めをしているようです。 一生べることに困らないようにという願いを込めて、赤ちゃんが事をする真似をさせる儀式です。 最近のおい初め 男の子には赤の、女の子には外側が黒で内側が赤の塗り物を使うという決まりがあるようです。そして鶴亀などの吉祥柄が描かれた新品を用意するのが良いとされているそうです。 ですが最近はあまりそういった風習にはとらわれなくなってきているようです。 リンク こういったキティちゃんのものもあるくらいですからね。キティちゃんのお赤飯付きです。 またお寿司屋さんなどでおい初めをする方も多いようで、お値段はだい

    生後100日お食い初め。最近の傾向は?赤ちゃんの衣装は? - パパにも見てほしい!19歳年下嫁を持つ夫の育児奮闘記!
    yurute
    yurute 2020/03/20
    すくすく育つ姿、twitterで拝見させて頂きました。生後100記念、素敵な思い出ですね。おめでとうございます!
  • コロナ対策に最適!格安に楽しく家キャンプでBBQを! - 格安^^キャンプへGO~!

    家族のイベントやお祝い時に外をされるご家庭は多いですよね。 そういう場合我が家は外が多いのですが、コロナウイルスの影響もあって外を躊躇される方も多いはずですよね。 そんなときは、手軽に自宅でキャンプ気分を味わってみませんか? 格安に楽しく家でキャンプ気分を! 外(店内)は危険なの? 安全な事とは? 外イベントを家でのBBQに! ユニフレーム ファイアグリル+ケースセット ユニフレーム 焚き火テーブル グリーンライフ コンパクト卓上シチリン(ブルー) 自宅BBQのメリット 移動が不要で設営も楽チン! 炊飯器、冷蔵庫などの家電が使える! 不特定多数の人が集まらず感染対策は問題なし! 片付けが楽チン! 外御飯効果で美味しさUP! 自宅BBQのデメリット バーベキューの臭い問題 ! ご近所の視線! 火の扱い方 コロナ禍は自宅でサッとBBQ! 格安に楽しく家でキャンプ気分を! まず最初に

    コロナ対策に最適!格安に楽しく家キャンプでBBQを! - 格安^^キャンプへGO~!
    yurute
    yurute 2020/03/20
    在校生なしの時短の卒業式でしたが、素敵な卒業式になっていることを願ってます!家キャンプ、レベルが凄すぎてビックリしてます!
  • 『絶対に自分が正しい!』と思い込んでいる人の特徴と対処法│あれこれライフ

    『自分は正しい』と思い込んでいる人の特徴プライドが高いやはり一番最初に挙げられる特徴は「プライドが高い」ということです。 人から意見や指示をされることを極端に嫌がり、否定されたりすると「俺は間違っていない!」と怒ってきます。 プライドが高い人は劣等感を持っている人が多いので、自分が正しくないと認めてしまうと「負けた」感じがするのだと思います。 人に弱みを見せられないので「自分は正しい」と思い込んで、自分を守ろうとしています。 凝り固まった固定概念がある年配者に多いですが、これまでの経験から「これは絶対こうだ!」という固定観念があると、自分の意見を決して曲げません。 その人の記憶違いや時代は変化しているので、昔と違っていることは普通にたくさんあります。 その記憶違いや違ってきていることを受け入れられず、自分が正しいと思い込みます。 「頑固」とも言えますね。 正義感が強すぎる正義感が強いことは

    『絶対に自分が正しい!』と思い込んでいる人の特徴と対処法│あれこれライフ
    yurute
    yurute 2020/03/20
  • https://www.hibichacha.com/entry/2020/03/19/twg-sencha

    See related links to what you are looking for.

    https://www.hibichacha.com/entry/2020/03/19/twg-sencha
    yurute
    yurute 2020/03/20
    シンガポール発の煎茶、香りから楽しんでみたいと思いました。お茶のリラックス効果は、絶大ですよね。
  • 【作り置き冷凍保存可能】成型いらず!野菜たくさん鶏ハンバーグレシピ【幼児食レシピ】 - おおまめとまめ育児日記

    おおまめです、こんにちは。 今回は、まめ(2歳児)の大好物の鶏ハンバーグのレシピをご紹介します! エリンギをまるまる1パック使ったとっても軟らかなハンバーグです(つくねに近いかな?)。 お肉を減らして豆腐を入れればヘルシーになりますし、調味料を減らせば離乳完了期にもべることができます。 とっても美味しいのでぜひ作ってくださいね。 鶏ミンチで作るやわらか鶏ハンバーグの作り方 材料 作り方 冷凍保存もOK!作り置きで便利 減塩!大人でもべられる 鶏ミンチで作るやわらか鶏ハンバーグの作り方 7cmの楕円形のハンバーグが15個程度出来上がります。 材料 鶏ミンチ250g 卵 1個 玉ねぎ 1/4 エリンギ 1パック しょうが 1かけ 酒 大さじ1 醤油 大さじ1 みりん 大さじ1 砂糖 大さじ1 マヨネーズ 大さじ1 片栗粉 大さじ2 作り方 ①しょうが、エリンギ、玉ねぎはすべてみじん切りにす

    【作り置き冷凍保存可能】成型いらず!野菜たくさん鶏ハンバーグレシピ【幼児食レシピ】 - おおまめとまめ育児日記
    yurute
    yurute 2020/03/20
    アンパンマン、これは一本取られました。暖かい食卓ですね、素敵です!鶏ハンバーグは、中年の私には大事なヘルシーメニュになりそうです!
  • テレビを手放すことはメリットしかない 今日は大きな二つの利点をお伝えします - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いよいよ明日から三連休が始まりますね。良い気分で三日を過ごすためには出だしが肝心です。出だしはもう始まっていると肝に銘じて今晩の残りの時間を過ごしたいと思います。 今日は「テレビなし生活」の具体的な利点をお伝えしていきます。 〇スペースが生まれる → 環境が変わる → 自分が変わる リビングルームがテレビを中心とした空間になっていませんか。 また、私のように狭い住居に住んでいる身にとってはその存在感が大きすぎます(笑)。 今はフラットディスプレイがテレビのデフォルトになっています。 昔のブラウン管のテレビの時代よりは省スペースになっていることは確かです。 とはいえ、その存在感は健在です。 多くのご家庭で部屋の配置がテレビ中心になっているのがデフォルトだと思います。テレビは家族団欒の証のような存在でもありますからね。 テレビ

    テレビを手放すことはメリットしかない 今日は大きな二つの利点をお伝えします - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    yurute
    yurute 2020/03/20
    いい意味でも悪い意味でも「固定観念」に惑わされず、自分で考える力を養う上で、テレビを捨てる事は、人生観が大きな意味もあるでしょうね。
  • 【実践・観光編】自粛モードからの切替!積極的に出掛けてみよう。どこへ行った?外出しているひとはどのくらいいるのか注意してみてみた。 - ken-j’s diary

    プチ旅行記事第二弾。 宿泊先からどこへいった? ken-jです。 前回の【旅館宿泊編】からのつづきになります。 ということでゆる記事をもうひとつだけお送りさせてくださいね! www.ken-j.work プチ旅行の2日目は昨晩と打って変わって、快晴に近い青空がひろがっていました。 ほとんど旅館宿泊までしか考えていなかったので、ほぼノープランで宿をあとにします。 我が家の場合、ノープランで外出することが多いです。 ドライブをしながら過ごすこと自体が好きなので、いつものことなんですね。 こんな調子でどこに行こうかと考えながら車を走らせます。 良い場所を思いつきました! 以前にも過去記事で書いた「氷見漁港」へ立ち寄ることにしました。 www.ken-j.work こどもが「ママも連れて行っていてあげたい!」と言っていたのを思い出して、立ち寄ることにしました。 前回も記事にしたので場所紹介はカツア

    【実践・観光編】自粛モードからの切替!積極的に出掛けてみよう。どこへ行った?外出しているひとはどのくらいいるのか注意してみてみた。 - ken-j’s diary
    yurute
    yurute 2020/03/20
    ドライブで行き当たりばったりノープランな旅って楽しいですよね。積極的に旅したくてウズウズしてます!