この記事でのバージョン Unity 5.1.0f3 Personal RayCastシリーズ 1.使い方 2.衝突するオブジェクトの制限 3.Rayを画面に表示 4.2Dで使う はじめに RayCastシリーズ、前回は使い方の記事でした。 2回目の今回は衝突するオブジェクトの制限方法についてです。 Ignore RayCast 手っ取り早くRayとの衝突をしないようにするにはLayerをIgnore RayCastにすればokです。 全てのRayに当たらなくなるので、汎用性はありませんがとにかく楽。 LayerMask 任意のレイヤーとだけ衝突させたいと言った場合にはレイヤーマスクを使います。 以下の通り、レイヤーマスクを作成し、Raycast時に引数に与えると、 衝突するオブジェクトを制限出来ます。 int layerMask = 0; Physics.Raycast(ray, out
![RayCastその2、衝突するオブジェクトの制限【Unity】 - (:3[kanのメモ帳]](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/d7896574c506390fb53f67ca74ac39012f3dce44/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2F84f7eeade7d74788eb8d41658a8a74b502e45aff%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttp%253A%252F%252Fcdn-ak.f.st-hatena.com%252Fimages%252Ffotolife%252Fk%252Fkan_kikuchi%252F20150720%252F20150720064249.jpg)