タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (319)

  • 田端信太郎氏が「LINE」を辞める理由--単独インタビュー

    LINEの上級執行役員で広告事業のトップでもある田端信太郎氏が、6年間務めてきた同社を2月末をもって退職することを、自身のFacebookやTwitterで明らかにした。その理由について、「炎上やセクハラが原因での辞職ではなく、あくまで『新たな挑戦』をするため」と語っていた同氏に、その真意を聞いた。 ——なぜ、このタイミングでLINEを辞めることを発表したのでしょうか。 田端氏 : 実は退職については2017年の秋ごろから考えていました。ただ、突然辞めるわけにもいかないので、年明けからお世話になったパートナーや代理店に挨拶まわりをしていたのですが、割とたくさんの人に会っていたので、退職の話が直接言っていない人にも広がりはじめていて、これはもうメディアの皆さんに聞かれる前に自らパブリックにした方がいいと思い、このタイミングで公表しました(笑)。 ——それで事前にSNS経由で発表されたんですね

    田端信太郎氏が「LINE」を辞める理由--単独インタビュー
  • 「おれたちのマスト丼はまだ始まったばかりだ!」:クロサカタツヤの情報通信インサイト

    mstdn.jpが立ち上がって、数日が経ちました。相変わらずのうっかり八兵衛なので、ぼくも「由美かおるイネガー」と早々にアカウントを作りました。 https://mstdn.jp/@tekusuke それから数日経った現時点の感想ですが、やはりmastodonセキュリティが怖い。 まずは使ってみようとアカウントを作る当初、最初にメールアドレスとパスワードを求められたときに「うっ」となって、捨てメアドと捨てパス(なんぞそれ)を使っています。 一方、そういうことを考えない人には、野良的なインスタンスにメアドとパスワードぶっこ抜かれるリスクがあることに、気づけない仕組みになってると思います。そしてどのインスタンスが野良なのか違うのかなんて、ほとんどの人にはわからない。というか「インスタンスって何?」という反応がほとんどでしょうね。 そのあたりも含め、インターネットの信頼性を高めるために近年多く

    「おれたちのマスト丼はまだ始まったばかりだ!」:クロサカタツヤの情報通信インサイト
  • ゲームキャラに“命”を与える--AIをフル活用した「ファイナルファンタジーXV」

    2月21日と22日の2日間開催した誌主催のイベント「CNET Japan Live 2017 ビジネスに必須となるA.Iの可能性」の2日目において、スクウェア・エニックス テクノロジー推進部 リードAIリサーチャーの三宅陽一郎氏が登壇。人気RPG「ファイナルファンタジーXV」を例に、ゲームにおけるAI活用事例について解説する「人工知能が拓くゲームの未来 ー FINAL FANTASY XV が見せる人工知能の世界 ー」と題したセッションを実施した。 我々が何気なく楽しんでいるゲームにもAIが欠かせないと三宅氏は語る。同社が2016年11月にリリースしたファイナルファンタジーXVは、意思決定技術や環境解析技術、知識処理技術など多くのAI技術を導入し、自身が操作するキャラクターやNPC(ノンプレイヤーキャラクター)に命を与えている。同ゲームタイトルは主人公4人がオープンワールド領域を旅するR

    ゲームキャラに“命”を与える--AIをフル活用した「ファイナルファンタジーXV」
    yutamoty
    yutamoty 2017/03/16
  • グーグル、保護者が子供のスマホ使用を監視するアプリ「Family Link」をリリースへ

    Googleは、「Family Link」というアプリを「Android」ソフトウェアを搭載するスマートフォン向けにリリースする。Family Linkでは、子供のアカウント設定、子供が使用するアプリの監視、子供の物理的な位置の追跡、アプリインストールの管理、使用時間制限の設定を保護者が行うことができる。 Family Linkを使用するには、新しいスマートフォンか初期化されたスマートフォンで作成された、子供の新しいアカウントが必要だ。以前のアカウントを使用することはできない。Googleエンジニアリング担当バイスプレジデントであるPavni Diwanji氏によると、同社は既存アカウントを移行できるようにすることを検討中だという。 同アプリは現在、限定されたテスト段階にある。「Android 7 Nougat」を搭載するスマートフォンが必要だが、それよりも前の「Marshmallow」

    グーグル、保護者が子供のスマホ使用を監視するアプリ「Family Link」をリリースへ
  • Cygames、プロゲーマーの梅原大吾氏ら3人とスポンサー契約--プロチームを発足

    Cygamesは3月2日、格闘ゲームの大会などで活躍している梅原大吾氏をはじめとする3人のプロプレーヤーとスポンサー契約を締結したと発表。プロチーム「Cygames Beast」の発足もあわせて発表した。 梅原氏は「ウメハラ」のプレーヤーネームでも知られるプロゲーマーで、2010年4月に 米国企業とプロ契約を締結したことから、日で初めてのプロゲーマーとされている。梅原氏のほか、 北米の人気プレーヤーのスネーク・アイズ(Snake Eyez)氏、 PRバルログ(PR Balrog)氏の3名と契約したという。チーム名のCygames Beastは、梅原氏のニックネーム「The Beast」に由来したものとしている。 Cygamesは「神撃のバハムート」「グランブルーファンタジー」「Shadowverse」などモバイルゲームを中心に展開。同社は、2015年10月にトレーディングカードゲーム「マ

    Cygames、プロゲーマーの梅原大吾氏ら3人とスポンサー契約--プロチームを発足
  • 空中でコンピュータを操る新ウェアラブルデバイス「BIRD」

    ドスパラは3月25日、イスラエルの企業MUV Interactiveが開発した次世代デバイス「BIRD」の予約販売を開始したと発表した。指に装着して空中でコンピュータを操作できる。同日から予約販売を開始しており、発送予定日は4月中旬。税別価格は4万9800円になる。 BIRDはタッチ、リモートタッチ、ジェスチャーコントロール、マウス機能、空中静止、移動などのインタラクティブ操作のすべてを統合したウェアラブルデバイス。PCやタブレットのアプリをプロジェクタに投影し、遠隔から操作することができる。30mまでのワイヤレス操作が可能だ。 体デバイスのほか、ベースユニット、クレードルで構成され、ベースユニットとPCなどをBluetoothで接続することが必要になる。内蔵リチウム充電池で駆動し、約3時間の使用ができる。対応OSは、Windows 7/8/8.1/10。

    空中でコンピュータを操る新ウェアラブルデバイス「BIRD」
  • Evernoteがプライバシーポリシーを変更へ--一部の社員がコンテンツを閲覧可能に

    Evernoteが今週、プライバシーポリシーを更新する予定であることをひっそりと発表した。サービスを向上するためという名目で、Evernoteの社員の一部がユーザーのコンテンツにアクセスし、内容を確認することを可能にするものだ。 同社は「プライバシーポリシーの更新に関するお知らせ」の中で、ノートを含むユーザーのデータをどのように扱うかを説明した。また、今回の更新は「弊社の機械学習テクノロジーが正しく機能していることを確認することが目的」だとしている。 Evernoteの「機械学習テクノロジー」には、自然言語による検索など、人工知能AI)的な機能が搭載されているようだ。 今回のプライバシーポリシーでは、ユーザーのデータにアクセスできる一部のEvernote社員に対し、「身元調査を行ったうえで、最低でも年に一度(中略)セキュリティ・プライバシー研修を実施」するという条項が追加されている。 ユ

    Evernoteがプライバシーポリシーを変更へ--一部の社員がコンテンツを閲覧可能に
    yutamoty
    yutamoty 2016/12/16
    "一部のEvernote社員は「これまでも常にユーザーのコンテンツにアクセスが可能だったが、どういうわけか誰にも気づかれなかった」と記している。" いままで制限なく見れたものを制限するようにしたという感じか
  • 写真をアニメ調に変換するアプリ「Everfilter」で著作権侵害か--運営元が謝罪

    写真をアニメ調に加工するスマートフォンアプリ「Everfilter」の運営元(Google PlayやApp Storeでは提供元はTopBuzz Japanと表記)が、著作権侵害があったとして、同アプリのFacebookページにお詫び文を掲載している。 このアプリは、「人工ニューラルネットと人工知能を駆使する」といううたい文句で、スマートフォンで撮影した写真をアニメ調に変換するアプリ。ドラマチックに写真を変換できることから、TwitterやInstagramなどで大きくクローズアップされた。 ただし、アプリの公開当初、スマートフォンの権限を必要以上に要求することからセキュリティ上の懸念が出た(現在は修正済み)ほか、Twitterで「アニメーション映画監督の新海誠氏の作品を使用しているのでは」とする指摘があり、著作権侵害に当たる可能性が取り沙汰されていた。 運営元では、Everfilter

    写真をアニメ調に変換するアプリ「Everfilter」で著作権侵害か--運営元が謝罪
  • 「シン・ゴジラ」最大の課題は、総監督「庵野秀明」のこだわり--制作裏話を聞いた

    7月29日の上映開始後大ヒットを記録している「シン・ゴジラ」。「エヴァンゲリオン」などで知られる庵野秀明氏が総監督を務めた同作は、綿密な取材をもとに、現代日にゴジラが襲来したらどのように政府は対応するのかを、リアリティのあるストーリーで表現した話題作で、庵野監督作品としては過去最高の興行収入53億円(8月28日時点)を突破している。 シン・ゴジラの制作にあたっては、ゴジラそのものがCGで描かれるなどビジュアルエフェクト(VFX)が多用されており、スケールの大きい作品でありながら、非常に短期間での撮影を強いられたという。また、作品へのこだわりが強い庵野監督の要望にも応えられる制作環境の整備が必要だった。 どのようにして時間とクオリティを両立させたのか、シン・ゴジラで編集・VFXスーパーバイザーを手がけたTMA1代表の佐藤敦紀氏と、VFXプロデューサーを務めたピクチャーエレメント代表の大屋哲

    「シン・ゴジラ」最大の課題は、総監督「庵野秀明」のこだわり--制作裏話を聞いた
  • アマゾン、コンビニで「当日お急ぎ便」を開始--ファミリーマート7100店舗で

    アマゾンジャパンは10月13日、ファミリーマート店舗において、これまでの「店頭受取」に加えて、即日配送サービス「当日お急ぎ便サービス」を開始したことを発表した。コンビニエンスストアでは初となる。 ユーザーは「当日お急ぎ便」(1回あたり514円)の対象商品を注文後、その日のうちに関東、関西、東海、九州地方を中心としたファミリーマート約7100店舗で商品を受け取れるようになった。商品の注文画面の「お届先住所の選択」において希望のファミリーマート店舗を検索して配送先に指定する。 これに併せて、同日よりファミリーマート約1万1200店舗での店頭受取において、注文確定から3日後までに商品が届く「お急ぎ便」(1回あたり360円)も拡充した。 アマゾンでは年会費3900円の会員制プログラム「Amazon プライム」に入会することで、追加料金なしで何回でも「当日お急ぎ便」と「お急ぎ便」を利用できる。

    アマゾン、コンビニで「当日お急ぎ便」を開始--ファミリーマート7100店舗で
    yutamoty
    yutamoty 2015/10/14
    便利っぽいけど、持ち帰りめんどいんだよな
  • 新生Nianticが「Ingress」をベースに挑むアドベンチャー--川島氏、須賀氏インタビュー

    Googleの社内ベンチャーとして位置情報を利用した仮想現実ゲームIngress(イングレス)」を開発、運営してきたNiantic Labsは、Niantic, Inc.としてGoogleから独立した。9月10日には任天堂、ポケモンと組んだプロジェクト「Pokemon GO」を発表し、新たな取り組みも始まった。 Nianticはこれまで日で、Ingressユーザーコミュニティのサポートをはじめ、ローソンやソフトバンクとコラボレーションしたり、地域活性化を目的とした地方自治体によるIngress活用を支援したりしてきた。独立することで何が変わり、Ingressはどこに向かうのか。Nianticのアジア統括部長である川島優志氏、アジア統括マーケティングマネージャーである須賀健人氏に聞いた。 --Nianticの現状と独立について、基的なことを教えてください。 川島氏:新会社はまだ正式に

    新生Nianticが「Ingress」をベースに挑むアドベンチャー--川島氏、須賀氏インタビュー
  • 「めざましマネージャー アスナ」開発者に聞く“俺の嫁”が日常に溶け込む未来

    お気に入りのキャラクターが朝にさわやかな声で起こして、ちゃんと起きたら褒めてくれる。何気なく「かわいい」と言ったら優しくほほえんでくれる。そして忘れ物がないように一言付け加えて、出かける時間には元気に送り出してくれる……。そんな妄想を現実に引き寄せるAndroid用アプリを、ソニー・ミュージックコミュニケーションズがリリースした。それが「めざましマネージャー アスナ」だ。 これはアニメ「ソードアート・オンライン」(SAO)のヒロインである「アスナ」が、朝の目覚めなどを声でサポートしてくれる音声対話型秘書アプリとうたっているもの。Twitterなどでは「アスナは俺の嫁」というフレーズが有名なのだが、そんな“俺の嫁”を感じさせてくれるものとなっている。声はアスナ役の声優である戸松遥さんが担当。2015年3月にベータ版、6月に正式版をリリースした。 当初正式版では有料アプリの予定としていたが、着

    「めざましマネージャー アスナ」開発者に聞く“俺の嫁”が日常に溶け込む未来
  • 【追記】「Yahoo!ニュース」からステマ記事排除へ、悪質事業者には法的措置も--ヤフー声明 - CNET Japan

    Yahoo!ニュース」と記事提供契約を結ぶ一部のニュース提供社が、ノンクレジットの広告記事(広告であることを隠し、通常の編集記事であると誤認させた広告記事)をYahoo!ニュースに配信している可能性があるとの報道を受け、ヤフーは7月30日、「これらの行為について、積極的に排除し、撲滅したい」との考えをYahoo!ニュースのスタッフブログで示した。 Yahoo!ニューススタッフブログでのお知らせ記事「編集コンテンツと誤認させて広告を届ける行為(ステルスマーケティング、いわゆるステマ)に対する考え」 一部のニュースメディアがYahoo!ニュースに対してノンクレジットの広告記事を配信している可能性があることは、日経デジタルマーケティングが、特集「ノンクレジット広告を望みますか?」で6月に報じていた。 ヤフーでは、当該行為を「読者を裏切るステルスマーケティング(いわゆる「ステマ」)の一種であり、

    【追記】「Yahoo!ニュース」からステマ記事排除へ、悪質事業者には法的措置も--ヤフー声明 - CNET Japan
    yutamoty
    yutamoty 2015/07/31
    "無関係だとしながらも、同日付けで、「マイナビニュース」と「マイナビウーマン」を配信するマイナビ、「モデルプレス」を配信するネットネイティブの2社3媒体との契約を解除したと明かした。"
  • アマゾン「Kindle Paperwhite」レビュー(前編)--解像度が向上、300ppiの新モデル

    (編集部注:米CNETによるAmazonKindle Paperwhite」のレビューを前編と後編に分けて翻訳して公開します。後編は7月15日に公開しています) Amazon電子書籍リーダー「Kindle Paperwhite」の前モデルを気に入った人は、2015年モデルの方が旧機種より少し好きだと感じるだろう。 というのも、この第3世代の新モデルは、ハイエンドの「Kindle Voyage」と同じ高解像度E Inkディスプレイを搭載しているものの、それ以外のデザインは変わっておらず、内蔵フロントライトもそのままで、Wi-Fiモデルのスタート価格は2013年モデルと同じ119ドルだ。2015年モデルでは、それより高価な3Gモデルと広告なしのモデルも用意されている(ベースラインモデルには「キャンペーン情報」、すなわち広告が表示される)。 つまり、スクリーンが強化された点を除けば、全く同じ

    アマゾン「Kindle Paperwhite」レビュー(前編)--解像度が向上、300ppiの新モデル
    yutamoty
    yutamoty 2015/07/13
    Voyage最高なんだけど、価格差考えると難しい。
  • TOKYO MXの番組が全国で視聴できるスマホアプリ「エムキャス」--実証実験を開始

    東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)は7月1日、リクルートホールディングスと業務提携し、TOKYO MXの放送を同時配信するスマートフォン・タブレット向けアプリ「エムキャス」の実証実験を開始した。対象OSはiOSとAndroidで、アプリの価格は無料。 この実験はインターネットを通じTOKYO MXの番組を同時配信を行うというもので、アプリをインストールすることによって、全国で視聴可能となるもの。なおスマホの位置情報機能を利用したアクセス制限によって、配信エリアを制限することも可能としている。実験は1年間を予定。 「ニセコイ 1st Season Selection」や「シュタインズ・ゲート」、「洲崎西 THE ANIMATION」といったアニメや、「都知事定例会見」「西部邁ゼミナール」などの独自番組などを配信。実験開始当初の配信番組は限られているものの、順次対象番組は拡大し

    TOKYO MXの番組が全国で視聴できるスマホアプリ「エムキャス」--実証実験を開始
  • 「iOS」に新たなバグ--特定の文字列含むメッセージでクラッシュ

    Appleの「iOS」で、ある種のテキストメッセージを受け取ると、「iPhone」がクラッシュして再起動するという奇妙なバグが見つかった。 このバグはRedditのあるユーザーが米国時間5月26日に初めて報告したもので、具体的には、特定のアラビア語の文字列が入ったメッセージを受信した際に発生する。iPhoneがロックされている状態でこのメッセージの新着通知が表示されると、「Messages」がクラッシュし、iPhoneが再起動を始める。 ただし、原因はそのアラビア語文字列自体にあるのではなく、iOSがこの文字列を処理する方法にあるようだと、AppleInsiderは報じている。ロックされている状態のiPhoneがこのメッセージの通知を表示する際に、その文字列をレンダリングして表示しようとするとUnicode文字が非常に多くのリソースを消費してしまうのだという。 AppleInsiderが、

    「iOS」に新たなバグ--特定の文字列含むメッセージでクラッシュ
  • 日テレ×Huluのオリジナルドラマが金曜ロードSHOW!に登場--続きはネットで

    HJホールディングスは、日テレビとHuluの共同製作ドラマ「THE LAST COP/ラストコップ」を、日テレビの「金曜ロードSHOW!」にて放送すると発表した。6月19日の21時から放送され、放送直後に第2話をHuluで配信する。 THE LAST COPは、Huluのオリジナルコンテンツ第2弾として配信される連続ドラマ。ドイツで2010年に放送が開始された海外ドラマ「DER LETZTE BULLE」のリメイク版で、日版では、主演を唐沢寿明さん、タッグを組む若手刑事を窪田正孝さんが演じる。 4月に製作が発表され、配信、放送スケジュールについては未定としていた。ドラマは5つのエピソードから構成され、前後編含む全7話を配信する予定。6月19日の金曜ロードSHOW!の放送直後にHuluにてepisode2が配信され、その後毎週金曜日に1話ずつ追加配信していく。

    日テレ×Huluのオリジナルドラマが金曜ロードSHOW!に登場--続きはネットで
  • MS、「Raspberry Pi 2」向け「Windows 10 IoT Core」プレビューを提供--「Arduino認定」Windows 10で提携も

    MS、「Raspberry Pi 2」向け「Windows 10 IoT Core」プレビューを提供--「Arduino認定」Windows 10で提携も Microsoftは、「Windows 10」が今後3年間で10億台の端末にインストールされることを望んでいる。そこで米国時間4月30日、Windows 10を搭載できる端末として「Arduino」と「Raspberry Pi」を新たに迎え入れた。 Microsoftは、以前から待ち望まれていた「Raspberry Pi 2」端末向けの「Windows 10 IoT Core」のInsider Previewに加え、Arduino認定版Windows 10開発に向けた提携に関連して、「Universal Windows Platform」とArduinoハードウェアの間の橋渡しとして機能する一連のツールをリリースした。 Microsof

    MS、「Raspberry Pi 2」向け「Windows 10 IoT Core」プレビューを提供--「Arduino認定」Windows 10で提携も
  • 進化した“魔法の指輪”「Ring ZERO」--初代モデルの反省生かし大幅改良

    ログバーは4月30日、指輪型のウェアラブルデバイス「Ring」の第2世代モデルとなる「Ring ZERO」を発売した。同日よりAmazon.co.jpで購入できる。価格は初代モデルより約1万円安い1万6900円。 Ringは人差し指に体を装着し、“魔法の指輪”のように空中で円を描くなどのジェスチャーをすることで、Bluetooth接続したスマートフォンや家電を操作できる製品。専用アプリをインストールしたスマートフォンの音楽再生や曲送り、SNSへの写真のアップロード、連絡先の交換などができる。 初代モデルから大幅進化した第2世代モデル “指輪型”のウェアラブルデバイスというユニークな製品には、発表時から大きな注目が集まり、米国のクラウドファンディングサイト「Kickstarter」では目標金額である25万ドルを大幅に超える、88万ドル(約9000万円)の資金調達に成功した。その後は、出荷が

    進化した“魔法の指輪”「Ring ZERO」--初代モデルの反省生かし大幅改良
  • 「iPhoneとAndroid、良いのはどっち」で口論となり暴行--ビール瓶で頭殴った男を逮捕

    オクラホマ州タルサの駐車場でルームメイトの男性2人が口論となり、一方が他方の頭部をビール瓶で殴り、車を奪って逃走するという事件が発生した。 今回の件に関する警察発表を報じたSmoking Gunによると、被害者の男性は出血しており、口論の原因について、「『iPhone』と『Android』、どちらの端末が良いか」だったと警察に話しているという。 警察が加害者の男性を発見した際、この男性も出血しており、数カ所の裂傷がみられたという。同男性は、凶器を使った暴行で起訴されている。 オクラホマ州のNews 6によると、両者はともに傷が命に別条ないことから退院しているという。 米CNETは、この件をタルサの警察署に問い合わせたが、どちらがAppleファンでどちらがAndroidファンだったのかは不明だ。

    「iPhoneとAndroid、良いのはどっち」で口論となり暴行--ビール瓶で頭殴った男を逮捕