タグ

2010年4月7日のブックマーク (2件)

  • なぜJASRAC独占が崩れないのか | スラド

    Anonymous Coward曰く、"ファイルローグ訴訟や、違法ファイル監視に余念がないJASRAC。 60年以上の長きに渡って音楽著作権の管理業務を独占してきた彼らだが、 2年ほど前に著作権等管理事業法という新法ができたことで、第2JASRAC、第3JASRACと呼ばれる イーライセンスや、ジャパン・ライツ・クリアランスといった別の管理業者が登場してきた。 にもかかわらず、JASRACの独占状態は続いている。このあたりの「からくり」を解説した記事がウェブ上にアップされている(xtc.bz)。 アーティストの中には脱JASRACを目指し、既に一部の権利をイーライセンスなどの第2JASRACに移している人も出てきているそうだ。音楽管理業務の適正化という意味でも 管理業者が複数存在し、アーティストが自由に選べるというのが正しい姿であるべき。 JASRACが一方的に押しつける約款でアーティスト

    yuu-same
    yuu-same 2010/04/07
  • 経産省、「文化産業大国戦略」で日本ポップカルチャーを世界へ売り込みに - スラッシュドット・ジャパン

    読売onlineの記事によると、経済産業省の策定した「文化産業大国戦略」が4日に明らかになった。日のアニメ・ゲームファッションなどを欧米・アジアへ海外展開を後押しするというもの。5日の産業構造審議会(経産相の諮問機関)専門部会に提案して、政府が6月にまとめる新成長戦略の柱にするという。個別の海外展開が難しい中小の企業に対して海外ビジネス支援機能を整備する、コンテンツ産業の海外展開を支援するファンドの設立、海外クリエーターの受け入れを目的とした就労在留資格の見直しといった内容も盛り込まれたという。 平成19年に策定されたと思われるアジア・ゲートウェイ戦略会議別添2「日文化産業戦略」(PDF)では、「文化産業は、我が国の経済的な利益や、他国民を魅了するソフトパワーを通じた外交上の利益に直結するという視点も重要」、「文化、イデオロギー、制度の魅力等の非軍事的な方法を通じて、他国を説得す

    yuu-same
    yuu-same 2010/04/07