タグ

2015年10月21日のブックマーク (3件)

  • 新卒採用面接など茶番だと証明してみる

    『ありのままのあなたを話してください』 『あなたの音で話してください』 なんて、その昔、新卒採用面接時に面接官に言われたことがあります。 「えっ?当にありのままの私でいいんですか?」 そのとき私はそう思ったものでした。 しかし、当時のありのままの私なんてひどいものです。 ①そもそも働きたくない ②全く働きたくない ③全然働きたくない ④どう考えても働きたくない ⑤でも生きるためにはお金が要り様なので働くしかない 以上を足して五で割った感じでした。 いまでも折に触れ、思います。 マジでありのままで面接していたらどうなっていたのでしょうか。 面「面接を始めます。まず、あなたの人となりを知りたいので、ありのままのあなたを私に伝えてください」 私(クズ)「当にありのままの私でいいんですか?」 面「はい」 私「後悔しませんか?」 面「は?」 私「わかりました」 面「もちろん私も音で話しますの

    新卒採用面接など茶番だと証明してみる
  • No.115 イモカタバミ - ましこで見つけたいきものたち

    散歩の道すがらにまんまるにまとまりながら生えていた紫色のカタバミ。 ムラサキカタバミとイモカタバミのどっかだ?やくを見れば一目瞭然。こいつは、黄色い。イモカタバミだ!!しかし、よくやくの色が違うと気付いたもんだ。発見した人、えらい! 掘ったらイモが出てくるらしいが、さすがに植えたっぽいから掘れないな。(@_@) 撮影日:2015年10月20日

    No.115 イモカタバミ - ましこで見つけたいきものたち
    yuuko1220
    yuuko1220 2015/10/21
    同じカタバミだと思っていたら 名前が違うのですね、知りませんでした(゚д゚)イモは食べられそうですね(笑)
  • 無いよりあることの方が恥ずかしい~嫌いだった場所公開~ - ミニマリストと呼ばれたい

    我が家の器棚の引き出しの未公開部分 器棚の中では一番嫌だった部分、今日はご披露いたします スポンサーリンク たこ焼きをひっくり返す竹串が入っていた引き出し部分です ここに竹串、違和感ありありでしたw そして、小さなフォーク・・・あんまり出番ないくせに手放せない 先日、友人が来た時に和菓子を一緒にべ・・・その時にこの小さなフォークを所持していることに驚かれました 家は一般的な散らかりようだけど小さなフォークを持っていないと言う家庭を知っているらしく、ミニマム思考の私が小さなフォークを持っているのは意外だったんでしょうね 普通のフォークが出てくることを期待していただけに期待外れだったようです(汗) モノがあることが当たり前ではなく無い事が当たり前の我が家、あることが恥ずかしいとさえ思えました(笑) でも、手放しませ-ん ケーキや果物は小さいフォークでべないと雰囲気出ないw 色々と代用し

    無いよりあることの方が恥ずかしい~嫌いだった場所公開~ - ミニマリストと呼ばれたい
    yuuko1220
    yuuko1220 2015/10/21
    見事にスッキリな引き出しですね、私だけの暮らしではない・・・・そうなんですけど(`・ω・´)でも、家族を理由にごちゃごちゃさせているのは良くないですよね!♪