タグ

2015年10月22日のブックマーク (5件)

  • BASEは商品がなくてもOK!在庫なしでオリジナルのスマホケースやTシャツも販売できます。 - SIRUHAのサブブログ

    最近はBASEについての記事を書いています。 BASEはとても簡単にネットショップを作れます。 そしてそれだけではなくて、在庫なしでカンタンにオリジナルの商品まで販売できます。 まだ利用したことはないですが画像を用意するだけでオリジナルのスマホケース、Tシャツ、トートバッグ、クッション、ハンドタオル、マグカップを作ることもできます。 画像を用意するだけで在庫を持たずに商品を販売できるので在庫リスクはなし 商品が購入されてから発注します。配送も工場から直接お客様へ送ってくれるのでとてもカンタンそうですね。 売れた時に原価はかかりますが、原価以上の値段に設定しておけば利益が出ます。 詳しくはこちら baseu.jp デザインに自信がある方はこういったサービスを利用して、イラストや写真を使ったオリジナル商品を販売してみてはいかがでしょうか また、自分で作って販売したい商品はあるけどそれだけだと商

    BASEは商品がなくてもOK!在庫なしでオリジナルのスマホケースやTシャツも販売できます。 - SIRUHAのサブブログ
    yuuko1220
    yuuko1220 2015/10/22
    色々あるものですね~(゚д゚)これなら もしかしたら私も。。。なんていう微かな希望を抱いてしまいました♪夢をみるのも楽しいですが 時間が出来たら挑戦してみたいです。情報ありがとうございます
  • 原宿のお姉さんはホームレスとでもフリーハグする覚悟があるか?

    2015-10-22 ホームレスとハグする勇気が『原宿のフリーハグ』にあるか? 読み物 Tweet チェンマイにいたとき、六十ぐらいのヒッピーのオッちゃんが、夕方のチェンマイ、ターペーゲート前の広場で「フリーハグ」の看板を持って立っていました。 垢で首周りがすこし黒ずんだ随分古そうなGジャンを着ていました。縮れた髭を長々と伸ばし、頭をバンダナで覆い、サングラスかけてました。そして休憩に入ったのか、おもむろに巻きタバコを吸い始めました。 ・ 彼の服はたぶんタバコ臭い。 ・ てかここチェンマイだし、むしろあれ、マリファナなんじゃない? ・ マリファナ臭いんじゃない? ・ ハグして空港行ったら移ったマリファナ臭で麻薬犬に噛まれんじゃね? ・ いや、伏流煙なら大丈夫? イロイロ思いを巡らせつつ、とてつもない違和感を放つそのヒッピーオヤジを少し離れたところからジッと観察していました。すると、目が合い

    原宿のお姉さんはホームレスとでもフリーハグする覚悟があるか?
    yuuko1220
    yuuko1220 2015/10/22
    そのオッチャンとハグしたら とてつもない何かが生まれたのかも知れないと想像し、段階を踏んでリベンジでしょうか
  • 一夜城祭りへ行ってきた - じゃじゃ嫁日記

    この豊臣秀吉による小田原攻めというのは、小田原征伐とも呼ばれ1590年の出来事になります。今から400年位前の出来事ですね。 当時、豊臣秀吉は北条氏を滅亡させれば天下統一だしって事で、ちょっと大人げない位の大連合で攻めに来るわけですが、その時の秀吉の陣としたのが、今回遊びに行った石垣山でした。 当然もうお城は無いわけですが、土塁や石垣は残っているので、歴史的価値のある場所として、現在も観光地の一つとされています。 ちなみに嫁は横浜生まれで、こちらに引っ越してきて初めてこういう催しがされているのを見るんですが、「攻めてきた側のお城でもお祭り?」っていうのはとても素直な疑問で、確かにそうだよねって僕も思いました。 というのも、小田原市としてはNHK大河の候補として北条氏をプッシュしてるし、五代北条祭りなんてもやったりして、北条押しなんですね。市民としては、特に何も気にしていないと思うんですが

    一夜城祭りへ行ってきた - じゃじゃ嫁日記
    yuuko1220
    yuuko1220 2015/10/22
    猪と鹿!!お弁当開けたときに漂う香りが想像できません食べたことないから(;_;)奥様ってきっと、何をされてもそつの無い、カッコイイ方なんでしょうね~!!ハイセンスです!
  • 世に釣り本をあさる趣味あり 釣り師の釣り本と釣り師で無い人の釣り本 - 備後「あこう浪士」  釣り場の周辺

    自信たっぷりなのかと申しますと、生身のかなりいい加減な振る舞いなどいたすところですから、不安の一抹など横切るもので御座います。 妙なものでして、釣りなど永年やっておりますと、存外に釣れることが御座います。このような時、確かに自分には天からの才が有るなど勘違いいたしまして、うぬぼれながら密かにほくそ笑んだ時期も御座いました。 年若い何の裏づけも持たず、たまにめぐり合う良い釣果に勘違いいたしますと、これが世間様に対して大きく恥をかくことにつながってまいります。若いうちから傲慢になり、自信たっぷりに振舞う輩、これはあまり信用できないもので御座いまして、胡散臭ささが蔓延してまいります。 以前にもこの青臭い自信の塊のような奴が講釈を垂れますところを紹介しましたが、世の中には変種と言いますものは際限無く湧き出てくるものでして、日も現れ出でまして世間をお騒がせいたします。 この新手の「自信」はどの様な

    世に釣り本をあさる趣味あり 釣り師の釣り本と釣り師で無い人の釣り本 - 備後「あこう浪士」  釣り場の周辺
    yuuko1220
    yuuko1220 2015/10/22
    本で知ったら 気になって実物実践を求めてしまう私ですが 青瓢箪さんせっかく興味は持ったのにもったいないですね、引きずり込みたくなりますね(笑)
  • ネットショップを運営するとどんなところにお金がかかるか? - SIRUHAのサブブログ

    最近BASEについての記事を書いています。 今回は、実際にBASEでネットショップを運営していくとどんなことにお金がかかるのかについてまとめてみます。 BASEだとネットショップを作ること自体は無料だけど、それでも商品を作ったりお客様とのやり取りの中でかかってくるお金はあります。 お金がかかるからネットショップは大変だということではなくて、何にお金がかかるかを把握しておかないと商品の値段を決められない 値段の設定を間違えて赤字になってしまってはショップを続けることができずに潰れてしまいます。 それではいくら良いモノを作っても、それを広めることはできません。 価格設定はとても大切 お客様目線で値段を考えることも大切ですが、その前にまず運営を続けていける値段である必要があります。 そのためにどんなところにお金がかかるかを把握しておきましょう。 僕も勉強中ですが、知っていることをまとめていきます

    ネットショップを運営するとどんなところにお金がかかるか? - SIRUHAのサブブログ