タグ

2015年1月22日のブックマーク (3件)

  • パフォーマンス比較 Cassandra、Mongodb、SQLite、H2、MySQL、Postgres - cypher256's blog

    下記のようなシステムでパフォーマンスが良さげな SQLite を使用予定ですが、もっと速いものが無いか確認のため他のデータベースのパフォーマンスを計測してみました。SQL 利用前提ですが、NoSQL が圧倒的な性能を出す場合は検討する必要があるので KVS も確認しました。 データ件数は 1 億件程度、JDBC SQL 利用可能 INSERT、UPDATE はバッチ SELECT は主キーアクセス性能を重視 将来スケールアウトのための分散はありえるが、スタンドアロンで遅いのはだめ データベースのパフォーマンス比較 計測したデータベース データベース名 タイプ 形態 評判 計測についての備考 SQLite RDB 組み込み ※2 おもちゃ、Android標準 JDBC操作 ※1 H2 RDB 組み込み ※2 組み込み最速 JDBC操作 ※1 Derby RDB 組み込み ※2 Java標準で

    パフォーマンス比較 Cassandra、Mongodb、SQLite、H2、MySQL、Postgres - cypher256's blog
  • 天下一InfluxDB勉強会開催してきました | GREE Engineering

    こんにちは。ちょびえです。先日6/27(金)にDeNAさん会場にて天下一InfluxDB勉強会を開催してきました。当日はあいにくの悪天候ながら参加いただき有難うございました。また、会場を快く提供していただきましたDeNAさんに感謝申し上げます。 天下一InfluxDB勉強会 イベントページ きっかけはanatooのtweetにより始まりました 天下一influxdb勉強会の開催が待たれる — anatoo (@anatoo) May 29, 2014 もともとanatooとはPHPつながりで闇PHP勉強会など企画して頂いて参加させていただいていたのですが、今回は二人共InfluxDBに興味があるよね!ってことでInfluxDBの勉強会を企画・開催してきました。 記事では天下一InfluxDB勉強会のレポートまとめ、という事で資料+動画を簡単にまとめておこうかと思います。@sonotsさん

    天下一InfluxDB勉強会開催してきました | GREE Engineering
  • influxdb性能評価 — そこはかとなく書くよん。 ドキュメント

    influxdb性能評価¶ influxdbを試しに触ってみました。 実は1台テストとclusterテストの間には1月ぐらい間隔が開いています。また、 あまりきちんとした性能評価ではありませんので、参考程度にしてください。 1台テスト¶ DigitalOcean 1GB 30GB(SSD) 最初512MBで試していましたが、OOM Killerに殺されてしまったので1GBにしま した。 登録¶ 以下のようなデータを 1000万行 分 (6GB)別ノードからHTTP POSTで送りました。 バッチサイズは30で、30個を同時に登録することにしました。 {"int": -74, "str": "ɊƭŷćҏŃȅƒŕƘȉƒŜőȈŃɊҏŷ","uint":3440,"time":1386688205} ----total-cpu-usage---- -dsk/total- -net/total- -