タグ

socialと新潟に関するyyamaguchiのブックマーク (8)

  • 南魚沼の名旅館『里山十帖』を #応援させて! なんとかコロナ禍を乗り越えて欲しい! | MOTION GALLERY

    この旅館のファンだから、外出自粛が収まるまでなんとかがんばって欲しい! 家から出られず、泊まりにも行けない今だから、ファンの力を結集してお金で応援したい! 南魚沼の旅館「里山十帖」がこの苦境を乗り越えられるよう、#応援させて! 新潟県は南魚沼の旅館「里山十帖」(さとやまじゅうじょう)の一ファンの佐藤尚之です。 きっとボクより何度も通っている人はたくさんいらっしゃると思います。でも、緊急事態宣言での宿泊者激減の現状を聞き、いても立ってもいられなくなり、クラウドファンディングを立ち上げさせていただきます。 たった13部屋の小さな宿「里山十帖」ができてもう7年目。 ボクは10回ほどお邪魔させていただいたでしょうか。 ボクは勝手に「奇跡の宿」と呼んでいます。「里山十帖」に泊まりに行かれた方なら同意してくださると思うのだけど、この宿は特別です。帰るときには次を予約しています。そして友人・知人にこんな

    南魚沼の名旅館『里山十帖』を #応援させて! なんとかコロナ禍を乗り越えて欲しい! | MOTION GALLERY
  • 新潟「美少女図鑑」 ソーシャルに反旗の深いワケ ブロガー 藤代 裕之 - 日本経済新聞

    ソーシャルメディアは「つながり」のメディアだ。人と人、情報や地域をつなげて新しい価値を創出している。一方で、炎上によるプライバシー暴きが広がり、人々の行動を窮屈にしている負の側面も出てきている。つながりの時代に、つながらないことが生む価値について、新潟のフリーペーパー「新潟美少女図鑑」を事例に考えてみた。幻のフリーペーパー新潟美少女図鑑は、新潟市を中心に発行されるフリーペーパーだ。新潟市にあ

    新潟「美少女図鑑」 ソーシャルに反旗の深いワケ ブロガー 藤代 裕之 - 日本経済新聞
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2014/04/12
    「全国のネットユーザーによる“パトロール”を食い止め、新潟のクリエーターたちが緩やかにつながれる状況をつくっている」「いかにつながりにくく設計していくかがメディアの運営には重要になってくる」
  • yaplog!(ヤプログ!)byGMO

    ヤプログ!をご利用のみなさまへ 「ヤプログ! byGMO」は、2020年1月31日をもちまして、サービスを終了いたしました。 ご利用のみなさまへご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。 15年間ヤプログ!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。 今後とも、GMOメディア株式会社のサービスをよろしくお願いいたします。

    yaplog!(ヤプログ!)byGMO
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2012/10/29
    「古町・万代を中心とした新潟のおしゃれコミュニティーにターゲットを絞り展開することで、影響力とクオリティの高さを確保している。」
  • 奨学米プロジェクト(新潟県新潟市) - いいね!JAPAN ソーシャルアワード

    「せっかく作った野菜も、余ったら捨てなければならない。何とかならないか」 笠木恵介さんが聞いた、ある農家さんの嘆き。一生懸命作った野菜を捨てるなんて、もったいない! 誰かがしっかり美味しくべなくては……と思いついたのが、学生をべ物で支援するというアイデア。しかしいかんせん野菜は鮮度が命。では保存できる上、日人の主である米で、このアイデアを形にしてみようと動き出した笠木さん。 だが誰に頼めばいいのかさっぱり分からない。悩むよりもまずは行動とばかりに、農家さんが参加するイベントなどにとにかく顔を出し、出会う人出会う人に考えていることを話すうち、「面白そうだね!」と何人かの農家さんが話に乗ってくれました。2010年10月『奨学米プロジェクト』が動き出したのです。 ネットなどを通じて名乗りを上げた奨学米生たちは、年3~4回程度、農家に行って農作業を手伝ったり、地元のイベントに参加しま

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2012/06/15
    「命を作る食べ物を介し、学生と農家の間に結ばれた絆は思った以上に強く、そこから生まれたものは想像を遙かに超える豊かな実りだった。」
  • http://yaplog.jp/furumachi/archive/1467

    http://yaplog.jp/furumachi/archive/1467
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2012/05/20
    「ソーシャルメディアの登場で新潟でも情報が増え、読書会や朝活、オフ会などいろんなつながりのできる機会が多くなっている。せっかくの新潟生活、気軽に参加してみるといいと思う。」
  • 虫の目・鳥の目・Nicriの目 | 震災復興×アート×松浜×津田大介

    ※クリックすると拡大します。 先日のエントリー、 「安心・安全とコミュニケーション(1)」で、 「大災害時のソーシャルメディア活用を予言していた人」として 紹介した津田大介さん、9月に北区松浜へお越しになるそうです! 来る9月4日(日)、水と土の芸術祭2012 のプレイベントとして、 新潟市北地区公民館と水と土の芸術祭実行委員会が主催する 「松浜地区心意気ARTフェスタ」 のプログラムのひとつとして開かれる復興シンポジウム 「大災害と創造活動」に登壇されることになっています。 初日の9月4日午前10時、地域の神社境内で、 松浜太鼓×電子音楽×即興舞踊のパフォーマンスで幕をあけるこのイベント。 このほかにも、9月18日までの会期中には、 ・アートの野外展・屋内展 ・チャリティーオークション ・ARTパフォーマンス などの催しが、参加者の完全無償ボランティアで行わ

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2011/07/12
    「9月4日(日)」「新潟市北地区公民館と水と土の芸術祭実行委員会が主催する「松浜地区心意気ARTフェスタ」のプログラムのひとつとして開かれる復興シンポジウム「大災害と創造活動」に登壇」
  • 12/4開催!新潟ソーシャルメディアクラブ #6!テーマは… #nsmc #niigatter #ngt | Niigatter.jp

  • GLOBIS 知見録

    ダイバーシティニュース 政治(11/21)津田大介【12/31までの限定公開】 津田 大介 有限会社ネオローグ 代表取締役/ジャーナリスト/メディア・アクティビスト 田中 泉 キャスター 2023.11.22 インクルージョン&ダイバーシティ~多様性社会におけるリーダーシップ~越直美×濱口屋有恵×安… 越 直美 三浦法律事務所 弁護士/OnBoard株式会社 CEO 濱口屋 有恵 Kontrapunkt Japan 代表取締役 安渕 聖司 アクサ・ホールディングス・ジャパン株式会社 代表取締役社長兼CEO... 2023.11.22 ダイバーシティニュース 社会(11/20)藻谷浩介【12/31までの限定公開】 藻谷 浩介 地域エコノミスト/日総合研究所主席研究員 今井 友理恵 フリーアナウンサー / PR TIMES広報 2023.11.21

    GLOBIS 知見録
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2010/01/07
    「学校の校長の『次に来るときは、本をたくさん抱えて帰ってきてください』という言葉が私の人生を大きく変えた」
  • 1