タグ

ブックマーク / sizu.me (4)

  • 「Rails vs Node.js」を観た|laiso

    このYouTubeライブはフロントエンドの最適化を専門にするmizchiさんがCloudflare Meet-up Tokyoで行った同タイトルのプレゼンを、RustRDBの実装に詳しいkoba789さんを話し相手に語っていくというものだ。背景としては2人ともチーム開発の現場でのRailsが活発に利用されていた時期にウェブ開発を経験し、現在はNode.jsのサーバーサイドも実践している。 ライブは3時間半という長時間におよび、スライド外の周辺情報や持論や余談など多岐に渡るので、すでにこのプレゼンに触れた人でもさらに深掘りできるようなコンテンツになっている。 全体を大まかに1時間ごとの3パートに区切って視聴するとわかりやすい。前半はRailsからNext.jsに辿り着くまでのウェブ開発の変遷。ORMの話は主に後半戦で。最後の1時間はアフタートークになっている。 内容としてはRailsアプリ

    「Rails vs Node.js」を観た|laiso
    yysaki
    yysaki 2024/10/26
  • シレン 5 の難しさを再評価する|Shougo

    先日、シレン 6 の最高難易度ダンジョンをクリアし満足していたのですが、シレン 5 をちゃんとやってみたくなりました。そこでシレン5 のもっと不思議ダンジョンである原始に続く穴を攻略しています。 初回 50 F はなんとかクリアしましたが、その後 99 F にはなかなか到達することが叶わないです。 シレン5 は簡単にダンジョンをクリアさせないことで、自分が少しずつ上達するその過程を楽しむ気付いたら冒険の回数が 1000 回を越えているという作りなのだと思っています。 シレン 5 をちゃんと遊んでみたことにより、シレン6 とどこが違うのか理解することができたので今回はそこについて語ります。 ※: 私自身は露骨な稼ぎ行為がテンポを損ねるので好きではなく、製作者の考えた来の難易度で遊びたいと考えているのでアイテムは何も縛らない代わりに露骨な稼ぎはしない方針で攻略しています。 ※: その後何度も

    シレン 5 の難しさを再評価する|Shougo
    yysaki
    yysaki 2024/03/25
  • ルールを変える|MIRO

    Apple Vision Proを日々いろいろいじくりまわしているわけですが、一時よりだいぶ減ったとは思うけれども、まだけっこう世間にはこういうひとがいたりします。 ぎゃーーーーーーーす!!!! 日国内で電波を発する機器を扱うには、電波法という法律を遵守する必要があります。電波というのは無制限につかえるものではなく、同じ周波数の電波を同時に使うと輻輳などの問題が発生しますので、ある意味「限りある資源」です。なので国が使用方法を管理する必要があり、そのための法律があるわけです。 なので、来は電波を発する機器とそれを扱う人にそれぞれ「電波を発していいですよ」と国が免許を出してくれる仕組みになっているわけですが、そこらで売ってるWiFi機器やBluetooth機器ごとにいちいち免許を申請するのではさすがにたいへんすぎる。そこでまとめて「この機械をふつうに使っているぶんには周囲に迷惑かけるよう

    ルールを変える|MIRO
    yysaki
    yysaki 2024/02/26
  • Scalaはもうだめなのか?…というかJVM言語がもうだめじゃん?|sugitani

    AndroidのためのJava/Kotlinはスコープ外とします まず断っておくと、俺はScalaが好きだ。 自分が作ったScalaプロダクトは二個現存している。うち一つはまだまだ自分が開発している。というか今は会社を作って1人でプロダクトを作っている身なのだが、それもScala3+ZIO2でゴリゴリ書いている。 でも残念、もうScalaというかJVM言語がオススメできません。TypeScriptGoRustをオススメします。 どういうこと?まずこの記事を見ていただくのが一番分かりやすい。 https://aws.amazon.com/jp/builders-flash/202310/java-serverless-saas-backend/?awsf.filter-name=*all 素晴らしいエントリーだ。読みに行かないせっかちな方のために概要を紹介する JavaプロダクトをAWS

    Scalaはもうだめなのか?…というかJVM言語がもうだめじゃん?|sugitani
    yysaki
    yysaki 2023/12/09
  • 1