タグ

2009年6月24日のブックマーク (17件)

  • 喫茶店での作業効率を上げる5つのコツ | ライフハッカー・ジャパン

    こんにちは。ココロ社と申します。 休日にどうしてもやらなければいけない作業があったとして、鉄の意志をお持ちの方なら普通に家で作業すればいいのですが、「家だとお楽しみグッズが多くて集中できないので喫茶店やファミリーレストランで」とお考えになる方も多いと思います。 しかし、そこでのふるまいをどうするかによって、作業の能率がずいぶん違ってくることがわたくしによって発見されましたので、「これに気をつければいいのでは?」というのを紹介させていただきます。わたしと同じくらい意思の弱い方は参考にしてみてください。 ポイントは「楽しいものから遮断する」「作業をやめる言い訳ができないようにする」ことです。作業が面倒であればあるほど、「作業をやめる理由探し」を無意識にしてしまうものです。それは中学生が、期末テストの前日に「部屋が散らかってたら勉強にならないからな」と思って突然掃除に目覚めるのと同じですよね..

    喫茶店での作業効率を上げる5つのコツ | ライフハッカー・ジャパン
  • Firefox 3.5の使えそうな機能Top10 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    Firefox 3.5の使えそうな機能Top10 | ライフハッカー・ジャパン
  • iPhone 3GSへの新規契約価格がいくらかガツンと言っちゃいます【早見表】

    はい、前回に引き続き今回はiPhone 3GSを新規契約すると価格がいくらになるか? の早見表です。新規で契約したいけど、結局のところ月いくらかかるのー? っていう人向けにややこしい話は抜きにして、なるべく簡潔な形にしてみましたー。 ■iPhone 3G S を一括で購入 ・iPhone 3G S 16GB 初期費用 57600円 月々3785円 ・iPhone 3G S 32GB 初期費用 69120円 月々3785円 ■iPhone 3GSを2年契約(分割払い)で購入 ・iPhone 3G S 16GB 月々6185円 ・iPhone 3G S 32GB 月々6665円 ※iPhone for everybodyキャンペーン加入済。パケット定額は上限で計算。ソフトバンクショップ価格。 機種変更に比べるとずいぶんとわかりやすいですね(当り前ですが)。iPhone 3Gのころと比べると、随

    iPhone 3GSへの新規契約価格がいくらかガツンと言っちゃいます【早見表】
  • iPhone 3G/iPhone 3GSのEメール(i)がSSL対応に

    ソフトバンクモバイルは6月24日、「iPhone 3G」と「iPhone 3GS」で利用できる「Eメール(i)」がSSLに対応したと発表。 Eメール(i)はメールアドレスに「xxx@i.softbank.jp」を利用できる、iPhone 3G/iPhone 3GS専用のメールサービス。SSLの利用はOSのバージョンとは関係なく、「iPhone OS 3.0」にバージョンアップを済ませていなくても、設定を変更することで利用可能になる。 設定は以下のとおり。ホーム画面で「設定」→「メール/連絡先/カレンダー」から「xxx@i.softbank.jp」のメールアドレスを選択。続いて「SMTP smtp.softbank.jp」→「smtp.softbank.jp オン」を選択し、「SSLを使用」を「オン」、「サーバポート」を「465」に設定。その後「SMTP smtp.softbank.jp」を

    iPhone 3G/iPhone 3GSのEメール(i)がSSL対応に
  • 「iPhone 3G Sのテザリング機能は定額料金では成り立たない」,ソフトバンク株主総会より

    ソフトバンクは2009年6月24日,第29回定時株主総会を開催した。総会には代表取締役社長の孫正義氏が出席,同社株主の質問に直接答えた。2日後の6月26日に発売するiPhone 3G Sについての質問が多く出た。主なやり取りは以下の通り。 ――地方に行くと,ソフトバンクモバイルの携帯電話がつながりにくい場所がある。何か圏外をなくす策はないのか。 競合他社は800MHz帯の電波を使っているため,電波が届きやすい。2GHz帯を使う当社は倍の数の基地局を設置していても届かないエリアがある。ただし技術的な改善を行うための実験を現在実施している。これがうまくいけばエリアを拡大できるだろう。 ――携帯電話が3.9Gや4Gに進むに従って,兆単位の設備投資が必要になるのでは。 毎年2000億~3000億円の設備投資をコンスタントに続けていく計画だ。 ――iPhone 3Gの販売台数はどのぐらいか。 米Ap

    「iPhone 3G Sのテザリング機能は定額料金では成り立たない」,ソフトバンク株主総会より
  • iPhone OS 3.0 に対応した Evernote 3.0 の最新機能

    iPhone OS 3.0 の発表にともなってたくさんのアプリがアップデートされていますが、中でも目を引くのが Evernote 3.0 の新機能です。 Evernote for iPhone といえば動作がもっさりとしていて、かんじんな写真・ボイスメモがクラッシュしやすかったので、なんとなく敬遠するようになったという人も多いと思うのですが、そんな人もぜひ今回のアップデートでもう一度チャレンジほしいと思うくらい、見事なできばえです。 Evernote ブログからその主な機能を抜き出してみると: シンクロ機能が大幅に改善: iPhone 上で Evernote のデータを閲覧するときに、これまでは 25 ほどのノートを単位としてデータの送受信をしていました。これがアプリ全体の動作をもっさりとさせていましたが、iPhone OS 3.0 の機能を使うことでノートの基情報を iPhone 上に

    iPhone OS 3.0 に対応した Evernote 3.0 の最新機能
  • 自分の会社や就職したい会社がどれだけブラックなのかを判定してくれる「ブラック企業.com」

    先日GIGAZINEで自分がどれだけ社畜と化しているのかを判定してくれる「社畜.com」というサイトが開設されたことをお伝えしましたが、今度は自分の会社や就職したい会社がどれだけブラック企業であるのかを判定してくれる「ブラック企業.com」が開設されました。 自分の会社がブラック企業なのではないかと常日ごろから疑問に感じている人や、志望している企業からどことなくブラック企業っぽい気配を感じている学生にはオススメかもしれません。 詳細は以下から。 ブラック企業.com -勤務先や志望先のブラック企業度を判定します! http://black.syachiku.com/ まずは自分が現在就業中であるのか、就職活動中であるのかを選びます。いずれも質問は25項目ずつ用意されています。 就業中であると答えた場合。中には「念書や承諾書をやたら書かされる」や「現実的に達成不能なノルマを押しつけられる」「

    自分の会社や就職したい会社がどれだけブラックなのかを判定してくれる「ブラック企業.com」
  • 「iPhone 3.0」日本語入力スピードが改善するTips - ネタフル

    方法は実に簡単です。 1. 設定>一般>ホーム>検索結果の表示、で全ての√を外す 2. 「iPhone」を再起動 3. 設定>一般>ホーム>検索結果の表示、で必要な項目に√ 全てが検索できなくてもいいやと思って、とりあえず再起動後にはこんな感じにしてあります。 たったこれだけのことなのですが、再起動直後ということもあるかもしれませんが、確かに日本語入力が快適に戻った気がします。 もともと、ぼくはフルキーボードはオフにしていてフリック入力のみで、そういう点でもあまりもっさり感は気にならない方ではあったと思うのですが。 [iPhone3.0]日本語入力もおまじないで3.0になる。3G最後の聖戦、笑。 – SocialBlogというのが元ネタなのですが、そちらによると次のように説明されています。 どうやら、3.0では検索のインデックス作成が負荷をかけているのでなくて、何やらインデックスを作成する

    「iPhone 3.0」日本語入力スピードが改善するTips - ネタフル
  • 「オープンソース」の二つの意味 | OSDN Magazine

    最近、「オープンソース」という言葉の意味を巡る論争が再燃したようだ。混乱が生じるのは、「オープンソース」という概念自体に、性格の異なる二つの要素が詰め込まれているからではないだろうか。 法的状態としてのオープンソース ソフトウェア開発の文脈における「オープンソース」という言葉は、あるガイドライン(「オープンソースの定義」)を満たしたライセンスの下で公開されているソフトウェア、という意味である。先行した「フリーソフトウェア」という概念の言い換えとして生まれたものだ。これを、「法的状態としてのオープンソース」と呼ぶことにしよう。 「オープンソースの定義」が試みているのは、ソフトウェアの第三者による利用、特に改変や配布に関して著作権者が課す条件に対し、一定の基準を設けるということである。これにより、法的状態としてのオープンソースが保証されているソフトウェアであれば、個別にはどのようなライセンスが

    「オープンソース」の二つの意味 | OSDN Magazine
  • はてなサーバーを更に解剖 - 発言注意!

    はてなの1U自作サーバーの情報が出てましたね。せっかくなので、写真からみてもう少しわかるところを掘り下げてみるとします。 1Uラックマウント可能なサーバを自作する - marqs blog 電源 電源は「Enhance FLEX 300」 最安値は、¥8,650くらい。300Wクラスの薄型電源では、最安クラスだと思うので、コスト重視ならいいチョイス。 冷却ファン(ケース取り付け用) ケース背面近くに2つある冷却ファンは「San Ace 40」っぽい。 取り付け位置とかも計算されてるんでしょうね。ラックの前面・背面の両方につけるので、非対称な位置につけることで、前後2台で空気循環させるような考え方かな?メモリやCPUを避けて、空気の流れを作りやすくしてるっぽい。 冷却ファン(CPU) 冷却ファン(CPU)は「Dynatron P199」 最安値¥3980ほど。丈が低いファンで他の選択肢が

  • 「違和感・変換・引き出し」でアイデアが湧いてくる! 今すぐ使える発想法 - はてなニュース

    瞬く間にいくつもの冴えたアイデアを思いつく人っていますよね。「そんな方法があったか!」と驚き、「どうやってアイデアを生み出すのだろう?」と不思議に思います。そこでアイデア発想法を調べてみました。発想力は鍛えられます。 そもそも良いアイデアとは? アイデアというのはなにか?ほぼ日 上記の対談では「アイデアというのは複数の問題を一気に解決するものである」と、『マリオ』『ゼルダ』シリーズの生みの親である宮茂さんの言葉が引用され、「アイデアとは何か」について語られています。 以下、こうしたアイデアを生み出すことを目標に、アイデア生成を助ける発想法をご紹介します。 違和感を利用する アイディアに困ったときの5つの発想法 | POP*POP この記事には「違和感」を利用したアイデア発想法が5つ掲載されています。順に「通勤路を変える」、「ものにニックネームをつける」、「利き手とは別の手を使う」、「逆の

    「違和感・変換・引き出し」でアイデアが湧いてくる! 今すぐ使える発想法 - はてなニュース
  • 世界で最も危険な韓国人、潘基文

    歴史的にレベルの低い国連事務総長のなかでも際立って無能。核拡散の脅威や難民危機にも関心を示さない潘のおかげで、国連はあってもなくても関係ない存在に堕ちた 見た目にはきわめて重要なポストでありながら、歴代の国連事務総長はどちらかと言うと大した実績を上げてこなかった。 アメリカの国連大使だったダニエル・パトリック・モイニハンは、自身の回顧録「危険な場所」のなかで、70年代に事務総長を務めたオーストリア人のクルト・ワルトハイムをこう評している。彼は「郵便局」のようだった。「やや古臭いが、オーストリア・ハンガリー風にそこそこ効率的な経営がされていた。誰かと向き合うと、世間話をしながら心のなかでは郵便の仕分けをしているような男だ」 ブトロス・ブトロス・ガリ元事務総長はどうか。90年代のボスニア・ヘルツェゴビナ紛争でセルビア人勢力が破壊の限りを尽くしているとき、彼は傲慢さと無責任さを発揮。クリントン米

  • IT業界の裏話: 欧米人なら爆笑するレベルと言われる日本企業のIT投資

    名前: 吉澤準特 職業: ITコンサルタント 連絡: メルマガに記載 自己紹介のコメント: 自己紹介の詳細はコチラ→■ 外資系企業に住む住人の視点からIT業界の出来事を伝えます。ご興味のある方は、メルマガの登録をお願い致します。 Twitterやっています。 →http://twitter.com/juntoku_y マイナビニュースで「IT業界裏講座」を掲載中です。そちらもヨロシクお願い致します。 →コンサル直伝-IT業界”裏”講座 EnterpriseZine(翔泳社)で記事掲載中です。そちらもヨロシクお願い致します。 →ファシリテーションで会議を変える/ITIL解体新書/デキるシステム担当者のスキルノート 2010年7月末、日能率協会マネジメントセンター(JMAM)より「フレームワーク使いこなしブック」を上梓しました。仕事の質と効率を高める思考の枠組み・フレームワーク。書は、架空

  • 簡単に、エクセルの作業効率をアップする15のTips | コリス

    エクセルの設定をカスタマイズして、作業効率をアップする15のTipsをChandoo.orgから紹介します。 15 MS Excel Tips to Make you a Productivity Guru 各Tipsの表記は、当方のエクセル2003に準じています。 会社時代、納品したエクセルのプロパティに変な名前があってナミダモノでした。14番のTipsを知ってれば、全員に設定したのになぁ。 入力後のセルの移動方向を変更 新規ファイルのシート数を変更 デフォルトのフォントを変更 カスタマイズしたリストでオートフィル 使用できる色を増やす 数値の桁区切りの記号を変更 数式のエラーを非表示 自動修正に用語を登録 常にすべてのメニューを表示 画像を圧縮し、ファイル容量を軽減 自動計算で時間がかかるのを解除 テンプレートを設定 オフィス間でグラフをコピペ ファイルから個人の名前などを取り除く メ

  • 438 It US | Risks and mistakes that online gamers may have to deal with when they are dealing with online casinos in the United States

    Risks and mistakes that online gamers may have to deal with when they are dealing with online casinos in the United States In the United states we all know that a few state may allow online gaming and betting whereas in some area sit is still not legal to play casino online, that is why when you are in need of getting the right games and paly them as per your preferences you must be able to find o

  • iPhone手描きメモアプリ「ZeptoPad 3.0」を駆使するとカッコいいプレゼンができる(動画あり)

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    iPhone手描きメモアプリ「ZeptoPad 3.0」を駆使するとカッコいいプレゼンができる(動画あり)
  • iPhone 3.0用ジェイルブレイクツール『Pwnage』がリリース。『QuickPwn』も近日リリース予定(動画) | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    iPhone 3.0用ジェイルブレイクツール『Pwnage』がリリース。『QuickPwn』も近日リリース予定(動画) | ライフハッカー・ジャパン