2021年3月14日のブックマーク (5件)

  • 【台湾】苗栗(ミャオリー)美味しいオムカレーを食べるなら【咖哩蛋包 浅草】 - ふんわり台湾

    大家好!やすまるです。 台湾田舎(苗栗ミャオリー)に住んでいます。 久しぶりに苗栗市内にあるオムカレーのお店、浅草へやってきました。 こちらで事をとるのは日で2度目となります。 前回は2020年7月。 www.yasumarutaiwan.com 半年以上ぶりとなる再訪ですが、なんとメニューが倍以上に増えていました。 咖哩蛋包 浅草 土曜日の正午。 先客は2組だけ。 私たちが入店してからバタバタと混み始めてあっという間に満席でした。 メニュー 以前はカレー、オムカレーラーメンの3種類だったのですが、チェダーチーズソースとデミソースが増えていました。 実〜! 前回、私は牛肉オムカレーをいただいたので今回は牛肉デミオムライスを注文。 夫は唐揚げオムカレーを注文しました。 相変わらずとっても綺麗なドレスドオムライス! ツヤツヤです! 牛肉は柔らかくて脂の甘みも感じます。 少し酸味のある

    【台湾】苗栗(ミャオリー)美味しいオムカレーを食べるなら【咖哩蛋包 浅草】 - ふんわり台湾
    zabon-inu
    zabon-inu 2021/03/14
    上のオムレツが美しく踊ってますね😆カレーもデミグラスもどっちもいいなあ。唐揚げ乗せは、夢の組み合わせですね。
  • takeout実家飯!おかん最強のからあげ、ポテサラ、栗きんとん、辛子蓮根、おかか、梅干し、らっきょ〜ダイエットメニューを強化〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

    どうも!日、30歳という節目を迎えた小生です! 今日はご飯をべに行ってきます🎂 思ってたより大人じゃないんよね… しかし身体は老化してます…オールキツいし…疲れ取れないし、腰痛いし…😂 祝うがよろし!🙇‍♂️ さて、まだ1月のふりかえり中の小生のブログです😱 そうです! 実家飯 です!!!!! しかもかなり久しぶりのtakeout実家飯です! 実家飯は実家でうやつ!ウーバー実家飯は送られてくるやつ!takeout実家飯は自分で持って帰ってくるやつです😁 おかん最強のからあげ、ポテトサラダ ※朝飯です もうね、どっちも白米が進むのよ…腹減りすぎてこの後写真撮る暇もなく完しました🤤 デザートはデコポン!! くまもとで取れるやつがデコポンで愛媛とかだと不知火でしたっけ? とりあえずうまいですよね😋 栗きんとん 栗きんとんのうまさ! おやつにペロりと…🌰 辛子蓮根 夕飯はお

    takeout実家飯!おかん最強のからあげ、ポテサラ、栗きんとん、辛子蓮根、おかか、梅干し、らっきょ〜ダイエットメニューを強化〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
    zabon-inu
    zabon-inu 2021/03/14
    お誕生日おめでとうございます。親友さんからのプレゼントも、素敵ですね。最強の唐揚げの朝ごはん、めっちゃパワー出そう😁
  • 【沖縄】沖縄のお菓子・お土産にオススメ・食感がクセになる「島どうふチップス」 - わたしの歩き方~お散歩日記

    はいさい☆ ソムタム娘です。 先日、沖縄で迎えるのは3度目だった3月11日。 ここ最近は、TVなど。 10年前の色々な特集が組まれて目にすることが多かった。 思い出したり、色々と想うコトがあったり。 10年。 前日に図書館に行ったら、なんと・「岩手日報」が置いてあった。 いただいてきました。 色々想い巡らせ・沖縄で今暮せていることに感謝☆ 今日は沖縄のスナック菓子をべてみた話。 沖縄産のスナック「島どうふチップス」 沖縄のマックスバリューで買える 味は4種類 オツマミにピッタリ・サクサク感がクセになる・止まらない! 原材料は保存料・着色料・科学調味料不使用 最後に・・・ 沖縄産のスナック「島どうふチップス」 さてさて。 少し前、マックスバリューでこんなお菓子を発見。 沖縄のマックスバリューで買える よく利用する沖縄の「マックスバリュー」。 マックスバリューに限らず・サンエーやユニオン。

    【沖縄】沖縄のお菓子・お土産にオススメ・食感がクセになる「島どうふチップス」 - わたしの歩き方~お散歩日記
    zabon-inu
    zabon-inu 2021/03/14
    宅飲みがはかどりそうですね😁サクサクの島豆腐チップも、天ぷらも食べてみたいです。にんじんとセロリでしりしり風もおいしそうです。
  • イタリアのショコラティエ Venchi(ヴェンキ)も横浜にやって来た @そごう横浜 - ツレヅレ食ナルモノ

    140年の歴史を持つイタリアのチョコレートブティック、Venchi(ヴェンキ)もいよいよ横浜に上陸。近頃横浜に駅エリアへの海外ブランド出店がえげつない。もう東京都内へ出かけなくても大抵のものが揃います venchi.co.jp 横浜店では、量り売りスタイルのチョコレートPICK&MIX、プラリネ、ギフトボックス、チョコレートバーなどを取り揃え、ジェラートは16種類を用意。 新店オープンを記念し、ジェラートの新フレーバー「リコッタチーズ&チョコレート」を先行発売します。 そう、実はこのジェラート狙いでしたが、思いがけず肌寒かったこの日、量り売りのショコラのみ購入しました。 ホワイトチョコレートバー ソルティド ナッツ 1,028円(税込) ヴェンキと言えばキラキラしたパッケージのプラリネが有名ですが、今回は量り売りのバータイプのチョコレートをチョイス。 ピスタチオ、ヘーゼルナッツ、アーモンド

    イタリアのショコラティエ Venchi(ヴェンキ)も横浜にやって来た @そごう横浜 - ツレヅレ食ナルモノ
    zabon-inu
    zabon-inu 2021/03/14
    横浜がどんどん楽しそうになってますね〜😃しょっぱいナッツ×ホワイトチョコ、食べてみたい!ジェラートは日本だけなんですね。
  • フィリピン人受けを狙ったフィリピン風の和食、あなたは許せますか(=食べたいですか)?笑 - happykanapyのCebuライフ

    みなさん、おはようございます! 朝から雨が降りウォーキングの時間は土砂降りだったので、今日は1時間後ろ倒しで毎朝のルーティーンを進めています。 さて、和はヘルシーなイメージもあり諸外国でも人気ですね。 ここフィリピンのセブでも日を出すお店は多いですが、高級志向の正統派日料理から、一応和とは呼べる、これ和とは言えないでしょ、というレベルまであります。 私がたまに行くSM CityというモールにTokyo Tokyoという、店名から日であることを猛烈にアピールしているお店があります💦 私も実は2回くらいだったか?利用したことがあるんです。 私がべたメニューはよく覚えていないのですが、牛丼かなにかだったと思います。 牛丼やカレーだとそんなに日と大差はないのですが、かなりローカルの口に合わせたメニューもあります。 引用元:Tokyo Tokyo 餃子丼? 餃子とご飯をべるのは

    フィリピン人受けを狙ったフィリピン風の和食、あなたは許せますか(=食べたいですか)?笑 - happykanapyのCebuライフ
    zabon-inu
    zabon-inu 2021/03/14
    シーフードラーメンは有り。唐揚げラーメンは、照り焼きソースなしなら、食べてみたいです。甘辛が好きなんですね。