タグ

2009年2月4日のブックマーク (2件)

  • 日本の沿岸捕鯨容認も IWC作業部会が報告書 - MSN産経ニュース

    国際捕鯨委員会(IWC、事務局・英ケンブリッジ)作業部会のデソト議長は2日、日が南極海で行う調査捕鯨を大幅縮小する見返りに、日が求めている沿岸捕鯨を認めることなどを含む報告書を発表した。 報告内容をめぐっては、3月のローマでの会議を経て、6月にポルトガルで開くIWC総会で結論が出される可能性があるが、世界自然保護基金(WWF)はこの日「(日側に)多くを与えすぎだ」と声明を出すなど、反捕鯨団体から反発の声が上がっている。 報告書は、5年にわたり、太地(和歌山県)、網走(北海道)、鮎川(宮城県)、和田(千葉県)から日帰りを条件に5隻以下でのミンククジラ漁を認める、などの内容。頭数は明記していない。6年目以降は禁漁と継続の両案を併記した。 一方、南極海の調査捕鯨については、5年間でミンクについては段階的に停止しナガスクジラについては全面禁止とする、など2案を示した。(共同)

    zaikabou
    zaikabou 2009/02/04
    あー、これが落としどころかもしれんね
  • 僕はパレスチナに用がある。他にどんな理由がいるんだ? - モジモジ君のブログ。みたいな。

    二言目には「村上春樹を読んだこともないくせに」とか抜かすアホどもへ。 そりゃ、エルサレム賞を受賞しようと、拒否しようと、受賞するとしてどんなスピーチをしようと、村上春樹の自由に決まっている。その自由を侵害しようとした人なんて、見渡す限り、一人もいない。自由を侵害するとは、たとえば村上の家族を害するぞと脅迫して、受賞をボイコットせよと言うような、そういうことを言うのだ。村上春樹に受賞を思いとどまるよう述べている人は、あるいは、受賞するとしてイスラエルをハッキリと批判するよう求めている人は、村上の自由を前提にして、述べている。 どれほどたくさんの人が、受賞を思いとどまるように述べたとしても、受賞スピーチでイスラエルを批判するように求めたとしても、あるいは、そんな声に頓着する必要はないと言ったとしても、村上春樹は、自分のふるまいを、自分で決める。それは前提だ。当たり前のことだ。 ただし。そこにか

    僕はパレスチナに用がある。他にどんな理由がいるんだ? - モジモジ君のブログ。みたいな。
    zaikabou
    zaikabou 2009/02/04
    『村上の自由を前提にして、述べている』そうそう、ここの部分に、え、そういうふうには見えない!ってなっちゃう人が多いのではないか。あるいは、そういうのってアリなの?みたいな