タグ

2012年11月15日のブックマーク (10件)

  • 新国立競技場コンペ勝者はザハ・ハディド!

    発表後一時間半の「ザハめき」をとりあえず保存。 関連まとめ 新国立競技場コンペ:ファイナリスト11点出揃う 続きを読む

    新国立競技場コンペ勝者はザハ・ハディド!
    zaikabou
    zaikabou 2012/11/15
    あ、これ、参加資格が厳しすぎるので話題になってた件か…
  • バックラッシュ! なぜジェンダーフリーは叩かれたのか?:兵頭新児の女災対策的随想

    今月1日、海燕さんのニコブログに「上野千鶴子のオタク批判がひどい。」と題した記事が掲載されました。 数年前に出た『バックラッシュ!』というでの上野千鶴子師匠インタビュー「不安なオトコたちの奇妙な連帯――ジェンダーフリー・バッシングの背景をめぐって――」(聞き手 北田暁大+編集部)についてです。 この『バックラッシュ!』という、要は当時、ジェンダーフリーなどが批判されて立場の悪かったフェミニストたちが、「バックラッシュ(反動)」に対し再反論を試みたです。ぼくも一読して、何というか、ただただ「アンチフェミはネトウヨ(大意)」と言い募っては感情的に罵詈雑言を浴びせるばかりの、品のないだなあ、という読後感を持ったことを覚えています。 さて、とは言え、海燕さんは(よくは存じ上げないのですが、ぼくのイメージとしては)どちらかと言えばフェミニズム寄りの人物という印象があり、今回の批判は意外でした

    バックラッシュ! なぜジェンダーフリーは叩かれたのか?:兵頭新児の女災対策的随想
    zaikabou
    zaikabou 2012/11/15
  • 衆議院の小選挙区定数是正が「0増5減」では論外な件について - 空耳ケーキ

    2011年3月23日最高裁判決を考慮すると、衆議院の総選挙を行うためにはまずそれ以前に当該判決で「違憲状態」と指摘されている小選挙区間での「一票の格差」を是正しなければならず、そのためには「一票の格差」が拡大する原因になっている衆議院議員選挙区確定審議会設置法第3条第2項の規定、 選挙区の数は、一に、公職選挙法 (昭和二十五年法律第百号)第四条第一項 に規定する衆議院小選挙区選出議員の定数に相当する数から都道府県の数を控除した数を人口に比例して各都道府県に配当した数を加えた数とする いわゆる「1名別枠方式」を改め、人口に比例して都道府県ごとの選挙区数が配分されるようにした上で、区割り審で新たな選挙区割を勧告してもらい、それに基づいて公職選挙法の別表を改正する必要があるだろ常識的に考えて…と思うわけですが、昨今の情勢としては、「定数是正の法案を成立させてあれば、実際に区割りが改正されて『一票

    衆議院の小選挙区定数是正が「0増5減」では論外な件について - 空耳ケーキ
    zaikabou
    zaikabou 2012/11/15
  • なぜ高島俊男は「訊く・聞く」などの書き分けを「アホ」とするのか(お言葉ですが…より) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    ■なぜ広まった? 「『訊く』が正しい」という迷信 http://d.hatena.ne.jp/takeda25/20121113/1352799353 というのが数日間ホットエントリにあがっています。 これにtwitter連動のブックマークで、こうつけました 高島俊男「お言葉ですが…」(文芸春秋)4巻収録のコラムで、同様の趣旨が書れています。/『あてる漢字によって別の言葉になる・・・(略)などと言うやつがいたら「アホかお前は(略)・・・」と笑ってやればよいのである』 これに対してリツイート、スターなどが多いので、もう少し紹介したほうがいいかと思いこれから少し詳しく。 お言葉ですが…〈4〉広辞苑の神話 (文春文庫) 作者: 高島俊男出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2003/05メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 12回この商品を含むブログ (10件) を見る からですが、高島氏は

    なぜ高島俊男は「訊く・聞く」などの書き分けを「アホ」とするのか(お言葉ですが…より) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    zaikabou
    zaikabou 2012/11/15
    そういや、預言と予言の話もあったな、と思ったら、昔の自分の記事にリンク張られてた
  • outotsuのブックマーク - はてなブックマーク

    まず朝なかなか起きれない。起きたあともダルいまま会社へ行く。会社の入り口でおはようございますを言う心構えをしてドアを開けるが結局小声のおはようございますしかでなくて、通りかかる人一人ひとりに小声でおはようございますを繰り返す。デスクに座り仕事を始めるが、途中で電話が来る。明るく相手に不快な思いをさせないよう心掛けるが、うまく声色をコントロールできない。相手が冗談を言っても笑うほど余裕ないし、結局ぼそぼそ言って相手が聞き取りづらい声で対応をして自己嫌悪。自分の中でフラストレーションが溜まって、イライラしてるんだけど、爆発ができず自分の中で悪いガスがぐるぐる回るのがよくわかる。家に帰ると不甲斐ない自分を思い出しながら発狂。嫌な現実を忘れるため晩飯を済ませたら即消灯する。夜は9時ぐらいに寝て10時間ぐらい寝てまた次の日を迎える。生きてて楽しいこともないし、死ぬ気力すらない。ただゾンビのように毎日

    zaikabou
    zaikabou 2012/11/15
    はしにもぼうにも/サイト見たら、なーんだ、というかんじ
  • 野田佳彦首相は善良すぎる - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    吉と出るんだろうか。 野田首相:慌てる安倍氏に「やりましょう」16日解散表明 http://mainichi.jp/select/news/20121115k0000m010078000c.html 惜しむらくは、真の意味でこの野田首相、引き継いだ政権の状態が悪すぎたことで、鳩山・菅両政権がやらかしたことの後始末を押し付けられた状態でなければ、もう少し仕事ができたんだろうなあという風には思います。民主党も内部がズタボロなのは致し方ないにせよ、選挙無風を願って細野さんを代表選に引き上げず野田さんを圧勝させておいて、野田首相が解散の決意を固めたとみるや輿石さんのところに日参するとか… もう少し何とかならないものなのでしょうかね。 もちろん、野田政権の支持率が低迷しているのは事実ですし、それに伴う選挙での逆風は相応のものがあるかもしれないのですけれども、今回に限っては追い込まれ解散ではなく、党内

    野田佳彦首相は善良すぎる - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    zaikabou
    zaikabou 2012/11/15
  • 「福島人権宣言」に異議アリ(加筆しました) | りんごの木の下で

    「福島人権宣言」というものの存在を昨日まで知らなかった私。 ネットに日々接続している私でも気づかなかったくらいですから、 ほとんどの福島県民は知らないと思います。 この宣言が大きな影響力を持つとは思えないので、 ほっておけばいいのかもしれないのですが、 やはり黙ってはいられないという感情が湧き出て、 私の感想を書くことにしました。 ※ 一部加筆しました。 ***** 福島人権宣言 (福島県が作成した人権宣言ではありません) ※ 注1 私たちは今、大いなる不安の中で日々生活しています。うつくしま、福島。私たちの故郷がカタカナでフクシマと呼ばれたり、放射能問題に頭をこれほど悩ますことは、全く考えたこともありませんでした。 原発事故直後、私たちは老若男女を問わず、放射線を浴びました。その後も、線量の違いはあれ、外部被ばく・内部被ばくを続けています。原発から放出された眼に見えない放射線が、電離作用

    「福島人権宣言」に異議アリ(加筆しました) | りんごの木の下で
    zaikabou
    zaikabou 2012/11/15
  • 『福島人権宣言』への福島県人他の反応

    まとめ 情報誌『福島が好き』への福島県民他の反応。 ちょくちょく編集します。 福島県民・福島出身とはっきりわかる方は青で色分け中。 118871 pv 1749 63 users 115 まとめ 「福島の妊婦、7人中5人がダウン症や奇形児、流産の恐怖」拡散と福島県民他の反応。 そろそろ恥を知ったらいいよ( ´_ゝ`) 福島県民・福島出身者の発言は青で整理してます。 コメントも歓迎です。 190254 pv 1798 58 users 266

    『福島人権宣言』への福島県人他の反応
    zaikabou
    zaikabou 2012/11/15
  • 『『北守 on Twitter: "韓国料理って好き嫌いにかかわらず特別なものじゃないんだってのはテレビみたり飲み屋行ったりするとわかることなんだけど、オタクってテレビ見ない自慢とか飲み会嫌い自慢するひと多いですから、ああなるほどってなりますよね。そのあたりもネトウヨとオタクが結び付けられる理由ですかねー。"』へのコメント』へのコメント

    学び 『北守 on Twitter: "韓国料理って好き嫌いにかかわらず特別なものじゃないんだってのはテレビみたり飲み屋行ったりするとわかることなんだけど、オタクってテレビ見ない自慢とか飲み会嫌い自慢するひと多いですから、ああなるほどってなりますよね。そのあたりもネトウヨとオタクが結び付けられる理由ですかねー。"』へのコメント

    『『北守 on Twitter: "韓国料理って好き嫌いにかかわらず特別なものじゃないんだってのはテレビみたり飲み屋行ったりするとわかることなんだけど、オタクってテレビ見ない自慢とか飲み会嫌い自慢するひと多いですから、ああなるほどってなりますよね。そのあたりもネトウヨとオタクが結び付けられる理由ですかねー。"』へのコメント』へのコメント
    zaikabou
    zaikabou 2012/11/15
    よくわからん方向に盛り上がっていて、良きかな
  • Twitter / y_arim: ちょっと口座残高がゼロ円(財布の中には117円)で食 ...

    ちょっと口座残高がゼロ円(財布の中には117円)で費も病院代も国民健康保険料も捻出できない有様なので、恥を忍んで口座晒します。何度目だナウシカ…。 三菱東京UFJ銀行 久留米支店 普通 3629966 サカグチ タクジ

    zaikabou
    zaikabou 2012/11/15
    まいどおつかれさんです