タグ

2014年9月3日のブックマーク (17件)

  • 【池上彰さんコラム掲載拒否】朝日新聞記者アカウントのツイートまとめ

    池上彰さんコラム掲載拒否報道を受けて、反応があった朝日新聞記者アカウントのツイートをまとめました。 ↓ 【追記】掲載を見合わせていたコラム「池上彰の新聞ななめ読み」は、明日の朝刊に掲載されます。(朝日新聞公式アカウント) ↓ コラム掲載決定、コラム配信、おわび記事配信後の反応も追記してます。

    【池上彰さんコラム掲載拒否】朝日新聞記者アカウントのツイートまとめ
    zaikabou
    zaikabou 2014/09/03
  • コスプレイヤー・うしじまいい肉氏が茂木健一郎氏を「心根は腐ってる」と批判 (2014年9月3日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 2日、うしじまいい肉氏がTwitterで脳科学者の茂木健一郎氏を批判した 作家が集まる「文壇バー」で初対面なのに「教養がない」など言われたという うしじま氏は「心根は腐ってる」など痛烈な言葉で批判している ◆茂木健一郎氏を痛烈に批判するツイート(1) 茂木健一郎さんは、中森さんに連れられて行った文壇バーで、私の会話を完全に無視しながら中森さんと会話をして、話かけてきたと思ったら「唐十郎は知っているのか。知らないとは教養がない。君はもっと勉強したほうがいい」とか言い出した ちなみに文壇バーは女ポケモンを連れて行って自慢する場です ◆茂木健一郎氏を痛烈に批判するツイート(2) そもそも茂木健一郎さんは中森さんの連れている女ポケモンに対して「唐十郎を知らないなんて教養がない。君はもっと勉強したほうがいい」とか説教を垂れるとか、脳トレで脳を鍛えても心

    コスプレイヤー・うしじまいい肉氏が茂木健一郎氏を「心根は腐ってる」と批判 (2014年9月3日掲載) - ライブドアニュース
    zaikabou
    zaikabou 2014/09/03
    『中森明夫がうしじまいい肉を文壇バーに連れて行き茂木健一郎に唐十郎は知っているのかと詰問される』という状況がほんとうに一言一句どうしょうもなくて素晴らしいですね
  • 読売新聞、朝日の慰安婦報道検証で攻勢 チラシを各戸配布(追記あり) - edgefirstのブログ

    8月5日と6日の朝日新聞朝刊に掲載された慰安婦問題の特集をきっかけに、新聞・雑誌・ネット上で様々な議論が巻き起こっている。主要週刊誌である週刊文春・新潮・ポスト・現代がそろって特集を組んで批判を続けているが、新聞社でも以前から朝日新聞への批判を続けている産経新聞だけでなく、読売新聞も朝日批判を大きく展開している。8月28日から連載「検証 朝日『慰安婦』報道」を開始。ウェブサイトYOMIURI ONLINEの最上部(グローバルナビゲーションバー)に「慰安婦報道」のメニューを設置しサイト内どのページからでもアクセスできるようにしている。ニュースサイトとしては破格の扱いでこの問題に臨んでいる。 そんな中、上記のチラシが読売新聞を購読している世帯に折り込まれた。内容は朝日新聞の慰安婦報道の問題点を指摘し、読売新聞に掲載された識者の声や社説の転載、8月5日以降に寄せられた読者の声(主に朝日への批判と

    読売新聞、朝日の慰安婦報道検証で攻勢 チラシを各戸配布(追記あり) - edgefirstのブログ
    zaikabou
    zaikabou 2014/09/03
  • うーん。青二才さんなんかははてなの多数派からも叩かれてるから、believemeim..

    うーん。青二才さんなんかははてなの多数派からも叩かれてるから、believemeimaliar氏やnekora氏が消えたところでそこまで変わるとは思わないかな。 私はbelievemeimaliar氏には「はてなの多数派の空気に流されてる人に冷水を浴びせる」的な役割を(勝手に)期待してた。例えば、believemeimaliar氏の「池沼」を使ってるのを批判してたdobonkai氏も、青二才関連のブックマークには「豚まんじゅう」ってタグつけてた。で、それはいいのかとbelievemeimaliar氏に突っ込まれてたような記憶があるけど(細部は忘れたのであやふや)、あんな風に良識的にふるまっているつもりの人が青二才さんに対しては「豚まんじゅう」とかタグづけしちゃうのって、はてなの多数派の空気に流された結果だと思うんだよね。なので、believemeimaliar氏が「豚まんじゅう」タグに突っ

    うーん。青二才さんなんかははてなの多数派からも叩かれてるから、believemeim..
    zaikabou
    zaikabou 2014/09/03
    “豚まんじゅう”タグは、相変わらずid:internusさんはつけまくってますね…
  • 今宵も酒場で本を読む。 - ハチドリのとまる場所。

    12月というのはどうしたって酒を呑む機会が多くなる。 お金がないので、たいていは安い大衆酒場をはしご酒。べろんべろんの千鳥足。それでもなんとか赤提灯を目指してひょこひょこ歩く。酒は好きだけど、実はそんなに好きじゃない。いや、やっぱり好きだけど、それ以上に酒場の雰囲気とかそこに置かれている自分とか人のことが好きなのだ。大人数で呑むよりも、じっくりと人の話に耳を傾けられるくらいの人数がいい。もちろんワイワイも楽しくて好きだけど、これは宴会であって「酒を呑む」というのとはちょっと違う。ぼくにとっての「酒を呑む」とは、人の話を呑み、泪を呑み、心を呑み、そこで差し向う人との付き合いを大切にして、その日のその場だけをまるまる呑みこむということなのだ。ひとり酒であっても、同じように己の内面に耳を傾けて大切に呑む。 酒を呑むのにも一応の作法があって、その酒場の常連さんたちによって違ってくる。酒呑みには酒呑

    今宵も酒場で本を読む。 - ハチドリのとまる場所。
    zaikabou
    zaikabou 2014/09/03
  • 国家社会主義日本労働者党 - Wikipedia

    国家社会主義日労働者党(こっかしゃかいしゅぎにほんろうどうしゃとう、ドイツ語: Nationalsozialistische Japanische Arbeiterpartei, 英語: National Socialist Japanese Workers' Party)は、ナチズム(国家社会主義・国民社会主義)を掲げる日政治団体。日語名の略称は社労党(しゃろうとう)[要出典]。ドイツ語名の略はNSJAP(エヌエスヨットアーペー)。 なお近年では Nationalsozialismus を「国家社会主義」ではなく「国民社会主義」と訳す動きが広まっているが(国民社会主義ドイツ労働者党#訳語も参照)、この団体はあくまで日の団体であって訳語ではないため「国家社会主義日労働者党」が正式名称である。 概要[編集] 1952年(昭和27年)1月に「国家社会主義民主青年同盟」が発足し、同年

    国家社会主義日本労働者党 - Wikipedia
    zaikabou
    zaikabou 2014/09/03
    こんなんあったのか、知らなかった
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    zaikabou
    zaikabou 2014/09/03
    いかんでしょ…
  • 印日の中国けん制、日本の狂気じみた妄想_中国網_日本語

    訪日中のモディ印首相は1日、輿論に取り上げられやすい発言をした。例えばモディ首相は、印日は戦略的協力を強化し、アジアの平和と反映を促進すると同時に、拡張主義の思想に対抗しなければならないと語った。モディ首相はさらに、「われわれの周辺いたるところに、18世紀の拡張主義の考え方を持った勢力がいる。つまり、他国を侵害し、他国の海域に侵入し、他国に侵攻して領土を占領する考え方だ」などと述べた。日と西側諸国の輿論は、モディ首相が名指しにこそはしなかったが、「中国」を意図していると判断した。 輿論のこの判断は、筋が通っていないとは言えない。モディ首相が日の方に親近感を持ち、中国に対して民族的な感情を持っていることは、おそらく事実だろう。 しかし他にも、大国の理性・政策・戦略と呼ばれるものがある。これはインドの国益によって左右される。この利益は安定的でもある。モディ首相はインドの国益を離れられない。

    zaikabou
    zaikabou 2014/09/03
  • 風知草:注目「慰安婦」本の受難=山田孝男 - 毎日新聞

    zaikabou
    zaikabou 2014/09/03
    はてなどうぶつクラスタって…
  • マートン「顔」でもぎ取ったセーフ“前歴”で捕手びびらせた!? (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    ◇セ・リーグ 阪神4−3DeNA(2014年9月2日 甲子園) 1点を追う9回1死満塁。ここまで3三振の阪神・今成が打席に向かう前、和田監督が耳打ちした。「あまり熱くなりすぎるな。ヘッドが下がり気味で出ているから、直球一(狙い)で最短距離でバットをぶつけろ」。神のささやき。すべての迷いが消し飛んだ。DeNA・三上の4球目の速球を鋭く左前へ。劇的な逆転サヨナラ打となり「最高。サヨナラ打は初めて。頭が真っ白になった」と、お立ち台でも興奮は収まらなかった。 【写真】塁へ突入するタイミング的にはアウトだが…  9回1死からゴメスが安打を放ち、マートンは左翼線に二塁打。福留は勝負を避けられて塁が埋まった。「絶対自分で決めてやる」と今成。この日、日ハム在籍時に「師」と仰いだ稲葉が今季限りでの引退を表明した。「よく事に連れて行ってもらったし、打撃も教えていただいた。同じ左打者ですし、当に見習

    マートン「顔」でもぎ取ったセーフ“前歴”で捕手びびらせた!? (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    zaikabou
    zaikabou 2014/09/03
  • 菅直人『8月31日付読売新聞社説への反論』

    菅直人公式ブログ Powered by Ameba 衆議院議員(東京18区=府中市・小金井市・武蔵野市)、立憲民主党最高顧問、第94代内閣総理大臣、菅直人の公式ブログです。スタッフが発信しています。新著『原発事故10年目の真実』(幻冬舎)、『民主党政権 未完の日改革』(ちくま新書)。 読売新聞は吉田調書に関する報道に関連して、私を名指しで批判する社説を8月31日に載せた。社説では「現場の状況を踏まえぬ菅氏らの過剰介入が、作業を遅らせ、士気を損なった。」とある。 私が3月12日に現地を訪れたことやベントの遅れの理由を聞いたことを指して批判しているものと思われる。しかし、住民避難の時期や範囲を判断するのは官邸に置かれた原子力災害対策部の責任。原子炉がどれだけ危険な状態にあるのかが分からなくては判断はできない。 私が12日早朝現地に行って吉田所長と会ったのはまさに現場の状況を知るため、つまり

    菅直人『8月31日付読売新聞社説への反論』
    zaikabou
    zaikabou 2014/09/03
  • 国際競争力ランキングで日本6位に浮上、首位は6年連続でスイス

    9月3日、「世界経済フォーラム(WEF)」が発表した2014年版の国際競争力ランキングで、日は6位だった。ダボスで1月撮影(2014年 ロイター/Ruben Sprich) [ジュネーブ 3日 ロイター] - スイスの研究機関「世界経済フォーラム(WEF)」が3日発表した2014年版の国際競争力ランキングでは、日が6位となり、昨年から順位を3つ上げた。首位は6年連続でスイスだった。

    国際競争力ランキングで日本6位に浮上、首位は6年連続でスイス
    zaikabou
    zaikabou 2014/09/03
    スイス、シンガポール、米国、フィンランド、ドイツ、日本、香港、オランダ、英国、スウェーデン
  • 伝説の名番組「映像の世紀」、ヒトラー編がNHKオンデマンドで無料公開中 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2014057572SA000/ 【無料】Nスペ 映像の世紀 4 ヒトラーの野望 人々は民族の復興を掲げたナチス・ドイツに未来を託した 語り(語り手) : 山根基世 テーマ音楽 : 加古隆 20世紀、最も巧みに映像を利用して大衆の心をとらえた権力者ヒトラー。国家がプロパガンダ映画を使い世論をリードした1930年代。ナチスが自ら制作した映像を通して、ヒトラーが熱狂的支持を得た背景や戦術を探ります。大恐慌からの再建に苦しむアメリカ、資主義社会への優越性を宣言するソ連、満州国の建設に踏み出した日の姿を織り込みながら世界を戦争に巻き込むナチス・ドイツの狂気への道を映し出します。 1995年放送 (C)NHK この番組についてのご注意 9月28日以降に視聴を開始しますと、マイページのマイコンテンツ内「購入済み(視聴期間内)の番

    伝説の名番組「映像の世紀」、ヒトラー編がNHKオンデマンドで無料公開中 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    zaikabou
    zaikabou 2014/09/03
    (まあ、自分はDVD持っているが)
  • 宮崎・都城で消えた「サンデー毎日」|ブロガー怪死事件|NETIB-NEWS(ネットアイビーニュース)

    ツイート 「サンデー毎日が入手できない」。宮崎県都城市の市民から連絡が入った。発売されたばかりの9月7日号が、8月27日午前に市内書店から消えてしまっているというのだ。市内の主要4店舗に確認したところ実際にいずれも売り切れていた。開店早々の購入や予約販売などで、次の入荷を待たなければならないという。 当該号には都城市に関する記事がある。「権力批判ブロガー怪死の闇」というタイトル。参議院議員、産廃業者、暴力団の3者の癒着を批判していた女性ブロガーが2009年に怪死したという内容のもの。具体名を上げていないが、参議院議員は昨年首長から転身した人物。また、産廃業者も今春公共事業を巡る詐欺事件で逮捕されたことが記載してあり、誰を指すか明白だ。 不思議なのは09年の事件が今になって記事化されたことだが、今春産廃業者が逮捕されたことで地元では再度この怪死事件に焦点が当てられた背景がある。女性ブロガ

    宮崎・都城で消えた「サンデー毎日」|ブロガー怪死事件|NETIB-NEWS(ネットアイビーニュース)
    zaikabou
    zaikabou 2014/09/03
    長峯誠参議院議員(元都城市長)のことだそうで
  • 「国の存立を全うし、国民を守るための切れ目のない安全保障法制の整備について」の一問一答|内閣官房ホームページ

    トップページ > 各種部・会議等の活動情報 > 内閣官房の概要 > 国家安全保障局 > 平和安全法制等の整備について > 「国の存立を全うし、国民を守るための切れ目のない安全保障法制の整備について」の一問一答 国民の命と平和な暮らしを守ることは政府の最も重要な責務です。我が国を取り巻く安全保障環境は一層厳しさを増しています。我が国の安全を確保していくには、日米間の安全保障・防衛協力を強化するとともに、域内外のパートナーとの信頼及び協力関係を深め、その上で、あらゆる事態に切れ目のない対応を可能とする法整備を行うことが必要なのです。これにより、争いを未然に防ぐ力、つまり抑止力を高めることができます。今回の閣議決定は、このような問題意識で、自民、公明の連立与党で濃密な協議を行った結果に基づき、政府として新しい安全保障法制の整備のための基方針を示したものです。今後、この方針の下、法案作成を行い

    zaikabou
    zaikabou 2014/09/03
  • 朝日が潰れた後も政府批判ができるメディアは存在するかな? - 誰かの妄想・はてなブログ版

    朝日新聞以外に政府批判をしているメディアがあるか、という疑問ではないですよ。 慰安婦問題関連で、しかも人権問題としての視点をそっちのけで、政治家、メディア、言論人が総がかりで朝日を叩いて朝日が潰れてしまった場合、そのような惨状、集団リンチに等しい言論弾圧を見せつけられてなお、安倍政権に批判的な言論を展開できるほどの度胸のあるメディアはあるんでしょうかね? 朝日が潰されるくらいですから、リベラルな地方紙など簡単に潰れますよ。ビビッて政府に阿るのが人間として当たり前の行動でしょう。むしろ「あいつは反日ではないか」と相互監視し、密告するのが、政府批判に代わる民衆の新しい「娯楽」になるんじゃないですかね。 リベラルな言論人は干されるか転向するか、いずれにせよリベラルなままの言論人の意見を載せるメディア自体無くなるでしょう。 自分は共産主義者ではないからと共産主義者が弾圧されるのを黙過した牧師のよう

    朝日が潰れた後も政府批判ができるメディアは存在するかな? - 誰かの妄想・はてなブログ版
    zaikabou
    zaikabou 2014/09/03
    なので、無駄にネトウヨに餌をばらまくようなことはしないで欲しいのですよ。なんだかんだ言うていろいろ問題はありつつ、取材とか記事の質は高い新聞なので
  • 池上彰さん:朝日新聞連載コラム中止を申し入れ - 毎日新聞

    zaikabou
    zaikabou 2014/09/03