タグ

2015年10月16日のブックマーク (23件)

  • 北大教授に「殺すぞ」と脅迫-反原発主張の人物 : アゴラ - ライブドアブログ

    原子力研究と啓蒙活動を行う北海道大学の奈良林直教授に対して「原発推進をやめないと殺すぞ」などと脅迫する電話が北大にかかっていたことが10月16日までに分かった。奈良林教授は大学と相談し、10日に札幌北警察に届けて受理された。 奈良林教授は、これまで何度か脅迫を受けていたが、10月8日に殺害を示唆する電話が大学にかけられたことから、警察に届け出た。個人の安全に加えて、大学関係者へのテロを警戒したためという。16日時点で各メディアはこれを取り上げていないが、広く告知されるべきでる。 奈良林氏は原子力工学・安全で国際的に著名な研究者であり、日保全学会の会長として、一般への啓蒙も積極的に活動している。福島原発事故の後は、反対派との対話集会にも参加している。筆者も尊敬する誠実な方だ。脅迫は断じて許されない、卑劣な行為である。 奈良林氏は「これは明らかな犯罪であり、『原発の安全性を推進して人類

    北大教授に「殺すぞ」と脅迫-反原発主張の人物 : アゴラ - ライブドアブログ
    zaikabou
    zaikabou 2015/10/16
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    zaikabou
    zaikabou 2015/10/16
    近所には、イオン系はまいばすけっとしか無いなあ
  • はてなで有名になりたい?だったら“パンツを脱げ”よ! - シロクマの屑籠

    はてなで有名になりたい 匿名ダイアリーを書くような人間が「はてなで有名になりたい」とは、とんだお笑い草ですね。それとも、アカウント名を名乗るのも恥ずかしいのでしょうか? そんな恥ずかしがりが有名を夢見るなんてとんでもない!有名とは、来、恥ずかしいものです。恥の感覚を強く伴うものです。恥ずかしがりな人にとって、有名とは、ただそれだけで息苦しい状態です。 あなたのような、匿名ダイアリーに「はてなで有名になりたい」と書く人は、有名である事に耐えられないタイプに違いありません。ちょっと注目が集まっただけで承認欲求の快楽と渇望がドロドロになった、おそろしい感覚に囚われるでしょう。で、炎上未満のボヤ騒ぎで恥の感覚に耐えきれなくなってアカウントを非公開にするのが関の山ではないでしょうか。 もちろん、すべてのネットユーザーが恥の感覚に直面するわけではありません。心臓がビス止めの人達・恥知らずな人達・感性

    はてなで有名になりたい?だったら“パンツを脱げ”よ! - シロクマの屑籠
    zaikabou
    zaikabou 2015/10/16
    営業の人がギリギリまで値下げしてく時の、パンツ何枚履いてるとかもう履いてないとか、こないだ久しぶりに聞いたわ
  • 韓国が在日小説家の入国拒否 過去の政権批判が影響か:朝日新聞デジタル

    韓国・済州島で起きた住民虐殺「4・3事件」をテーマにした長編「火山島」を書いた在日の小説家、金石範(キムソッポム)さん(90)が韓国訪問を申請したところ、韓国政府が入国を拒否したことがわかった。全巻翻訳が韓国で出版されるのに合わせ、ソウルで16日にある記念行事に出席する予定だった。 在日韓国大使館は「旅券法に基づき審査した結果」として、詳しい理由は伝えていない。 金さんは今年4月、韓国政府や地元自治体もかかわった平和賞の授賞式で、事件当時の政権に疑問を投げかけるスピーチをした。これに対し、韓国の保守団体や一部メディアが授賞取り消しを求めるなど反発したため、今回の入国拒否につながったのではないかとみられている。 金さんは、いずれ南北は統一す… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記

    韓国が在日小説家の入国拒否 過去の政権批判が影響か:朝日新聞デジタル
    zaikabou
    zaikabou 2015/10/16
  • これでユネスコ記憶遺産は公平性や中立性を担保しているといえるのか?〜メディアがどこも指摘していない重要な事実を検証 - 木走日記

    河野洋平氏が、「『ユネスコへの拠出を辞める』という意見は恥ずかしい」と会見にて宣っているようです。 「『ユネスコへの拠出を辞める』という意見は恥ずかしい」河野洋平氏が会見 http://blogos.com/article/139359/ 失礼して発言の当該部分を抜粋。 もう一言付け加えれば、こうした問題についてユネスコに対する拠出金を辞めようというような意見が国内にあるということが伝えられていますが、まったく恥ずかしい話だと私は思います。ユネスコが今世界に果たしている役割、その重要性、有効性というものは、相当大きなものだということは、世界の人たちが認めていることです。 そのユネスコの活動に大きな影響を及ぼすような日からの拠出を辞めるような意見が、出てくることを恥ずかしいことだと思います。これはかつて、政党の中で、自分たちに都合の悪い記事を書く新聞に対して、「広告主に言って、広告を止めた

    これでユネスコ記憶遺産は公平性や中立性を担保しているといえるのか?〜メディアがどこも指摘していない重要な事実を検証 - 木走日記
    zaikabou
    zaikabou 2015/10/16
    金出してて人出せてないって、無能なんやなぁ…
  • どうなる? 現タイ国王後の君主制:朝日新聞デジタル

    即位から70年近くになるタイのプミポン国王(87)は、国家の要であり国民統合の中枢を担ってきたが、このところ健康の衰えが深刻になってきた。王室当局が発表する容体報告の頻度が増し、最近は、通常なら終末期を迎えた人のために祈る仏教の儀式を王女が主宰したりもしている。 タイの経済活動は精彩を欠き、政治は昨年来、軍政下にあり、国王の健康状態をめぐって国中に今後への憂慮が広がっている。 これまでは国王に寄せる崇敬の念だけが、分裂した国民をつなぎとめることができたのだが、タイの君主制の将来はどうなるのか、あやしくなってきた。 法定の王位継承者はワチラロン… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    どうなる? 現タイ国王後の君主制:朝日新聞デジタル
    zaikabou
    zaikabou 2015/10/16
  • 186.bz - hatena - ?D count

    hatena - ?D Count 2005/08/28 更新 20051001.zip 989kB おまけ Sorted by RSS 1047kB 20050828.zip 934kB おまけ Sorted by RSS 988kB 20050725.zip 832kB おまけ Sorted by RSS 883kB 20050625.csv 2414kB おまけ Sorted by RSS 20050523.csv 1984kB おまけ ?B Fav 20050424.csv 1698kB 2005/03 1回休み 20050226.csv 1642kB 20050121.csv 1317kB 2004/12 1回休み 20041125.csv 1160kB 20041023.csv 1065kB 20040921.csv 887kB 20040823.csv 859kB 20040

    zaikabou
    zaikabou 2015/10/16
    2003年10月~2005年10月にかけて、はてなダイアリーの、はてなアンテナ被登録数集計
  • 最近のはてなについての話 の検索結果 - 186 @ hatenablog

    なんだか0が多かった。0だけで6万件越え。抜けがあっても気にしない 調査対象 2005/01/21 04:05辺りにはてなダイアリーでrssの更新日時が0000-00-00で無い人 調査日時 2005/01/21 04:19:30-15:11:11 ちなみに更新時期で分けると以下のように 2005年に更新 36679 2004年に更新 48993 2003年に更新 5045 0000年に更新 12131 さて101件 id2005/01/212004/11/252004/10…

    最近のはてなについての話 の検索結果 - 186 @ hatenablog
    zaikabou
    zaikabou 2015/10/16
    2003年10月~2005年1月にかけての、smoking186さんの『最近のはてなについての話』を読むと、初期はてなダイアリーの空気を感じることが出来るのでは
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    zaikabou
    zaikabou 2015/10/16
  • 元横浜の盛田幸妃さんが死去 : De速

    元横浜の盛田幸妃さんが死去 : De速
    zaikabou
    zaikabou 2015/10/16
    えええぇ…
  • ブロガーあるある10選(便乗) - あざなえるなわのごとし

    mubou.seesaa.net ブロガーあるある10選って↓のような内容を想像していたのだが全然違った。 たしかに。 ブロガーあるある~早く言いたい~♪ ウチの場合、 記事アップしたあと間違いに気付き「うわ!アレ直さないとまずい!」って時に限って忙しい で、そういう隙がある記事に限ってバズる 「○○PVが―」「ブログで金儲け」「○○捨てました」記事を見るたびげんなりする はてブ以外で共有されると嬉しい(ツイ、FB) 自ブログをDISったツイートが流れてきて、涙をぬぐうことがある ブコメを公開処刑したくなるが、ふとkyoumoe氏を思い出し我慢する 目をつけていたネタ記事を先に書かれると落ち込む 同じネタなのに上手く書かれると、才能のなさを再確認して落ち込む 昔の記事を猛烈に消したくなる時がある 適当に書くと「調べろ!」「氏ね」と言われ、調べると「キモい」「ヒマ人」「氏ね」と言われる なに

    ブロガーあるある10選(便乗) - あざなえるなわのごとし
    zaikabou
    zaikabou 2015/10/16
    おおもとのあるあるがほんとにおもってたのとちがってびっくりした
  • フェイスブックアプリ、バックグラウンド更新をオフにしてもバックグラウンド更新し続ける細工をしていたことが明らかに。 - すまほん!!

    Matt Galligan氏のレポートによると、iOS向けのFacebookアプリが、常にバックグラウンド更新するような細工がされていることが明らかとなりました。 通常、iOSは設定画面からバックグラウンド更新を許可するアプリを一覧表示し、一元管理できます。 しかしFacebookアプリの場合、バックグラウンド更新をOSの設定画面から不許可とした場合でも、常に無音の音声ファイルをバックグラウンド再生し続けることによって、アプリが絶えず動作するようにしていたとのこと。 数日前、iPhone 6sのバッテリー検証記事では、Facebookアプリのバックグラウンド更新をオフにしたにもかかわらず、アプリは電池消耗全体の15%を占め続けました。このような挙動についてNick Heer氏は、ユーザーに敵対的であると厳しくコメントしました。 音楽やビデオアプリは、それを裏で再生したまま他の作業をしたいユ

    フェイスブックアプリ、バックグラウンド更新をオフにしてもバックグラウンド更新し続ける細工をしていたことが明らかに。 - すまほん!!
    zaikabou
    zaikabou 2015/10/16
    Messengerもなのかな?
  • 韓国軍の性的暴力訴え大統領に謝罪要求 NHKニュース

    韓国のパク・クネ(朴槿恵)大統領のアメリカ訪問に合わせて、在米ベトナム人などの団体がベトナム戦争で多くの女性が韓国軍の兵士による性的暴行の被害を受けたと訴え、パク大統領に謝罪を求めました。 記者会見には、被害に遭ったというベトナム人女性4人がテレビ電話で参加し、このうち60歳の女性は、家族で営んでいた商店を訪れた韓国軍の兵士から、母と自分の2人が性的暴行を受けたと訴えました。この団体は、アメリカの新聞「ウォール・ストリート・ジャーナル」の15日付けの紙面に広告を掲載し、訪米中のパク大統領に対し、被害者に公式に謝罪するよう求めています。 今回の記者会見について、韓国政府はこれまでのところ、公式な反応を示していません。

    zaikabou
    zaikabou 2015/10/16
    『在米ベトナム人などの団体がベトナム戦争で多くの女性が韓国軍の兵士による性的暴行の被害を受けたと訴え、パク大統領に謝罪を求めました。』
  • ハロプロファンが「はてな」育てた 〜 近藤淳也会長講演 - 週刊アスキー

    いいコミュニティってなんだろう。 はてな代表取締役の近藤淳也会長が監修した『ネットコミュニティの設計と力』が8月25日に刊行された。日のインターネットの全体をまとめた「角川インターネット講座」シリーズ(全15巻)の1冊だ。 近藤会長は14日、講演会「角川インターネット講座 THE SALON」に登場。暮らしに役立つ知識をまとめたウェブメディア「nanapi」などのサービスを立ちあげた古川健介さん(以下けんすうさん)をゲストに講演した。 講演で2003年に立ちあげた「はてなダイアリー」の話になったときのこと。けんすうさんが「モーニング娘。」のファンがブログを書いていたイメージがある、と言ったことに答え、近藤会長がいきさつを明かした。 ハロプロファン「俺たちがはてなを育てた」  きっかけは2002年に開始した『はてなアンテナ』だ。 「当時は、個人のホームページ(ウェブページ)が更新されたかど

    ハロプロファンが「はてな」育てた 〜 近藤淳也会長講演 - 週刊アスキー
    zaikabou
    zaikabou 2015/10/16
  • 隣室に住むベトナム人の女の子がかわいい

    つたない発音で日語のお勉強をしているのが聞こえるのですよ。 「ワタシ、アナタ、カレ、カノジョ……」 もうむちゃんこかわいい声で、こちとら勃起が収まりません。 勃起! 勃起! 勃起! 気持ちを落ち着かせるため3回叫びました。 あぁ、大丈夫です。まだ彼女、『勃起』っていう単語は知らないと思うので。 さらにそのかわいいベトナム人、部屋(シェアハウスだよ)に鍵かけないのです。 共有のお風呂入るときも無施錠。 もうこちとら息子とカウパー腺がフォーですよ。べちゃいたいです。 おじさんの理性限界。お願いします、やらせてください。 コミュ力最強イケメンボーイならデートに誘えるんでしょうけど、私のようなキモメンコミュ障にはハードルが高すぎます。 せいぜいSNSの垢特定したり、ルパンダイブ(強襲)したり、パスポート取り上げて『ぐへへっ、おねぇちゃん……』って言ったりするのが限界です。うわっ……私の倫理観低

    隣室に住むベトナム人の女の子がかわいい
    zaikabou
    zaikabou 2015/10/16
  • ニューノーマルになった日本人の「韓国嫌い」:日経ビジネスオンライン

    「早読み 深読み 朝鮮半島」が150回を超えた。偶然にも連載開始と軌を一にして、日人の「韓国嫌い」が激しくなった。坂巻正伸・日経ビジネス副編集長と深読みした。 なぜ、こんなに居丈高に? 坂巻:前々回の「『ヒトラーと心中した日』になる韓国」で、連載150回を記録しました。初回は2012年1月12日掲載ですから、3年9カ月も続いていることになります。 鈴置:韓国外交を主要テーマに書いてきましたが、そんな特殊な話を飽きもせずに読んでくれる読者がいることは、驚きです。 坂巻:毎回、非常にたくさんの皆さんにお読みいただき、たくさんのコメントをいただき、感謝しています。 新たな読者も増えています。日韓関係にさほど関心を持っていなかった人や「隣の国だから仲良くした方がいい」と考えていた人が「なぜ韓国はこれほど居丈高になったのか」と首を傾げるようになりました。 この「早読み 深読み 朝鮮半島」は、そん

    ニューノーマルになった日本人の「韓国嫌い」:日経ビジネスオンライン
    zaikabou
    zaikabou 2015/10/16
    またどっかで戻すのでは
  • StackPath

    www.goodbyebluethursday.com is using a security service for protection against online attacks. This process is automatic. You will be redirected once the validation is complete.

    StackPath
    zaikabou
    zaikabou 2015/10/16
    この人も書いてるが『潰れたら困るお気に入りの個人商店』ではなるべく使いたくないと思っている
  • もし「在日」ではないあなたが「在日認定」されたらどうしますか?(韓東賢) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    いまだに、とくにネット上で、「よからぬ人物」に対してや「個人攻撃」としての「在日認定」は絶えない。少々古い記事だが、残念ながら問題提起は色あせていないと思い、以下、転載したい。 ネガティブ・キャンペーン、誹謗中傷の手段としての「在日認定」「ウィキペディアによると、『在日認定』とは『ある人物を事実や根拠の有無にかかわらず在日コリアンや、コリアン系の人物であると認定する』行為を意味するようである。こうした『在日認定』は、インターネットサイトの2ちゃんねるの世界で広がりを見せ始め、日に批判的な人物を誹謗・中傷する手段として使われてきた」 これは、『僕たちのヒーローはみんな在日だった』(朴一、講談社)からの引用だが、この「在日認定」、ヘイトスピーチがまん延しSNSが市民権を得る中で頻繁に見かけるようになった。では、もし「在日」でない誰かが「在日認定」されたらどうするか。 前掲書で朴一氏は、199

    もし「在日」ではないあなたが「在日認定」されたらどうしますか?(韓東賢) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    zaikabou
    zaikabou 2015/10/16
  • ユネスコ記憶遺産の「真正性」についての基準 - davsの日記

    「南京事件」の世界記憶遺産登録 日政府がユネスコに抗議へ - ライブドアニュース 中国が申請した文書には、犠牲者の数を「30万人以上」と記した中国での裁判文書も含まれている。日の外務省は「文書は完全性や真正性に問題があることは明らかだ」として、今後、ユネスコの記憶遺産事業が政治利用されることが無いよう制度改革を求めていく考え。 外務省の主張は 中国が申請した文書には、犠牲者の数を「30万人以上」と記した中国での裁判文書も含まれている。 南京事件の犠牲者の数が30万人以上というのは誤りだ。 よって、中国が申請した文書は真正性を欠いているから、ユネスコの世界記憶遺産となるのはおかしい。 という理路のようである。 一方、文部科学省のウェブサイトでは、ユネスコ記憶遺産選定基準のうち真正性については、以下のように解説している。 ユネスコ記憶遺産(Memory of the World: MoW)

    ユネスコ記憶遺産の「真正性」についての基準 - davsの日記
    zaikabou
    zaikabou 2015/10/16
  • 記憶遺産、政権が反発 南京事件登録、ユネスコ分担金停止検討:朝日新聞デジタル

    ユネスコ(国連教育科学文化機関)が、世界記憶遺産に中国の申請した「南京大虐殺の記録」を登録したことに対し、安倍政権内から反発が出ている。菅義偉官房長官は13日、分担金支払い停止を検討する考えを示した。日は財政難のユネスコに最も多くの資金を出しているが、こうした「揺さぶり」が国際社会にどう受け止め… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    記憶遺産、政権が反発 南京事件登録、ユネスコ分担金停止検討:朝日新聞デジタル
    zaikabou
    zaikabou 2015/10/16
    『 松浦晃一郎・前ユネスコ事務局長 審議の透明性が確保されていないのは確かだが、軽々に分担金の減額や停止を言うべきではない。』
  • (令和元年度より中止)首都圏外郭放水路 特別見学会について | 江戸川河川事務所 | 国土交通省 関東地方整備局

    首都圏外郭放水路「特別見学会」については、平成17年度より毎年開催しており、皆様には開催を楽しみにしていただいていることかと思います。 首都圏外郭放水路につきましては、平成30年8月より社会実験見学会を開催しており、特に土日祝日の見学者が多数となり、大変好評を得ています。これに伴い、令和元年度からは「彩龍の川まつり」・「江戸川カッパ市」と合わせ当面中止させていただくこととなりました。 ご理解の程、何卒宜しくお願い致します。

    zaikabou
    zaikabou 2015/10/16
    11月14日土曜日
  • 自民部会:ユネスコ分担金停止を決議 - 毎日新聞

    zaikabou
    zaikabou 2015/10/16
    馬鹿だ
  • 韓国首相「有事に自衛隊の受け入れ余地」 NHKニュース

    韓国のファン・ギョアン(黄教安)首相は、朝鮮半島で有事が起きて日政府が邦人を救出するために自衛隊韓国に派遣しようとする場合の対応について、「われわれが必要性を認めれば、入国を許容する」と答弁し、韓国政府として初めて、自衛隊を受け入れる余地はあるという考えを示しました。 この中で、ファン首相は、朝鮮半島で有事が起きて、日政府が邦人を救出する目的で自衛隊韓国に派遣しようとする場合の対応を問われ、「日と協議をし、われわれが必要性を認めれば、入国を許容することになる。しかし、日側に邦人救出とは異なる意図が見えれば、わが国の国益に沿って必要な意見を表明する」と述べました。 韓国では、日に植民地支配された歴史を踏まえて、自衛隊韓国領内で活動することには拒否感が強く、政府も、これまで、「われわれの要請や同意がないかぎり、容認できない」と繰り返し表明してきました。 14日のファン首相の答弁

    zaikabou
    zaikabou 2015/10/16
    そうでしょう、ではあるが、在外邦人保護は昔からの便利な言い訳にもなるわけでして…