タグ

2015年10月27日のブックマーク (21件)

  • ブーア・ブキッキオさんの記者会見について【第64回山田太郎ボイス】 | 参議院議員山田太郎 公式サイト

    国連の「子どもの売買、児童売春、児童ポルノ」に関する特別報告者、マオド・ド・ブーアブキッキオ氏が、漫画の児童ポルノ禁止を日に要請という衝撃的な報道がAFPからなされました。 私は、同氏と10月20日に私の議員会館の事務所で面談を行い、漫画やアニメ、ゲームと児童ポルノとは無関係であること、児童ポルノ規制法改正案についてその経緯を詳細に説明し、同氏の理解を得ていました。訪問時は、まるで私がポルノ推進者であるかの誤解を同氏に植え付けられていた様です。そして、この法案の問題点は、児童の虐待を防止するためのものが、ポルノ防止になってしまったので、当に児童虐待が行われても取り締まれない欠陥法であると当時の法務委員会での資料も使い詳細の説明を同氏にしておきました。同氏には表現の自由や日漫画やアニメに誤解と偏見があることを伝えましたが、結局は、この様な記事や記者会見になってしまいました。 記者会見

    ブーア・ブキッキオさんの記者会見について【第64回山田太郎ボイス】 | 参議院議員山田太郎 公式サイト
    zaikabou
    zaikabou 2015/10/27
  • 日本の鉄道は遅れているという話二題

    t @okichib 中国人によると日の切符売り場は10年遅れてるというが、韓国人から見てもそうだろう。タッチパネルで簡単ラクチン。日語も分からない外国人に行き先と値段を自分で調べろなんて、ホスピタリティ皆無。そんな国がおもてなし?悪い冗談でしかない pic.twitter.com/Bs4CGiEYIU 2015-10-25 19:19:01

    日本の鉄道は遅れているという話二題
    zaikabou
    zaikabou 2015/10/27
    ソウル、台北、上海では地下鉄利用したが、まず、細かいこと気にする必要が無いくらい安いのよな…
  • 月映(つくはえ) @ 東京ステーションギャラリー - 日々帳

    東京ステーションギャラリー「月映」展へいってきました。 大正期、三人の画学生が創刊した木版画の雑誌「月映」の刊行は、一年ほどの短いものでした。1988年に竹久夢二と関わりのある作品として展覧会で取り上げられたのち、彼らの活動を見直す流れの中で、刊行100周年をきっかけにして開催される展示会です。 東京駅へ予約した切符の受け取りにいくついでにちょっと、という気持ちで立ち寄った展示会でしたが、レンガづくりと薄明かりの照明という館内の雰囲気もあいまった、日常を遠くするような空間で、その表現への渇望や幸福感に深くひたるひとときでした。 三人の画学生のうち、恩地孝四郎は版画家の道を進みましたが、雑誌創刊の求心力となった田中恭吉は、結核により短い生涯を閉じることとなります。田中と深い友情を結んだ藤森静雄は、その後、教師の職につくかたわら版画の制作を続けたのでした。 三人が交流を結び、その最後の刊行の日

    月映(つくはえ) @ 東京ステーションギャラリー - 日々帳
    zaikabou
    zaikabou 2015/10/27
    レビューも、感想も、読ませます。11月3日まで、行かねば
  • はてなダイアリーから引っ越しました - 日毎に敵と懶惰に戦う

    先日、株式会社はてなにお邪魔して、はてなのサービス利用歴とか思うところとかお話してきたんですが zaikabou.hatenablog.com その場で、いまだに、はてなダイアリーからはてなブログに移転してないのは長年使用してきた愛着があるからだけど、そんな強いこだわりがあるわけじゃないんですよね…。みたいな話をしてきたわけです。 で、その場で、はてなダイアリーのサービスをすぐにどうこうするつもりは無い…という話を聞いて安心もしたんですが、はてなダイアリーは2000年代ぽいデザイン、日記の延長、はてなブログは2010年代のデザイン、SNSやタブレットでの利用を意識している、みたいな話を聞いたり、はてなダイアリーブックのサービスがいつの間にか終わっていたりはてなダイアリーだとPC表示とタブレット表示でURL表記が違うけどブログだとそんなことないですよ、と聞いたりして、あー、移ってもいいかなー

    はてなダイアリーから引っ越しました - 日毎に敵と懶惰に戦う
    zaikabou
    zaikabou 2015/10/27
    今後は、はてなブログのほうでよろしくお願いいたします
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    もういくつ寝ると 今年のはじめにやりたいことリストを作った。今見たら50項目あるリストのうち25個が達成済みだった。ちょうど半分やりたいことをやったということだ。私にしてはまあまあの結果だと思う。満足。 やりたいことリストにあるもののうち、「〜をべたい」系は概ねクリアし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    zaikabou
    zaikabou 2015/10/27
  • 新しいはてなブックマークで何ができる? Vol.2「お気に入り」 - はてなブックマーク開発ブログ

    お気に入りのユーザーが一番信頼できる? はてなブックマークは、ユーザーの自由なブックマーク活動によって成り立つサービスです。ブックマークされたURLは自動的に各カテゴリの人気や新着に集まりますが、必ずしも興味のある話題ばかり見られるとは限りません。 ▽ はてなブックマーク - お気に入り お気に入りは、自分の好きなユーザーのブックマークだけをまとめて見られる機能です。この機能を使えば、信頼のおけるユーザーや友達のブックマークだけが表示され、自分が興味のある思いもよらない情報に出会う機会が増えます。 おすすめユーザーのレコメンドや、Twitterでフォローしているユーザーを表示する機能もあります。凝縮された“パーソナルメディア”として、はてなブックマークを利用してみましょう。 自分だけのニュースフィードを作ってみよう 新しいはてなブックマークのiOSアプリでは、自分だけのニュースフィードが作

    新しいはてなブックマークで何ができる? Vol.2「お気に入り」 - はてなブックマーク開発ブログ
    zaikabou
    zaikabou 2015/10/27
    お気に入り推しだ
  • 現役人気アイドル・高部あい「麻薬逮捕」されていた (東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    現役人気アイドルで若手女優としても期待されていた高部あい(27)が、麻薬及び向精神薬取締法違反容疑で、今月15日に警視庁に逮捕されていたことが、紙の取材で明らかになった。警察関係者は「所持品や家宅捜索で、コカインや向精神薬などが出てきたと聞いている。現在は警視庁の女子留置場に勾留されている」と明かした。 高部といえば、女性アイドルグループ「美少女クラブ31」のメンバーとして活躍するかたわら、フジやテレ朝の連続ドラマにもレギュラー出演するなど順調に活動していると思われたが、今月半ばに所属事務所HPから公式プロフィルがいきなり削除され、ブログもなくなりファンが心配していた。 元所属事務所は26日、紙取材に対し「15日に勾留されたという話を聞き、理由はどうであれ、契約書にのっとってすぐ契約解除という形をとりました」と、高部の逮捕、勾留を認めた。 ☆たかべ・あい 1988年8月16日生ま

    現役人気アイドル・高部あい「麻薬逮捕」されていた (東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    zaikabou
    zaikabou 2015/10/27
  • 葉石かおり『パクられました』

    葉石かおりオフィシャルブログ 最高にカッコイイ60代を迎えるための「アラカン道」Powered by Ameba 「アラカン道」とは? 最高にカッコいい60代を迎えるためのゆるいブログです。 ✅がんばらない ✅無理しない ✅人と比べない ✅しなやかに ✅心身の健康を大切に 152cm低身長のアラカンコーデ、アラカン美容についても書いてます*゜

    葉石かおり『パクられました』
    zaikabou
    zaikabou 2015/10/27
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    zaikabou
    zaikabou 2015/10/27
    しょうもな
  • 定時後の「帰りにくい空気」とどう向き合うか | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める! 【サイボウズ式編集部より】「ブロガーズ・コラム」は、サイボウズの外部から招いた著名ブロガーによるチームワークコラムです。今回は日野瑛太郎さんによる「定時後の“帰りにくい空気”との向き合い方」について。 2015年10月12日の朝日新聞朝刊に、「残業漬け 私はごめんだ」という見出しの特集記事が載りました。実はこの記事に、長時間残業を否定する立場のコメントとして僕のコメントが載っています。掲載されるという連絡は事前に

    定時後の「帰りにくい空気」とどう向き合うか | サイボウズ式
    zaikabou
    zaikabou 2015/10/27
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    zaikabou
    zaikabou 2015/10/27
    まとめ主はアカ消しドロン、とのこと
  • “レイプ兵”告発で韓国激震 | 東スポWEB

    米オバマ大統領(54)との米韓首脳会談を行った韓国の朴槿恵大統領(63)の訪米中、実に興味深い騒動が起きた。米国のベトナム人権団体が、ベトナム戦争時の韓国軍によるベトナム女性への性暴行への謝罪を朴大統領に要求したのだ。これが韓国内で大々的に報じられたから、さあ大変。なにせこの国では、ベトナム派兵兵士は英雄的な存在なのだから。韓国ネットユーザーの声を拾ってみると、その大混乱ぶりがよく分かる。 朴大統領は16日に米ホワイトハウスでオバマ大統領との米韓首脳会談を行い、18日に帰国した。この訪米中、ベトナム人権団体がワシントンのナショナルプレスクラブで会見。韓国紙「京郷新聞」などによると、同団体のシンディー・グエン事務局長は「韓国の朴大統領は父朴正熙大統領が送った韓国軍によるベトナム女性への性暴力犯罪を謝罪していない」と指摘したという。 「韓国呪術と反日」などの著作がある文筆人の但馬オサム氏はこう

    “レイプ兵”告発で韓国激震 | 東スポWEB
    zaikabou
    zaikabou 2015/10/27
    但馬オサムにコメント取ってどうする
  • Facebook

    zaikabou
    zaikabou 2015/10/27
  • 「私にとって良いブログ」 - シロクマの屑籠

    はじめまして。はてなブログに引っ越してきたインターネット大好きおじさんのシロクマと申します。 引っ越しに際してどれぐらい“代償”を支払わなければならないのかドキドキしていましたが、はてなブックマークが4000、アクセスカウンタの数値が100万ほど減った程度で済みました。はてなダイアリーからのリダイレクト機能は意外と頑張ってくれたみたいです。 この機会に、これから目指すブログライフについて自己確認をしてみます。 私は、このブログを「良いブログ」にしたい。 ここでいう「良いブログ」とは私自身にとっての「良いブログ」であり、はてなブログ全般に適用できるような一般論ではありません。ブロガー個人個人にとっての「良いブログ」のかたちはブロガーの数だけあるわけで、自分自身にとっての「良いブログとは何か」は各人各様に想定しておくべきテーマでしょう。 で、私にとっての良いブログとは。 1.自分自身が読んで面

    「私にとって良いブログ」 - シロクマの屑籠
    zaikabou
    zaikabou 2015/10/27
    はてなダイアリーからはてなブログへのお引越し記録として興味深く読みました
  • 『シロクマの屑籠』は十周年を迎えました - シロクマの屑籠

    日、『シロクマの屑籠』は十周年を迎えました。 十年前の私は、脳内に溜まりに溜まったオタク論やコミュニケーション論を文章として吐き出せる喜びに無我夢中で、ただただブログを書くのが楽しい毎日でした。些細な気づきも、抱えていた妄念も手当たり次第に書き殴り、自分の文章が(ウェブサイトよりもずっと簡便に)wwwにアップロードできること自体がご褒美のようなものでした。 くわえて、あちこちのニュースサイトさんにブログ記事を紹介して頂いたり、はてなブックマークが集まったり、他のブロガーさんからトラックバックを頂いたりして、心理的な欲求も随分と充たしてきました。 承認欲求を充たすことが私のブログライフを後押ししてきたのは想像に難くありません。でも、はてなダイアリーを使い続けていた私が、承認欲求だけでなく所属欲求も充たしていた点は強調しておきましょう。「同じようなトピックスに言及しているブロガー同士」「似た

    『シロクマの屑籠』は十周年を迎えました - シロクマの屑籠
    zaikabou
    zaikabou 2015/10/27
  • さよなら、私のはてなダイアリー。 - シロクマの屑籠

    私は2005年10月17日からはてなダイアリーでブログを書き続けてきました。だからはてなダイアリーには思い入れがありますが、(株)はてなの後発ブログサービス「はてなブログ」が定着し、私自身、こちらで手習いを繰り返すうちに新しいフォーマットに慣れてしまい、とうとう「はてなダイアリーよりもはてなブログのほうが書きやすく、私自身も読みやすい」「下書きをはてなブログで制作し、はてなダイアリーで公開する」有様となってしまいました。 私のブログの第一の読者は私自身です。だからブログも私自身が一番取扱いやすいものが望ましいので、はてなブログに引っ越すことにしました*1。この際、はてなブログproを申し込み、ヌルヌルと広告の追いかけて来ない、読みやすくて快適なブログライフを実現したいと思います。 はてなダイアリー側から『シロクマの屑籠』を更新するのはこれで最後です。週明けにははてなブログ側にアドレスが変わ

    さよなら、私のはてなダイアリー。 - シロクマの屑籠
    zaikabou
    zaikabou 2015/10/27
  • 【提供終了】はてなダイアリーからのインポート(ブログの移行) - はてなブログ ヘルプ

    2019年3月7日をもって、はてなダイアリーでは、はてなブログへの移行を含む全ての機能を停止しました。詳しくは、こちらの告知をご確認ください。 この項目では、はてなダイアリーからの移行について説明します。他のサービスやソフトウェアからブログを移転する場合には、「他のサービスからブログを移転する(ブログデータのインポート)」を参照してください。 はてなブログでは、はてなダイアリーから記事をインポートして、ブログを移行できます。記事だけでなく、記事についたコメントや、はてなスター、はてなブックマークを、すべてはてなブログに移行できます。 また、はてなダイアリーの記事はそのままに、RSSだけをはてなブログにリダイレクトする フィードリダイレクト を設定することもできます。 インポート先のブログを作成する インポートするはてなダイアリーの選択 はてなダイアリーから3ステップでインポートする STE

    【提供終了】はてなダイアリーからのインポート(ブログの移行) - はてなブログ ヘルプ
    zaikabou
    zaikabou 2015/10/27
    そろそろ潮時か
  • オバマ氏、ついに怒る 夕食会で一変した対中戦略 (風見鶏) - 日本経済新聞

    世界の指導者は2つのタイプに分かれる。どんな相手とも「話せば分かる」と信じる人と、その逆だ。前者の典型は、オバマ米大統領である。彼に接したことがある政府高官らは「オバマ氏は軍を動かすのをいやがる」と語る。なぜなら、たいていの問題は、話せば何とかなると思っているからだ。そんな彼がついに怒りを爆発させ、対話に見切りをつけたという。9月24日、ワシントンにやってきた習近平中国国家主席との夕でのこ

    オバマ氏、ついに怒る 夕食会で一変した対中戦略 (風見鶏) - 日本経済新聞
    zaikabou
    zaikabou 2015/10/27
  • 「極端な」児童ポルノ漫画は禁止を、国連報告者が日本に呼び掛け

    東京都内の日記者クラブで会見する国連(UN)の「子どもの売買、児童売春、児童ポルノ」に関する特別報告者、マオド・ド・ブーアブキッキオ氏(2015年10月26日撮影)。(c)AFP/KAZUHIRO NOGI 【10月26日 AFP】(一部訂正)国連(UN)の「子どもの売買、児童売春、児童ポルノ」に関する特別報告者、マオド・ド・ブーアブキッキオ(Maud de Boer-Buquicchio)氏は26日、日に対し、子どもを「極端」に性的に描いた漫画を禁止するよう呼び掛けた。 先進7か国(G7)の中で唯一児童ポルノ所持を禁止していなかった日では、昨年ようやく子どものわいせつ写真や画像の「単純所持」禁止を盛り込んだ改正児童ポルノ禁止法が可決され、今年7月に施行された。しかし、新法施行後も性的に挑発的なポーズをとった子どもを実写した書籍やビデオはいまだ広く出回っている上、漫画の児童ポルノ描写

    「極端な」児童ポルノ漫画は禁止を、国連報告者が日本に呼び掛け
    zaikabou
    zaikabou 2015/10/27
  • 新作落語「えんじょうこわい」 - カタダのペンギンな日々

    新作落語「えんじょうこわい」 町内の若い衆が集まって、 好きなべ物をああだこうだと言っているうち、 人には好き嫌いがあるという話になる。 大方のモンは虫が好かないというが、 人は胞衣(えな)を埋めた土の上を 初めて通った生き物を嫌いになるという言い伝えがある。 蛙なら蛙が嫌いになり、 蛇なら蛇。 皆で嫌いな虫を言い合い、 黙っている辰さんに 「おめえは、どんなもんが恐い?」 と聞くと 「ない」 と言う。 蛇はどうだと聞くと、 あんなものは、頭痛のときの鉢巻にする と、うそぶく。 トカゲは三杯酢にしてってしまうし、 蟻はゴマ塩代わりに飯にかける。 忌ま忌ましいので、 なにか一つくらいないのかとい下がると 「へへ、実は、それはあるよ。 それを見ると、体中総毛立って震えてくる」 「へえ、何だい?」 「一度しか言わないよ。……えんじょう」 「えんじょう?なんでぇそれは」 「へへ、実はおいら、

    新作落語「えんじょうこわい」 - カタダのペンギンな日々
    zaikabou
    zaikabou 2015/10/27
    『辰さんはこわい、こわいよーなんて言いながら、広告の表示位置を微調整したりしてやがる』
  • 沖縄の山羊料理店「さかえ」で過ごしたおいしくてうれしい時間 - 言いたいことやまやまです

    沖縄料理の名物のひとつに山羊料理がある。 滋養のあるべ物として昔から愛され続けており、祝い事の場などでも重宝されるらしい。 煮る、焼くのみならず、生のままいただく「山羊刺し」もポピュラーだとか。 その独特な香りゆえ、現地の方でも不得手とする声は少なくないようだが、せっかく沖縄に行くなら、その山羊文化を味わってみたい。 昭和46年創業「さかえ」さんに行く 「沖縄 山羊料理」とGoogle検索をすると、いちばんに出てくるのが「山羊料理さかえ」さんだった。場所は那覇市牧志駅近く。有名な市場のあるところか。 「べログ」でも「Retty」でも大絶賛の嵐、新書「明日の広告」やグルメエッセイで著名な佐藤尚之(さとなお)さんもお気に入りのお店で、吉田類さんの「酒場放浪記」にも登場済。 臭くて癖があるとされる肉にもかかわらず、こちらでいただく山羊肉は新鮮でとてもべやすいとされている。 人気の秘密はそれ

    沖縄の山羊料理店「さかえ」で過ごしたおいしくてうれしい時間 - 言いたいことやまやまです
    zaikabou
    zaikabou 2015/10/27