タグ

2016年3月4日のブックマーク (22件)

  • 1カ月連続24時間働き、残業代わずか…支払い命令:朝日新聞デジタル

    「1カ月間連続して24時間勤務」などをしたのに残業代が十分に支払われなかったとして、東京都港区のシステム管理会社に勤めていた30代男性が、計約580万円の支払いを求めた訴訟で、東京地裁(石田明彦裁判官)は4日、会社に約480万円の支払いを命じる判決を言い渡した。判決は、過酷な勤務実態があったと認め、約2年分の残業代などに加えて30万円の慰謝料も支払うよう命じた。 判決によると、男性は2007年11月に同社と契約し、24時間監視が必要なデータ通信サービスの管理運用を担当。だが同じ部署の従業員が相次いで退職し、13年12月下旬には1人で担当することに。そこから1カ月間、24時間の連続勤務が続いたという。 システムを監視し続けながら顧客の依頼にも対応するため、睡眠は机にうつぶせになり短時間のみ。事は出前などで済ませ、深夜に風呂代わりに給湯室で体を拭いた。残業時間は1カ月で416時間に。会社に改

    1カ月連続24時間働き、残業代わずか…支払い命令:朝日新聞デジタル
    zaikabou
    zaikabou 2016/03/04
    むちゃくちゃだ
  • はてなブックマーク - 元ニート(フリーター)がブログを初めて1年で年収1000万になった話 - Tanyの殴り書き

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    はてなブックマーク - 元ニート(フリーター)がブログを初めて1年で年収1000万になった話 - Tanyの殴り書き
    zaikabou
    zaikabou 2016/03/04
    10月までマクドナルドの食レポとかしてた人が、11月以降、急に、正社員、車、ゴールドカード、高級ブランド財布、高級ホテル…で、3月になって情報商材かセミナーを匂わせる記事。おもしろいねー
  • 5年前のスーパーひたち、駅に止まったまま:朝日新聞デジタル

    福島県南相馬市のJR常磐線・原ノ町駅。5年前の3月11日、午後3時9分発の上野行き特急「スーパーひたち50号」が、今も止まっている。雨だれの跡や大きなさびで、4両編成の白い車体はくすんで見える。 取り残されたのは、常磐線の一部が、東日大震災による津波や原発事故で、再開できないためだ。原ノ町駅から南46キロの竜田駅までの一部は、帰還困難区域に指定され復旧が進まない。北側も、約20キロ先の相馬駅までは運転を再開したが、その先の一部が津波で不通になっている。 今月中旬から、JR東日はこの車両の撤去を始める。同社によると、同型車両の多くが運用を外れ、再び走るのは難しいという。(写真・文 林敏行)

    5年前のスーパーひたち、駅に止まったまま:朝日新聞デジタル
    zaikabou
    zaikabou 2016/03/04
    2008年の5月、仙台から4時間20分かけて上野まで乗り通したなあ…/↓その時の記事のブクマでも、id:blackspring さんが、651系がカッコいい、ってコメントを残していた
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    zaikabou
    zaikabou 2016/03/04
    きれいなケント・ギルバート
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    zaikabou
    zaikabou 2016/03/04
    『「候補者の立場について黒人がもっと知識を得て、理解すれば、彼らは正しい選択をするはずだ」という白人サンダース支持者の態度に対して、ブロウは、「これらのコメントでの人を見下すレベルは驚異的だ」』
  • 震災後に二次被害を作り出してきたデマ騒動の数々のまとめ集(これでもごく一部)

    HAYASHI Tomohiro @SonohennoKuma 諸事情ありまして、震災後にばらまかれたデマや風評加害の具体例を募集しています。 あまりにもありすぎて、私自身の記憶から漏れているものが沢山ありそうなので(^^; 2015-10-11 22:27:41

    震災後に二次被害を作り出してきたデマ騒動の数々のまとめ集(これでもごく一部)
    zaikabou
    zaikabou 2016/03/04
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    zaikabou
    zaikabou 2016/03/04
    都市空間における広場って着眼点は悪くないよ。あとは自分の偏った経験から短略的な結論に結び付けずに、いろいろ、本読もうな。この分野はいくらでも良書があるから
  • https://jp.techcrunch.com/2016/03/03/istagram-genking/

    https://jp.techcrunch.com/2016/03/03/istagram-genking/
    zaikabou
    zaikabou 2016/03/04
    ふむー
  • kasjdekrlasのはてなブックマーク

    痛いニュース(ノ∀`) : 客「家族がノロに感染したのでキャンセル料払います」 旅館「お部屋も料理も全てムダになってしまいました」 - ライブドアブログ 139 users 客「家族がノロに感染したので キャンセル 料払います」 旅館「お部屋も料理も全てムダになってしまいました」 1 名前: フロント ネックロック (茸)@ \(^o^)/ :2016/03/03(木) 22:51:29.75 ID:vs+GhU0P0.net ttps://tw... 続きを読む blog.livedoor.jp:dqnplus 世の中

    kasjdekrlasのはてなブックマーク
    zaikabou
    zaikabou 2016/03/04
    オッ
  • 客「家族がノロに感染したのでキャンセル料払います」 旅館「お部屋も料理も全てムダになってしまいました」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    客「家族がノロに感染したのでキャンセル料払います」 旅館「お部屋も料理も全てムダになってしまいました」 1 名前: フロントネックロック(茸)@\(^o^)/:2016/03/03(木) 22:51:29.75 ID:vs+GhU0P0.net ttps://twitter.com/syodo_love/status/705216038766415872 5: エルボードロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 22:53:12.87 ID:mi9vO2y10.net 何か問題でも? 6: ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 22:53:14.22 ID:0/x0w36g0.net 基地外サービス業 8: オリンピック予選スラム(茸)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 22:54:23.56 ID:zCl4J61l0.n

    客「家族がノロに感染したのでキャンセル料払います」 旅館「お部屋も料理も全てムダになってしまいました」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    zaikabou
    zaikabou 2016/03/04
    旅館側の主張が聞きたい
  • 元ニート(フリーター)がブログを始めて1年で年収1000万になった話 - Tanyの殴り書き

    最近やたらと羽振りがいい僕です。 ずっと僕のブログを見ている人であれば、ここ数ヶ月の散財っぷりは伝わっているかもしれませんね。 そりゃなんてったって年収1000万円に到達したわけですから!多少は遊べますよ! そんな僕はブログをはじめて1年の間に、フリーターから正社員に昇格。 ブログでの収益も増大し、年収1000万円という大台を突破することに成功。 マグレ稼ぎだと言われたら嫌なので、数ヶ月間しっかりと収益が安定してから記事を公開しようと思ってました。 人間1年でここまで変わるものかと、我ながらビックリしているところでございます。 今回はニートだった僕が、1年でどうやって年収1000万円に到達したのかをご紹介しますね。 僕とブログのプロフィール紹介 まず最初に、僕とブログの経歴を簡単にご紹介しましょう。 僕 性別:男性 年齢:29歳 学歴:専門学校卒 職業:しがないサラリーマン。 職歴:20歳

    元ニート(フリーター)がブログを始めて1年で年収1000万になった話 - Tanyの殴り書き
    zaikabou
    zaikabou 2016/03/04
    子育て云々の人も、これぐらい稼げば、嫁さんも多少の無理は聞いてくれるのでは
  • 「MOTアニュアル2016:キセイノセイキ」展@東京都現代美術館について

    𓆙ªᶥ ꢤⁿᵈᵜ @iewopua ☆3/5〜5/29☆MOTアニュアル2016「キセイノセイキ」@東京都現代美術館💫増泰斗さんとコラボレーションワークで新作発表ですっ💫会期中パフォーマンスもするので見に来てください(日程は後日webでお知らせします)。mot-art-museum.jp/exhibition/mot… 2016-02-13 00:17:13

    「MOTアニュアル2016:キセイノセイキ」展@東京都現代美術館について
    zaikabou
    zaikabou 2016/03/04
  • b:id:CocoAの安倍晋三を擁護するデマにスターをつけた連中に質問する

    agathonだ。この記事の件で久しぶりに増田を書く。 「2億円以上かけて寄付は2千万円」 蓮舫氏が批判 http://www.asahi.com/articles/ASJ3251QWJ32UTFK00L.html b:id:CocoAがこういうデマを書いて安倍晋三を擁護している http://b.hatena.ne.jp/entry/280760894/comment/CocoA 1月4日にドコモ寄付仕組み創設、2月2日に第一弾ポスターを展開、2月29日からイトーヨーカドーで募金が開始、3月12日に貧困対策フォーラム初開催なのに、もう成果を出せというのか?すごいなー。 子どもの貧困基金は去年に10月スタートしている 子どもの貧困基金、寄付低調 首相呼び掛けも大口ゼロ http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201512/CK2015

    b:id:CocoAの安倍晋三を擁護するデマにスターをつけた連中に質問する
    zaikabou
    zaikabou 2016/03/04
    ふぁー
  • 『SNSやブログで子育てアピールしている人は実際はあまり子育てをしていない説』を補強する事例 - 斗比主閲子の姑日記

    「子育てが生きがいです!」と子育てしていることをわざわざネットでアピールしている人は実際は子育てをあまりしていないのではないかというのは、「ああ、そうそう!」と思い当たる人も多いのではないでしょうか。自分の観測範囲では散見します。全員が全員そうであるというわけじゃないでしょうけどね。 年始めに、週刊SPA!の寄稿事で『ぼぎわんが、来る』をスッキリするとして紹介したのは、そういうことを思った人ならば溜飲が下がるのではないかと考えたからです。 とある父親ブログへの辛辣なコメント 昨日Twitterを眺めていたら、電子書籍の編集をしてもらったid:steinさんがこんなtweetをしていました。 たい焼き親子は空飛ぶ夢を見るってはてなブログの、乳幼児2人預けてオフ会に泊まりで行きたいって嫁さんに言って怒られるやつ読んじゃったんだけど腹立つしこのブログクソつまんないからほんとこういうのみんなはて

    『SNSやブログで子育てアピールしている人は実際はあまり子育てをしていない説』を補強する事例 - 斗比主閲子の姑日記
    zaikabou
    zaikabou 2016/03/04
    自分で読むのは不快だったので、代わりに読んでくれてありがたいです
  • 失敗作の壺を割る陶芸家のイラスト

    zaikabou
    zaikabou 2016/03/04
  • ダーク互助会

    何の変哲もない日常ブログに日々現れてはブコメをつけていく集団 「ウチの残飯のほうがまだ美味しそうです(^^」 「今日も元気ですね〜。何がそんなに楽しいんでしょうか」 「お疲れでしょうか? 意味がよくわからない文章ですね」 「考えすぎですよ」 「なるほど!主さんみたいなタイプがなんでそんな行動を取るのか今まで理解できませんでした。参考になります」 「この親にしてこの子あり!ですね^^」 「うーむ」 そんな感じで。

    ダーク互助会
    zaikabou
    zaikabou 2016/03/04
    うーむ
  • ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    申し訳ありません。お探しのページが見つかりませんでした。 5秒後に自動的にNewsweekトップページへと移動します。 自動的に移動しない場合は、こちらをクリックしてください。

    ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    zaikabou
    zaikabou 2016/03/04
    億万長者の財団に私蔵され政治的資産となる現代美術、脅威に晒される名門美術館
  • はてなの編集者向けイベント「編む庭」に参加してきたのでメモを公開します - I AM A DOG

    一昨日18日にはてなの東京オフィスで開催されたこちらのイベント。 editor.hatenastaff.com 告知を見て「これは面白そう!」と申し込んだところ、参加できることとなり行ってまいりました。当日は恐らく業務の一環として来られていた現役編集者(紙/WEB)の方が多かったのか(?)、イベントの様子や内容について現時点でTwitterやブログでは殆ど見られないようです。 恐らく、後日公式のレポートがアップされるかと思いますが、私のTwitterタイムラインでもこのイベントに興味を持っていた方がいらっしゃったようなので、メモの共有をしてみたいと思います。 MacBook持ってないの僕だけなんだけど…— OKP (@iamadog_okp) February 18, 2016 あまりこの手のイベントに参加しないので、リスナーの多くがMacBook開いててビックリしました…(笑) 私はその

    はてなの編集者向けイベント「編む庭」に参加してきたのでメモを公開します - I AM A DOG
    zaikabou
    zaikabou 2016/03/04
    あとでよむ
  • 15年以上振りのスキーを北海道「キロロスノーワールド」で満喫してきた! - I AM A DOG

    先週末の土曜日から2泊3日で北海道旅行に行ってました。 これという目的があった訳ではないのですが、昨年末から奥さんが激務続きだったこともあって「どこか温泉でも行きたいね」と話をしていたのが、いつの間に「北海道に朝バイキングべに行こう」にすり替わってしまった感じで…。 色々とあって小樽に2泊するスケジュールに決まったのですが、せっかく冬の北海道に行くのだから「天気が良ければ2日目はスキーに行こう!」となりました。 ちなみに我が家のスキー経験は、奥さんが生涯2回程度のほぼ初心者。私は若い頃、毎年友人達と年数回行ってた程度の軽い経験者(長野や新潟が多かった)。ただしブランクは15年以上(実際は20年近いかも?)…といった感じです。 キロロスノーワールド 今回我々が行ったのがキロロスキーワールド。余市郡赤井川村にあり、小樽(又は札幌)の駅からバスで1時間前後の距離にあるリゾート施設です。 w

    15年以上振りのスキーを北海道「キロロスノーワールド」で満喫してきた! - I AM A DOG
    zaikabou
    zaikabou 2016/03/04
    北海道でスキー、いいなぁ
  • 東京エスカレーター発行書籍&参考書籍のご案内 - エスカレーターマニアの移動の記録

    東京エスカレーターでは、同人誌の発行・販売を行っております。 主にコミック・マーケットでの販売を行うほか、各種インターネット通販もしております。 ご購入はこちらから。 マニマニ(紙の書籍初版の在庫がある場合があります) シカク(大阪に実店舗あり!) メロンブックス(紙の書籍初版、オンデマンド印刷版) メロンブックス(電子版) ※『メーカー判別読』他の完売したバックナンバーのオンデマンド印刷版は、メロンブックスのみでの取り扱いです。オンデマンド印刷版は性質上、どうしてもお高くなります。悪しからず。 別冊 東京エスカレーター10 「エスカレーターマニア、アメリカに行く。」 別冊 東京エスカレーター09 「特集 大阪」 別冊 東京エスカレーター08 「特集 光る」 別冊 東京エスカレーター07 「特集 上海」 別冊東京エスカレーター06 「メーカー判別読」 別冊東京エスカレーター05 特集「

    東京エスカレーター発行書籍&参考書籍のご案内 - エスカレーターマニアの移動の記録
    zaikabou
    zaikabou 2016/03/04
    ご本人の本も良いし、参考書籍も充実している…
  • 目黒区美術館「気仙沼と、東日本大震災の記憶」展 東京都目黒区目黒 - 墳丘からの眺め

    前回のつづき。 目黒区と気仙沼市は「目黒のさんま祭」が縁で友好都市協定を結んでいる。 その気仙沼市にあるリアス・アーク美術館(1994年開館、建物は石山修武設計)は、被災2年後の2013年4月に「東日大震災の記録と津波の災害史」を常設として再オープンした。 もともと震災以前から津波も地域文化の一つと捉えて資料を集め展示もしてきた美術館だったが、震災後一週間も経たない内から学芸員たちは震災の記録調査活動を開始、すぐに自治体からの特命も受けて2年間にわたって気仙沼市内や南三陸町の被災現場をくまなく記録したその写真が、「地域の未来の為にどう活かしていくか」をテーマに展示されている。 目黒区美術館では「東日大震災の記録と津波の災害史」を東京で初めて大規模に紹介するもので、被災現場と被災物の写真パネル約260点とともに被災物(現物)11点なども展示されている。 気仙沼と、東日大震災の記憶 |

    目黒区美術館「気仙沼と、東日本大震災の記憶」展 東京都目黒区目黒 - 墳丘からの眺め
    zaikabou
    zaikabou 2016/03/04
  • 健康な女子さえも苦しめる「メンヘラメーカー」の罪(二村 ヒトシ,川崎 貴子) @gendai_biz

    二村ヒトシさんと川崎貴子さんの人気連載シリーズ。今回は特別に「ガールズトーク」を展開します。連載を読んでくださっている、今をときめく女性ブロガー3名をお招きしました。彼女たちが、これまで登場してきた独身男性たちにモノ申す!今回はなぜかメンヘラばかりと付き合ってしまう編集Mさんについて切り込みます。(文・崎谷実穂/写真・村田克己) 【第1回】「石原さとみの顔なら付き合ったのに」だと!? 男が女を「顔」で判断するワケはこちらからご覧ください。 メンヘラホイホイ? それともメンヘラメーカー?川崎 ではここから、この連載に登場した独身男性にフォーカスをあてていきましょう。最初はどうしましょうか? トイアンナ やっぱりまずは編集者Mさんでしょう。 二村 なぜかメンヘラとばかり付き合ってしまう、「メンヘラホイホイ」の彼ね(付き合ったら痛い目をみる「メンヘラ女子」の見抜き方 )。 アオヤギ Mさんみたい

    健康な女子さえも苦しめる「メンヘラメーカー」の罪(二村 ヒトシ,川崎 貴子) @gendai_biz
    zaikabou
    zaikabou 2016/03/04