ご無沙汰しております。 民意を反映しないといえば…。 消費税に関して、既にご存知とは思いますけど、毎日新聞のサイトにこんな記事が↓ http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100713ddm002010098000c.html 消費税増税に反対する人は、日本国内では少なくない、おそらく多数派だと思うし、「消費税10%が民主党を負けさせた」というのも、今回の参院選の結果分析でよく見る見方なのですが、実際にはこのようなありさまです。 憲法でも同様のことが起きていて、しかもその傾向はより顕著に現れていますね(9条改正の賛否は国民の間ではほぼ拮抗する場合が多いのに、国会議員に限ればその勢力比は圧倒的に一方に偏っています)。 これは”制度の問題”だけでは説明できない問題だと思います。おそらく多くの人は、二大政党制が、実際にはわたしたちにまったく「選択肢」を示して