タグ

2011年12月3日のブックマーク (17件)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    全国各地で働き手激減の将来推計、地域の産業持続への一手は? ロボット技術や外国人労働者に活路、人手不足の克服へ広がる挑戦

    47NEWS(よんななニュース)
    zakinco
    zakinco 2011/12/03
    また時事通信か
  • 城南信用金庫、東電から「埋蔵電力」に切り替え――「脱東電」を表明 - オルタナ

    城南信用金庫の吉原毅理事長城南信用金庫は12月2日、電力供給契約のほとんどを2012年1月から、これまでの東京電力からエネット(東京・港、池辺裕昭社長)に切り替えると発表した。 同金庫は2011年4月から「原発に頼らない安心できる社会」の実現を標ぼうしており、今回の切り替え措置で名実ともに「脱東電」を進めるとともに、同様の切り替えを他社にも呼びかける。 電力の切り替えは、同金庫の店と支店の合計85店のうち、技術的に切り替えが難しい8店舗を除いた77店舗が対象だ。これにより電気料金自体も、2010年度の年間2億円から1億9千万円と、約5.5%の節約ができるという。 エネットは全国に47あるPPS(特定規模電気事業者)の最大手。自社の発電所による電気のほか、一部は自然エネルギーの供給もしている。 PPSは、2004年の電力自由化で生まれた発電事業者の新勢力で、いわゆる「埋蔵電力」の一角をなす

    城南信用金庫、東電から「埋蔵電力」に切り替え――「脱東電」を表明 - オルタナ
    zakinco
    zakinco 2011/12/03
    応援ブクマ
  • 強姦され姦通罪に問われた女性、加害者との結婚条件に釈放へ アフガニスタン

    アフガニスタン・へラート(Herat)の刑務所の女性房(2009年8月16日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/BEHROUZ MEHRI 【12月2日 AFP】アフガニスタンのハミド・カルザイ(Hamid Karzai)大統領は1日、親類の男に強姦され姦通罪で有罪となった女性服役囚について、加害者の男との結婚を条件に釈放を命じた。 グルナス(Gulnaz)さんは2年前、自宅で強姦されて姦通罪に問われ、首都カブール(Kabul)の刑務所に収監された。強姦により子供ができており、刑務所内で育てている。 大統領報道官によると、グルナスさんの釈放を求める請願が5000人以上から寄せられたことを受けてカルザイ大統領が会議を開き、その席で司法当局者によって赦免の決定が下されたという。ただし、そのまま釈放すると超保守的なアフガン社会では密通者の烙印を押されてしまう恐れがあるとして、加害者との

    強姦され姦通罪に問われた女性、加害者との結婚条件に釈放へ アフガニスタン
    zakinco
    zakinco 2011/12/03
  • AndroidとiOS、プライバシーを丸裸にするソフトが仕込まれていたことが発覚 提供元は「携帯事業者とメーカーの品質管理のため」と主張

    zakinco
    zakinco 2011/12/03
  • 港湾泥から87万ベクレル/福島第1 取水口付近に沈殿

    東京電力は1日、福島第1原発(福島県大熊町、双葉町)港湾内の1~4号機取水口付近の海底の泥から、最大で1キログラム当たり87万ベクレルのセシウム137を検出したと発表しました。文部科学省の環境放射能調査によると、福島第1原発事故が起こる前の2009年度に14道府県周辺の海底土に含まれていたセシウム137の濃度は最大で1キログラム当たり3・9ベクレルでした。福島第1原発港湾内で最も高かった1~4号機取水口付近南側の値は、その22万3000倍に相当します。 セシウム137が大量に 東電は、2号機と3号機の取水口付近から4月と5月に流出した高濃度放射能汚染水に含まれるセシウムが沈殿したとみています。今後、港湾内に船が出入りする際に拡散しないよう、浚渫(しゅんせつ)などの対策を考えるといいます。 11月24、25日に1~4号機取水口付近の3カ所など港湾内の9カ所の海底から泥を採取しました。取水口付

    港湾泥から87万ベクレル/福島第1 取水口付近に沈殿
    zakinco
    zakinco 2011/12/03
    orz
  • 大学院生が国会要請/学費年50万円・負債1000万円に/「負担の軽減・奨学金充実」

    全国の大学の院生協議会・自治会でつくる全国大学院生協議会(全院協)は1日、文部科学省と財務省、各政党の国会議員に学費負担の軽減や奨学金制度の充実などを求めて要請行動をしました。 文科省に全国から30人以上の大学院生が集まりました。全院協の議長は、大学院生の実態をまとめた「2011年度大学院生の経済実態に関するアンケート調査報告書」などをもとに、年間50万円以上の学費負担で生活がアルバイト中心となり研究できず、ほとんどの院生が利用する貸与型奨学金が、学部学生時から利用すると総額1000万円近い負債となる院生もいることを示して、「多くの大学院生が経済的な問題や将来への不安で苦しんでいる」として私立も含め大学予算全体の拡充を求めました。 全院協は、国会で各党議員に要請を行いました。日共産党は宮岳志衆院議員が応対し、「異常に高い学費、特異な貸与型奨学金など世界的にも遅れている。教育に予算を使う

    大学院生が国会要請/学費年50万円・負債1000万円に/「負担の軽減・奨学金充実」
    zakinco
    zakinco 2011/12/03
  • 日本医師会が混合診療解禁に反対する理由 - NATROMのブログ

    ■混合診療のメリットとデメリットというエントリーに対し、「日医師会はなぜ混合診療に反対しているのか」という質問が寄せられた。日医師会の公的なコメントは、■混合診療ってなに?〜混合診療の意味するものと危険性〜などで読める。この主張を、利権団体のポジショントークかもしれないと疑うのは、適切な懐疑であろう。日医師会が、主に開業医の意見を代表しがちであることはよく知られているところである。 たとえば、池田信夫氏は、日医師会が反対するのは「被害妄想」「卑しい既得権のレトリック」だとしている。 ■池田信夫 blog : 医師会はなぜ混合診療をいやがるのか - ライブドアブログ 何のために、こんな世界にも類のない規制をしているのだろうか。医師会は「混合診療を認めたら、金のある人だけが高度医療を受けられるようになって格差が広がる」と主張しているが、そんなことはありえない。必要な高度医療の多くは保険

    日本医師会が混合診療解禁に反対する理由 - NATROMのブログ
    zakinco
    zakinco 2011/12/03
  • 医療改悪食い止めよう/「一体改革」・TPP参加反対/国民皆保険守れ 国会内集会

    全国保険医団体連合会(保団連)は1日、「国民皆保険を守る緊急集会」を国会内で開きました。約140人が参加。患者の窓口負担の軽減や来年改定される診療報酬の引き上げを要求する声が出され「社会保障と税の一体改革」やTPP参加問題などを批判し、反対する発言が続きました。 住江憲勇・保団連会長は、国民皆保険の制定から50年を振り返り「80年代から続く医療の改悪をくい止めたい」とあいさつしました。 岩手県保険医協会の代表は、寒くなっても暖房費の節約のためにがまんする人が多く、健康の悪化が心配といいます。現在、被災地は医療の窓口負担は無料ですが、2月末には終了する予定です。「被災地は経済的な不安があり、窓口負担無料を延長してもらいたい」と訴えました。 各地の保険医協会からも「8年前、医療費が3割負担になり、歯科は治療を中断する患者が増えた」と、窓口負担増で受診抑制がつづく実態を告発。「このままでは診療所

    医療改悪食い止めよう/「一体改革」・TPP参加反対/国民皆保険守れ 国会内集会
    zakinco
    zakinco 2011/12/03
  • 核燃再処理:経産と東電02年に「六ケ所」から撤退で一致 - 毎日jp(毎日新聞)

    核燃サイクルを巡り、東京電力と経済産業省の双方の首脳が02年、青森県六ケ所村の使用済み核燃料再処理事業からの撤退について極秘で協議していたことが関係者の証言などで分かった。トラブルの続発や2兆円超に建設費が膨らんだことを受け、東電の荒木浩会長、南直哉社長、勝俣恒久副社長と経産省の広瀬勝貞事務次官(いずれも当時)らが撤退の方向で検討することで合意し、再協議することを決めた。しかし3カ月後、東京電力トラブル隠しが発覚し、荒木、南両氏が引責辞任したことから実現しなかったという。 ◇会長の辞任で白紙に 毎日新聞は出席者の氏名や協議の時期、目的などが書かれた経産省関係者のメモを入手し、協議の関係者からの証言も得た。首脳による協議が判明したのは初めて。核燃サイクルを巡っては高速増殖原型炉「もんじゅ」の廃炉を含め継続の可否が検討される見通しでサイクルのもうひとつの柱である再処理事業でも東電、経産省のトッ

    zakinco
    zakinco 2011/12/03
  • Astand:サービス終了のお知らせ

    Astand終了のお知らせ 朝日新聞社「Astand」は、2023年7月でサービスを終了しました。 朝日新聞社が有料で提供する情報サービスの配信サイト Astand(エースタンド)は、各サービスの終了にともない2023年7月31日をもちまして閉鎖しました。 今後は、朝日新聞社が運営するニュースサイト「朝日新聞デジタル」をご利用いただきますようお願い申し上げます。朝日新聞デジタルのコンテンツはこちらでご案内しております。 https://digital.asahi.com/info/about/ なお、朝日新聞社のオンライン共通ID 「朝日ID」は引き続きご利用いただけます。 https://id.asahi.com/asahiID/asahiID_site.html

    zakinco
    zakinco 2011/12/03
  • 河北新報 東北のニュース/給食米横流しか 未検査を代替出荷 ケンベイミヤギ

    米横流しか 未検査を代替出荷 ケンベイミヤギ 米穀卸の宮城県内大手、協同組合ケンベイミヤギ(仙台市太白区、岡部英之理事長)が不正な表示で精米商品を販売していた問題で、ケンベイが宮城県内の学校給向けとして納入された指定米を一般消費者用に横流しし、給には未検査米などを出荷していた疑いがあることが29日、関係者の話で分かった。  東北農政局、宮城県、仙台市も情報を把握。日農林規格(JAS)法違反などの疑いがあるとしてケンベイへの立ち入り調査を実施し、慎重に裏付けを進めている。ケンベイに精米を委託していた県学校給会(仙台市宮城野区)は11月下旬、契約を解除した。  関係者によると、ケンベイは2010年秋から11年秋までの間、給会との委託契約に基づき、精米のため全農宮城県部から学校給用の指定米として納入された宮城県産ひとめぼれ1等米の玄米を、一般消費者向け精米商品の原料として使用し

    zakinco
    zakinco 2011/12/03
    『給食の安心揺るがす』ねえ。昔からダメ食材の処理をさせられてたのが学校給食だと思ったが
  • 議員の私は、「給食は危険」と判断した - 由紀日記

    危機的状況が8ヶ月以上続いているのに、浮世離れした議会にアングリだ。 昨日、小学生の娘が12月の献立表を持ってきた。それを見ると、きのこやシメジが材で使われる。桐生市には、群馬県には、明らかに死の灰が降ってきていて放射能汚染されている。にもかかわらず、桐生市は基的に地産地消の考えから抜けられないでいる。地産地消は放射能の問題がないときの話だ。死の灰が飛んできて積もっている土地での地産地消は、危険だ。全品検査が出来ないのなら、健康といのちを守りたいなら、べない方が良い。特に、きのこ類はやめたほうが良い。 しかし、それが給で使われる。 「さかな」としか書いていないものもある。外国産の魚なら安心だが、太平洋側の魚かもしれない。桐生市はその日の朝にHPや学校の掲示板で産地を公表しているので、太平洋側の魚の場合は、避けた方が良い。 12月からは、地産地消で群馬の新米が給で使われる。米は主

    議員の私は、「給食は危険」と判断した - 由紀日記
    zakinco
    zakinco 2011/12/03
    東日本のキノコは子どもには食べさせるべきではない。セシウムが他の食材に比べてより多く吸着している。
  • 東北新幹線:全線開業1年も新青森駅前では開発停滞 - 毎日jp(毎日新聞)

    東北新幹線の全線開業から4日で1年を迎える。しかし、終点の新青森駅前は、青森市が約175億円を投じた区画整理地の大半が売れず、雪をかぶった空き地が広がったまま。環境先進都市を目指す都市計画が足かせとなって大規模店を誘致できないジレンマに「4年後に北海道新幹線ができれば、ただの途中駅になる」と市民の不安が募っている。 「昔の新横浜駅みたい。どこに行けばいいか分からない」。観光で千葉県から訪れた60代の主婦は駅を出て、途方に暮れた。「最速のはやぶさが到着しても、客は2~3組」。駅前で客を案内する市タクシー協会の男性職員(54)もこぼす。 新青森は郊外の田畑に造られた新駅。市は周辺約46ヘクタールを宅地開発し、うち18区画3.9ヘクタールを08年からホテルや飲店向けに発売したが、売却できたのは2区画0.8ヘクタールのみだ。 東日大震災の影響で一時、観光客数が伸び悩んだことに加え、原因は都市計

    zakinco
    zakinco 2011/12/03
    『市は車に頼らず生活できる「コンパクトシティ」』は更地からは構築できないってことかな
  • 無期受刑者:1796人、戦後最多 受刑期間も長期に 「終身刑」化進む--昨年末 - 毎日jp(毎日新聞)

    無期懲役刑の受刑者が昨年末段階で、戦後最多の1796人になったことが法務省のまとめで分かった。昨年1年間に初めて仮釈放された無期受刑者は7人で、その7人の平均受刑期間は35年3カ月と戦後最長だった。無期懲役刑の「終身刑」化が進んでいる実態が改めて浮かんだ。 同省保護局によると、無期受刑者は昨年1年間で新たに50人が服役を開始。獄死者は21人で、仮釈放許可は9人にとどまった。うち2人は過去にいったん仮釈放されたものの、再犯や保護観察の順守事項違反で仮釈放を取り消され、再度の受刑を経て再び仮釈放されたケースだった。 新たに仮釈放を許可された7人のうち、最短で刑務所を出たのは強盗致死傷罪で服役していた50代の受刑者で、受刑期間は27年3カ月間。最長は殺人罪で服役していた80代の受刑者で、服役期間は47年9カ月だった。 一方で、強盗致死傷と放火の罪で服役している70代の受刑者は、受刑期間が60年1

    zakinco
    zakinco 2011/12/03
    無期懲役の終身刑化
  • 従軍慰安婦の賠償請求

    @pissenlit_10 からのツイート (02/12)「国民の家族観に関わる」の国民はだれ? (02/12)カルト教団の2世も救われたColabo (02/12)選択的夫婦別姓・経団連が政府に要望 (01/14)ネットで誹謗中傷をする人の正体 (01/14)夫婦別姓を選択しても失敗しない (01/13)最後の機会?いえ、とっくに手遅れです (01/13)議論と作文だけする少子化対策 (01/08)医学部入試点数操作・否認を続けた大学 (01/07)統一教会・問題はマスコミ全般の姿勢 (01/07)鈴木エイト・報道関連賞を総なめ (01/06)被災地への支援で「優遇」される男性 (01/03)生活が政治に結びつかない精神構造 (01/02)能登半島地震・そして予想される人災 (01/01)医学部点数操作・女性差別を認める判決 (01/01)あけましておめでとうございます (12/31)男

    従軍慰安婦の賠償請求
    zakinco
    zakinco 2011/12/03
  • 「慰安婦」問題の国際的動向

    『救援』496号(2010年8月) * 「慰安婦」問題の国際的動向 * いまさら驚くことではないが、日軍「慰安婦」問題をめぐる日メディアの対応は異様である。国際ニュースを遮断し、国内に知らせないことを目的としているようだ。六月一八日、アムネスティ・インターナショナルは「日――ILO、日軍性奴隷制のサバイバーのための正義の実現を追求せず」という国際ニュースを発したが、マスメディアは無視した。一つのNGOのニュースを取り上げなくても仕方がないというのは理由にならない。アムネスティ・インターナショナルはもっとも著名で信頼されている国際NGOであり、他の問題では日メディアも重要視してきた。六月一一日、子どもの権利条約に基づいて設置された子どもの権利委員会が、日政府報告書の審査結果として、歴史教科書の記述が不十分であるという勧告を出したが、これもマスメディアはほとんど報じていない(前田「

    zakinco
    zakinco 2011/12/03
  • 数学屋のメガネ:サルトルはレヴィ・ストロースとの論争に負けたのか? 1 - livedoor Blog(ブログ)

    宮沢ふみ子さんの書き込みをきっかけに、表題のようなことを考えている。僕は哲学が専門ではないので、両者の哲学に対して、どちらが正しいかと言うことの評価は出来ない。しかし、両者の提出した主張の論理構造を分析することは出来るのではないかと思う。その構造を見て、どちらの論理の構築の方が整合性が高いかを評価してみようと思う。そして、より整合性が高い方が「論争」に勝ったと言えるのではないかと考えてみたい。 定説としては、レヴィ・ストロースが勝ってサルトルが負けたと言うことになっているらしい。その判断が正しいのなら、なぜ正しいのかと言うことを論理構造から納得出来るように考えてみたいと思う。あくまでも論理の整合性という観点から、この論争を見たいと思うのだが、膨大な量の文章を読むだけの余裕はないので、目につくものからまずはおおざっぱに両者の主張を考えてみたいと思う。いったいどのような点が論争になったのだろう

    zakinco
    zakinco 2011/12/03
    『この論争の論理的評価としては、レヴィ・ストロースが指摘するように、サルトルの実存主義というものに、本質的に文明人の傲慢さが伴っていたのかどうかが問題になるのではないか』