タグ

2013年10月13日のブックマーク (2件)

  • GoPro - Wikipedia

    GoPro(ゴープロ)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州サンマテオに所在する企業GoPro, Inc.(旧称:Woodman Labs)および同社が所有する探検での撮影向けのヘルメットカメラ(英語版)といったウェアラブルカメラ・カムコーダのブランド。プロからアマチュアに至るまで幅広く使われ[2]、放送局各社でもGoProは番組撮影に多く使われている。 歴史[編集] 創業者のニック・ウッドマン 創業者はニック・ウッドマンで設立のきっかけとなったのは2002年、サーフィン旅行でオーストラリアに行った時のこと、自身のサーフィンを撮影を試みたが、撮影者が十分に近づけなかった。また、廉価で品質の良い機材の入手が困難で、望みの撮影ができなかったことによるという。GoProという名はプロのアングルで撮影できるカメラを実現するために名付けられた[3][4]。 ウッドマンは会社設立のために所有するVWバンの

    GoPro - Wikipedia
  • 比較的最近のアニソンの音の波形 - ABC, ABC, ハーン, E男…

    個人的に音質を波形的なもので判断するのは疑問があり、実際聞いていて気になるヴォーカルのレンジの狭さ、位相の狂い、不快な響きみたいなものは見てもワカラン。でもちょっと面白かったので書いておく。曲に対するコメントを書いているが、これは聞いた感想であり掲載したグラフと関係ない場合もあります。 各ソースはwavでAudacity2.0.3で表示している。「クリッピングを表示」にチェックをつけているので、それっぽいところが赤くなっている(これはクリッピングしそうなところに表示され、必ずしもクリッピングしているわけでもないらしい)。 小倉唯「PON de Fighting」 2012年キングレコード。ヴォーカルパートは問題ないけどちょっと低音効きすぎてる感じがします。音数が少ないせいかそんなにギチギチでもない。「Raise」の方はこんなかんじ。 桃月学園1年で~組「ムーンライト・ラブ」 2005年キン

    比較的最近のアニソンの音の波形 - ABC, ABC, ハーン, E男…
    zakkie
    zakkie 2013/10/13
    写真で例えれば白飛び。ひどいのは無くなったとしても、不自然なHDRみたいのは残っているようですな。音大卒があふれているのに、人手不足だな。