タグ

2014年9月19日のブックマーク (3件)

  • アップルがiPhone 6でサファイアガラス採用を見送った理由

    iPhone 6発表前の噂では新型は強固なサファイアガラス採用で確定!…というムードでしたが、結局あれはナシでした。 なぜサファイアガラスは採用見送りになったのか? その理由に迫る良記事をタイムが書いてます。執筆したのは、iPhoneのガラスが割れて交換費用150ドルを散財したTim Bajarin記者。もっと強いと噂のサファイアを心待ちにしていたのに出ない。なぜだ? なぜなんだ? と執念で理由を調べました。 その結果わかったのは、噂された製造コストの問題ではなく(もちろんそれも大きいんだろうけど)、単に携帯の画面に適さないことが原因だということです。 ゴリラガラスより製造費が嵩むのは容易に想像がつきますよね。でも、そういう誰でも想像がつく理由以外にも沢山理由はあったようです。 たとえばサファイアガラスだと、電池寿命の問題があります。 あとこれは人によっては一番のサプライズかもしれませんが

    zakkie
    zakkie 2014/09/19
    AGC Dragontrail™は?
  • Nexus 5と一緒に買って本当によかった!厳選3つのアクセサリー - すまほん!!

    で登場した時に購入したSIMフリー端末 Nexus 5のホワイトを、一度手放してしまったのですが、イーモバイルで安くなっていたのもあって再度入手しました。 今回購入したNexus 5はブラックです。背面だけでなく側面もマットで、非常に質感がいいので気に入っています。 そんなマットブラックのNexus 5を愛用する上で、一緒に購入して「当に良かった!」と感じたアクセサリー3つをご紹介します。 1, ガラスフィルム いつもおすすめしているガラスフィルム。もはやガッツリ使うと決意した端末には、同時にガラスフィルムを購入するようにしています。 指の滑りが、安物のフィルムとはまるで違い、気持よく操作できます。さらに耐久性、耐傷性、防汚性の観点からも、非常におすすめです。 ただし注意点として、Nexus 5の端末の特性上、ガラスフィルムによっては気泡が入ってしまうとの現象が報告されています。特に

    Nexus 5と一緒に買って本当によかった!厳選3つのアクセサリー - すまほん!!
    zakkie
    zakkie 2014/09/19
  • Nexus 5の記事まとめ – すまほん!!

    Nexus 5の魅力とは Nexus 5は、Googleが販売するスマートフォンです。Snapdragon 800、Full HDという高いスペックを持ち、最新のAndroid 4.4 KitKatを搭載して登場したことで話題となりました。Androidを提供しているのはGoogleであり、Nexusシリーズには優先的に最新バージョンのAndroid OSが提供されます。 Nexusデバイス等にAndroid 4.4.3が配信 ネクサスシリーズにAndroid 4.4.4が配信中 日でもGoogle Playから購入することができます。携帯大手キャリアが販売を牛耳っている中、キャリアを通さずに購入でき、SIMロックも掛かっていないのが特徴です。 SIMフリースマホで通話とLTE接続のできる、3つの方法。 キャリア販売モデルは、Androidのバージョンアップが遅れがちですが、Nexusで

    Nexus 5の記事まとめ – すまほん!!