タグ

2017年12月2日のブックマーク (3件)

  • 都内飲食店で貸し切り客130人のドタキャン発生「信じられない事が起こった…」、法的問題は? | オトナンサー

    都内のとある飲店で、130人による「ドタキャン」が発生、SNS上で話題となりました。お店に経緯を聞くとともに、ドタキャンを巡る法的問題について弁護士に取材しました。 東京・下北沢にある飲店で10月、貸し切り客130人による「ドタキャン事件」が発生、SNS上で大きな話題となりました。お店の公式ツイッターは当日、ドタキャンがなされる直前に「日20:00頃マデ貸切となります」「雨でもいつでもお待ちしてます」と告知、その後「今、まさに信じられない事が起こったのですが、貸切のお客様がドタキャンとなりまして…(中略)130名って…という事でお席空いてます…まだ立ち直れてないですが…」とつぶやくと、「ざっと50万くらいの損害ですか」「許さない」「幹事が130人の参加者に連絡するのも大変なので、これは最初からイタズラだったのでは?」などの声が上がりました。 損害額は数十万円規模とみられる オトナンサ

    都内飲食店で貸し切り客130人のドタキャン発生「信じられない事が起こった…」、法的問題は? | オトナンサー
    zakkie
    zakkie 2017/12/02
    ネット予約で履歴が残るのが当たり前になると、電話予約ってストレスかかるし忘れることも起きやすくなっていると思う。だからといって擁護できないが。
  • 長時間労働で減退する、日本の働き盛りの知的好奇心

    <世界比較で見ると日の労働者の平均労働時間は依然として長く、長時間働く労働者の割合も高い。これが働き盛りの世代から知的好奇心を奪っている可能性がある> 日政府が「働き方改革」の推進を提唱する一方で、労働現場では人手不足もあって過重労働の問題がいっそう深刻化している。 今から4年前の2013年7月、NHKの女性記者がうっ血性心不全で急死していたことが今年明らかになった。原因は過労で、亡くなる寸前の月の残業時間が159時間にも及んでいたことがわかり世間に衝撃を与えた。 亡くなった当時は31歳だったそうだが、働き盛りの層に限ると、日の長時間労働は際立っている。OECD(経済協力開発機構)の国際成人力調査「PIAAC 2012」のデータをもとに30~40代のフルタイム就業者の就業時間を計算すると、日は週間の平均時間が46.7時間で15.4%(6人に1人)が週60時間以上働いている。 「働き

    長時間労働で減退する、日本の働き盛りの知的好奇心
    zakkie
    zakkie 2017/12/02
  • ディルバート

    独身エンジニア、ディルバートの日常を描いたマンガです。305回以前のお話が読みたい方はこちらのURLからどうぞ→http://www.itmedia.co.jp/keywords/dilbert.html

    zakkie
    zakkie 2017/12/02