タグ

2018年8月9日のブックマーク (9件)

  • 食の戦前回帰、くらコーポレーションの企業理念が自社の存在意義を否定 : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    食の戦前回帰、くらコーポレーションの企業理念が自社の存在意義を否定 : 市況かぶ全力2階建
    zakkie
    zakkie 2018/08/09
    日本を取り戻すとか言うと人気者になれるよねー。
  • ふろむだ本がガッツリ5章分無料で読めます - ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    なんであんなヤツが 評価されるんだ? と疑問に思ったことはないだろうか? 世渡り上手な人は、無意識のうちに、他人の脳をハッキングする能力が高い。 無意識のうちに、「自分に都合のいい思考の錯覚」を、他人に起こさせるのが、うまいのだ。 いつのまにか、上司は彼らの味方になっている。 いつのまにか、彼らは、周囲の支持を獲得している。 いつのまにか、手柄は彼らのものになっている。 いつのまにか、彼らは、実際の実力以上に評価されている。 いったい、なぜ、そんなことになるのだろう? 通常のやり方で、彼らに対抗しようとしても、だいたい徒労に終わる。 なぜなら、彼らは、エヴァンゲリオンに出てくる使徒みたいなものだからだ。 通常兵器が使徒に通用しないように、通常のやり方では、守るにせよ、攻めるにせよ、なかなか彼らには対抗できない。 人類が使徒に対抗するには、使徒と同等の能力をもつ人造人間エヴァンゲリオンを開発

    ふろむだ本がガッツリ5章分無料で読めます - ふろむだ@分裂勘違い君劇場
  • 本学の写真を誤用するメディアへの対応と要望

    「東京医科大学」が女子受験生の入試得点を一律で減点していたとする問題を報じたメディア(Japan Today、Financial Times、Newsweek)の記事内に、誤って学(「東京医科歯科大学」)の写真が掲載されていたことが判明しました。学では直ちに当該メディアに対して写真の誤用を指摘し、厳重に抗議のうえ削除要請をいたしました。残念ながらまだ修正がなされていないメディアもあり、迅速な対応を望みます。このような事態は、学及び学関係者の名誉を著しく傷つけるものであり、許されざることであると強い憤りを覚えます。マスコミ各社には2度とこのような誤報がないことを強く要望いたします。 2018年8月8日 国立大学法人 東京医科歯科大学

    zakkie
    zakkie 2018/08/09
    海外メディアなら通信社が怪しそう。/ 医科歯科大は国立なのね。
  • 大阪市:大阪市立小学校の講師不足について (…>お寄せいただいた「市民の声」>教育)

    私は、大阪市立小学校に通学する子どもの保護者です。 子どもの学校だけでなく、多くの大阪市立小学校で起きている事態について学校ではなく、大阪市に大きな憤りを感じています。この事態を広く世間に知らせて、すぐに是正されるよう、投稿しました。 事態というのは、子どもの担任の先生が妊娠されたというお知らせが、学校から数か月前にありました。母性保護のため、体育の授業等は他の先生が当たるというのも保護者としては十分に理解でき、上の子どものときもそうでした。ところが「他の先生」というのは、校内の教頭先生や教務主任の先生であり、上の子どものときのように講師が来たのではないのです。ただでさえ忙しい先生方が、来のお仕事をやりくりして、授業に入っておられるのです。さらに酷いのは、いよいよ担任の先生が産休に入っても新しい講師の先生は来ず、何と校内の「なかよし学級」の先生が担任になったのです。もちろん、なかよし学級

    大阪市:大阪市立小学校の講師不足について (…>お寄せいただいた「市民の声」>教育)
    zakkie
    zakkie 2018/08/09
    大阪府も大阪市も不足。他自治体というより、景気の回復で民間に行ってる。責任の少ない講師でコレ。よりブラックな教諭はもっと悲惨。
  • 声優・日高のり子&野沢雅子「渋滞でもイライラしないカーナビの声」にランクイン | アニメ!アニメ!

    声優・日高のり子&野沢雅子「渋滞でもイライラしないカーナビの声」にランクイン | アニメ!アニメ!
    zakkie
    zakkie 2018/08/09
    バカボンのママが増山江威子から日高のり子に代わっていたのか。ちょっと衝撃。/増山さんも交代の時期なのね。
  • 「試しに抱いてみます? ほれほれ」 自分アピールが不器用すぎる後輩女子漫画にニヤニヤが止まらない

    先輩男子を慕うかわいい後輩女子の素直じゃない積極的アピールが尊い創作漫画が、ニヤニヤが止まらない展開で話題になっています。 なんでやねん 好きな人にそろそろ告白しようと思うと話す先輩に「えぇッ!?」と反応し、「恋愛に興味がない人間だとばかり思ってました」と驚く後輩の女の子。するとここから、“女子で唯一先輩の事を慕っている私”を自称し、自ら自分の魅力をアピールし出します。 あえて自分で「かわいい」とアピールし始める後輩ちゃん 「私だってそれなりにかわいいのですよ?」「そこそこはモテるんですよ」と、先輩が気づいてないと思われる部分を挙げていき、「今ならまだ私に乗り換えるチャンスですよ」と、ついにはお試しのハグを最後のチャンスとして提示。この子、めちゃめちゃ先輩のこと好きじゃないか……! 「試しに抱いて(ハグして)みます?」 それでも直接言葉に出さない彼女は、待ってもこない先輩の胸に自らハグする

    「試しに抱いてみます? ほれほれ」 自分アピールが不器用すぎる後輩女子漫画にニヤニヤが止まらない
    zakkie
    zakkie 2018/08/09
    いや、器用すぎるよ。
  • かぶれ(接触皮膚炎)の予防・対処法 | ロート製薬: 商品情報サイト

    かぶれ(接触皮膚炎)の予防法 かぶれ(接触皮膚炎)が起こった時の対処法 赤ちゃん・子供がかぶれてしまった際の対処法 かぶれ(接触皮膚炎)でよくある悩みを解説 皮膚に何かが触れたときに起きる「かぶれ(接触皮膚炎)」。もし体のどこかに赤くなったり、ブツブツが出たり、かゆみが出たりして、かぶれ(接触皮膚炎)が起きたら、どのような対処をすればいいのでしょうか。また、どのように予防することができるのでしょうか。皮膚科医監修のもと、くわしくご紹介します。 かぶれ(接触皮膚炎)の予防法 かぶれを予防するためには、次のことを日常生活の中で注意しましょう。 原因物質には直接触らない 基的に日常生活において直接、肌に触れるもののうち、かぶれの原因物質となりうる洗剤や金属、植物などをできるだけ直接触らないようにしましょう。例えば、家事・仕事においては、手指や手のひらを予防するためにゴムやポリ塩化ビニル樹脂の手

    かぶれ(接触皮膚炎)の予防・対処法 | ロート製薬: 商品情報サイト
    zakkie
    zakkie 2018/08/09
    大人だけど、この夏はあせもに困ってる。
  • IQ100未満は死滅させるボタン

    あったら押す?別にIQでなくてもいいけど 古い漫画だけど『愛がゆく』って漫画があったんだよね その漫画の物語の中に 全地球人の知的活動能力に関する数値化を機械が行って、 一定の能力を有してない人間は跡形もなく消滅するってシステムがあったんだよ 幼心になんて素晴らしいシステムだろうと思った 知能指数、運動能力、社会貢献度など、総合的に人間の能力を数値化出来るスカイネットの様な超AIがあったとして 満30歳になった全人類を判定して、一定の能力を持たない人間は社会のゴミとして処分してくれる そういう機能が実行される、起動ボタンがあったら押す? はっきり言って、この世界には不必要な人間が多すぎる せっかく早期帰宅命令が出たのに、この台風の中を満員電車に揺られながら帰りたくないんですよ くっそ臭いし、お前らマジで要らんわ 満員電車に揺られている瞬間なら迷いなく押すわ 追記ブクマカーはタイトルしか読め

    IQ100未満は死滅させるボタン
    zakkie
    zakkie 2018/08/09
    最高級店に勤めるとか、大学職員になるとか、Googleで働くとか。自分の周りだけならなんとかなるよ、幸せかは知らない。
  • 平成30年8月8日 津川雅彦氏の逝去についての会見 | 平成30年 | 総理の一日 | ニュース | 首相官邸ホームページ

    平成30年8月8日、安倍総理は、総理大臣官邸で会見を行いました。 総理は、津川雅彦氏の逝去について、次のように述べました。 「突然の訃報に接して当にショックを受けています。悲しいですね。寂しい思いです。 総理を辞職した後、当に津川さんには温かく励ましていただき、背中を押し続けていただきました。当に改めて感謝申し上げたいと思っています。 津川さんは優れた俳優・監督として、その才能を発揮してこられた。正に昭和・平成を代表する映画人であったと思います。特に大河ドラマ徳川家康において、その圧倒的な存在感、風格を示しておられましたね。今でも深く記憶に残っています。 そして同時に日を代表する文化人でもあり、日の優れた文化を世界に発信すべきと、ずっと粘り強く主張しておられました。現在パリで開催されているジャポニスム2018、津川さんの存在無くして考えられなかったと思いますし、正に津川さんの情熱

    平成30年8月8日 津川雅彦氏の逝去についての会見 | 平成30年 | 総理の一日 | ニュース | 首相官邸ホームページ
    zakkie
    zakkie 2018/08/09
    現政権の「民衆人気への執念」を再確認する会見。国民が感じている伊丹十三やジェームス三木と組んだ素晴らしい作品への愛着を政権支持の感情へすり替える。国民栄誉賞の乱発も同じ。この軽さが現政権の最大の長所。