2014年10月20日のブックマーク (7件)

  • 知的障害者は健常者よりも犯罪加害者になりやすい?

    反応あれば適宜追記。 当座の結論:療育手帳を持たない中度・軽度の知的障害者は、健常者に比べて犯罪加害者となりやすい。 理路:・IQ70未満の知的障害者は人口の2.5%ぐらい ・にも関わらず、新受刑者のうち、IQ70未満の知的障害者が占める割合は22.8% ・「測定不能」の人間を加えると、3割以上がIQ70未満。 →知的障害者は、健常者の10倍以上、『受刑者』になりやすい ・新受刑者のうち、IQ70未満の知的障害者が占める割合を22.8%とした場合、11.5倍受刑者になりやすい ・30%として16.7倍 ・その大半が療育手帳を持たない、軽度・中度の知的障害者である ・受刑者総数に占める療育手帳所持率は0.7%にすぎない →療育手帳を持たない知的障害者の犯罪率は、健常者よりもかなり高いのではないか?? 反論:・「受刑者の中に知的障害者が多い理由」は 知的障害者は説明が苦手 → 自身の境遇を説明

    知的障害者は健常者よりも犯罪加害者になりやすい?
    zazu0311
    zazu0311 2014/10/20
    犯罪を犯す前に障害を把握して療育手帳を配布し、適切なサポートを施したらいいと思うけど、既に犯罪を犯した人は大体この方向でいい。あと、従順だとか可愛げがあるとか面倒臭いとか主観では?何かデータあるの?
  • 小渕優子&松島みどりのW辞任の後、新しい大臣がW誕生した件で

    新法務大臣 上川陽子 朝鮮通信使交流議員の会(幹事) 神道政治連盟国会議員懇談会 速やかな政策実現を求める有志議員の会 日韓議員連盟 北京オリンピックを支援する議員の会 自民党トラック輸送振興議員連盟 例外的に夫婦の別姓を実現させる会 新経産大臣 宮沢洋一 神道政治連盟国会議員懇談会 再チャレンジ支援議員連盟 日韓議員連盟 朝鮮通信使交流議員の会 幹事 今度も面白そうな玩具が来たね(ニッコリ)

    小渕優子&松島みどりのW辞任の後、新しい大臣がW誕生した件で
  • 頭の良さについて

    当の頭の良さって生まれ持ったものだろうか。 僕は生まれ持ったもの「だけ」ではないと思う。 凄く大切な他の要素もあるし、むしろそっちの要素のほうが大切だ。 なぜなら、ほとんどの人の生まれ持った知能は100前後だからだ。 東大生だって平均IQは120くらいだ。 つまり、どんなに生まれつき頭が良くたって、大きな差がつくことはほとんどない。 ほとんどの人がIQ100前後であって、一握りの例外を除けばそれはみんな同じだ。 東大生だってたいして変わらない。 なにが言いたいかというと、人はその8割近くがIQ90~110の間に入ってしまうわけで 「IQだけでパフォーマンスに差がつく」=「生まれつきの知能だけでパフォーマンスに差がつく」なんて場面はほとんどないはずだ。 生まれつきすごい能力を持っている人はいないわけではないが、人口の数パーセント、多くて十数パーセントだろう。 ネットを見るとそこかしこに高I

    頭の良さについて
    zazu0311
    zazu0311 2014/10/20
    この増田の言う頭の良さはIQのようだけど、多くの人が思っている頭の良さというのはもっと違うもののような気がする。人間にはいろんな能力があってIQというのはその中の一つを表したに過ぎない、みたいな感じ?
  • 瞑想の種類について

    仏教の考え方が流行ってる(?)ようだ。 とくにスマナサーラ氏とか、そういうあたりだ。 僕も仏教の考え方は好きだ。一番いいのは信仰を求めないことだ。 仏教の場合、「信じる者は救われる」ではない。「実践する者は救われる」だ。 ここでいう「実践」とは「瞑想」を指すことが多い。 でも、実は瞑想にはいくつか種類がある。 種類はいくつかあるが、基的にはアーナパーナ・サティ経に則った瞑想が多い。 また、瞑想にもサマタ瞑想とヴィパッサナー瞑想の2種類がある。 アーナパーナ・サティ経にはこう書いてある。 長く息を吸っているときには「私は長く息を吸っている」とはっきり知り(pajānāti)、長く息を吐いているときには「私は長く息を吐いている」とはっきり知る。 短く息を吸っているときには「私は短く息を吸っている」とはっきり知り、短く息を吐いているときには「私は短く息を吐いている」とはっきり知る。 「私は全身

    瞑想の種類について
    zazu0311
    zazu0311 2014/10/20
    とりあえず瞑想をするといろんなことが解決すると常々おっしゃっておられるxevra先生の瞑想がどのようなものか知りたい。
  • 予備校にイクか、独学でイクか。メンタル鍛えたいし、貯蓄方法を教えられるようになりたいです。 - 一人暮らし・フリーターでも30歳までに1000万貯蓄出来たアンビバレント女々がはてなユ

    2014-10-19 予備校にイクか、独学でイクか。メンタル鍛えたいし、貯蓄方法を教えられるようになりたいです。 勉強 ブクマ付きすぎて会いたい時より震えました、ありがとうございます(>w<) あまりにも予備校に行けというブコメが多くてびっくりしました。 はてなーの人々は予備校とか行かんと受かってるんかと思ってました。そもそも進学校やったから予備校必要ないとか…。 というか予備校というものがどういうものか分かってないです。 勝手に小耳に挟んだ話で独学がええかなと思っていました。 ・予備校にもテストがあって、入学テストの結果が悪いと下のクラスになるから良い先生に教えてもらえないらしい。 ↓ ずっと下のクラスのままやと志望校すぐに変えろって言われそうな気がする。 どのくらいの期間でクラス替えをしているのかを知らない。 ・予備校っていうのは家で勉強出来ん人が強制的に勉強する為に

    zazu0311
    zazu0311 2014/10/20
    予備校は効率的に点を取る方法は教えてくれるけど、学ぶ楽しさみたいなものはあまり教えてくれない。この問題はよく出るので公式として暗記してしまえとか。ただ、点が取れれば勉強が楽しくなるという面はあるかも。
  • 大人が「子どもの貧困」を隠してきた/『チャイルド・プア』著者・新井直之氏インタビュー - SYNODOS

    6人に1人の子どもが、貧困に陥っている――8月29日に「子供の貧困対策大綱」が出されるなど、近年注目を集めている「子どもの貧困」。支援者だけでなく、当事者である子ども、そしてその親への取材を重ね、「子どもの貧困」の実態に迫った『チャイルド・プア~社会を蝕む子どもの貧困~』(TOブックス)が出版された。なぜ「子どもの貧困」は放置されてきたのか。そして今後の支援はどう考えるべきなのか。著者の新井直之氏にお話を伺った。(聞き手・構成/金子昂) ―― 「子供の貧困対策大綱」が出され、「子どもの貧困」への注目が集まっています。子どもの相対的貧困率は16.3%、つまり「6人に1人」が貧困という衝撃的なデータがありますが、書に収録されている4人の当事者の話は、データからは見えにくい、「子どもの貧困」の問題の根深さを感じさせるものでした。 特に深刻なのは、ひとり親家庭です。貧困率は54.6%。先進国で最

    大人が「子どもの貧困」を隠してきた/『チャイルド・プア』著者・新井直之氏インタビュー - SYNODOS
  • 人生のヒント|

    幸福、生き方、人生観 人はどうすれば幸せになることができるか?情報過多な世の中でも惑わされず一直線に幸せになる方法! 2024年5月18日 dshocker

    人生のヒント|
    zazu0311
    zazu0311 2014/10/20
    ニートを採用して仕事をすると言っていた気がしますが、具体的にはどれぐらいの規模でどんなことをやろうと考えているのですか?みたいなことを聞いてきて下さい。この対談で採用確率がどれだけ上がったのかも。