タグ

zbdkのブックマーク (662)

  • 使いやすいシェルスクリプトを書く

    できればシェルスクリプトなんて書きたくないんだけど,まだまだ書く機会は多い.シェル芸やワンライナーのような凝ったことではなく,他のひとが使いやすいシェルスクリプトを書くために自分が実践していることをまとめておく. ヘルプメッセージ 書いてるシェルスクリプトが使い捨てではなく何度も使うものである場合は,体を書き始める前に,そのスクリプトの使い方を表示するusage関数を書いてしまう. これを書いておくと,後々チームへ共有がしやすくなる.とりあえずusage見てくださいと言える.また,あらかじめ書くことで,単なるシェルスクリプトであっても自分の中で動作を整理してから書き始めることができる.関数として書くのは,usageを表示してあげるとよい場面がいくつかあり,使い回すことができるため. 以下のように書く. function usage { cat <<EOF $(basename ${0})

    zbdk
    zbdk 2014/05/20
  • 基礎知識としての心理学

    HCDは人間を相手にしている。だから、その相手について知ることは必須のことであり、心理学を勉強しておく必要がある。勉強する際、心理学の現象や法則が自分のやっている仕事のどういう面に関係してくるのかを頻繁に考えることで、HCDの実践に結びついた生きた心理学の知識となる。 黒須教授 2014年5月19日 心理学や社会学、文化人類学などの社会科学あるいは行動科学が、HCDの基礎として、人間工学と同じように重要であることはいちおう知っているという人が多いと思う。ただ、人間について学ぶという目的での心理学の勉強は、通俗的な心理関連の書籍を読むだけでは全く不十分だし、心理学の概論書を読むだけでも十分とは言えない。 その反対に、HCDをやる以上は、心理学を専攻しておかねばなければならないのかというと、そうではないと思う。自分の研究として心理学を専攻するためには、心理学のディシプリンにしたがって、仮設を構

    基礎知識としての心理学
    zbdk
    zbdk 2014/05/19
  • MySQLのチューニング(クエリキャッシュ)

    へんじがない。ただのポンコツのようだ。 ポンコツが今日も持ち場でガンバリつつ、 楽しく生きていくための備忘録ブログ。ぬわーーっっ!!2005年7月から絶賛「更新」中! 【この記事の所要時間 : 約 4 分】 MySQLのチューニングにおいてクエリキャッシュは、データベースへアクセスする負荷を軽減するので、負荷が上がったときにチェックしたい項目の1つである。 MySQLのデフォルトでは、クエリキャッシュを使用しない状態になっているので注意したい。 query_cache_sizeの違いによるパフォーマンス比較 MySQLサーバには、MySQLクライアントからのクエリとその実行結果をキャッシュし、次回から同じ内容のクエリが要求された場合にキャッシュから応答する、クエリキャッシュという仕組みがあります。キャッシュから応答させることによってデータベースへアクセスする負荷を軽減し、また応答速度自体の

    MySQLのチューニング(クエリキャッシュ)
    zbdk
    zbdk 2014/05/16
  • その完璧主義を叩きなおしてやる! - teruyastarはかく語りき

    進捗が遅れてるだと? (以下、矢島金太郎風) 仕事ナメてんのか。 なんでそれが遅れてるか理解できてないだろ? この件に関しては何度でも怒るぞ。 とにかくまず「完成」させろ!! どこまで丁寧に仕事してるんだ? そんな細部まで完璧にやれといったか? 手触り? 高速、軽量化? 神は細部に宿る? 馬鹿野郎!! 1章だけ100点で、残り9章が0点だったら納品できねーんだよ!! だいたいそんなスピードじゃ、誰よりも先にお前が飽きるだろ!!! そんなやる気も感性も鈍った状態で完成にたどりつけるか!! まず、10点で10章分作れ!!! 島和彦も言ってるだろ!! 「クオリティ」は次回作で上げろ!! いきなり「ガンダム」作りたいとか 実力に合わない妄想言ってんじゃねえよ!! ガンダムの前身に「無敵超人ザンボット3」があんだよ! 勇者ライディーンがあんだよ! トリトンは原作改変! なによりもコンテ千切りだ!

    その完璧主義を叩きなおしてやる! - teruyastarはかく語りき
  • Pixel - 洞窟物語 完成前1年間 のログ

    洞窟物語ブラッシュアップ対話記録(1年分) = あいさつ = 開発室Pixel の Pixel です。 2004年の終わりに Windowsフリーソフトとして完成した「洞窟物語」は、 自分で言うのもなんですが、フリーソフトのわりには当によくできたゲームで、 リリース後には日海外でたくさん遊んでいただいて、予想以上に高く評価されました。 洞窟物語は制作に5年くらい(作り直しも含む)かかりましたが、 その制作期間の最後に専用の掲示板を用意して行った5人(?)がかりでのブラッシュアップは、 気が付けば1年を費やし、洞窟物語を飛躍的にいいものに仕上げたことは間違いありません。 あれからすでに10年近くが過ぎてしまいましたが、 洞窟物語の完成に、僕の友達である クロイヒト・虎い・ナオクと他1名の 熱心な取り組みがあったことを知ってもらう為に、 彼らの許可を得て、その掲示板でのやりとりをここ

  • 結城浩の「若者よ、選択は重要だぞ」という話

    結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki 結城は、基的には、いやなことや不快なことはやり過ごし、素敵なことや楽しいことはブログやツイートで宣伝する傾向があります。最近noteの関連でむかしの日記を見ていて思うのは、私は何と素敵で楽しい人生を送ってきたのかということ。自分が語る言葉で自分の人生は紡がれるのだなあと思う。 2014-05-12 14:44:23 結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki たとえば、自分が不幸なのはあいつのせいだ社会のせいだ、あいつが悪いこいつはダメだ、と言いながら毎日を過ごすことも可能。でも、逆に今日はこんな素敵なものを見た、あの人はいいね、これはかっこいい!という言葉で毎日を過ごすこともできる。 2014-05-12 14:45:50 結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki 毎日、毎週、毎月、毎年、自分が何を語り、何にフォーカ

    結城浩の「若者よ、選択は重要だぞ」という話
  • 新人プログラマに知ってもらいたいメソッドを読みやすく維持するいくつかの原則 - Qiita

    エンジニア組織を強くするためのを出版しました Qiitaでエンジニアリングをめぐる様々なコミュニケーションの問題とその解決策や考え方を書いてきた。それらの背後にあるエッセンスをこの度書籍として出版するに至りました。 エンジニアリング組織論への招待 ~不確実性に向き合う思考と組織のリファクタリング この書籍は、エンジニアリングを「不確実性を削減する」という第一原理で捉え直し、様々なエンジニアリングとその間のコミュニケーションをめぐる現象を説明していくものです。 あわせて読みたい 新人プログラマに知ってもらいたいメソッドを読みやすく維持するいくつかの原則 新人プログラマに知っておいてもらいたい人類がオブジェクト指向を手に入れるまでの軌跡 ペアプログラミングして気がついた新人プログラマの成長を阻害する悪習 この記事について この記事は、新人向けの研修内容を再編集してお送りします。 この記事の内

    新人プログラマに知ってもらいたいメソッドを読みやすく維持するいくつかの原則 - Qiita
  • ネット小説史(小説家になろうを中心に) - スパイラルダイビング

    1. はじめに 最近ネット小説発のライトノベルを書店で見かけることが多くなってきた。また、ソードアートオンラインや魔法科高校の劣等生、ログ・ホライズンといった作品はアニメ化まで至り、多くの人の目に触れている。 そんなわけでネット小説というのもひとつのジャンルとして注目が集まってきているように思うので、まあここらでその歴史をまとめる努力があってもよかろうと思い筆を執ることにした。ここ十年ほどネット小説界隈についたり離れたりしていた経験をなんとか形にできていれば幸いである。 残念なことに、その重要性にもかかわらず、ネット小説二次創作という側面についてはうまく整理ができていないため今回は割愛する。ネット小説における二次創作の重要性と調査が難しかった言い訳は最後に述べる。 まずはじめに、これから描こうとするそれぞれの時代のネット小説界隈の構造を提示しておく。図1に、それぞれの時代において読者がど

    ネット小説史(小説家になろうを中心に) - スパイラルダイビング
  • 女子旅プレス - 女子のための観光・グルメ・買物・ホテル情報サイト

    世界初となるオフィシャル・シャンパン・ホテル「キュヴェ・ジェイツー・ホテル オオサカ・バイ・オンコチシン(Cuvee J2 Hotel Osaka by 温故知新)」が、大阪・心斎橋に開業した。11の名門シャンパーニュ・メゾンと協業した全て異なる客室空間が広がる。

    zbdk
    zbdk 2014/05/04
  • イベントスペース×間借りcafe

    Cafe Slow Osaka=イベントスペース×参加型オーガニックカフェ(間借り) 【ひとこと】 カフェスロー大阪は、大阪・十三(じゅうそう)のジュース工場跡地を改装して生まれたレンタルスペース。 「知るきっかけの場づくり」・「実践の場づくり」をモットーにスローな情報発信基地として活動しています。 見学は、随時受付しております。 やりたい!と思ったそのときにお問い合わせください。 日で信頼できるインターネットカジノと出会うには一体どうしたらよいのでしょうか? 安心して遊べるオンラインカジノを探すには、インターネットでゲームオプションの調査に特化したレビューやウェブサイトをチェックするのが良いでしょう。上位に来ているサイトはすでによく知られたサービスですので、信頼性を確認するには苦労しません。人気のある、優良サイトを使用している事は、信頼性の高いネットカジノにもアクセスしているという事に

  • 謎解きカフェ 時解 TokiToki(ときとき) | 大阪ミナミの常設型脱出ゲーム

    コロナ感染拡大防止の為 時短営業となっております 平日土日共に12:00~20:00 ※ラストオーダーは19:00 (通常営業:11:00~22:00)

    謎解きカフェ 時解 TokiToki(ときとき) | 大阪ミナミの常設型脱出ゲーム
  • 「挫折しないRedmine」の資料が分かりやすい - プログラマの思索

    僕が使い始めた2008年頃と違って、現在はかなりRedmineが普及している。 ソフトウェア開発者だけでなく、製造業や製薬業、営業や事務、勉強会のタスク管理に使っている事例も多い。 最近特に目立つのが、初心者がRedmineを使っているものの、Redmineの良さを出し切れていない場面。 上記の資料では、「Redmineは、チームでチケットを消すゲーム」と定義して、わかり易く説明しているのがすごくいい。 アジャイル開発では、XPの計画ゲーム、Scrumのプロダクトバックログのように、ストーリーやタスクをチケット化して、イテレーション(Redmineならバージョン)単位にグループ化して、リリースしていく戦略を取る。 すると、チケット管理とは、チームでチケットを消すゲームなのだ、と感覚で分かるようになる。 この辺りの感覚は、40代以上の中年SEよりも、20代の若手PGの方がすぐに馴染んでくれる

    「挫折しないRedmine」の資料が分かりやすい - プログラマの思索
    zbdk
    zbdk 2014/04/30
  • http://monobito.com/blog/4343

    http://monobito.com/blog/4343
  • SFをもっと楽しむための科学ノンフィクションはこれだ! - 基本読書

    記事名そのまま。SFが好きなのに科学ノンフィクションを読んでない人をみると「現代の最先端科学なんて、どれもほとんどSFでめちゃくちゃ面白いのにもったいない!」と思う。こんなことを考えたのも昨日、オービタルクラウドを最近出したばかりのSFジャンルをメインに執筆している藤井太洋さんのASCII.jp:ITとともに生まれた産業革命に匹敵する質的な方法論 (1/4)|遠藤諭の『デジタルの、これからを聞く』 こんなインタビュー記事を読んだからだ。 藤井さんはデビュー作であるGene Mapperを含め、現代で可能な科学技術の延長線上に起こりえる地続きの未来描写が特徴的で、「今・ここにある技術の凄さ」が感じられるところが毎回凄いんだよなあとこれを読んでいて思い返していた。またそこで使われているアイディアは現代でもそのまま使えるものが多いし。技術的には現実が既にSFなのだ。 透明マントだって現実化して

    SFをもっと楽しむための科学ノンフィクションはこれだ! - 基本読書
    zbdk
    zbdk 2014/04/19
  • 自炊派に朗報! 休日にまとめて準備して平日に楽するためのレシピサイトが話題に 詳しすぎる段取りガイド付き

    自炊派の皆さん、最近献立に悩んでいませんか? 平日は忙しいから休日にまとめて作ろうとは思うものの、その段取りを組み立てるのは結構面倒くさいですよね。気づいたら週の前半はカレーカレーカレーカレーうどん、みたいな。もしくは今週はひたすら豚汁を消費してます、みたいな。そんなあなたに朗報です。 そんなあなたにウィークックナビ 平日1週間分の夕を休日60分でまとめて下準備するためのレシピサイト「ウィークックナビ」をパナソニックがこのほど開設し、話題になっています。1週間分の献立と材リストが提案されるので、それに沿って準備するだけでOK。「段取りガイド」なるものも用意されており、休日の下準備と平日の仕上げ手順まで載っています。監修は料理研究家・片山由美さん。 お買い物リストはこんな感じ。1人暮らし用も欲しいですね 特に関心したのはこの段取りガイドです。材の保存方法や下ごしらえのコツが載って

    自炊派に朗報! 休日にまとめて準備して平日に楽するためのレシピサイトが話題に 詳しすぎる段取りガイド付き
    zbdk
    zbdk 2014/04/18
  • DeNA Engineering - DeNAエンジニアのポータルサイト

    技術を活かし、新しい価値を創造する DeNAのエンジニアは、想像を超えるDelightを届けるために何ができるかを考え、技術力と発想力で新しい価値を生み出しています。 多様な専門性を持ったエンジニアが切磋琢磨し、互いに刺激し合える環境や制度がさらなる成長へとつなげます。

    DeNA Engineering - DeNAエンジニアのポータルサイト
    zbdk
    zbdk 2014/04/15
    とりあえずアップデートしてたけど、こういう内容だったのね
  • アスペルガー症候群 診断チェック | @メンタルヘルスの無料診断

    アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)は幼児期から現れますが、成長するに従って症状が変化して人それぞれ多様化していきます。 学校や会社の集団生活の中で、他者との違いが気になったり、対人関係がうまくいかずに不安障害やうつ病を合併する場合もありますが、早い段階で診断を受けて周囲から「障害」ではなく「個性」として理解を受けて成長した人の中には成長とともに症状が目立たなくなったり、他人との違いをうまく活かして活躍する人もいます。 このアスペルガー症候群 セルフチェックでアスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)の可能性があった場合は一度精神科、診療内科で相談してみることをお勧めします。 @メンタルヘルスではメンタルヘルスに関する相談掲示板で悩みや問題を解決することが出来ます。 アスペルガー症候群に関する悩みや相談相談掲示板もぜひご活用下さい。 また、話し相手募集掲示板で同じ悩みや問題を抱える仲間

    アスペルガー症候群 診断チェック | @メンタルヘルスの無料診断
    zbdk
    zbdk 2014/04/04
  • 東京、フルーツパフェ14選

    🙌 Awesome, you're subscribed! Thanks for subscribing! Look out for your first newsletter in your inbox soon! Get us in your inbox Sign up to our newsletter for the latest and greatest from your city and beyond

    東京、フルーツパフェ14選
  • 【ゆかいインタビュー】くらふとさんに聞いてみた 後編「いろいろな活動を続けてきたから、自分のことを知ってくれている人がいた」 - 週刊はてなブログ

    インタビュー中にさらさらと取材ノートに描かれたキャラたち前回までのあらすじ 「ゆかい堂 みんなのごはん出張所」も好評な、ギャラリークラフト の くらふと (id:craft_kim) さんが大阪からやってきた機会をとらえて、ニコニコ動画での活動や、長編まんが「ゆかいな魔王と勇者」の話をお聞きしました。 この後編では、ブログと商用メディアの違いや、よりスモールなコミュニティとの使い分けなど、ネット活動の重点を変えながら長く続けることについてお聞きします。 取材構成:はてなブログ編集部(id:mohritaroh) ※できれば「【ゆかいインタビュー】 「ゆかい堂」のくらふとさんが東京にいらっしゃったので杉浦茂風のまんがや動画のことをいろいろと聞いてみたぞ!(前編)」を先にお読みください。 日記として書くことと記事として書くことは違う ―― その後、ブログで「ゆかい堂」を掲載するようになっ

    【ゆかいインタビュー】くらふとさんに聞いてみた 後編「いろいろな活動を続けてきたから、自分のことを知ってくれている人がいた」 - 週刊はてなブログ
  • ソーシャルゲーム開発現場の現実 - ソシャゲ業界の片隅で2 - ゲームキャスト

    お久しぶりです。 ゲームキャスト寄稿ライター、アルベルトです。 かなり間が開いてしまいましたが、ソーシャルゲーム(以下、ソシャゲ)開発の真実をお伝えするシリーズ「ソシャゲ業界の片隅で」の第2回をお送りします。 今回はソーシャルゲーム開発者は自分たちのゲームを面白いと思っているのか、プレイヤーをどう思っているのか書いていきます。 前回書いた通り、私はゲーム業界をあきらめたプログラマーでした。 ですが、ソーシャルバブルのおかげでゲーム業界に入れることとなって、舞い上がりつつ訪れた最初の仕事場は…最悪でした。 その職場で「ゲーム業界はこうあるべき」という理想は完全に打ち砕かれたのです。 そんなわけで、自分が経験した順番に合わせて、まずはダメな職場の例を紹介したいと思います。 だいたいにおいて、ダメな職場は給料が良いから就職しただけ、もしくは、興味がないのに部署変えなどでやってきた方で構成されてい

    ソーシャルゲーム開発現場の現実 - ソシャゲ業界の片隅で2 - ゲームキャスト