タグ

wshに関するzee8のブックマーク (4)

  • Skypeのチャットに自動応答するJavaScriptを簡単に作れるようにする - 今日覚えたこと

    前回書いてた、 一のプログラムだけが走っていて、チャットのメッセージを監視し、条件に合ったメッセージを見つけたら決められたスクリプトを呼び出すようなのを作りたい。 つまり、自動応答のコアになるようなやつ。あとは実際の応答ロジックはプラグイン式に手軽に書く。 Skypeのチャットに自動応答するJavaScript - 今日覚えたこと というのを作った。 autoreply.js まずはメインとなるスクリプト。このスクリプトは、設定を読み込んだら無限ループをして、Skypeのチャットを監視する。そして何か発言を受信したら、設定に従って外部スクリプトを呼び出し、その処理結果を自動的に発言するもの。 // config var conf = eval_file('autoreply.config.json'); // attach Skype var skype = new ActiveXObj

    Skypeのチャットに自動応答するJavaScriptを簡単に作れるようにする - 今日覚えたこと
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    zee8
    zee8 2007/11/25
    WSHはちょー便利ですよね
  • Collection & Copy - メモ、iTunes2Twitter、HTA/COM

    メモ、iTunes2Twitter、HTA/COM The blog of H.Fujimoto:iTunesで再生中の曲をTwitterに送信する「iTwitter」 これを見て思い出しました。 Fuck場 - WSHでイベントに接続 はじめ、ぼくも、WSHでWScript.ConnectObjectして作ったんだけど、一度スクリプトを終了すると、iTunesを再起動しないといけなくて、それは避けたかった。 最後の以下のコードで待ちに入るところを、 while(true) WScript.Sleep(1000); 標準入力を受け取って終わるようにしたら、スレッドが止まるみたいで、イベントも起きなくなっちゃった。 WScript.StdIn.ReadLine() Going My Way: iTunes 聞いている曲を Skype のステータスメッセージに表示する方法 で、やっぱりポー

    zee8
    zee8 2007/04/14
  • WSHを始めよう - @IT

    連載目次 わたしたちはコンピュータの奴隷じゃない! Windows PCを使っていて、あるいはWindowsサーバを管理していて、「何で人間様が、こんなこまごまとした作業を繰り返し、何度も何度もやらないといけないの?」と思うことはないだろうか。例えばこういう作業はどうだろう。 「My Documentsフォルダ内にある2005年に作成されたファイルのうち、最近1カ月更新してないテキスト・ファイルの中身を確認したいので、それらのファイルの1行目を抜き出して1つのテキスト・ファイルにする」 これを手作業でやろうと思うと大変だ。まずエクスプローラでMy Documentsを開き、詳細表示モードにし、作成日時と更新日時をにらめっこしながら該当するファイルを選び、メモ帳で開いて1行目をコピーし、もう1つメモ帳を立ち上げてそれを貼り付け……、という操作を複数のファイルで繰り返す。フォルダが階層化されて

    WSHを始めよう - @IT
    zee8
    zee8 2006/06/02
    WSHは便利ですね
  • 1