タグ

2013年11月19日のブックマーク (15件)

  • 妄想科学少年トキオ : 手足をのばしてパタパタする

    お誕生日のコメントなどありがとうございましたヘッダーの絵を変えたのはお礼の気持ちなんかぢゃないんだからねお誕生日のコメントなど ありがとうございました ヘッダーの絵を変えたのは お礼の気持ちなんかぢゃないんだからね

    zeromoon0
    zeromoon0 2013/11/19
  • 傍線部Aは存在しない かけ算の順序とか数学の問題じゃないし

    各地で定期的ににぎわっているかけ算順序問題。 数学は「a+a=2a」でつまづいた自分が言うのもなんだけど、 一応見解を置いておこうと思う。 ただ、数学的な問題ではなく、実際に小学生に教えるとすればという視点です。 数学的な解説を求めていたらガッカリします。 ①「3個が4つと4個が3つが違うのはおかしい」 自分が昔に実際に読んだかけ算のにはこう紹介されていた。 前提「家族にりんごを3つずつ持って帰ろう」 ↓ 男の子「僕は5人家族だから3×5だ!」 ↓ 女の子「私は4人家族だから4×3ね」 ↓ 先生「それじゃあ3人家族に4個ずつになってしまうよ」 ↓ 女の子「あら、前と後ろに意味があるのね」 こんな感じでアッサリ紹介程度で終わっていたし、 話が進めばすぐに「前後を入れ替えても答えは一緒だ!」と気が付く。 大人ならばある程度話が通じるが、問題は相手が子供だということだ。 これを10年も生きてい

    zeromoon0
    zeromoon0 2013/11/19
  • 掛け算順序問題派閥チャート

    掛け算には順序があるよ (順序肯定派) ├― 先生がそう言ってるんだからそうなんだよ (権威派) |   └─ 教科書もそう書いてあるんだからそうなんだよ (教科書固執派) |       └─ 学習指導要領にもそう書いてあるよ (実は書いてない派) | ├― 理解を深める、理解力を測るために必要なんだよ (教育論派) |   ├─ 根拠はあるよ (根拠教えて派) |   |   └─ 日数学教育水準は高いよ (相関因果混同派) |   └─ 根拠は無いよ (論外派) |       └─ 逆に順序がないという証拠を見せろよ (悪魔の証明派) | ├― ある一定の期間までは順序があるよ (期間限定派) |   ├─ 授業の終わりまでだよ (不正解否定派) |   ├─ 交換法則を教えるまでだよ (交換法則転向派) |   ├─ 小学生が終わるまでだよ (算数と数学は違うよ派) |  

    掛け算順序問題派閥チャート
    zeromoon0
    zeromoon0 2013/11/19
    あんまりムキになるなよ派
  • 最近はてなとか2ちゃんまとめサイト見るのが怖い

    http://d.hatena.ne.jp/kyoumoe/20131118/1384775000殆どの人が5年位前に思いついていたような話だろうが私は今気づいたからいう。はてブはもう常識を担保してくれない。虚構新聞とかトゥゲッチとか体調悪い子とか見てて思うんだけど、こいつら、もうちょっと調べてから書けないのか、と思いつきでもなんでもいいから話題になれば満足な子ははやいところみんな飽きてほしい。ただ、飽きるまでの間にこういうモヒカンバカどもがネット荒らしてボロボロにするわけだ。昔はこういうのを駆除したり、パッチあてたりする人がそこそこいたと思うんだけどいまってホントにそういう人いないんだよな。 前でも今でも、はてブは、数が多くなればなるほどビッグウェーブに乗りたいだけの何も考えてない人が増えるのは変わってない。ただ、最近までは話題になってる記事であきらかな嘘とか煽りとかにははてブじゃなくて

    zeromoon0
    zeromoon0 2013/11/19
    好きなものをブクマして何が悪い。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    zeromoon0
    zeromoon0 2013/11/19
    LINE使わなきゃいいのに……
  • 僕は街頭募金が苦手だ。 - いつか電池がきれるまで

    僕は街頭募金が苦手だ。 先日、息子の七五三で太宰府天満宮にお参りに行ったら、太宰府の駅前で、高校生らしき若者たちが、大きな声をあげていた。 「交通遺児が学校に行くための募金に、ご協力をお願いします!」 日曜日の、昼下がり。 参道を行き来する人は多いのだけれども、彼らのかすれかけた声に、立ち止まる人はほとんどいなくて。 いや、僕自身も、息子の手を引いて、少し目をそむけて、その場を立ち去ってしまったのだけれども。 「うちだってお金が有り余っているわけではない」とか「どうせすべての困っている人を救えるわけでもないのだし」とか、いろんな言い訳めいたものを考えてしまうのだけれども、100円くらい、いや、1000円くらいその場で募金をしても、すぐ生活に困ったりするようなものじゃない。 いま、手を繋いでいる息子だって、両親にもしものことがあれば、誰かの援助を受けなければならないし、こういう場所で、息子に

    僕は街頭募金が苦手だ。 - いつか電池がきれるまで
    zeromoon0
    zeromoon0 2013/11/19
    何かの災害で義援金集めた時にたまたま財布忘れて入れなかったら呼び出されて「お前のジュース代ぐらいも出せないのか」って言われてから基本募金はしていない。
  • パロディとしてはユーモアがなく風刺としてはキレがない、そして気骨も信念もない虚構新聞 - Hagex-day info

    単刀直入に言おう。私は虚構新聞が嫌いだ。なぜ嫌いか? 以前「虚構新聞の有料メルマガ」を購読していたが、あまりにもつまらないので、どうレビューしてイイかわからず、その結果「有料メルマガレビュー」が書けなくなった為だ(笑)。 いまはもしかしたら凄く面白くなっているかもしれないが、私が購読していたころの虚構新聞の有料メルマガは「真面目な人が一生懸命書いた面白くないギャグ」の連発であった。そして、Webの虚構新聞質も「真面目な人が一生懸命書いた面白くない風刺」サイトだと考えると、合点がいった。 その虚構新聞が、日ユニセフに関する嘘情報を書いて、当該のエントリーを削除。その後グダグダな言い訳をするという大変ヘッポコな対応をしている。 ●虚構新聞は風刺サイトかデマサイトか? 今回の事件をまとめると (1)「日ユニセフ、寄付金の流れ透明化へこ」というエントリーを掲載(リンク先はキャッシュ) (2

    パロディとしてはユーモアがなく風刺としてはキレがない、そして気骨も信念もない虚構新聞 - Hagex-day info
    zeromoon0
    zeromoon0 2013/11/19
    「実は僕も前から虚構嫌いだったんですよ」と言えばいいらしい風潮。
  • 店内でコンビニ弁当を自前の弁当箱に詰め替える子連れの女性を見た、という話を聞いた - ←ズイショ→

    「今日出社前にコンビニに寄ったらカップ麺のお湯とか入れるスペースに子連れのお母さんがいたんだけどね、コンビニ弁当を割り箸でちゃんとした弁当箱に移し替えていて、ちょっと見た瞬間びっくりしたんだけど大変だなーと思った。」 という話を嫁から聞きました。 で、俺はそれ聞いて「へー」とか言いながらこんなことを考えた。 まー弁当箱に詰めてやるだけまだマシなのかなぁ。これが子供が一人で詰めてる話だったら結構悲惨だもんなぁ。 で、そのままそのエピソードについて思うことをしゃべってたらなんか微妙にお互いの言ってることがよくわからない感じになったので「あれ?」と思って整理してみたらその背後に思い描いてたストーリーがなんか全然違ってた。 まず俺の考えてたのこんなん。 弁当毎日作るの大変でお母さんも働きに出てたりとかも世の中当たり前にあるだろうし、手が回らなくてそうせざるをえないなんてこともあるのかなぁ。コンビニ

    店内でコンビニ弁当を自前の弁当箱に詰め替える子連れの女性を見た、という話を聞いた - ←ズイショ→
    zeromoon0
    zeromoon0 2013/11/19
    「ウチの子が一人だけ飢えてもいいのかよゴルァ」から見た目ギャルが「だったら自分で作れよpgr」の流れまで想像していたのに……。
  • 特典目当てで映画見ないで帰る客は「不快」 「正論」はいて映画館ツイッターが謝罪、停止 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    特典目当てで映画見ないで帰る客は「不快」 「正論」はいて映画館ツイッターが謝罪、停止 J-CASTニュース 11月18日(月)18時12分配信 アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」劇場版の一部客に対して、映画館のツイッターアカウントが苦言を呈した。チケットと引き換えに限定特典を手に入れ、映画を鑑賞せずにそのまま出て行ってしまうからだ。 これに「客が金出してるから問題ない」「客を小馬鹿にした発言」などと一部ファンからクレームが殺到し、アカウントは停止に追い込まれてしまった。 ■レア特典は数万円で取引 「魔法少女まどか☆マギカ」は2011年にTBS系で放送された深夜アニメで、平凡な中学生の主人公が自分の夢を叶えた代償に魔法少女に変身して「魔女」と戦うストーリーだ。2013年10月26日から劇場版「新編」が上映され、公開13日間で深夜枠アニメーションの劇場版として史上最速で興収10億円を突破し

    zeromoon0
    zeromoon0 2013/11/19
    仮面ライダースナックかよ。
  • セックス位もったいぶらずにやらせろよ

    ただの性器の擦り合いだろ。 こちとら高層階で飯も奢ってるしドライブして夜景も見せたろ。 高級スーツも着ていったしプレゼントもしただろ。 思いつく限りの愛の言葉もささやいたし極上の褒め言葉も伝えたろ。 なのに何なんだよ。 まだその気にはなれないって。 はっ?アホなの? じゃあいつその気になるんだよボケ。 寿命が来て死んじまうぞ? デートの延長にはセックスがあるって普通誰でも分かるだろ。 そもそもなんでセックスをそんな大事な物のように扱うんだよ。 世の中のいい大人なら誰でもしてる普通の行為だよ。 それをさも価値があるようにもったいぶるな。 今までいくらかかってると思ってるんだよ。 これまでかかった金額よりもお前とのセックスの方が確実に価値は低い。 これは馬鹿にしてるんじゃなく客観的に考えてそうだと思うから言ってる。 高級ソープでも10万出せば極上の女から極上のサービスを受けながらセックス出来る

    セックス位もったいぶらずにやらせろよ
    zeromoon0
    zeromoon0 2013/11/19
    そんなあなたにシャ乱Q「ズルい女」
  • こうしてあなたはリンクを踏まされる!”釣り系”ネットニュースの手口とは

    こんにちは、小野ほりでいです。 どうして私たちは、ネットニュースをはしごしてしまうのでしょうか? そこには、人間心理を突いた巧みな罠が…。 <登場人物> エリコちゃん 情報社会の下流で暮らす女の子。 ミカ先輩 リテラシーと引き換えに幸せを失ったエリコの先輩。 グッパァ~…スヤスヤ… たあああああああ~~~~~~!!!! グッパァ~…スヤスヤス… ああ。エリコちゃんが、また業務中に寝たりアボカドを投げたり寝たりしている。 ハッ!? 先輩、すみません…。 睡眠不足なの? はあ、実は昨日、寝る前にちょっとと思ってまとめサイトを見てたら止まらなくなって…。 ダメじゃないのエリコちゃん、まとめサイトばっかり見てたら、インターネットで得た知識で他人を見下し自分は優れていると勘違いしてはいるが、実社会ではゴミ同然の扱いを受けている典型的ネチズンになってしまうわよ。 そんなことはどうでもいいんですけど、イ

    こうしてあなたはリンクを踏まされる!”釣り系”ネットニュースの手口とは
    zeromoon0
    zeromoon0 2013/11/19
    「お風呂に入ったら清潔になりました」に重要な伏線を感じてクリックしてしまいました。
  • ハローワーク職員の無能さ

    お世話になっていた身としては、一様に無能と決めつけることは、非常に心が痛い。でも僕はあえてここで言わしてもらう。ハローワーク職員は百害あって一利なしだ。 というのも、ハロワってみんな何しに行きますか?職を探しに行くわけですよね。当たり前ですけど。でもその職探しに僕は警鈴を鳴らしたい。 遡ること大学4年生時代。僕は就活がうまく行かず、救いを求めてハロワに行ってみることにした。自分が何がしたいのか、何がやりたいのかぼんやりとしている中で、漠然とIT業界で働きたいという想いを抱いていました。とにかく内定ないし、社会も自分のこともよくわからなくなって迷走していた僕は、救いを求めるように、どうしたらいいのでしょうか?とハローワーク職員に漠然と問いかけた。。 すると募集一覧とワークシートを渡されて、次回までに興味ある会社とその志望動機や自己PRを考えてこいと言われた。言われた通り、漠然とその募集一覧か

    ハローワーク職員の無能さ
    zeromoon0
    zeromoon0 2013/11/19
    いろいろあるけど自称「超文化系」が満足できる会社なんてこのご時世まず在り得ないという点が心に残った。
  • 布団が吹き飛び?電車遅れる 千葉のJR総武線快速:朝日新聞デジタル

    18日午前11時20分ごろ、久里浜発成田空港行きのJR総武線快速電車の運転士が、酒々井駅の約50メートル手前の架線に、布団がひっかかっているのを見つけた。急きょパンタグラフを下げて布団を避け、時刻通りに同駅に到着。成田駅から駆けつけた担当者がはしごで上って布団を回収した後、12分遅れで出発した。 JR東日千葉支社によると、駅近くのマンションなどから、干していた掛け布団1枚が風にあおられて飛んできたらしい。直後に持ち主が現れ、返された。 撤去作業の間、後続電車2は構内の別の線路を使って駅を通過。うち1はこの駅に停車予定で、乗り降りするはずだった客ら計230人に影響した。

    zeromoon0
    zeromoon0 2013/11/19
  • 親を批判しちゃいけない風潮なんなの

    まず育てて貰ったし、学費や事の面倒、小さいころはトイレの世話までしてくれて、 恩義も感じている。そして親からはたくさん学んだ事がある。 こうしてPCカタカタやってる自分を生んでくれた両親に感謝したい。 ただ、親も人間で特に自分が嫌だったのは、以下の3点。 ・飲酒の際にヒステリックに「勉強し!」と怒鳴る(母) →以来、ほとんどの女性はヒステリックなんだろうと思うが、 キレる女性にかなり嫌悪感を抱くようになった。 2ヶ月前にそれが原因で女性を振ってしまった。 ・褒めない(父) →怒られてばかりで批判されてばかりだった。 そのせいで頑張ってもどうせダメなんだろ…とハナから諦める 癖が出来てしまった。今はその悪癖を矯正しようと苦闘中。 小さい頃からプロセスや結果を認められる事で承認欲求を満たす経験は、 のちに自助努力が出来るかどうかの分水嶺かと思う。 ・矯正出来ずにガタガタになってしまった歯を放

    親を批判しちゃいけない風潮なんなの
    zeromoon0
    zeromoon0 2013/11/19
    「親に感謝しろ」系の話は「それサバンナでも言えんの?」な場合が多い。
  • いつまで虚構新聞なんか信じてんの

    ユニセフ、寄付金の流れ透明化へ はてなブックマーク - 日ユニセフ、寄付金の流れ透明化へ 虚構新聞が「日ユニセフ、寄付金の流れ透明化へ」という記事を書く ↓ 日ユニセフの資金は既に透明化されているので皮肉になっていない http://www.unicef.or.jp/about_unicef/about_keisan.html ↓ 日ユニセフから抗議 ↓ 削除 という流れなんだが、 まあ削除がなかったとしても全体的に出来の悪いネタで、 「ペットボトルの蓋を日ユニセフが集めている」かのような表現があるなど、 いつもどおり社主の無知に基づく「悪質なデマ」でしかなかった。 ところが記事削除後の反応として、 「(抗議したということは)透明化する気がないんだな」 「(抗議によって)透明化していないことを自分から暴露した」 といったものが散見される。 繰り返すが、虚構新聞が書く記事は、

    いつまで虚構新聞なんか信じてんの
    zeromoon0
    zeromoon0 2013/11/19
    ネットのソースと募金の行く末なんてどっちも同じくらい信用できるもんじゃないのに。