タグ

2019年7月15日のブックマーク (22件)

  • 『「母親っぽい」格好をしたら変な人に絡まれるようになってしまったので金髪にしたらあまり絡まれなくなったお話』へのコメント

    白いTシャツ・紺の短パンで中学生みたいな格好で村祭り見物に行ったら、境内でふざけて相撲とっていた中学生らから砂をかけられた

    『「母親っぽい」格好をしたら変な人に絡まれるようになってしまったので金髪にしたらあまり絡まれなくなったお話』へのコメント
  • 「涙は女の武器」ってズルではないの?

    集団のなかで何かモメたりすると、「あいつ(男)にイヤなことされた」とかって責任者に泣きつく女の人っているじゃない。そうすると相談された責任者の人は「女の子が泣いてるからきっと悪いことをされたんだろう」ってことで、名指しされた男が悪いって決めつけて一方的な処分が下される。 でも、いい大人の女の人が泣くから男のほうが100%悪いってことはなくない?ケースバイケースでしょ。なのに「女の子が泣いてるから」とかって……それも男女差別ではないの? そもそもいい大人が泣くってことの意味がわからない。こちとら「男が泣くなんてみっともない!」「男なら泣くな!」って子どもの頃からずっと教育されてきて、頑張って、それで人前で泣かなくなったのよ。でも、なんで女の人は、大人になっても人前で泣いていいのだろうか。 「男を悪者にする」ためには「女が泣く」ってのはめちゃくちゃ使える武器なんだけど、そういうのだって暴力だし

    「涙は女の武器」ってズルではないの?
    zeromoon0
    zeromoon0 2019/07/15
    泣こうが喚こうが態度を変えなければよろしい。
  • 感想『トイ・ストーリー4』 アンディ世代のアラサー、怒りながらむせび泣く - ジゴワットレポート

    まさかこの歳になって、新しい感情を知ることになるとは思わなかった。 小学校低学年の頃に公開された『トイ・ストーリー』。続く『トイ・ストーリー2』。そして、ウッディたちの持ち主であるアンディが大学進学を機に実家を去る、そんな『トイ・ストーリー3』を、親元を離れた大学生の頃に観た。アンディとほぼ同じ年齢で、同じ時間経過を生き、『3』を観た際には実家に置いてきたおもちゃを思い出して涙を流す。 そんな自分にとって、『4』が制作されることそれ自体が、一種の「戦争」であった。 トイ・ストーリー4 オリジナル・サウンドトラック アーティスト: サントラ,ランディ・ニューマン 出版社/メーカー: ウォルト・ディズニー・レコード 発売日: 2019/07/10 メディア: CD この商品を含むブログを見る 「あの完璧とも言える結末に続編があって良いのか」という不安にも似た感情は、多くの人が抱いていたのではな

    感想『トイ・ストーリー4』 アンディ世代のアラサー、怒りながらむせび泣く - ジゴワットレポート
  • 増田文学 2019年上半期マッハ25

    年末まで待てなかったので ランクタイトルブクマ数日付カテゴリ1もしも桃太郎が一行がITのスタートアップだったら18232019/05/26 22:12おもしろ2何がしたいのか分からないまま人生が終わった16412019/01/19 19:51暮らし3喪女が死にものぐるいで恋活してホステスになった10382019/06/17 12:41おもしろ4中古嫌いがリサイクルショップで働いた話9732019/04/07 00:33おもしろ5いかがでしたかブログを書いている俺がその背景を考える【追記...9602019/03/16 04:56政治と経済6人間になった人魚姫の裸を数十年間オカズにしている話9512019/04/17 06:09おもしろ7ブギーポップは視聴者が笑えない糞ラノベアニメ9112019/01/28 09:33アニメとゲーム8恋はヤバい6402019/06/03 08:18おもしろ9

    増田文学 2019年上半期マッハ25
  • 両親がおかしい

    私の両親は騙されやすいのだと思う。 つい最近だと座ったら病気が治る電流イス(100万円)を買おうとしてた。 ギリギリのところで購入を阻止できたけど、購入を反対したら逆ギレされたりしてしんどかった。 あと数年前には「抗がん剤治療は体に悪影響だ、医者が金儲けするための治療だ」とか言って癌の祖父とか親戚にガンが治る水(2L1万円)を勧めて買わせてた。 今は「処方薬は人間を滅ぼす。医者は患者から金を巻き上げるために薬を処方してる」とか言ってる。 持病の治療で薬を飲んでる私に毎日文句を言ってきて辛い。 「飲むのを辞めないなら薬の陰謀について詳しく教えてくれる講演会に連れて行く」とか言われた。 何やねんその講演会と思ったがとりあえず情報を聞き出して講演する人間について調べたら法学部卒の人間だった。卒業後薬の勉強を独学でしたらしい。 当に訳がわからない。 医師が患者を騙しているのではなく、講演する人が

    両親がおかしい
  • バズりそこねた昔の個人的良記事七選

    https://masuda-random.tk/ 昨日今日とずっとこれ使って昔の増田を漁ってた そこまでバズってないけど、良いなと思った記事まとめ IQが高いことを実感できない 投稿: 2017/12/12 ブクマ: 31文章にIQの高さがにじみ出てる小さなストリップ劇場にて 投稿: 2018/9/25 ブクマ: 18 エモ 哲学公的な自殺センターができればいいのに 投稿: 2008/4/20 ブクマ: 68 共感してしまうが、できたらできたで困る自分の嫉妬心が馬鹿らしく、疎ましく、恨めしい 投稿: 2013/9/24 ブクマ: 19 いかにも増田向きなトピック こういうの大好物「あーもう、ほんとどうすりゃいいんだっつーの、マジでこれ」 「そんな.. 投稿: 2008/8/29 ブクマ: 10増田の気持ち、むっちゃわかる分かる人と分からない人は見えているものが違う 投稿: 2017/11

    バズりそこねた昔の個人的良記事七選
  • 細田守はオオカミこどもの方がヤバいでしょ

    あれ意味わかってないやつが殆どだから話しても無駄だと思ってきたけど元増田なら話通じそうだ。 オオカミこどものあの母ちゃんの人生はなんなのか、意味わかんねえ、設定がシュール(それは細田映画全部そうだぜ)。 なんなのかってわかりきってるだろ。あれは細田守の母ちゃんだよ。映画の舞台になったあの田舎で一人で子供育てたのに大きくなった息子は東京行って仕事しっぱなしで母親をそのまま死なせたんだ。 オオカミ子供はラストで子離れするけど母ちゃんまだ三十過ぎだぜ。その後どうするの?母ちゃんの人生なんだったの? 母親を鄙に孤独死させた息子にはそこに何の答えも出せないからあんな幻覚エンドを捏造したの。 「自分が死なせた身内」との向き合い方において蛍の墓とかと比べるのも面白いよな。 話の要素がガチャガチャしまくりでこれはいったいなんなのかと深く考えるほどワケわかんなくなっていく映画だけども、 やむにやまれぬケモ衝

    細田守はオオカミこどもの方がヤバいでしょ
    zeromoon0
    zeromoon0 2019/07/15
    おおかみこどもはケータイ小説の文脈だから……あれに感動する人は物語に感動してないと思う。
  • 教えてアルムの森の木よ

    木なんかに聞くなバカ

    教えてアルムの森の木よ
    zeromoon0
    zeromoon0 2019/07/15
    増田もトラバも好き。
  • 「女の子」独特の空気が辛くて死にたいと思ってる人へのエッセー漫画に共感の声多数

    森島はむ @hamu_morishima エッセイを描いています。双極Ⅱ型、注意欠陥、化学物質過敏でちょっとくるしいけど幸せになりたい。セキセイインコを飼っています。 (コメントが返せないこともあります、ごめんなさい!) note:https://t.co/ihbRi7QGrI

    「女の子」独特の空気が辛くて死にたいと思ってる人へのエッセー漫画に共感の声多数
  • 初見FF9新鮮な悲鳴(DISK2まで)

    やちうお■転フォロ②巻発売! @yachiuo FF9をちょっとだけ触ったんだけど初代PSのソフトだしもっと3D荒いと思ってたらムービーめっちゃ綺麗でびっくらこいた なお名前入力したところでメモリーカードにアクセスできませんって言われて終了したのでまだ何も始まってません 2019-06-20 23:41:53

    初見FF9新鮮な悲鳴(DISK2まで)
  • 「母親っぽい」格好をしたら変な人に絡まれるようになってしまったので金髪にしたらあまり絡まれなくなったお話

    渋谷さえら @voxxx 「母親っぽい」格好をした途端大人しそうに見えたのか変な人に絡まれる様になったので、金髪にして好きな格好にしたら絡まれなくなった話です。「母親だから」と萎縮せず「母親だから」こそ、自分の好きな格好して戦闘力高めていこうね… #育児日記 #育児漫画 #やっぱり家が好き #育児 #日記 pic.twitter.com/qnIVQWWpgC 2019-07-13 21:00:34

    「母親っぽい」格好をしたら変な人に絡まれるようになってしまったので金髪にしたらあまり絡まれなくなったお話
    zeromoon0
    zeromoon0 2019/07/15
    濃い目のアイシャドウも効果あるかも。
  • 長瀬の「ジャニーさんは地獄行き」発言を解説 - 破壊屋ブログ

    分かりにくいですが『TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ』のオープニングの長瀬智也。 ジャニー喜多川氏が亡くなってTOKIO長瀬が ジャニーさんはカッコ良すぎるのでたぶん地獄行きです。 僕も地獄を目指している男なのでまた地獄で会いましょう。 それまでゆっくりお休みください。 と発言したことが話題になっている。今回はこの発言の元ネタ解説です。 天国 まず天国を解説します。私は過去に宗教映画コラムを2回書いていて(ネットにはありません)、その関係で大量の宗教映画を見ている。宗教映画を見ていていつも気になるのは「天国よりも地獄のほうが楽しそうじゃね?」という点です。基的に天国のメリットって 神様と一緒になれる 料に困らない 穏やかに生活できる だけなんですね。これはたいていの宗教が料事情が極端に悪かった時代に形成されているからです。だから宗教映画内の天国はいつも古代の生活を送っ

    長瀬の「ジャニーさんは地獄行き」発言を解説 - 破壊屋ブログ
    zeromoon0
    zeromoon0 2019/07/15
    仏教の天国(涅槃)は無の感情だからなー。
  • ”豊洲トーリー”

    1 件 (0.27 秒)

    ”豊洲トーリー”
    zeromoon0
    zeromoon0 2019/07/15
    豊洲の彼方へさあ行くぞ!俺のブーツにゃネズミ10万匹!
  • 「みんなで考えよう」は思考の品質が下がる?「集団浅慮(グループシンク)」と「悪魔の代弁者」について

    多数が集まることで思考の品質が下がるリスクについて、もう少し具体的に紹介してみましょう。 例えば、社内の気心の知れた人達で集まって会議を開催すると、知らず知らずの内にその人たちの間で「今の私たちが持っている『雰囲気』や『秩序』を大切にしよう」とする意識が働くものです。 会議が進み、議論が一定の方向にまとまり始めると、そこで反対意見を出すことは「雰囲気や秩序を乱す」として、賛成意見以外を言いづらい雰囲気が形成される──といったこともあるでしょう。 一見「良案」にみえる意見においても、それが客観的に正しい、良いものなのかどうかよりも「和を乱さないか」であったり、「(まとまっていた話が)まとまらなくなってしまうのではないか」といった観点に重きを置かれてしまうのです。 こうしたケースは決して珍しいことではなく、例えば一部上場企業における役員クラスのミーティングにおいても、同様の傾向が見られることも

    「みんなで考えよう」は思考の品質が下がる?「集団浅慮(グループシンク)」と「悪魔の代弁者」について
    zeromoon0
    zeromoon0 2019/07/15
    「さあーみんなで考えようー!」
  • 野球の話をしているのにサッカーの話を持ち出してお前ら間違ってるとか言..

    野球の話をしているのにサッカーの話を持ち出してお前ら間違ってるとか言い出すってネットやってると結構出くわす。

    野球の話をしているのにサッカーの話を持ち出してお前ら間違ってるとか言..
    zeromoon0
    zeromoon0 2019/07/15
    野球VSサッカー(水ダウの企画か)
  • 口先ひとつでーダウンさー♪

  • ダイヤル

    ラジオやテレビ、電話のダイヤルがほとんどなくなって 何かを回して操作するという意味でのダイヤルが死滅状態に

    ダイヤル
    zeromoon0
    zeromoon0 2019/07/15
    ドラえもんのひみつ道具に出てくるテンキーを見ると懐かしくなる。
  • 高齢者と一緒にいれない

    高齢の親がテレビの音が大きくないと聞こえない。 私にとってはうるさすぎるから自然と親を避けるようになり、一緒に部屋に入れなくなった。 親の耳がますます遠くなれば、そのうち会話もできなくなるかな。

    高齢者と一緒にいれない
    zeromoon0
    zeromoon0 2019/07/15
    補聴器とかテレビスピーカーとか……
  • 子どもが宿題しない

    中学生一年生の子どもが宿題をしない。あまりにもしないから、仕事中に学校から電話かかってきた。 付きっきりでやらせたが、とにかくやりたくないそうで、痣になるまで子どもに殴られる。 理解出来てないのではなく、とにかく面倒くさいようで、覚えないから英語のスペルがむちゃくちゃ。覚えないからアップルがローマ字書き。 発達障害疑ってみても、田舎で診断できる病院まで高速使って2時間。 小児科医曰く「投薬は人が困ってるかどうかにもよるから…」で、人は困ってないそう。(いや、私が困ってるんだが…) 夫と義理親(同居)からは「子どもを障害者にしようとしている」と叱責されたため、この状態で通院は厳しいだろう。 一昨日、子どもがあまりにも殴ってくるから殴り返したら「虐待って先生に言うからな!」と言い出したので、「どうぞ」と返したら泣き出した。 やつも辛いんだろうけど、それで私の辛さが無くなる訳じゃない。 そし

    子どもが宿題しない
    zeromoon0
    zeromoon0 2019/07/15
    発達障害診断の前に「殴る」ところが大問題だということを関係各所に相談しよう。母親には何をしてもいいと学習してるかもしれんし。
  • つまらない人ですが

    身内を紹介する時に「つまらない人ですが」と言う紹介のし方は謙遜なんだろうか。 初めて「つまらない人ですが」と言われたのだが、違和感とともにもはやディスりに聞こえた。 物だと一般的だけど、人には使うのは他に聞いたことがない。 (「つまらない者ですが」の形で聞いたことはあったのかも・・・) 半分笑い話で、事故相手に謝罪の菓子折りを持っていった際に「つまらない物ですが」と言ってお菓子を渡したら、「そのつまらない物を作ったのは私だ!」とかえって怒られたなんて話を聞いたこともある。 定型的な言葉でも受け取り方ひとつで印象が変わるから難しいなあ。

    つまらない人ですが
    zeromoon0
    zeromoon0 2019/07/15
    身内を紹介する時に名前を教えてもらえないのかわいそう。
  • 昨日、誕生日に入籍してきました!

    セブンイレブン、良い気分なんです。 私、誕生日だったんですよ。 来年30なので、ギリギリ30前に結婚できました。わーい! 婚約届を出すときに、可愛い市役所の人に「おめでとうございます♪」って言われちゃいました。 心配だったので、前日に市役所で資料の確認してもらっておいたんですよね。 前日に確認してくれた可愛いタヌキ顔の女性に、2度もおめでとうって言われるなんて!最高すぎる! 研修中の女性でしたが、凄く可愛かったです……。彼も私も「可愛いなぁ」って癒されました。 婚約届の写真を撮り、「写真を撮る専用のボードがあるんです!撮りましょうか!」と薦められ 彼と一緒にハートマークのボードに立ち、「令和!」「祝!」のウチワを持って撮ってもらいました。 二人とも写真が苦手なので、引き攣った笑いになりました。 私たちの後に一組、結婚する人を見かけたけれど、写真を撮ってくれるのが無愛想な男性だったので運が良

    昨日、誕生日に入籍してきました!
    zeromoon0
    zeromoon0 2019/07/15
    増田はめでたいがトラバは何なんだ。
  • 「声優用意できないんなら無理してフルボイスにするなよ」とあるスマホゲーのボイスがとにかくひどい「日本人じゃないだろ」「俺のほうがうまい」

    リンク play.google.com ラストシェルター:この国を守り抜く格SLG、大人のゲーム - Google Play のアプリ ◆◇◇大人気!戦略シミュレーションゲーム◇◇◆ アメリカ韓国、タイ、ロシアなど世界中の人々が貴方を待っている! ゾンビと生き残りを賭けたサバイバル! さぁ、シェルターを建設して人類を守るのだ! ■街づくり ・施設建設と配置は自由自在、君だけのシェルターを作れ! ・基地を発展させ、人類を守れ! ・独自の経済システムを楽しむ事ができる。 ・資源の配布により、基地の収益を最大にしよ! ・都市に異常事態が発生しているかどうかの確認も大切! ■部隊編成 ・ゾンビと戦うには軍隊が必要 ・ゾンビと戦う軍隊はヒーロー1

    「声優用意できないんなら無理してフルボイスにするなよ」とあるスマホゲーのボイスがとにかくひどい「日本人じゃないだろ」「俺のほうがうまい」