タグ

2024年3月12日のブックマーク (6件)

  • 『ぬいぐるみペニス現象』の女性版の呼称を決定したい

    ぬいペニ現象(ぬいぐるみペニスショック)とは、女性が恋愛対象外の男性から好意を伝えられたときに感じる嫌悪感を表したネットスラングである。 元々は一スラングであったこの言葉も、いつの間にか男女間の恋愛における失敗例として共通認識へと昇格してきた。 気になったのは、この現象は男ばかり言及されており、女性バージョンについて、分かりやすい説明や名称が未だに見当たらない事である。 「ぬいぐるみだと思って仲良くしていたら〜ペニスが生えてきました〜チクショー!!」の独特の嫌悪感を男性が感覚的に理解しようとしても、ぬいぐるみが日常的に存在する感覚やそこに性欲が割り込んでくる違和感を把握しにくいのだ。 逆に言えば、『ぬいペニ現象は、男性にとっては⚪︎⚪︎のようなもの』という、我々男連中にも直感的に理解出来る表現があれば、「確かに自分もこうされたら嫌だな」「女性はこういう点を好まないから、アプローチを変えよう

    『ぬいぐるみペニス現象』の女性版の呼称を決定したい
    zeromoon0
    zeromoon0 2024/03/12
    ガンダムが腐女子に大人気仕様くらいしか類似形が思い浮かばないし、多分かなり意図してるものと違う。
  • 結婚したと言ったら同僚が泣いた

    俺男。ついこないだ結婚したのよ。 職場では、まあ報告するでもなく、さりとて隠すでもなく、っていう感じだった。 同僚のひとりが俺の席に立ち寄って「増田くん、結婚したんだってね。おめでとう」と言ってくれた。 すると、近くの席にいた別の妙齢女性同僚A子さん仮名が 「えっ増田さん結婚したんですか! よかったですねー!よかったですねー!当によかった…」 ってなんか急にウルウルしだしちゃったんだよね。 仕事ではA子さんとは近からず遠からずな間柄で、普通の同僚。俺の結婚を聞いて泣き出すなんて意外だった。 女って職場の同僚の結婚話くらいでそんなに感動するものかなあ? いろいろ考えちゃうんだよね…… 素直な人柄で、結婚話にただ単純に感動した結婚話をきっかけに何か悲しいことを急に思い出したなかなか身を固めない俺のことをずっと心配してくれていて、安心した実は俺のこ

    結婚したと言ったら同僚が泣いた
    zeromoon0
    zeromoon0 2024/03/12
    涙脆い人だと同僚の結婚は普通に泣けると思うよ。多分子供が生まれた、子供が歩いた、入園入学したで大泣き。そこに特に理由はない。
  • 免許取るならオートマでいいよ - 菱田すみ | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    免許取るならオートマでいいよ - 菱田すみ | 少年ジャンプ+
  • 鶴岡八幡宮が神社本庁を離脱へ 理由は明記されず 神奈川・鎌倉 | 毎日新聞

    源氏と鎌倉武士にゆかりの深い鶴岡八幡宮の宮(奥)と舞殿(手前)=神奈川県鎌倉市雪ノ下で2022年11月2日、田中成之撮影 日三大八幡宮(はちまんぐう)にも数えられる神奈川県鎌倉市の鶴岡(つるがおか)八幡宮が、各地の神社を包括する宗教法人「神社庁」(東京都渋谷区)から離脱する方針を固めたことが関係者への取材で判明した。5日付で宗教法人法に基づき、境内に公告した。 神社庁によると、7日に鶴岡八幡宮から離脱する通知が文書で届いた。理由は明記されていなかったという。今後は県知事の認証などが必要で、正式な離脱までに数カ月かかる見込み。

    鶴岡八幡宮が神社本庁を離脱へ 理由は明記されず 神奈川・鎌倉 | 毎日新聞
  • 専門学校ではじめて統計学を教えた時、生徒全員がぽかーんとフリーズしたまま授業が終了した→「努力できる」が当たり前でないと気づいた教員の話

    津野 香奈美 | Kanami Tsuno, PhD, MPH @KanamiTsuno 「努力できる」「頑張れる」「やってみる」事が当たり前ではないと気付いたのは、某専門学校で初めて統計学を教えた時。黒板に数式書いても、誰も手が動かない。生徒全員がぽかーんとフリーズしたまま授業が終了。もちろん、質問は?と聞いても誰も手をあげない。帰り道、次からどう教えれば良いのか→ 2024-03-11 12:04:46 津野 香奈美 | Kanami Tsuno, PhD, MPH @KanamiTsuno 公衆衛生系大学院准教授/医学と社会学と心理学と行動科学の狭間を行く社会疫学者。研究テーマは労働時間、いじめ・ハラスメント、シビリティ、メンタルヘルス、健康格差。 『パワハラ上司を科学する』amzn.to/3IBEWwJ 『Tsuno Lab』note.com/kanamitsuno researc

    専門学校ではじめて統計学を教えた時、生徒全員がぽかーんとフリーズしたまま授業が終了した→「努力できる」が当たり前でないと気づいた教員の話
    zeromoon0
    zeromoon0 2024/03/12
    はてなーの考える「おれのかんがえたさいきょうの授業」のうち、動画視聴タイプの授業だとこの辺のフォローがかなり面倒くさいイメージ。習熟度別も下位クラスでやる気なくすとか諸刃の剣ね。
  • はてなは信用できない

    はてなは信用できない

    はてなは信用できない