タグ

ブックマーク / juverk.hatenablog.com (9)

  • 圧倒的な文章の引力に、ただ心をときめかせる。 - 自省log

    anond.hatelabo.jp この記事が最高だった。2行目くらいにはグアーーーって引きこまれて最後まで読まされてしまった。なんだこの文章。思わずニヤついてしまったではないか。 「圧倒的な文章には引力がある」これは僕が今考えた持論なんだけど、たとえば加藤はいねさんとか、最近だと「スタバでダベる女子大生」の人とか、コンビニ店長とか。すごいんすよ。吸い付けられるんですよ。 読者を「自分が書いた世界」に数行で、いやもしかしたら数十文字でどっぷりと引きずり込んでくるんですよ。だから、数千文字のテキスト羅列だってストレスなく読み切ることができるんですよね。 こちとら、スマホで見てますからね。没入を阻害するものってちょっと考えればたくさんあるんです。でもそんなの関係ない。引きつけられる、その世界に。ただテキストが並んだだけの脆弱な世界に。 引力ある文章に遭遇して「読んだ」んじゃなくて「読まされてし

    圧倒的な文章の引力に、ただ心をときめかせる。 - 自省log
  • LIGを退職しました。 - 自省log

    表題の件について、3月末日をもって株式会社LIGを退職しました。 liginc.co.jp LIGのコンテンツ制作チームで一緒だった世界一即戦力・菊池、元広報ヨシキとともに、明日からヤフー株式会社というインターネット界の横綱・白鵬みたいな会社に転職します。 LIGの在籍は1年4ヶ月と非常に短期間だったのですが、自分の仕事遍歴を思い返してみると ・2009〜2010 某人材会社に営業職として新卒入社 ・2010〜2011 ほぼノリで起業→倒産 ・2012〜2014 お金なかったのでSier的なところに入社 ・2014/7月   ノリでフリーランスとして独立 ・2014/12月  ノリでLIGに入社 ・2016/4月   ヤフーにガクガク震えながら入社←いまここ と、一つの仕事を長く続けられない不真面目系ゴミクズみたいな感じになっているので「個人的にはまぁまぁ長く働いた。亀かな?」って感じにな

    LIGを退職しました。 - 自省log
    zeromoon0
    zeromoon0 2016/04/01
    ネットじんましんやべぇ。
  • LIGでやってる事とかツラツラ書く。あと、もう1回ブログ頑張ることにした。 - 自省log

    最近、コソコソと取材いただける機会がいただいているのだけど、決まって聞かれるのは 「ブログはもうやらないのですか?」 という質問だ。これに対して、僕は大体「むにゃむにゃ〜」ってやり過ごすことにしている。なぜなら更新が死ぬほど止まっているからである。 今、僕が所属しているLIGという会社は「LIGブログ」というブログメディアによって、主幹事業の「Web制作」を拡大させてきた会社だ。このシステムの成功により、LIGは現在も多くのアドバンテージを持っている。 この優位を維持するために社員は月1記事を更新しなければならない。これが未来の飯のタネになるからだ。 「社員による毎月の記事」 「外部からの寄稿」 「記事広告」 によってLIGブログのコンテンツは構成されている。 僕は、この中で"おもしろ"という領域の記事広告を担当させてもらっている。端から見れば楽しそうな仕事だし、言ってもブログ記事なんだ

    LIGでやってる事とかツラツラ書く。あと、もう1回ブログ頑張ることにした。 - 自省log
    zeromoon0
    zeromoon0 2015/10/07
  • 賢い人なら分かってる世界を平和にするたった一つの方法 - 自省log

    2014-10-18 賢い人なら分かってる世界を平和にするたった一つの方法 考察ネタ 脱力系 お得かもしれない情報 まとめ いかがだったでしょうか。確かにこの方法なら世界を平和にすることができると思います。賢い皆さんならきっと分かっていますよね。この方法を実践して、世界を平和にしましょう。こちらからは以上です。はだかの王さま作者: アンデルセン,中井貴恵,colobockle出版社/メーカー: ブロンズ新社発売日: 2005/01メディア: 大型 クリック: 6回この商品を含むブログ (10件) を見る juverk 2014-10-18 18:32 賢い人なら分かってる世界を平和にするたった一つの方法 コメントを書く そろそろ「金星」に住んじゃおうかしら。… »

    zeromoon0
    zeromoon0 2014/10/19
    おで、バカだがらわがんねえ。
  • 浮気現場を目撃した時かけておきたいBGM 10選 - 自省log

    皆さんは恋人の浮気現場を目撃したことはあるでしょうか。繁華街で手を繋いでいるところを目撃してしまった。あるいは恋人の家に行ったら"決定的な瞬間"を見てしまった。様々なパターンがあるかと思います。 私はありがたいことに「目撃」したという経験はなくてですね(浮気されたとかならあるけど)それを見てしまったらどんな気持ちになるのかは想像することしかできないのですが もし私が浮気を目撃し恋人を問い詰める段になったら「こんなBGMかけるだろうな。」って曲はもう既に固まっておりますので、ご紹介したいと思います。 浮気現場を目撃した時かけておきたいBGM 10選 半沢直樹のテーマ [asin:B00EU77EG2:detail] 私が一番最初に思いついたBGMはこれ。 巨大な権力に立ち向かう半沢の強さが浮気現場でバトる時の大きな力となりそうですね。ただまぁどこか決定機で再生するというより、浮気しているであ

    浮気現場を目撃した時かけておきたいBGM 10選 - 自省log
    zeromoon0
    zeromoon0 2014/09/19
    よし、いつでも「暴いておやりよドルバッキー」を流せるようにしておこう。
  • 痴漢冤罪で社会から抹殺されかけた。 - 自省log

    やっと少しばかり気持ちも落ち着いたので、掲題の件について書く。 先月の初旬、東京の片隅で密かに社会から抹殺されかけた話だ。 その日、私は年度末までにどうしても確定させたい案件があり、直行して客先へ向かっていた。どうしても遅れることができない、大事な大事なプレゼンテーション。かなり余裕を持って出てきたが、朝は電車が遅れるので不安は拭えない。 私が乗る電車はベッドタウンから都心に上るスタイルなので乗客数が殊更多い。また過密に過密を重ねたダイヤが形成されているため、1の遅れが大きなうねりとなって後続車に覆いかぶさってくるのだ。一度遅れたら最期、この案件は露と消えることになるだろう。 ある駅についたとき、またドッと乗客が雪崩れ込んできた。その様はさながら決壊したダムが如く豪然で、車内に阿鼻叫喚の声が拡がる。ちなみに私は以下のような状態になっていた。 女性の後ろから密着する状態だ。申し訳なかったの

    痴漢冤罪で社会から抹殺されかけた。 - 自省log
    zeromoon0
    zeromoon0 2014/03/09
    男の敵は男。
  • デートをバックレられた時に振りたいマラカス 5選 - 自省log

    超絶イケメンや絶世の美女的な方は知りませんが、大体の人は「デートをバックレられた」経験が一度や二度あろうと思います。 かく言う私もバックレられ経験が豊富過ぎてここでは語り尽くせないくらいなのですがバックレられた時って、なんか表現し辛い虚無感が漂うんですよね。なんというかな何故こうなった???みたいな。 特に待ち合わせ場所に向かっている途中で、連絡が来るorいつになっても連絡来ないみたいなパターンになったとき 「この先どこかで会った時に気まずいっしょ?なんなん」 とか 「バックレんならそもそも約束すんなよ。」 みたいなことを考えてしまってもう色々しんどいのです。 そんなやり場もクソもない、怒りとか悲しみをぶつけようとちょっと家にあったマラカスを振ってみたら意外と色々な事(人生とか)がどうでも良くなりましたので日は振りやすそうなマラカスをご紹介します。 デートをバックレられた時に振りたいマラ

    デートをバックレられた時に振りたいマラカス 5選 - 自省log
    zeromoon0
    zeromoon0 2014/01/19
    マラカスというと「勉強しまっせ」のイメージが先に出る。
  • こんなコピーがあったら要注意ですぞ。という求人広告 - 自省log

    私は学生時代から複数の業界で営業を経験しています。その中で最もしんどかったのが求人広告の営業。サービス業がメインの媒体だったので土日も構わず仕事をし、遊びに行っても業務携帯とノートPCを常に持っていったりして彼女にフラれたりもしました。 日々精神的に磨り減りながら、自社・他社含め求人広告と睨めっこする毎日を過ごしていてすごく大変だった事を覚えています。 今回はその時の経験を元に、こんなコピーがあったら要注意ですぞ。と言う求人広告を紹介します。 【スポンサーリンク】 前提 ・記事は私が求人業界で経験した内容を元に書いていますので、必ずしも全求人広告で適応されるものではありません。参考程度に見て下さい。 ・また媒体別にこういったネタは違っており、今回はアルバイト・パート求人に対するものです。(大手の新卒サイトなどとはそもそもテクニックが全然違います) こんなコピーがあったら要注意ですぞ。と言

    こんなコピーがあったら要注意ですぞ。という求人広告 - 自省log
    zeromoon0
    zeromoon0 2013/11/20
    「怪獣の相槌をうつだけの簡単なお仕事です」に惑わされてはいけませんぞ!
  • 年末にカニを殺めまくった話 - 自省log

    昨年の年末、家庭の事情で副業を余儀なくされた私はバイト先を探していた。 そんな時目についたのだが、いわゆる「短期バイト」繁忙期の増員募集らしい。 業務内容は「軽作業」「誰でも出来るカンタンなお仕事です」とある。 具体的な内容は書かれていなかったが、3日間勤務で35,000円と相場より高かったのですぐさま応募をしてみた。 まぁ軽作業と言っても、実際は結構大変だったりするが最近体が鈍ってきていたのでダイエットがてらにはいいだろう。そんな風に考えていた自分が憎い。 勤務先へ向かうと、何やら遠くに大きな「カニ」のオブジェが見えた。 まだ100mほど手前だがなんか生臭い気もする。まず間違いなくカニに関する仕事だろう。 ここだけの話、私はカニの見た目が苦手なので、横歩きで逃げ出してしまいそうだったが 生きる為だと戒め、お伺いする。手は心なしかチョキに勝つ、グーになっていた。 「お、おはようございます!

    年末にカニを殺めまくった話 - 自省log
    zeromoon0
    zeromoon0 2013/10/27
    蟹はありがたくきちんと食べて供養しないと。
  • 1