タグ

2009年7月28日のブックマーク (15件)

  • アレンジメドレー「いろはかるた」(松組)

    ニコ動で人気の曲を集めていろは順でメドレーにしてみました。(一部、ジャンル限定で人気を含む)選曲は基的に、「つなぎが可能」な曲を選んでいます。(無理な組み合わせってあるんですよ・・・)カルタの絵は関係する動画やCDジャケットのものを使わせていただきました。追記:「ゐ」とか「ゑ」とかは一般のいろはかるたでも「い」と「え」に置き換えてるものが多いので、まぁいいかな。と思ってました。マイリスト:mylist/10390328第2弾:鶴組→sm9135876第3弾:亀組→sm12206267(成人向けです。ご注意ください)最新作です→ニコニコ天国 リミックス6 sm25109615

    アレンジメドレー「いろはかるた」(松組)
  • 「財源は?」とか云うヤツはバカ - シートン俗物記

    財源、無責任であいまい=民主マニフェストで麻生首相 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090727-00000128-jij-pol 麻生太郎首相は27日夜、民主党のマニフェスト(政権公約)に盛り込まれた子ども手当の支給や公立高校の無償化などについて「財源(の裏付け)が無責任で、極めてあいまいだ」と批判した。 YouTube - 【自民党ネットCM】プロポーズ篇 http://www.youtube.com/watch?v=kZpSfahQ--0 やっぱ、ダメだ。麻生タン。バカすぎる。 これなら、まだ鳩山の方がマシ(ドングリのなんとかだが)というもの。 首相、団体回りで組織固め=鳩山氏、全国行脚を開始−好対照の両党首 http://www.jiji.com/jc/zc?k=200907/2009072300862 民主党の財源対策への与党の批判には「財

    「財源は?」とか云うヤツはバカ - シートン俗物記
  • 僧侶も気になる海賊版──バンコクのIT格差を“ヤワラー”で知る

    僧侶も気になる海賊版──バンコクのIT格差を“ヤワラー”で知る:山谷剛史の「アジアン・アイティー」(1/2 ページ) 気楽に気軽に東南アジアを体験できる観光大国、そして、東南アジアやインドを行き来する人や物流のハブとして、日人や韓国人や中国人といった東洋人と、欧米豪の西洋人、イスラエル、アラブといった中近東の人々が交わるタイ王国。東南アジアでは珍しい第2次世界大戦前からの独立国であるが、繰り返されるクーデターや軍事政権の樹立、市民団体による反政府運動など、従来から安定しない政情に加えて、1997年のアジア通貨危機、そして2008年からの世界的な金融危機などの影響で、富裕層のリゾート旅行も若い世代のバックパッカーも減少して観光業界は打撃を受けているという。 しかし、それ以上に、輸出に大きく依存しているタイの経済活動も深刻なダメージを受けている。全世界的に景気が後退した2008年第4四半期の

    僧侶も気になる海賊版──バンコクのIT格差を“ヤワラー”で知る
  • Twitterとは 国内で“再流行”、一般化の兆しも

    Twitter(ツイッター/トゥイッター)がこの春ごろから、流行の兆しを見せている。6月の国内ユニークユーザー(UU)は、ここ半年で4倍に増加。有名人やメディアの利用も相次ぎ、ユーザー拡大ペースが加速している。 Twitterは、「いまなにしてる?」(What are you doing?)という質問に答え、短いテキストを投稿するだけのサービスで、「ミニブログ」と説明されることもある。 投稿は「つぶやき」(Tweet)と呼ばれ、文字数は140字に限られるが、その分気軽に素早く投稿できるのが特徴。ブログやSNS日記のように、各記事にタイトルを付ける必要もなく、思ったことをそのまま書ける。 ユーザー同士が“ゆるく”つながるSNS的な側面も持っている。ほかのユーザーのつぶやきを聞ける「フォロー」機能を使えば、友人のつぶやきをリアルタイムに受け取って状況を知ったり、自分のつぶやきをほかのユーザーに

    Twitterとは 国内で“再流行”、一般化の兆しも
  • リーダーが抱える20の悪い癖

    元GE会長のジャック・ウェルチ氏をコーチした経験を持つエグゼクティブコーチングの第一人者によると、組織の上に立つリーダーは共通した悪い癖を抱えているという。 「問われるコーチング力」バックナンバーはこちら 前回、自己分析によりリーダーは自分の強みと弱みを把握すべきだと述べた。今回はリーダーが陥りやすい「20の悪癖」について紹介したい。 以前「偽装事件を引き起こす不健康組織16の兆候」のコラムでも触れたが、リーダーの自己変革に欠かせないので改めて説明する。20の悪癖とはジャック・ウェルチ元GE会長をコーチした、コーチングの第一人者であるマーシャル・ゴールドスミス氏が、著書『コーチングの神様が教える「できる人」の法則』で指摘したものである。経営者やリーダーの多くは次のような悪癖を持っていて、それが職場に悪い影響を与えているという。 1. 極度の負けず嫌い 2. 何かひと言価値を付け加えようとす

  • 日本からも1店選出された、「世界の素晴らしい本屋さん10選」 : ひろぶろ

    2011年12月01日00:00 by hineri その記事は既に無いんよ。 カテゴリ雑記 今このページを見てるって事は、君は旧ひろぶろの記事を閲覧しようとしてここへ来たんだね。 でもその記事はもう無いんだ。 詳しくはこのブログの「このサイトについて」の所に書いてあるけど、 今“この”サイトを管理している「僕」は初代管理人じゃない。 で、君がどんな記事を見ようとしたのかわからないけど、 その記事は管理人が代替わりする時に消えちゃったってわけ。 正直言って「僕」にもよく分からないんだよ。 どこまでが運命で どこからが選んだ人生なのか まさか「僕」が「ひろぶろ」の管理人になるとはね…。 フフフッ でもまあ、今は「僕」が、面白おかしくもちょっと怖い動画とかをさ、 毎日新しく頑張って更新してるから、是非このブログのTOPへ行って、 最新のオモシロ動画、ネタ動画を閲覧してみてちょ。 だって君は

  • アポロ11号のソースコード - Radium Software

    Google Code Blog - Apollo 11 mission's 40th Anniversary: One large step for open source code... アポロ11号の月面着陸から40周年ということで,最近やたらとアポロ計画関連の話題を見かける。そんな中,アポロ計画にちなんだ話題として Google Code Blog に投稿されたのが上のエントリー。 Google Code 上で公開されている Virtual AGC and AGS プロジェクトの中に, NASA のハードコピーから転記された物の AGC (アポロ誘導コンピュータ)のソースコードがありますよ……とのこと。 このソースコードには,オリジナルのアセンブリコードに記されていたラベルやコメントまでしっかり転記されている。それらの記述に目を通していると,そのコードを書いた人の考えや気持ちが伝

    アポロ11号のソースコード - Radium Software
  • エンジニアがミーティングを嫌う理由 – バイリンガルの独り言

    エンジニアがミーティングを入れられる事を好まない事や、不機嫌になる事は英語圏や日を問わず知られているかと思います。実質、私の周りにもこういった傾向がありますし、職人的に秀でてる方ほどこの傾向が強いと感じています。さて、これはなぜでしょうか? 友人のtweetにPaul Grahamというプログラマ兼ベンチャーキャピタリスが書いた、Maker’s Schedule, Manager’s Scheduleという面白い記事へのリンクが貼られていたので、私なりに要約して紹介します。 二種類のスケジュール プログラマやライターがミーティングを嫌う理由は彼らが他の人間とは違う種類のスケジュールで働いているからであるとGraham氏は語っています。氏いわく、スケジュールには二種類あります。 Maker’s Schedule(物を作る者のスケジュール) Manager’s Schedule(管理する者の

  • 続:PNG画像をより美しく、より軽量に最適化するテクニック | コリス

    上記のように半透明な箇所がある画像の場合、PNGで保存する前にモードをグレースケールにすることは非常に重要です。 グレースケールモード:[イメージ]-[モード]-[グレースケール] 2. 色数はより少なく 画像のカラーを減らす方法として、前回紹介したポスタリゼーションに代わる方法を紹介します。 この方法は256色限定で、カラーを最適化できます。 半透明の画像からイメージ箇所のみを抽出し(半透明は削除)、インデックスカラーに変換しマスクを適用します。 詳しい手順は下記の通り。 画像を開き、[イメージ]-[複製]で画像を複製します。 複製した画像に、[フィルタ]-[PhotoWiz]-[Remove Transparency]で透明箇所を取り除きます。 ※「PhotoWiz」はRemove Transparencyを参照ください。 [イメージ]-[モード]-[インデックスカラー]を選択し、イン

  • 最近公開されたPHP関連の各種テクニックや記事集:phpspot開発日誌

    最近公開されたPHP関連の各種テクニックや記事集をご紹介。 開発に役立てられるTIPSが満載になっております。 Making Life Better With The SPL Autoloader | BrandonSavage.net spl_autoload_registerで独自autoloaderを作成する 3 Ways to Speed up Your Site with PHP - Nettuts+ PHPを使ってサイトのパフォーマンスをあげる3つの方法。CSS結合、ホワイトスペース除去、キャッシュ Online File Storage with PHP - Nettuts+ PHPでオンラインストレージ作成のチュートリアル In the Woods - Working with Sessions and Cookies in PHP and MYSQL PHPMySQL

  • 扶養控除と配偶者控除が廃止され、子供手当てが給付されるとどうなるか?(追記あり)| 投資十八番 

    ※社会保険料は健康保険料(年収×4.1%)+厚生年金保険料(年収×7.675%)で算出 ※人的控除は、扶養控除(一人当たり38万円)、基礎控除(38万円)、配偶者控除(38万円)の計 ※税率・・課税給与所得195万円以下(5%)、196万円〜330万円(10%−97,500円)、330万円〜695万円(20%−427,500円) 以下のケースすべて同じ 【扶養控除、配偶者控除を廃止し、子供手当てを導入した場合】

  • DB復旧・最適化やチートシート等、MySQL関連の開発リファレンス集:phpspot開発日誌

    DB復旧・最適化やチートシート等、MySQL関連の開発リファレンス集をまとめてみました。 Roundup of MySQL Cheat Sheets & Free Quick Reference Guides - Webmaster & Web Design Tools Blog MYSQLのコマンドやセキュリティに関するチートシート集いっぱい SayNoToFlash ? 25 Point Basic MySQL Setup/Optimization Checklist MySQL最適化のための25のチェックリスト How To Change MySQL Root Password MySQLのrootパスワードを変更する方法色々 Recovery after DROP [ TABLE | DATABASE ] | MySQL Performance Blog MYSQLでDROPテーブ

  • ScanSnapをカラーコピー機として利用する

    デフォルトでは、画質の選択が「自動」になっているため、一般的なコピーよりも低解像度で出力されてしまうことがある。スーパーファイン以上にしておくのがおすすめだ。また、両面同時にコピーを取ることはあまりないと思われるので、読み取り面の設定は「片面読み取り」にしておいたほうがよいだろう 紙資料のPDF化に威力を発揮するドキュメントスキャナ。その中でも高いシェアを持つのがPFUの「ScanSnap」だが、このScanSnap、設定を変更することでカラーコピー機に近い使い方ができるのはご存知だろうか。今回は、ウラ技ともいえるこのScanSnapの活用方法を紹介しよう。 ScanSnapの「S510」以降のモデルには、ユーティリティに「プリンタで印刷」というモードがプリセットされている。通常の設定では、読み取った結果をPDFなどにしてPCのハードディスクに保管するわけだが、この「プリンタで印刷」は、読

    ScanSnapをカラーコピー機として利用する
  • 小学校で誤った進化観が教えられている件について。 - 小学校笑いぐさ日記

    進化論と教育、というのは、スコープス裁判とかインテリジェント・デザイン論とか色々因縁のある話題です。 しかし、珍妙な進化論が教えられているのは別にアメリカに限りません。 実は我が日でも、主に小学校で(時として中学校以降でも)重大な誤りを含んだ内容が「進化」として教えられている、という事実を告発したいと思います! あ、言い忘れてたけどタイトルは釣り。 「グループ・エンカウンター」「アイスブレーキング」……とかってわかりますかね? 要するにレクリエーションの一種だと考えていただければ。 そのひとつ、「進化じゃんけん」。 体育館などで実施するゲームです。 (なので、教師が子どもたちにルールを説明してゲームを進行させることが多い) ルールは変種がいくつもあるのですが、基は一緒。 ググって最初に出てきたルールで言うと、 ・最初は全員が「アメーバ」になる。 (這いつくばって、からだをぐにゃぐにゃさ

    小学校で誤った進化観が教えられている件について。 - 小学校笑いぐさ日記
  • [iPhone]自動でつなぎ目なしに超美しく仕上がる“パノラマ写真”神アプリ「AutoStitch」 - ネタフル

    Twitterで教えてもらった、つなぎ目なしのパノラマ写真を簡単作成できる「AutoStitch」という「iPhone」アプリを試してみたのですが、これはすごい! 先に書いてしまいますけど、購入して損なし! 「AutoStitch」の売りは‥‥ 最初の起動画面にもあるように、写真を選ぶだけでつなぎ目なくパノラマ写真を作成できるところなのです。しかも、自動で。自動ですよ!? これまで試してきたパノラマ写真は、自分で位置を調整するなどの作業が必要だったのですが、驚いたことに「AutoStitch」は自動なのです。 ということで早速、レポートです。 写真はあらかじめ撮影しておき、カメラロールから選択します。 選んだ写真が「写真貼付け」のところに追加されるのですが、配置としては左からになるので、予め写真を撮影する際には、左から順番に撮影しておくと後で楽だと思います。 撮影のコツとして、30%くらい

    [iPhone]自動でつなぎ目なしに超美しく仕上がる“パノラマ写真”神アプリ「AutoStitch」 - ネタフル