タグ

2006年11月25日のブックマーク (14件)

  • 幽霊の少女を乗せて事故が起きる様子を記録したムービー

    ポルトガルのSintraという場所での出来事。夜、二人の少年と一人の少女が自動車でドライブ中、少女が一人、道路の横に立っているのを見つけて、自動車に乗せます。いわゆるヒッチハイクですね。 で、しばらくするとその少女が「あの場所が見える?」とドライバーに聞いてきます。ドライバーが「ああ、見えるよ」と答えると、少女が「私はあの場所で事故にあったの、そして……死んだのよ」と言った途端に当に自動車が転倒し、そのまま事故が起きてしまうという驚愕のムービーです。フィルムはそこで停止します。 再生は以下から。 まずこれがフルバージョンのムービーに英語字幕を付けたもの。 Ghost in a real car accident - English Subtitles. - Google Video 以下のムービーは4分15秒の時点から再生します。この時点で少女を見つけて自動車に乗せます。この少女は幽霊で

    幽霊の少女を乗せて事故が起きる様子を記録したムービー
    zetamatta
    zetamatta 2006/11/25
    怪談としてはよくある話だが、ほんとなんかな。最後の少女の形相が、ちとありがちすぎて… でも、見ててドキドキした。
  • 1GServers.com :: 1G/10G/20G High Bandwidth Dedicated Servers

    High performance bare metal dedicated servers, with a network to match All servers include unshared 1Gbps, 10Gbps or 20Gbps ports Auto Deploy Servers Customize A Server High Bandwidth 10/20Gbps Unmetered Servers Unlock the potential of your online presence with our state-of-the-art dedicated server hosting services. 1GServers provides a high-performing, and robust environment for your data, accele

    zetamatta
    zetamatta 2006/11/25
    500円でsshやPythonなどが使えるなど非常にコストパフォーマンスよろしい。BSC なのも安心感。だが、広告アウトはキツイ。ドメインは他の業者と別途契約が必要
  • 削除したファイルをlsofで復元する | OSDN Magazine

    たとえば、あなたが午後いっぱいを費やして製作したオーディオ・ファイルの再生を楽しみながら、「やあ、こいつはすごい音だ! こっちに移動しておくとしよう」と思ったとする。そのとき、潜在意識が違和感を唱えるのだ。「ええと、mvだっけ、rmじゃないのか?」…やっちまった。そのショックはよくわかる。誰にでもありうる失敗だ。だが、失われたファイルを取り戻す簡単な方法はある。しかも、それはどの標準Linuxシステムでも使える方法だから、覚えておいて絶対に損はない。 簡単に説明すると、Linuxファイルシステム上にあるように見えるファイルは、実際はinodeへのリンクに過ぎない。inodeには、ファイルのあらゆるプロパティ(アクセス権や所有権など)のほか、ファイルの中味が実際に存在するディスク上のデータブロックのアドレスも記録される。rmコマンドでファイルを削除すると、ファイルのinodeを指すリンクは削

    削除したファイルをlsofで復元する | OSDN Magazine
    zetamatta
    zetamatta 2006/11/25
    /proc/(プロセスID)/fd/(ファイルディスクリプタ) に残っている、削除ファイルへのシンボリックリンクは broken となっていて切れているようで、実はそのまま cp とかアクセスできる!
  • Download details: XML Notepad 2007

    Introducing the new BingYour AI-powered copilot for the web. Ask questions. Chat to refine results. Get comprehensive answers and creative inspiration.

    zetamatta
    zetamatta 2006/11/25
    Microsoft製の無料の XML エディター
  • FrontPage - 大学生にもなって今さら聞けないコト。まとめwiki

    メニュー テンプレ 過去ログ BBS? 質問と答 すべての質問 遊び からだと健康 性風俗 行政・公共施設 経済・金融 郵便・物流 社会・政治 乗り物・交通 思想・宗教 自然科学 趣味・スポーツ 家電製品 コンピュータ 買い物 生活 就職・アルバイト 教育・大学 ファッション 料理べ物 その他 最新の20件2022-08-18 松良多 アーティスト ポストデジタル社会 2015-12-30 RecentDeleted 2014-05-15 コメント/FAQ/Living 2013-01-22 FAQ/Living 2012-12-02 コメント/FAQ/Postal 2012-07-28 コメント/FAQ/Education 2012-07-27 コメント/FAQ/Fasion 2012-04-12 SandBox 2012-03-31 コメント/FAQ/Shopping コメント/

    zetamatta
    zetamatta 2006/11/25
    これは 30 にもなって聞けない俺にも役に立ちそうだ(汗
  • プログラマーを目指す女の子はなぜ増えないか? : 404 Blog Not Found

    2006年11月24日17:00 カテゴリCulture プログラマーを目指す女の子はなぜ増えないか? これ、特にプログラマーの世界では顕著である。 Say::So? - 理系(特に物理系や工学部)を目指す女の子はなぜ増えないか 大学での区分として、医療生物化学系に偏りが見られるのは、親の反対と女性が少ないことにあると思いますが、物理系ではなぜか理学部に行く人が多い(物理系の八割がた)というのがあります。このあたりがなぜなのかはよくわかりません。日で理学部を持っている女子大はお茶の水女子大と奈良女子大だけですが、工学部をもっている女子大はありませんから、特に工学系を女性が避ける理由が何かあるのかもしれません。まぁ工具使えても機械がわかってもきっともてないからだろうけど。理由を考察する前に、プログラマーとしての能力に男女差があるかをまず押さえておきたい。 これは、自信を持って「ない」と答え

    プログラマーを目指す女の子はなぜ増えないか? : 404 Blog Not Found
    zetamatta
    zetamatta 2006/11/25
    女の子は「大人」だから、プログラミングよりも面白いと感じることをたくさん知ってるからやらないだけではないかな?能力はあまり関係ないと思う。
  • [錐] 私はご冥福をお祈りしない 〜慣習最強伝説〜

    ごうだまりぽです。作ったモノとか拾った知識とかひねり出した知恵とかをさらしてます。読むと価値観が360度変わること請け合い! << 2006/11/ 1 2 3 1. ゴミ箱クラシック 3D 2. ふくらむフラッシュメモリ 4 5 1. 壮大な応援画像いろいろ 2. タイトル変えます 6 1. 「高橋メソッド風プレゼンジェネレータ」全画面表示対応 7 8 9 1. 「フリーター」を和訳すると、「労働」のニュアンスは皆無になる 2. 追記・「労働」のニュアンスが必要な文脈、そうでない文脈 10 11 12 1. 「拡大鏡のすすめ」を書いてみました 2. 500 Internal Server Error が出まくっていた件 13 14 15 16 17 1. 突然絶叫エントリ 2. アニメーションGIF を送ると1024人応援団がバグるのを修正 18 1. 1024人応

    zetamatta
    zetamatta 2006/11/25
    口下手で、人見知りが激しい人間にとっちゃ、こういう「形式」の存在はある意味たすかるんだけどなぁ。もちろん、気持ちが無いわけじゃないけど、うまく表現できぬ人もいる(=儂)。否定されるのは、なんだか。
  • FPN-机の上を散らかさないようにするための10のコツ

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view 5.ビジネスリサーチのビジネスモデル ビジネスリサーチがアウトソースされる理由 ビジネスリサーチを社外に依頼する理由①〜信頼できる人「すべては依頼から始まる」からでも書きましたが、依頼主が社外にリサーチを委託する最大の理由は、事業環境を定点で把握… 2021.01.18 2021.05.13 146 view

    FPN-机の上を散らかさないようにするための10のコツ
    zetamatta
    zetamatta 2006/11/25
    受信トレイ/保留トレイなど、メールの振り分けに似たやり方
  • 職業:魔法使い - ニフラムで消せる相手は自分くらいです

    子供には僕の仕事は魔法使いだと教えている。何歳まで信じてもらえるか個人的実験なのです。 現在の設定 家では魔法は使えない(簡単なものなら使える) 会社に行って魔法の腕輪をつけると凄い魔法が使えるようになる 通勤定期は魔法のカード(電車に切符なしで乗れる) あまり他人にお父さんが魔法使いだといいふらしてはいけない(バレると死ぬ) 魔法を使って悪の組織と戦っている プリキュア友達 グランドラインを制覇した おばあちゃんはコンピュータ

    職業:魔法使い - ニフラムで消せる相手は自分くらいです
    zetamatta
    zetamatta 2006/11/25
    曰く『子供には僕の仕事は魔法使いだと教えている』『あまり他人にお父さんが魔法使いだといいふらしてはいけない(バレると死ぬ)』―しどい(笑)
  • [を] ウンコな議論

    zetamatta
    zetamatta 2006/11/25
    曰く『知らない事について意見を求められる状況が増え「知らない」「意見はない」と言う事が恥べき事とされる暗黙の風潮が広がった為に人はその場しのぎでウンコ議論や屁理屈をばらまくようになった』
  • 小野和俊のブログ:持続可能な成長を実現する「ラストマン」という自分戦略: 八百屋になりたい人が肉屋に入ってしまったらどうするか?

    私はその戦略をラストマン戦略と呼んでいる。 大学を卒業してサン・マイクロシステムズに入社してすぐにわかったことは、Java を生み出した会社でソフトウェア開発をやろうと思って入社したのに、日サンはソフトはほとんどやっておらず、ほぼ100%ハードウェアを販売するための会社だったということだった。 野菜を売りたくて八百屋に入ったつもりなのに、間違えて肉屋に入ってしまった。このようなときにどのように行動すればよいか? 1. 肉屋に入ったのだから、とりあえず肉屋を目指す 2. 八百屋への転職活動を開始する 3. 肉屋の中で野菜についての No.1 を目指す 一番多いのはパターン1の人で、入社の直前直後は熱くソフトウェア開発を語り合った同期の多くは、今ではハードウェアのスペシャリストへの道を目指している。 ラストマン戦略とは、ある所属組織内で自分が一番(最後に立っている人 = ラストマン)になれそ

    小野和俊のブログ:持続可能な成長を実現する「ラストマン」という自分戦略: 八百屋になりたい人が肉屋に入ってしまったらどうするか?
    zetamatta
    zetamatta 2006/11/25
    最も野菜に詳しい肉屋になるという戦略。(だが、一定の評価が得られるようになるのは、それなりの苦難の道よ)
  • ScrapBook :: Firefox Extension

    ScrapBook はWebページの保存と収集したコレクションの整理を手助けするための Firefox 拡張機能です。軽量・高速・高精度・全言語対応といった特長があります。おもな機能は… Webページの保存 Webページの選択範囲の保存 Webサイトの保存(掘り下げ取り込み) ブックマークと同じような操作でコレクションを整理 マーカーやイレーサーといった色々なWebページ編集機能 正規表現による全文検索や高速フィルタリング検索 Operaの「メモ」に似たテキスト編集機能 最新バージョン: ScrapBook 1.3.3.7 リリース日: 2008-06-28 対応アプリケーション: Firefox 2.0 - 3.0.* スタートアップ方法 インストール終了後、Firefox再起動。Firefoxメニューバーの [表示]→[ツールバー]→[カスタマイズ] からScrapBookアイコ

    zetamatta
    zetamatta 2006/11/25
    ひげぽんさんお薦めの Firefox 拡張。ためしてみよう
  • Unicodeは文字集合か符号化方式か : 404 Blog Not Found

    2006年11月24日12:30 カテゴリLightweight Languages Unicodeは文字集合か符号化方式か 以下は、電脳で文字を扱う場合の基礎中の基礎なのだが、肝心の記事に重大な誤りがいくつもある。 文字コード規格の基礎:ITpro そろそろ具体的な説明に入ろう。最初にはっきりさせておく必要があるのは次の点だ。一般に「文字コード」と言う場合, 文字の集合 エンコード方法 という要素がある。この二つを区別して考えることが重要だ。もちろん大きな関連はあるのだが,ごちゃごちゃのままでは「わからなく」なる大きな要因となる。ここだ。 これによると、Unicodeは明らかに「エンコード方法」であるが、これは間違い。ここで書かれているものはUCS-2という名前のUnicodeが定めるいくつかの「エンコード方法」の一つであり、しかもUTF-16によって陳腐化した方式である。 まずUnic

    Unicodeは文字集合か符号化方式か : 404 Blog Not Found
    zetamatta
    zetamatta 2006/11/25
    Unicode は文字集合。UCS2 はその一部しかカバーできない陳腐化した「エンコード方法」。ごっちゃにされがち。
  • ドラえもん2.0とか 島国大和のド畜生

    愛・蔵太さんとこ経由でH-Yamaguchi.netさん。 おお、同じ日付にドラえもん2.0って単語使ってる!誰か教えてくれたらいいのに。私がケンカ売ってるみたいじゃん。(ただの偶然です) ちなみに意見に異議はまるで無し。 自分が、ドラえもんの視聴者参加企画を嫌ったのは、色々な理由の積み重ねによるもの。それは作者が既に死んでいる事や、仕掛け方が鼻につくこと等も有るし、個人的な経験によるしょうも無い理由もある。今回は主にしょうもない方の話。 商業漫画を描いた事のある人には、経験のある人が居るだろうけれど、たまに困った編集者というのが居る。 自分が漫画を描くわけでないのに、自分の趣味を押し付け、自分がその漫画の創造主であるかのように振舞うのだ。彼らの常套句は「ファンはこう言うのを望んでいる」とかだ。 商業ゲームを作った事のある人には、ある程度わかってもらえると思うけど、ゲームの良し悪しなど、結

    zetamatta
    zetamatta 2006/11/25
    曰く 『こういう人達の共通項目は、「金を出してる本人じゃない」「創作している本人じゃない」のに「作品をかき回し」て「責任を取らない」所にある』――確かにそういう連中はウザいよね