タグ

ブックマーク / perlcodesample.hatenadiary.jp (8)

  • 「なぜ国内でPerlが急速に萎んだのか」という記事を読んで - Perl入門ゼミ

    Perl › 読み物 僕もPerl入門書いている身なので反応しておこうと思います。 メインコンテンツの「サンプルコードによるPerl入門」の目次はこちらです。こちらがメインコンテンツになります。Perlはとても便利なプログラミング言語ですので、一緒に学びましょう。 なぜ国内でPerlが急速に萎んだのか まずこの人はRubyPythonが好きで、Perlが嫌いな人です。まぁ好き嫌いはあってよいんですけど、書いている内容が不誠実すぎて、信用ができないです。 Perlが萎んでいるという議論をする前に、ライブラリの数とか、アプリケーションの数とか、求人とか賃金とか採用している企業とかなんでもいいけれど、何か目に見える統計情報がないと、単なるイメージを落とすために書いていると思われても仕方がないと思う。 2005年 Railsの襲来 2005年に突如現れたRailsによって国内でRuby利用者が急

    「なぜ国内でPerlが急速に萎んだのか」という記事を読んで - Perl入門ゼミ
    zetamatta
    zetamatta 2013/03/08
    ボケる方もツッコむ方も、それぞれにポイントがずれているところがすばらしい
  • 変数に型がないということの利点について考える - Perl入門ゼミ

    Perl › 読み物 PHPPerlRubyPythonなどのスクリプト言語に対して、変数に型がないということを否定的にとらえる人もいるかと思います。特にC言語やJavaなどの静的言語を使ってきた人にとっては、型がないということが不安材料として目に映ることが多いのではないかと思います。 けれども、型がないということは、当に素晴らしいことです。型がないことによって、たくさんの面倒から解放されるからです。 どのような型の値でも代入できる まず基的なこととして変数に型がなければどのような型の値でも代入できるということです。つまり、受け取るときに、どのような型の値を受け取るのかを意識する必要がありません。 my $str = 'Hello'; my $num = 1; my $nums = [1, 2, 3]; my $person = {age => 2, name => 'taro'

    変数に型がないということの利点について考える - Perl入門ゼミ
    zetamatta
    zetamatta 2013/03/02
    変数に型が有る場合/無い場合にはそれぞれ長所/短所があるんだが、筆者はかたくなに有る場合の長所を否定・無視して「とにかく無い方がいい」としている。この人とは議論したところで実りはないね
  • 公式ドキュメント一覧(日本語訳つき) - Perl入門ゼミ

    Perl › 公式ドキュメント Perlの公式ドキュメントの一覧です。日語訳が存在するものはリンクしています。 概観 初心者のためのPerlの入門 (perlintro) 入門 Perlリファレンスの短い入門 (perlreftut) Perlデータ構造入門 (perldsc) Perlデータ構造: 配列の配列 (perllol) Perl正規表現クイックスタート (perlrequick) Perl正規表現入門 (perlretut) 初心者のためのPerlオブジェクト指向入門 (perlboot) Perlオブジェクト指向入門 その1 (perltoot) Perlオブジェクト指向入門 その2 (perltooc) Perlオブジェクト指向 秘訣とサンプル (perlbot) Perlパフォーマンスと最適化のテクニック (perlperf) Perlスタイルガイド (perlstyl

    公式ドキュメント一覧(日本語訳つき) - Perl入門ゼミ
    zetamatta
    zetamatta 2010/08/26
    曰く『Perlの公式ドキュメントの一覧です。日本語訳が存在するものはリンクしています』
  • Net::Ping - リモートホストの生存確認 - Perl入門ゼミ

    Perl › モジュール › here Net::Pingモジュールを利用すれば、リモートホストの生存を確認することができます。 # モジュールの読み込みとオブジェクトの作成 use Net::Ping; my $p = Net::Ping->new; リモートホストの生存を確認するにはpingメソッドを使用します。引数にはホスト名(ドメイン名)とIPアドレスを使用することができます。 # リモートホストの生存確認 my $alive = $p->ping('localhost'); 少し注意して欲しいことがあるのですが、Net::Pingのpingメソッドはpingコマンドの代替ではありません。pingコマンドICMPというプロトコルを使用しますが、Net::PingはデフォルトではTCPプロトコルを使用して、エコーポート(ポート番号は7)に対して生存確認を行います。たとえばHTTP(ポ

    Net::Ping - リモートホストの生存確認 - Perl入門ゼミ
    zetamatta
    zetamatta 2010/07/03
    ping コマンドは ICMP を使うが、Net::Ping は TCP でエコーポートを叩く点が異なる
  • XML::Simple - 簡単にXMLを解析 - Perl入門ゼミ

    Perl › モジュール › here XML::Simpleモジュールを使うと簡単にXMLを解析してPerlのデータ構造に変換することができます。XMLの解析手法には「先頭から順次解析を行うSAX」と「XMLツリー構造を構築するDOM」が有名ですが、簡単に扱うという点では、XML::Simpleが一番です。 XMLはテキストファイルにデータを記述するときの一般的なフォーマットです。プログラムの設定ファイルを記述するときなどに利用することができます。 # モジュールの読み込みとオブジェクトの生成 use XML::Simple; my $xml = XML::Simple->new; XMLファイルを読み込むにはXMLinメソッドを使用します。XMLはPerlのデータ構造(多次元のハッシュや配列)に変換されます。 # XMLファイルのパース my $data = $xml->XMLin('

    XML::Simple - 簡単にXMLを解析 - Perl入門ゼミ
    zetamatta
    zetamatta 2010/05/31
    XML を簡単なハッシュテーブルにしてくれる。最も簡単に扱える。
  • よく使用する関数・標準モジュール一覧 - Perl入門ゼミ

    Perl › よく使う関数・モジュール よく使用する関数・標準モジュールの一覧です。これらの関数を覚えておけば、Perlをより便利なものにすることができます。詳細な解説は避け、簡単なサンプルを紹介しています。戻り値のあるものについては$retという記号で表しています。 また、よく使用する特殊変数、標準モジュールについても、解説しています。各項目から、関数の詳細にもリンクしていますので、便利にご利用ください。 数学関数 文字列操作 配列操作 ハッシュ操作 ファイル入出力 ファイル・ディレクトリ操作 時刻・時間 その他の重要な関数 関数とモジュールのドキュメントの調べ方 よく使用する特殊変数 よく使用する標準モジュール 数学関数 abs 絶対値を求めるにはabs関数を使用します。 $ret = abs $num; abs(-3)は3になります。 sqrt 正の平方根を求めるには、sqrt関数を

    よく使用する関数・標準モジュール一覧 - Perl入門ゼミ
    zetamatta
    zetamatta 2009/09/07
    よくある Perl 4 的な一覧ではなくて、ちゃんとモダンPerlな関数・標準モジュール一覧
  • コマンドプロンプトでUTF-8の文字を表示する - Perl入門ゼミ

    PerlWindows この方法では文字が正しく描画できないようです。(maeyanさんの記事)。 わたしの環境でも駄目でした。 手順 コマンドプロンプトのフォントの変更 コマンドプロンプトの文字コードの変更 ショートカットから文字コードの自動設定を行う。 Windowsのバージョン Windows XP Home Edition Version 2002 Service Pack 2 で行いました。 1. コマンドプロンプトのフォントの変更 コマンドプロンプトを立ち上げる→タイトルバー右クリック →プロパティ→フォントから"MS ゴシック"を選択する。 フォントを"MS ゴシック"に変更します。MS ゴシックは、Unicodeに対応するすべての文字を正しく表示できるわけではないですが、一応ユニコードに対応しています。日語や飾り文字を含む文字を表示することができます。 2. コマン

    コマンドプロンプトでUTF-8の文字を表示する - Perl入門ゼミ
    zetamatta
    zetamatta 2008/07/06
    「chcp 65001」を実行すればよいらしい
  • Perl逆引き辞典 - サンプルコードによる Perl 入門

    Perl › here Perlの逆引き辞典です。発展的な話題もこちら。 特徴を解説 バージョン情報 データベース プログラムの自動試験 ソケット プロセス間通信 ワンライナー 統計・解析 XS入門 言語実装の研究 豆知識 モジュール基礎 オブジェクト指向 日付・時刻 文字コード ビット演算子 Perl › here

    Perl逆引き辞典 - サンプルコードによる Perl 入門
    zetamatta
    zetamatta 2008/04/26
    これは近代的Perlの書き方をベースにしてて、とてもいいテキストですよ。おすすめる
  • 1