ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (154)

  • 「こわすぎ」「なんの広告?」 新宿西口のサイネージ広告に出現する“女の目”が謎すぎるしホラーすぎると話題に

    東京・新宿西口駅近くのサイネージ広告(電光掲示広告)に、ホラーすぎる広告が表示されていると話題になっています。以下、怖いのが苦手な方はご注意ください。 きっかけは、ピン芸人のホイップ坊や(@whip_bouya)さんが投稿した「こわいよ。なんの広告なのか教えてくれよ。ずっとこのまんまだよ」という動画付ツイート。約30秒の動画には、縦長のサイネージ広告に「人間の目のような謎の画像」が延々と表示されている様子が写っています。 お分かりいただけただろうか 画像をよく見てみると、写っているのは恐らく左目で二重。眉は細めで前髪は長く、女性の顔のようです。特筆すべきは眼球の色で、白目は一切なく全てが黒目のように見えるのが、欧米の都市伝説「黒い目の子どもたち(ブラック・アイ・キッズ)」のようで一層不気味です。 ズン…… ズン…… ……ズン!!! この動画を見た人からは「確かにずっとこのままなら怖い」「こ

    「こわすぎ」「なんの広告?」 新宿西口のサイネージ広告に出現する“女の目”が謎すぎるしホラーすぎると話題に
    zheyang
    zheyang 2018/08/26
    あれ、この前のブコメで真相を書いてた人がいたのは何だったの? http://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1258027
  • ドリームキャストの名作「シェンムー」に20年越しの隠し要素? 開発者がチャットで“幻の技”の存在明かす

    ドリームキャストの名作「シェンムー 一章 横須賀」(1999年・セガ)開発に関わったという人がチャットに降臨し、20年前に仕込んでいまだに見つかっていないという“隠し要素”について告白しています。特定のシーンでとあるコマンドを入力すると、主人公・芭月涼が「真昇龍拳」っぽい技を繰り出すというもの。えええええ! 「シェンムー 一章 横須賀」(Amazon.co.jpより) きっかけになったのは、ゲーム情報サイト「ゲームキャスト」のDiscordチャンネルでの会話。ゲームの裏技について語るチャット部屋(現在は消滅)の中で、初代「シェンムー」開発に関わっていたという人がポロリと「これは大技林にもネットにも出てないですが、港でのQTE(画面に合わせて瞬時にボタンを押すイベント)の最後で、波動波動Aを3フレーム以内に入力すると、真昇竜、でますよ」と発言したことでした。たちまちチャットルーム内は「やばい

    ドリームキャストの名作「シェンムー」に20年越しの隠し要素? 開発者がチャットで“幻の技”の存在明かす
    zheyang
    zheyang 2018/08/01
    この頃のセガは熱気に溢れてて、その後冷や水を浴びせられたように鎮静したんだろうな。開発者がその頃を懐かしんでるようだ。
  • アニメ映画版「この世界の片隅に」製作委員会が異例の告知 放送中ドラマ版に「一切関知しておりません」

    片渕須直さんが監督を務めたアニメ映画「この世界の片隅に」の製作委員会は7月24日、TBSで放送中の実写ドラマ版について「一切関知しておりません」と、異例の発表を行いました。 アニメ映画「この世界の片隅に」公式サイト 発表によると、ドラマ版には「special thanks to 映画『この世界の片隅に』製作委員会」と表記されているものの、同委員会は「当該ドラマの内容・表現等につき、映画に関する設定の提供を含め、一切関知しておりません」と説明。謝辞としての意味合いが強い「special thanks」に対し、ここまで無関係であることを強調するのは異例です。 両作は、こうの史代さんの同名漫画『この世界の片隅に』が原作。2016年に公開されたアニメ映画版は観客動員数が200万人を超え、日アカデミー賞を受賞するなど高く評価されたのが記憶に新しいところ。スタッフが舞台となった広島県呉市に何度も訪れ

    アニメ映画版「この世界の片隅に」製作委員会が異例の告知 放送中ドラマ版に「一切関知しておりません」
    zheyang
    zheyang 2018/07/24
    「コメントする立場にありません」思いっきしコメントする立場にあるだろ。熱中症で頭がやられたの?
  • 剛力彩芽、批判受けインスタ全削除へ 「何がダメ?」「やっかみですよね」と擁護の声も

    スタートトゥデイの前澤友作さんとの交際が話題となっている女優の剛力彩芽さんが7月22日、心機一転のためInstagramの過去の投稿を全て削除することを報告しました。 長文で思いを明かしています(剛力彩芽Instagramから) 剛力さんは16日、Wロシア大会決勝を観戦したことをInstagramで明かしており、その2時間後には前澤さんも同様の写真を投稿。2ショットではないものの、同じルジニキスタジアム前で撮られており、写真を見た人からは「一緒に観戦したのでは」との声が上がりました(関連記事)。 批判の声が寄せられてしまった投稿(剛力彩芽Instagramから) 前澤さんも同様のアングルから撮影(前澤友作Instagramから) この投稿に、一部ユーザーからは「見てて不快です」「バカップル過ぎ」など批判の声が。今回の削除宣言はそういった意見を受けての対応のようですが、ファンからは「別によく

    剛力彩芽、批判受けインスタ全削除へ 「何がダメ?」「やっかみですよね」と擁護の声も
    zheyang
    zheyang 2018/07/23
    ふんす!
  • アニメ会社の辞めどきは―― 業界歴10年の元アニメーターが伝えたいこと

    「私がアニメーターを辞めた理由」という、元アニメーターのbebeさんが投稿したブログ記事が話題です。「単価が上がらない」「クオリティを上げようとすればするほど作業時間がかかり報酬は減る」といったつらい状況を嘆く内容に多方面から注目が集まりました。 「bebeブログ」より アニメ業界における労働環境の過酷さはもはや公然の事実となっていますが、SNSで誰もが発信できるようになり、現場関係者の声もずいぶんと可視化されるようになりました。とはいえ、辞めてしまった人の声というのはやはりなかなか聞こえてこないものです。 アニメーター歴10年のbebeさんは何を考えながらアニメづくりに取り組み、なぜ辞めてしまったのか。アニメ業界に対する思いについて聞きました。 10年たっても単価は変わらなかった ――アニメーターを辞めてからブログを始めようと思った理由を教えてください。 bebe:Web上では「アニメー

    アニメ会社の辞めどきは―― 業界歴10年の元アニメーターが伝えたいこと
    zheyang
    zheyang 2018/07/14
    アニメ業界が衰退するなんて数十年前から言われてる。でも未だに大量のアニメが作られ続けている。お金よりアニメを作りたい気持ちを優先させるアニメーターには事欠かないからだ。商売じゃなくて趣味の世界。
  • 「被災地に千羽鶴はやめるべき」議論が西日本豪雨で再燃 熊本地震で現場はどうだったか、熊本市に聞く

    西日を中心に大きな被害をもたらした「平成30年7月豪雨」。被災地への義援金を自治体や企業が募集するなど支援の動きが高まる中、「被災地へ折り鶴を贈るのは自己満足でしかないからやめるべき」という呼び掛けが、Twitterで議論の的となっています。熊地震の際は、こうした千羽鶴や色紙といった励ましの贈り物はどれほど届き、処置に困るようなことはあったのか――熊市の復興総室に取材しました。 折り鶴は「完全に作る側の自己満足でしかありません」 議論を呼び起こしたのは、東日大震災の経験者によるツイート。折り鶴はべられないしお金にもできない、場所を取るし、捨てづらいとし、「作る側の自己満足」として折り鶴を作る費用を募金してほしいと語っていました。 千羽鶴といえば広島平和記念公園内にささげられるなど平和のシンボルとして知られており、大きな災害があったときにも被災地へ贈られることもあります。しかし近年

    「被災地に千羽鶴はやめるべき」議論が西日本豪雨で再燃 熊本地震で現場はどうだったか、熊本市に聞く
    zheyang
    zheyang 2018/07/11
    千羽鶴は大して送られてないという記事なのに、送られてることを前提にしたブコメが複数あり、どうしても送られてることにしたい! それを非難したい! という心の叫びが聞こえる。
  • 「一番おいしいママの料理は、えびピラフ(冷凍)」 娘が書いた作文にお母さん「穴があったら入りたい」

    「ママが作った一番おいしい料理は、えびピラフです」――小学2年生の女の子が課題で書いた作文が悲喜劇をもたらし、Twitterで笑いを呼んでいます。序盤は「えびピラフの日は『やったー』と言います」と、彼女の笑顔が浮かぶ良い文なのですが、急に雲行きが怪しいことに。 女の子は続けて、ママに聞いた作り方を説明するのですが、その内容は「電子レンジで温めて作ったそうです」。冷凍品だったことを学校に提出する作文で明かされ、母親のみくあ(@__mi__ku__)さんは「穴があったら入りたい……」と、心境をツイートにつづるのでした。心中お察しします。 後半がえらいことに ツイートには「オチが完璧で笑ってしまった」といったリプライが多数。「最近の冷凍品はおいしいですからね」などフォローもあり、投稿主も素直に負けを認めています。編集部が事情を聞いたところ、作文が授業参観で読み上げられるような事態にはならなか

    「一番おいしいママの料理は、えびピラフ(冷凍)」 娘が書いた作文にお母さん「穴があったら入りたい」
    zheyang
    zheyang 2018/07/06
    穴があったら入りたい……ツイッターに画像をアップした後にね!
  • 「常識的に考えて溶ける訳ないでしょ」 “焼き鳥とビールが水になる”痩せサプリ、販売会社が効能ないと認める

    「ビールと焼き鳥の中にサプリを入れたところ全ての成分が水に変わってしまった」と、過激な広告を掲載しているダイエットサプリの販売会社社長が、ねとらぼ編集部の取材に応じ、「常識的に考えて溶ける訳ない」「広告代理店が勝手に制作したもので、僕には責任がない」と語りました。 問題になっている「ビールと焼き鳥の中にサプリを入れたところ全ての成分が水に変わってしまった」というGIF(広告ページより) 「ビールと焼き鳥が水に変わる」GIFで話題に 6月8日掲載の記事、「“シミがベリベリ剥がれるクリーム”はウソ 漫画村関与の代理店が偽装広告作成、販売元は『広告見たことない』 」で、広告代理店が“偽装広告”を制作していたとの内容を取り上げたところ、多数の読者から「ビールと焼き鳥が水に変わるダイエットサプリ」も怪しいとの情報が寄せられました。 広告ページの一部(広告ページより) 「ビールと焼き鳥が水に変わるダイ

    「常識的に考えて溶ける訳ないでしょ」 “焼き鳥とビールが水になる”痩せサプリ、販売会社が効能ないと認める
    zheyang
    zheyang 2018/07/02
    こういうのって漫画雑誌の後ろに載ってた怪しげな広告と同じ類だと思うんだけど、それが許されない時代になったってことなのかな。
  • 髪型を変えるだけで顔立ちまで華やかに! 「人生を変えるスタイリング」が話題騒然

    地味な印象の男性が、髪形を変えてパッと華やかに。そんなビフォーアフターを18秒で見せる動画がTwitterに投稿され話題を呼んでいます。 ビフォー いったんカミソリで隠して…… アフターがドーン! 一気にさわやかに 投稿主は渋谷のヘアサロン「L.DORADO(エルドラード)」でスタイリストを務める大月渉(@omaturi1002)さん。客を席に着けると、いったんカミソリでカメラを隠します。そして作業の様子は動画に一切入れず、カミソリを外すなり、すっかり様変わりした客が見えるよう演出。自分の変わりように喜ぶ客の表情もキラキラしていて、髪形だけでここまで変われるものかと感心させられます。 大月さんは以前にも同様の動画を投稿し話題に。いずれもビフォーアフターの差が激しくて、シーンの前後で別人を撮ってはいないかと疑いたくなるレベルです。しかしよく見ると輪郭や目鼻立ちは同じで、髪形による印象の変化が

    髪型を変えるだけで顔立ちまで華やかに! 「人生を変えるスタイリング」が話題騒然
    zheyang
    zheyang 2018/06/21
    結論:メガネがダサい
  • 主要声優が一斉降板の「二度目の人生を異世界で」 アニメ化中止に

    10月から放送予定だったテレビアニメ「二度目の人生を異世界で」の放送と製作が中止になったことが6月6日に公式サイトで発表されました。 公式サイトでの発表 同作をめぐっては、原作者が過去にTwitterでヘイトスピーチを行っていたことを謝罪し、またそのあとに出演予定だった声優4人の降板が一斉に発表されていました(関連記事)。 製作委員会は「アニメ化発表以来、一連の事案を重く受け止め、アニメの放送及び製作の中止をお知らせ致します。みなさま、及び作品の制作に関わった方々には多大なるご迷惑、ご心配をおかけしました事、心よりお詫び申し上げます」と謝罪しています。 アニメのキービジュアル advertisement 関連記事 アニメ「二度目の人生を異世界で」、主要の声優が一斉に降板 原作者がヘイトスピーチについて謝罪の直後 原作者が過去にTwitterでヘイトスピーチを行っていたことが問題視され、

    主要声優が一斉降板の「二度目の人生を異世界で」 アニメ化中止に
    zheyang
    zheyang 2018/06/07
    これが潰れて百田尚樹らが生き延びてるのは、お金になるかどうかだと思う。この作者&アニメはもうお金になる見込みがないが、百田らはお金になると周りが判断してるから、つき合いを続ける。
  • 拾ったサイフ、きちんと返す? 米国の実験で多くの人が正直であることが判明

    米国20地域に200個のサイフをばらまく実験を行った結果、ほとんどすべてが無事に返還されることがわかり、「ほとんどの人は素晴らしい! ステキな発見だ」「私の町を誇りに思うわ」など感動の声が寄せられています。 200個のサイフは無事に返ってくるのか? 科学をテーマにした動画で人気を集めるYouTuber、マーク・ロバートさんは、財布を落として困ったことを機に、20地域200個のサイフをばらまいて、どれくらいのサイフが無事に返ってくるか調べてみようと思ったそうです。 サイフの中には、身分証明書(偽物)やUSドル紙幣、お金がたくさん入っているように見せるためにフィリピンの紙幣が入っています。赤ちゃんのエコー画像と子犬の写真を入れることで、拾い主がサイフの持ち主に同情するように工夫もしました。電話番号を書いた紙を入れておき、拾った人から連絡をもらうことで、無事に返ってきたサイフとしてカウントします

    拾ったサイフ、きちんと返す? 米国の実験で多くの人が正直であることが判明
    zheyang
    zheyang 2018/05/20
    フィリピンの紙幣(価値がわかりにくい)ってのがなあ。換金したら足がつきそうだし。100ドル札で実験しないと正確とはいえないな。
  • 「自己評価が低い人」の心理を「ボールの飛距離=自分の力」で表した漫画に「分かる」「完全に自分」の声

    自己評価が低い人の心理を描いた漫画Twitterに投稿され、分かる! と反響を呼んでいます。 デザイナーでイラストレーターのすぴかあやか(@spicagraph)さんが「自己評価が低いひとのめんどくさい心模様」と題して投稿したもので、“ボールの飛距離”という概念を通してやや抽象的に自己評価をめぐる心理を描いています。 漫画ではまず、自己評価が高い人は自分が投げたボールの飛距離=自分の力が分かっていると定義。逆に自己評価が低い人はそもそもボールが見えていない状態だとしています。 しかしボールが見えていなくても、ボールを投げた先に“壁”があればボールは跳ね返ってきます。“跳ね返り”とは仕事趣味における周囲の評価の例えで、ボールが手元に「バシッ」っと戻ってきた手応えによって、自己評価が低い人でも自分の力を知覚することができるのです。 漫画ではこうした“ボール”や“壁”が存在する空間を元に、自

    「自己評価が低い人」の心理を「ボールの飛距離=自分の力」で表した漫画に「分かる」「完全に自分」の声
    zheyang
    zheyang 2018/05/12
    「ボールの飛距離=自分の力」「“跳ね返り”とは仕事や趣味における周囲の評価」/解説も読まずに「わからん」と喚いてる人は、とにかく他人の自己表現を見ると腹が立つんだね。ネット見るな。
  • 「所有できない電子書籍」問題 サービス閉鎖後、購入者はどうなる?

    先日、電子書籍サービス「Digital e-hon」の終了が発表され、ネット上には「購入したコンテンツが閲覧できなくなる」と問題視する声が続出しました。購入金額相当のポイント提供などの対応が取られていますが、手に入れたつもりだったものが消えてしまうことへの不満が強いようです。 関連記事:電子書籍サービス「Digital e-hon」が終了へ 7月末を最後に購入済みコンテンツもほぼ閲覧不能に iPadが登場した2010年は「電子書籍元年」と呼ばれ、国内ではいくつものサービスが誕生。そして、その数多くが消えていきました。電子書籍市場は年々拡大を続けていますが、裏側にはサービス撤退の歴史があるのです。もしも利用中の電子書籍ストアが終了したらどうなるのか、これまでの事例から考えてみましょう。 これまでに登場し消えていった、国産電子書籍サービスの一部。運営元が有名企業だからといって、終了しないわけで

    「所有できない電子書籍」問題 サービス閉鎖後、購入者はどうなる?
    zheyang
    zheyang 2018/05/07
    自炊派の私勝ち組。無職だから時間ならいくらでもあるぞ。
  • 「鬼ころし」のストローは「体が震える人でも飲みやすいように」付いていると話題に → メーカー「違います」

    現在、清洲桜醸造が販売する紙パックの日酒「鬼ころし」について、現在ネット上で何やら味わい深いうわさが広がっています。ストローが付いて来る理由について、「体が震える人でもこぼさず全部飲めるように」とのこと。ヒェッ……。 画像は鬼ころしオンラインショップから 画像は鬼ころしオンラインショップから このうわさは、2017年8月に2ちゃんねる(現5ちゃんねる)へ書き込まれたもの。以下のような、大変具体性に富んだ内容の書き込みから始まりました。 身体が震えてる奴らには常識なんやが、手で持ち上げて飲む体勢やと半分くらいこぼれるんや。ストロー付いてたら身体がどれだけ震えようがストローの先を口の範囲内にさえ持って行ければもう逃がさんと飲める。それさえできん状態でもストローなら地面に置けば飲めるんや 常識とは(画像は5ちゃんねるから) ストロー付きの酒を探す前にまず病院に行ってほしいところですが、この書き

    「鬼ころし」のストローは「体が震える人でも飲みやすいように」付いていると話題に → メーカー「違います」
    zheyang
    zheyang 2018/05/07
    「ストローがついてる理由」じゃなくて「紙パックな理由」だろ。あの形の紙パックには必ずストローがついてる。
  • 3人で歩いている時に起こる現象を描いた漫画 「めっちゃわかる」「心が痛い」とTwitterで激しい共感の嵐

    3人で話をしながら歩いていたはずが、気が付いたら自分だけ会話の外に……。そんなシーンを描いた漫画に共感の声が集まっています。投稿したのはTwitterユーザーの聴診器(@cho_shinki)さん。 3人で歩いている時、両サイドの2人の距離が徐々に詰まっていき、真ん中を歩いている作者は押し出されるような形で後ろに下がっていきます。初めは会話に参加していた作者ですが、2人が近づいていくにつれて口数が少なくなってしまいます。あれ、すごいわかるぞこれ……。 何が原因なんでしょうね、これ…… その後のイラストでは、一度会話から外れてしまったらもう戻りづらい理由をわかりやすく図解しています。2人の声が前方に向けて発されているため後ろにいる作者には聞こえづらく、会話の内容すらわからなくなってしまうのです。 会話に入りたい気持ちはあるんですよね…… 聴診器さんはツイートで「そして話が聞こえなくて黙ってる

    3人で歩いている時に起こる現象を描いた漫画 「めっちゃわかる」「心が痛い」とTwitterで激しい共感の嵐
    zheyang
    zheyang 2018/05/01
    自分のコミュニケーションのためなら他人を疎外する。それが世間的にいうコミュニケーション強者。実際はこれもまたコミュ障。
  • パスタとレトルトソースは同じ鍋でゆでちゃダメ? メーカーに聞いてみた

    パスタとレトルトソースを同じ鍋でゆでる“ズボラ技”を実行している人もいるのではないでしょうか。ガスや水の節約になりますし、洗い物も減らすことができます。 一方、ネット上には「化学物質が流出しないか心配」「汚そう」という声もあります。この“同鍋パスタ調理法”をメーカーはどう思っているのでしょうか?「マ・マー」「青の洞窟」など人気ブランドを持つ日清フーズに聞きました。 パスタとソースを一緒にゆでちゃう人、この指とーまれ! 原則、裏面に書いてある調理法で ――一緒にゆでるのはOKなんでしょうか? 担当者: メーカーとしては、パッケージ裏面に書いてあるべ方を推奨しています。ですので、一緒にゆでるという方法はおすすめしません。 では、裏面にはどんな調理法が書いてあるのでしょうか。日清フーズのパスタソース2銘柄、他メーカー2社2銘柄を調べたところ、4銘柄すべてに「袋の封を切らずに袋のまま熱湯の中に入

    パスタとレトルトソースは同じ鍋でゆでちゃダメ? メーカーに聞いてみた
    zheyang
    zheyang 2018/04/26
    茹でたパスタを取りだしたお湯にパウチを入れてかき回せば、十分温まる。
  • 声に出さなくても伝わる 心の声を認識するウェアラブルシステムをMITが開発

    マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究チームが、心の声を認識するウェアラブルシステム「オルター・エゴ(AlterEgo)」を発表しました。開発者によると、パイロットや消防士など、マスクを常時着用している現場に役立つのではないかとされています。 黙っていてもテレビ操作ができる(画像はYouTubeより) MITが公開したAlterEgoの動画の中では、男性が耳にヘッドセットのようなものをかけ、テレビを操作したり、買い物中に商品の合計金額を計算したりしています。口をまったく動かさず、声も発していないのに、デバイスは男性が指示した通りに動作しているようです。 AlterEgoは心の中でしゃべっているときにアゴや顔から発信されている、かすかな神経筋の動きを読み取っているのだとか。まるで頭の中で発している声を聞き取っているみたい。読み取られた神経筋の信号は、機械学習システムに蓄積され、利用者に最適

    声に出さなくても伝わる 心の声を認識するウェアラブルシステムをMITが開発
    zheyang
    zheyang 2018/04/12
    電脳化しなくてもネットに繋がれそう。重い障害のある人が喋れるかも。ぜひ普及して欲しい▼心の中で喋ると口元が微妙に動くって『パタリロ!』にあったけど本当だったのか。
  • 「スーツに見える作業着」が登場 人手不足にあえぐ清掃・設備・建設業界のイメージ改善を目指して

    スーツのようなデザインの作業着「WORK WEAR SUIT(ワークウェアスーツ)」が発売されました。スタイリッシュでありながら、現場作業に必要な伸縮性や多収納、形状記憶などの機能を完備しています。価格はジャケットとパンツのセットが1万9800円から、シャツは5000円(税別)。 見た目はスーツですが、実は作業着 スタイリッシュでありつつ現場作業に耐える 水道工事やメンテナンスを行うオアシスソリューションのグループ会社、オアシススタイルウェアの製品。防水・速乾・撥水機能もあり、通常の作業着と同様に水洗いできます。 パンツのウエストにはゴムを使用し、動きやすく ジャケットスタイルとブルゾンスタイル。女性用も用意されています 「若者受けするスーツのようなスタイルで作業はできないか」という、女性社員の発言が開発のきっかけ。「作業着で出勤するのが恥ずかしい」「デートの日は退社前に全身着替えなくては

    「スーツに見える作業着」が登場 人手不足にあえぐ清掃・設備・建設業界のイメージ改善を目指して
    zheyang
    zheyang 2018/03/28
    いいアイデア。でも粗雑な人がこれを着るとまた服のイメージが落ちるので「君は従来の作業服を着てね」としないと。
  • 「自由に描かせて――」 イラストに「描くの向いてない」とクレームがつく様を表したツイートが共感呼ぶ

    「描くの向いてない」「平凡な発想」――絵を描いているだけで投げかけられる辛らつな評価をイラストで表現したツイートが共感を呼んでいます。 イラストをネットで公開している絵師のゆゆ(@hrmy801)さんが投稿したのは、「描いているだけで、クレームがつく」と名付けられた1枚のイラスト。 パレットを手にキャンバスへ向かう青年の身体には「平凡な発想」「特徴のない絵柄」「下手くそ」「イメージと違う」といった青い短冊がたくさん貼り付けられています。またキャンバスには「載せないで」「好きじゃない」「ここおかしくね」「パクリ?」「○○に絵似てる」といった短冊が貼り付けられており、青年の瞳からはポロポロと涙がこぼれていきます。 辛らつなコメントが青年の心を傷つける様子 これらはイラストについての批判的な意見を揶揄したもので、「自由に描かせて」「自分が一番分かっているから」と心の声を漏らす青年ですが、その身体

    「自由に描かせて――」 イラストに「描くの向いてない」とクレームがつく様を表したツイートが共感呼ぶ
    zheyang
    zheyang 2018/03/26
    下手な絵なんてネット上に無数にあるわけで、ほとんどはスルーされるはず。批判が来るのは別の理由では。例えば絵は下手なのに偉そうな言動してるとか。
  • エビフライの尻尾の正しい食べ方が判明! 殻ごと食べずに中身がするっと食べられる神テクが話題に

    べるかべないかでいつの時代も論争を巻き起こしているエビフライの尻尾。そんななか「エビの尻尾の中が一番うまい」というツイートが大きな話題を呼んでいます。殻をべないタイプの尻尾のべ方があったとは――。 予想外のエビの尻尾のべ方を提案しているのは、comico PLUSで漫画「サディスティック・ラヴァーグレイス」などを連載している漫画家、乱ぼたん(@48skill)さん。 早速べ方を見ていきましょう。まずエビフライの身が少し残るようにして尻尾と身を分けます。次に尻尾の殻の真ん中の部分だけ外し、エビを横向きにします。 あとはエビフライの尻尾がちょうど二股になっている付け根の部分に切り込みを入れるだけ。最後に見の部分を引っ張ると「スポーン!」と身だけをきれいに殻から外すことだけができるそうです。 編集部でもやってみた この方法は当に試せるのか。編集部でもエビフライを揚げて試してみました

    エビフライの尻尾の正しい食べ方が判明! 殻ごと食べずに中身がするっと食べられる神テクが話題に
    zheyang
    zheyang 2018/03/23
    「○○が一番おいしい」は100%嘘。食べにくい所を食べてうれしいだけ。