タグ

あとで読むに関するzia_glassのブックマーク (46)

  • 誰も気付いていないTikTokの本当のイノベーションを語る - toricago

    TikTokは良い動画が一瞬でバズりやすい。それは例え、あなたの最初に投稿した動画だったとしても。これはYouTubeと対極的である。YouTubeでは無名の人がどんなに面白い動画を投稿しても、そもそも誰にも見てもらえない。YouTubeで毎日毎日面白い動画を投稿し、たまたま見てくれた人が読者登録してくれたりして、数ヶ月、半年と努力を継続しなければならない。 一言で表せば、YouTubeは「信用経済」「評価経済」時代のプラットフォームなのである。 たくさんの登録者数を持つYouTuberが強い。少ない登録者数しか持たないYouTuberは弱い。弱いYouTuberは、たくさん登録者数をゲットするまで、修行する。そういう世界だ。 一旦インフルエンサー級まで自分の信用や評価を蓄積することができれば、後は自由自在に動きやすい。他のYouTuberともコラボしやすいし、企業案件もどんどん舞い込んで

    誰も気付いていないTikTokの本当のイノベーションを語る - toricago
  • クレジットカードのセキュリティコードとは何なのか?と疑うような事態がネットで発生したが、処理的にはちゃんと機能してた話。

    クレカの裏はセキュリティコードが 4桁 3桁記述してあり、それを登録して終了ということですが、クレカ番号が漏れてしまった場合 ヨドバシでは それで、000 と入れると?通ってしまうということになり、これはかなりやばいセキュリティホールじゃないかな?と思ってしまうのですが、実際は一見できるように見えて後処理ではじく(できない)仕組みの模様。 誤解する人もいることから、その旨の注意書きはいると思った次第。

    クレジットカードのセキュリティコードとは何なのか?と疑うような事態がネットで発生したが、処理的にはちゃんと機能してた話。
  • ゴーン会長 数千万円の家族旅行代金 日産側が負担か | NHKニュース

    みずからの報酬を有価証券報告書に少なく記載したとして逮捕された日産自動車のカルロス・ゴーン会長が、数千万円の家族旅行の代金を日産側に負担させていたことが関係者への取材でわかりました。東京地検特捜部は、会社の経費が私的に支出されていた疑いもあるとみて実態解明を進めています。 ゴーン会長は業務上の正当な理由がないのに、ブラジルやレバノン、パリ、アムステルダムの世界4か国で会社側に高級住宅を提供させ、住宅を保有する関係会社に日産から数十億円が支払われていたことがわかっています。 関係者によりますと、ゴーン会長がほかにも、数千万円の家族旅行の代金や飲代などを日産の子会社に負担させていたことがわかりました。 特捜部は、ゴーン会長側に会社の経費が私的に支出されていた疑いもあるとみて、実態解明を進めています。

    ゴーン会長 数千万円の家族旅行代金 日産側が負担か | NHKニュース
  • 大量懲戒請求:賛同した女性「洗脳状態だった」 - 毎日新聞

    「在日コリアンらの排斥」を訴えるブログの呼び掛けに応じ、多数の読者が2017年、各地の弁護士を対象に計約13万件の懲戒請求を出した問題で、実際に請求書を出した女性(50歳代、首都圏在住)が毎日新聞の取材に応じた。女性は「ブログに不安感と恐怖感をあおられた。洗脳状態だった」などと主張し、「現在は請求したことを後悔しており、謝罪文を送付して一部の弁護士とは和解した」と話した。【後藤由耶/写真映像報道センター】 女性があおられたとするのは「余命三年時事日記」と題された匿名の筆者によるブログ。「南北朝鮮人は日の癌(がん)」などとしたうえで、読者に(1)「在日」と見なした人物を「不法残留者」として入国管理局に通報すること(2)「反日」などと見なした人を外患誘致罪などで検察に告発すること(3)朝鮮学校への補助金停止に反対する弁護士会長声明に賛同することは「確信的犯罪行為」などと理由を付けて、賛同した

    大量懲戒請求:賛同した女性「洗脳状態だった」 - 毎日新聞
  • 誤解だらけの人工知能感想 - えーこのドラマ記録

    久しぶりに仕事関係の記事です。 Twitterでフォローしているマスクド・アナライズ氏のツイートを見て興味を持った&わが社でも「AI!IoT!機械学習!」とかよくわからず言ってる人が増えてきたので、ざっくり勉強しようと思って「誤解だらけの人工知能」を読んでみました。 ちなみに私は大学で機械学習の論文を読んでおり、機械学習についてはなんとなーく知識がある感じのレベルです。 かといって大学では論文を読んだだけで手を動かしてない実務に乏しい感じの残念な人間だったので、当に薄ーく知識があるだけのなんちゃってであることは周りとあまり変わりがありません… しかも高校時代は数学が大の苦手で、機械学習の数式はさっぱりな人間です。 その前提で感想を書きました! 【定期案内】 「社会人にとってAIの知識は必須!でも忙しくて勉強出来ないよ」 「大丈夫、このnoteを読んでごらん!」 「え、マスクドアナライズさ

  • 『ほぼ命がけサメ図鑑』これが世界でただ一人、サメ専門ジャーナリスト・沼口麻子の生きざまだ! その②  - HONZ

    サメには第六感がある! 塩田 :ご著書『ほぼ命がけサメ図鑑』を読んで、サメすごいって思ったところがいろいろあって。 そのひとつが「サメの第六感」と言われる、ロレンチーニ器官。人間にないからわからないんですが、どういうものなんでしょうか? 沼口 :そうですね、たとえば砂地の下にカニがいるとして、人間だったら気がつかないで通り過ぎちゃいますよね? 塩田 :そうですね。 沼口 :それが、サメの場合、ロレンチーニ器官で生物の出す微弱な電流を感知できるんです。つまり見えていなくても、その近くを泳いだだけで、そこにカニがいるなって感じ取ることができる。 塩田 :イルカのエコロケーション(※自分の発した音の反響によって相手の位置を知ることができる機能)などとはまた違う? 沼口 :はい、サメ自体は発してないです。向こうが発するものを、感じ取る。 塩田 :それで、方向までわかったりするんですか? 沼口 :ロ

    『ほぼ命がけサメ図鑑』これが世界でただ一人、サメ専門ジャーナリスト・沼口麻子の生きざまだ! その②  - HONZ
  • さよなら通信制限!マジで面白いオフラインゲームアプリ70選

    「アプリは楽しみたいけど、通信制限が気になる・・・。」 プレステなんかでは絶対に起こらないスマホゲームならではの悩みがやっぱり【通信制限】。 アプリを楽しんでいたせいで、スマホの通信が遅くなってしまうなんて末転倒ですよね。 でも暇な時間はゲームを楽しみたいし。という方に朗報です! 今回は一度DLしてしまえば、通信費を心配する必要がない「オフラインゲームアプリ」を厳選して10ジャンル70タイトルご紹介いたします! オフラインゲームって意外と話題にならないのですが、実はめっちゃ面白いゲームたくさんあるんです。 もちろん全て筆者がプレイして面白いと思ったものだけです! それからこの記事ではご紹介するアプリ数が多く、「結局どれがいいのよ・・・?」 という方にご紹介したアプリの中で筆者が特にハマったBEST10をランキング形式でご紹介しています。 この記事で紹介しているアプリをDLして遊べばあなた

    さよなら通信制限!マジで面白いオフラインゲームアプリ70選
  • 数学の広大な分野の広がりを収めた一枚の図「The Map of Mathematics」

    「読み書きそろばん」と言うように、昔から数学は学校で教育されてきました。しかし、学校で習う数学数学の分野のほんの一部分でしかありません。その幅広い分野を一枚の図にまとめたものが公開されています。 Science Infographics Breakdown STEM Subjects as Visual Maps https://mymodernmet.com/science-infographics-dominic-walliman/ The Map of Mathematics - YouTube 私たちは学校で数学を学びますが、それは数学のほんの一部分でしかありません。数学の分野は非常に多様なものです。 数学は最初「ものを数える」ところから始まりました。そして長さを測るようになり、紀元前3000年にはエジプトで方程式が誕生。その後も負の数やゼロなどの発明が続きます。 現在の数学は「

    数学の広大な分野の広がりを収めた一枚の図「The Map of Mathematics」
  • 密度比推定まわりの書籍・解説記事・論文・ソフトウェアの各種情報まとめ - 備忘録

    はじめに 密度比推定の文献については、すでに山田氏による素晴らしいまとめ記事がある。同記事「はじめに」より、確率密度比推定の有用性を引用すれば、 パターン認識、ドメイン適応、外れ値検出、変化点検出、次元削減、因果推論等の様々な機械学習の問題が確率密度比(確率密度関数の比)の問題として定式化できることから、近年、確率密度比に基づいた機械学習の研究が機械学習およびデータマイニングの分野において大変注目されている。 というわけである。しかしながら、同記事は2012年に書かれたもので、記事の執筆時点の2018年ではリンク切れなど、一部の情報が古くなっている。そのため、これら情報を更新したいということ。また、2012年以降、いくつか研究の進展が見られたので個人的に気になった論文を備忘録としてまとめておきたいということ。以上が記事の動機である。 以下、山田氏のまとめ記事からも情報を引っ張りつつまと

    密度比推定まわりの書籍・解説記事・論文・ソフトウェアの各種情報まとめ - 備忘録
  • HashDoS脆弱性との戦い! Rubyコミッター・卜部昌平が明かすプログラム堅牢化のノウハウ - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!

    HashDoS脆弱性との戦い! Rubyコミッター・卜部昌平が明かすプログラム堅牢化のノウハウ 過去、HashDosの影響を受けたRuby。言語開発者はいかにしてこうした問題に対応してきたのでしょうか。コミッターである卜部氏の貴重な記録を公開します。 2011年の末頃、HashDoSという脆弱性が公表され、Rubyもこの影響を受けた。稿の筆者である卜部昌平(うらべ・しょうへい/@shyouhei/以下、卜部)は、報告当初からRuby側のチームメンバーとしてプログラム体の修正を担当した。以下はその記録である。言語開発者たちが普段どのようなことを考え、どういった技術を用いて開発やバグフィックスを行っているのか。その概要を知ってもらえれば幸いだ。 オブジェクト指向スクリプト言語 Ruby HashDoSの概要 なぜ約6年後の今、修正内容を公開するに至ったか? 前史:すでに内包されていたリスク

    HashDoS脆弱性との戦い! Rubyコミッター・卜部昌平が明かすプログラム堅牢化のノウハウ - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!
  • 息子たちとカニを食べながら今年を振り返ってみた(寄稿:かあいがもん) - ソレドコ

    どうも、かあいがもん42歳、後厄です。 23歳と15歳の2人の息子の父親で、「お父さんの日記」というブログを書いております。 もう12月も後半なんですねぇ、毎年毎年この時期になると「あぁ、また今年もあっという間だった」と感じながら、1年をゆっくり振り返ることなく来年を迎えている気がします。きっと今年もそうなんでしょうな。 そんなことを仕事帰りの電車の中で思っていましたら次男からメールがありました。 カニがべたい と。 カニ。 おそらくインターネットでこの時期に目にすることが多くなる美味しそうなカニの広告でも見たのだろう、気持ちはとてもわかる。 寒いこの時期にカニを鍋にして家族でつついたら、さぞかし至福の時間になるだろうな。冬はやっぱりカニだろう。 hb.afl.rakuten.co.jp ところで次男は、3カ月に一度くらい思い立ったようにその時無性にべたいモノをわたくしにいきなり告げて

    息子たちとカニを食べながら今年を振り返ってみた(寄稿:かあいがもん) - ソレドコ
  • Deep Learning

    This domain may be for sale!

    Deep Learning
    zia_glass
    zia_glass 2017/09/07
    あとで読む
  • Swift実践入門 ~ 今からはじめるiOSアプリ開発! 基本文法を押さえて、簡単な電卓を作ってみよう|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)

    ひとつ注意点ですが、Swiftは書き方の自由度が比較的高いので、チーム開発をする場合は、あらかじめコーディング規約を共有しておいた方が良いでしょう。 Swiftでの命名や慣例のほか、さまざまな指針がSwift.orgにある「API Design Guidelines」にまとめられています。興味のある方は目を通してみてください。 Swift.org - API Design Guidelines インタラクティブ環境でSwiftを触ってみよう 早速ですが、Swiftを触って動作させてみましょう。Swiftはコンパイラ言語でありながら、インタラクティブ(対話的)に実行しながら動作を確認することができます。Swiftに慣れるには、このインタラクティブ環境でいろいろと動作させてみるのが手っ取り早いです。 インタラクティブにSwiftを実行するには、ターミナル(コマンドライン)のREPL(レプル)を

    Swift実践入門 ~ 今からはじめるiOSアプリ開発! 基本文法を押さえて、簡単な電卓を作ってみよう|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)
  • Deep Learning

    An MIT Press book Ian Goodfellow and Yoshua Bengio and Aaron Courville The Deep Learning textbook is a resource intended to help students and practitioners enter the field of machine learning in general and deep learning in particular. The online version of the book is now complete and will remain available online for free. The deep learning textbook can now be ordered on Amazon. For up to date an

  • ビールを「ただの水」と言いますか!?—水素水を「ただの水」という方々へ—– | 太田成男のちょっと一言

    のどが渇いたときのビールはおいしい。のどが渇いたとき、ビールを水分補給のために飲むことは普通です。でも、ビールを「ただの水」とは言いません。つまり、水分補給のためにビールを飲んだからといって、「ただの水」でないことは明らかです。 ウーロン茶や麦茶を水分補給のために飲んだからといって、「ただの水」とは言いません。 2016年12月15日に国民生活センターが発表した水素水関連事業社に対するアンケート調査では、15社(3社は無回答)中、11社が水素水の効果として、「水分補給」と回答したということでした。 それをもって、「水素水『やっぱりただの水』 国民生活センター調査の唖然」と、水素水を「ただの水」呼ばわりする方々が出てきました。水分補給を目的とするからといって、「ただの水」というのは、論理的にまちがっているのは、すぐわかることだと思います。 ビールを水分補給のために飲むからといって、「ただの水

  • 席を譲ってくれたひとびと|やきとりい

    2016年12月に第一子を出産するまでに、席を譲ってくれた人びとの日々の記録まとめです。 pplog にその都度記録して流れていったものの、ほとんど手を入れない転載、各タイトルもそのまんま(日付はpplog投稿日です)。 なんだか怖い話ばかり聞くけど、親切にされることのほうが多いだろ、多いよ。と思って記録をつけはじめたのでした。1の怖いことがあったら、100の親切があっても印象は恐怖に塗り替えられてしまう。それくらい悪意は怖くて強い。でもそんなものに支配されるのはまったくもって癪だ。親切の方を忘れないぞ、という試みでした。ちなみに結局怖いことはなんにもなかった。 「愛は負けても親切は勝つ」ってヴォネガットも言ってる。 Wed 27 Jul 2016 電車で席を譲られることばかりだし、 親切にされたり、気遣われたことしかないと言うと 「運がいいんだね」と言われるのだけども、 そうではなくて、

    席を譲ってくれたひとびと|やきとりい
  • 舞姫の主人公をボコボコにする最高の小説が明治41年に書かれていたので1万文字くらいかけて紹介する - 山下泰平の趣味の方法

    舞姫の主人公をボコボコにする小説が明治41年に書かれていたので1万文字くらいかけて紹介したいと思います。 舞姫の主人公を殴れば解決するのでは? 冒険旅行ブーム 島村隼人、エリスに刺されそうになり豊太郎を殴ることを決心する 舞姫との差異 ハイカラを討伐しよう アフリカ人と帰国しよう 世界統一ブームがあった 豊太郎廃人となる 舞姫のために 追記 舞姫の主人公を殴れば解決するのでは? 森鴎外による舞姫っていう小説がある。舞姫の内容を知らない人のためにあらすじを書いておこう。 子供の頃からずっと勉強してた太田豊太郎は22歳になると国費でベルリンに留学、ところがヨーロッパの文化に触れ近代的自我に目覚めてすごい苦悩をする。色々あって豊太郎は踊り子のエリスと仲良くなるんだけど、ついでに無職になってしまう。親切な友達の紹介で職をゲットしたらエリスが妊娠、なんだかんだでロシア仕事に行くことになる。エリスは

    舞姫の主人公をボコボコにする最高の小説が明治41年に書かれていたので1万文字くらいかけて紹介する - 山下泰平の趣味の方法
  • ネットウォッチ@2chネカマ作戦記

    <BODY> <IMG SRC="images/frame.gif" WIDTH="256" HEIGHT="29" ALT=""> </BODY>

  • http://diary.uedakeita.net/entry/2016/12/13/051753

    http://diary.uedakeita.net/entry/2016/12/13/051753
  • 年末年始オススメの海外ドラマ!! - DJ ZAKIヤマの激かわ★イラスト&パーティー制作日記

    人生に迷ったときは、 ブレイキングバッドを観ろっ!! 今年一番ハマりました。 〜大まかなあらすじ〜 余命わずかな化学の教師が覚せい剤を作って、残された家族にお金を残そうとする話。 心の豊かさとは何か。生きる理由を探すため、覚せい剤を武器に人生と戦うオヤジ。オヤジ。オヤジ。 この作品、美人、美男はほぼでない。 キャストはハゲのジジイとババアばかり。イケメンはでても、障害をもっていたり、ヤク中であったり。そんな題材的に、麻薬ドラマがそんなに面白いのかよって思われたら、それあるよなって気持ちになる、人間のあるあるネタがたくさんあるから面白い。 主人公のウォルター・ホワイト。最初は気の弱い父から、覚せい剤を作り始めてから最後のほうまで、悪いことをしているんだけれども、終始近所に住んでいるおっさんの姿をしてる。良いやつが嫌なやつになったり。人の気持ちのなんとも言えない複雑な感情。一言でその人がどんな

    年末年始オススメの海外ドラマ!! - DJ ZAKIヤマの激かわ★イラスト&パーティー制作日記