タグ

2011年5月18日のブックマーク (6件)

  • 意見共有で「集団の知恵」が低下:研究結果 | WIRED VISION

    前の記事 Mac用マルウェア『MAC Defender』 意見共有で「集団の知恵」が低下:研究結果 2011年5月18日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Brandon Keim アムステルダムの『Euronext』証券取引所 Image: Perpetualtourist2000/Flickr 「集合知」(Wisdom of the crowd)とは、多数の個人の推測から、驚くほど正確な平均回答が導き出される統計的現象を指す。個人的バイアスが互いを相殺する結果だ。 集合知は、数量で表わせるような問題の推測において最もよく発揮されるため、集団の知恵というより、「集団の精度」と表現するのが適切かもしれない。この現象は何十年も前から文献に記されてきた。古くは1907年、イギリスの人類学者フランシス・ゴルトンが、見市の来場者たちは

    zinmu
    zinmu 2011/05/18
    権威や有識者の発言を得やすい状況になっちゃえば、集合知が得やすそうなインターネットでも、それは適わなくなるってことかな。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Time is relentless and, right now, it’s no friend to procrastination-prone early-stage startup founders. The application window for Startup Battlefield 200 (SB 200) at TechCrunch Disrupt 2024 slams shut in…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    zinmu
    zinmu 2011/05/18
    どんなサービスが回線をゴリゴリ使ってるのか!?グラフが二つと動画一つ。前者は、上下回線計を使用サービス別に内訳て三年分の比較。二つ目は、その最新の一つを上り・下り・合計で細かく内訳。
  • Facebookと連携したBingのハンパない現状! | クラッチ、ソーシャルメディアのハンパない状況

    私個人の所感としてfacebookとは最高の口コミを 伝播させていくメディアであると捉えているのですが Microsoft社の検索サイトBingはそれを検索機能に活用させました。 以下は検索エンジンとソーシャルメディアのシェア機能をコラボさせた Bingのサービス内容をまとめたものです。 ①友達の「いいね!」情報によってかわる検索結果 Bingでキーワード検索すると結果画面に友達の「いいね!」情報が 反映されるようになっています。 過去にその情報に「いいね!」をした友達3人の顔が見れるという形になっているようです。 また、友達の関心度の高さによって以前まで検索結果の数ページ先に掲載されていたページも 検索結果上位に表示されるようパーソナライズされているようです。 ②友達以外のfacebookユーザーによる人気コンテンツ表示 上記機能以外に匿名facebookユーザーの情報も反映されます。

    zinmu
    zinmu 2011/05/18
    ググってみて感じる「必ずしも便利なサイトがトップに来ない」は、個々のサイトが、検索で拾われるようにゴリゴリ努力(SEO対策)しまくってるから。口コミが入れば変わるかな。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    What’s one to do after creating a billion-dollar startup? Well, if you’re Rubrik co-founder Arvind Jain, you simply start another one.  Jain co-founded Glean, an…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    zinmu
    zinmu 2011/05/18
    若い人が多そうだから、効果は大きいのかも。各ソーシャルメディアサービスから具体的メリットをぱっとイメージできないのが勉強不足なんだけど、4sqはすぐ効果がありそう。
  • なぜ少女が湯水のように消費されるのか――男性オタク界隈における少女の消費状況について―― - シ口クマの屑籠(汎適所属)

    今となっては違和感を表明する人もあまりいないが、深夜アニメやライトノベルといった現代のオタク向けコンテンツには、たくさんの少女が登場しては湯水の如く消費されている。『けいおん!』や『魔法少女 まどか☆マギカ』のような、男性が絶無に等しいキャラクター構成が、例外ではなくオーソドックスになったことは、当は驚きに値することではないだろうか。どうして男性オタク界隈でこんな事が起こっているのか?以下に、考えてみようと思う。 1.エロという身も蓋もないニーズ(古典的に消費される少女) アカデミックな議論では無視されがちだが、ベタで重要な要因の一つ。 極めてシンプルに、セクシャルに、「鑑賞対象としてもエロい想像を膨らませる対象としても、少年よりは美少女を見ているほうが気持ちいいから」という身も蓋もない理由。こうした古典的なニーズをよく反映しているのは同人誌の世界である。『けいおん!』のような、エロ消費

    なぜ少女が湯水のように消費されるのか――男性オタク界隈における少女の消費状況について―― - シ口クマの屑籠(汎適所属)
    zinmu
    zinmu 2011/05/18
    この分析はおもしろい!少女ばかりのアニメが生産される理由を、主に「男性のジェンダー・ロールへの忌避」とする。文体がカジュアルには読めないけど、じっと読めばわかる
  • 男の子ができる女の子の「女子力アップ」の手伝い5つ | Pouch[ポーチ]

    女の子は日々、女子力アップに余念がありません。男の子にはわからないかもしれませんが、女の子たちは自分のために1分1秒を大切にし、女子力アップのために努力しているのです。 でも、女子力は女の子自身の力だけではあげることができません。周囲の人たち、特に男の子たちの協力なくして女子力アップは難しいのです。今回は、親しい女友達に対して男の子ができる、女子力アップのお手伝いを5つ紹介したいと思います。 ・男の子ができる女の子の「女子力アップ」の手伝い5つ 1. 最新のケータイを買ってあげる 女の子の欠かせないアイテムがケータイです。でも、最近は次々に新しいケータイが出るので、いちいち機種変更や買い増しをしていたら女の子の財布がスッカラカンになってしまいます。そこであなたが、女の子の代わりにケータイを買ってあげましょう。あなたの周囲に「新しいケータイほしぃー! でもたかぁーい!」という女の子はいません

    男の子ができる女の子の「女子力アップ」の手伝い5つ | Pouch[ポーチ]
    zinmu
    zinmu 2011/05/18
    オムライスに次ぐネタかwタイトルだけで異様にイラついたw