zizichan1103のブックマーク (1,503)

  • 生存のご報告 - アラサー無職、NY一人旅に行く

    まみまーです。 いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます。 1・2月、めっきり姿を消しておりました。 昨日、しれっと久々に更新しておりますが (ウィキッド熱が高まっており、どうしても昨日出したかった…) ny-bocchi-trip.hatenablog.com タイミングが合わず 順番が前後しましたが 近況報告と今後の更新予定をご報告します。 スポンサーリンク 1月から仕事が爆裂忙しくなり 更新はおろか、皆さんのブログも全く見る暇がなく(;_;) 大した給料も貰っていないのに仕事量だけ増えて 20代だったら転職していただろう状況ですが そろそろアラサーの範囲から抜け出しそうな年齢となり*1*2 今の会社で特段誇れるスキルも身に着けずだらだら惰性で働いてきただけなので現状維持を続けるのみです。 20代の頃はアグレッシブに動いてきましたが、年を取るとどうも腰が重くなります。 恐らく今

    生存のご報告 - アラサー無職、NY一人旅に行く
    zizichan1103
    zizichan1103 2025/03/11
    大丈夫大丈夫ー!私もアラサーなんてとーっくにすぎててアラフォーやけど、ブログ名そのまま(笑)ブログ名変えるの色々影響ありそうで(G検索的に)できないのよね💦
  • 【カルロヴィ・ヴァリ】プラハから日帰り観光できるチェコの温泉街 - トラリブ Travel Blog

    Karlovy Vary(January 2024) チェコ最大の温泉保養地として有名な、カルロヴィ・バリ。 ドイツとの国境にも近く、ドイツ語名のカールスバートという呼称でも知られています。 「コロナーダ」と呼ばれる飲泉施設で、温泉の飲み歩きを楽しめるのが最大の魅力ですが、 カラフルでかわいい街並みや、映画の舞台にもなった有名なホテル・カフェもあり、プラハからゆっくり1日観光をするのにおすすめの街です。 Saint Peter and Paul Cathedral (January 2024) Karlovy Vary(January 2024) この記事では、カルロヴィバリに来たら訪れたいおすすめすスポットを 現地で撮影した写真と共にお伝えいたします。 \\カルロヴィ・ヴァリ 情報も掲載// リンク コロナーダ巡り ムリーンスカー・コロナ-ダ(Mlýnská kolonáda) サドヴァ

    【カルロヴィ・ヴァリ】プラハから日帰り観光できるチェコの温泉街 - トラリブ Travel Blog
    zizichan1103
    zizichan1103 2025/03/02
    飲泉カップの持ち手、特徴的だよな〜と前から思ってたんやけど、ストローになってるとは!!知らなかった〜しかも冷ます役割があるなんて。種類がたくさんで選べないね〜(๑˃̵ᴗ˂̵)💕
  • 【スロバキア語】を学べるおすすめアプリ・無料教材・インスタグラム - トラリブ Travel Blog

    チェコ語と似ているスロバキア語。 緑の鳥が印象的な語学学習アプリDuolingoにも組み込まれておらず、 なかなか自力で教材を探そうにも、マイナーすぎて見つけるのが困難な言語。 とは言っても、首都のブラチスラバでも旧市街やオフィスエリアを離れれば、若い世代の人たちでも英語に苦手意識がある人も少なくないため、 スロバキアで生活をするなら、スロバキア語が話せるに越したことはありません。 この記事では、スロバキア語学習におすすめの無料教材サイト、アプリ、スロバキア人のインスタグラマーさん、そして最後に、スロバキアの屋で購入できる定番の教材(スロバキア学習)をご紹介いたします。 無料のウェブサイト LingoHut slovake.eu スロバキア人のインスタグラマーさん @slovakwithjakub スロバキア語学習無料アプリ スロバキアの屋で購入できる教材 日で購入できるスロバキア

    【スロバキア語】を学べるおすすめアプリ・無料教材・インスタグラム - トラリブ Travel Blog
    zizichan1103
    zizichan1103 2025/01/30
    ただ耳に入ってくるだけではまったく成長しないことの証明をし続けています😅→ほんとにそうよね〜。私も英語なんとかせにゃいかん💦
  • 2025年の手帳と今後のブログの目標 - トラリブ Travel Blog

    Martinus Nivy(December 2024) 手帳は昔からずっとアナログ派。 予定を書き込むだけでなく、月の目標や振り返り、やり遂げたいことなどを書き込み、1日に何度も見返すので、 私にとって手帳は「1年を共に過ごす相棒」のような存在です。 毎年秋ごろから翌年の手帳選びを楽しみにしていましたが、今年も昨年同様、スロバキアの屋さんでお気に入りのデザインを見つけました。 (実は2024年を共にした手帳が今年も販売されていたので、同じブランド(チェコ・スロバキア)のものを選択。) 今年も(昨年に引き続き選んだ)手帳の魅力と、2025年の個人的なブログ目標をここに記したいと思います。 手帳のデザイン<2025年にリニューアルされた点> 土日のスペースが大きくなった ハビットトラッカーがマンスリーページから移動 手帳のデザイン<2024年と同じく好きなポイント> チェコとスロバキアの祝

    2025年の手帳と今後のブログの目標 - トラリブ Travel Blog
    zizichan1103
    zizichan1103 2025/01/04
    手帳、、もう何年も買ってないな💦スロバキアの手帳かわいすぎる❣️特に星の王子様とヨゼフラダの手帳すきー😍ブログのアクセス順調でよいな、、当方はアプデのたびに落ちててアクセス解析怖くて見れない😭
  • スロバキアを体験できた1年間【2024年の振り返り】 - トラリブ Travel Blog

    Bratislava(August 2024) もともと1年間のワーホリビザでスロバキアに来たものの、 居心地の良さを感じて就労ビザに切り替えて早1年半。 トータルすると、ここでの生活も2年半が経ちました。 最初の1年(2022年)は旅人として、仕事のためだけにブラチスラバに戻ってくるような生活でしたが、2023年もその延長のような状態で… この2024年は嬉しかったことも、大変だったことも含めて、 当の意味で 初めて「スロバキア生活」を体験できた1年 だったように感じます。 2020年にブログを始めてから毎年行っている1年間の振り返り。 今年も経験したこと、旅した思い出の記録を残しておきたいと思います。 これまでの振り返り☟ www.tra-live.com www.tra-live.com www.tra-live.com www.tra-live.com 2024年は年明けと共に悲

    スロバキアを体験できた1年間【2024年の振り返り】 - トラリブ Travel Blog
    zizichan1103
    zizichan1103 2025/01/03
    トラリブちゃんあけおめ!!お互い色んなところを旅した2024やったね😊スペイン広場の異世界に入り込んだような感覚...記事読んで思い出したよ。今年もカラフルな世界をたくさん見にいこう!よろしく〜💓
  • イギリス旅行に必要な電子渡航認証【ETA】ウィーン空港で搭乗拒否にあった話 - トラリブ Travel Blog

    Big Ben(December 2024) イギリス政府公式ホームページによると、日国籍のパスポートを保持している人は(特別なビザなどを持っていない場合) 2025年1月8日以降、イギリス入国時に電子渡航認証【ETA】が必要になります。 まだ少し先の話だと気に留めていなかったのですが、2024年11月29日、 ウィーン空港からRyanair(ライアンエアー)でロンドン・スタンステッド空港へ向かおうとしたところ、「ETAの申請をしていないから」という理由でゲートで搭乗拒否を受けました。 その時の体験談と、どのようにして別便を利用したのか、クレーム申し立て方法について記録として残しておこうと思います。 日人がETAを取得する必要があるのは 2025年1月8日以降の渡航から ウィーン空港の搭乗ゲートの職員に止められた話 ライアンエアーのクレーム申し立て おわりに 日人がETAを取得する必

    イギリス旅行に必要な電子渡航認証【ETA】ウィーン空港で搭乗拒否にあった話 - トラリブ Travel Blog
    zizichan1103
    zizichan1103 2024/12/07
    え!え!え!えーー!!そんな大変なことが起こってたなんて!トラリブちゃん本当にお疲れ様。心中お察しします。LCCはそういう意味でもLCCの対応やなと思ってしまった😓経験値が上がったと思っておこう...
  • ストックホルム【おすすめレストラン・カフェ】スウェーデン料理 - トラリブ Travel Blog

    Vete-Katten(October 2024) スウェーデンの伝統料理・お菓子と言えば、ミートボールとシナモンロール。 この記事では、北欧最大の都市・ストックホルムに3泊4日間滞在した際に 実際に訪れたレストランやカフェをご紹介いたします。 Meatballs for the People(October 2024) Espresso House(October 2024) ★ストックホルムで訪れた観光スポットについては、こちらの記事にまとめています☟ www.tra-live.com 【Vete-Katten】 【Espresso House】 【Café gråmunken】 【Meatballs for the People】 【Amida kolgrill】 【Nivå】 【Max Burgers】 おわりに 【Vete-Katten】 Vete-Katten(October

    ストックホルム【おすすめレストラン・カフェ】スウェーデン料理 - トラリブ Travel Blog
    zizichan1103
    zizichan1103 2024/11/10
    うちの両親もシナモンロールがおいしかったって言ってた!食べてみたいな〜〜甘すぎないのがいいよね😊ランチも探せばお手頃価格なお店あるんやね!ケバブが美味しそうでした✨
  • 【購入】キャンピングトレーラー(ADRIA AVIVA 400PS)を手に入れました! - たびバロ

    こんにちは、夫婦で世界一周延期中のバロです! タイトル通り、キャンピングトレーラー(ADRIA AVIVA 400PS)を購入しました! 購入しようと考えたきっかけやキャンピングトレーラー (ADRIA AVIVA 400PS)について、ご紹介させて頂きます! キャンピングトレーラーとは? キャンピングトレーラーを購入! 購入を考えたきっかけ キャンピングトレーラーを選んだ理由 キャンピングトレーラーの魅力 ランニングコストが安い 牽引免許不要の小型キャンピングトレーラーがある キャンピングトレーラーを見学 ADRIA AVIVA 400PS まとめ キャンピングトレーラーとは? キャンピングカーは知っているけど、 キャンピングトレーラーって…?という方は多いと思います。 キャンピングトレーラーとは、車で牽引出来るトレーラーハウスです。 キャンピングカーとは違い、エンジンは搭載されておらず

    【購入】キャンピングトレーラー(ADRIA AVIVA 400PS)を手に入れました! - たびバロ
    zizichan1103
    zizichan1103 2024/11/06
    すごい!!我が家もグランピングでトレーラーハウスに何度か泊まってキャンピングカーに憧れてましたが、トレーラーを牽引する方法は目から鱗でした!費用も抑えられるのですね😆
  • ストックホルム【地下鉄アート】実際に訪れたおすすめの駅6つ - トラリブ Travel Blog

    T-Centralen(October 2024) 「世界一長く、美しい美術館」と呼ばれている、ストックホルムの地下鉄アート。 ストックホルムの地下鉄が開業したのは1950年代。 100駅近くあるうち、90駅以上の天井や壁には、独創的なアートワークが施されています。 Stadion(October 2024) Rådhuset(October 2024) Solna centrum(October 2024) 駅によって雰囲気が全く異なるので、思わず何度も途中下車したくなりますが、 その中でも実際に訪れて感動した地下鉄の駅6つをご紹介いたします。 \ストックホルムの地下鉄アートも掲載されています/ リンク 【T-Centralen】ティー・セントラーレン駅 【Stadion】スタディオン駅 【Solna centrum】ソルナ セントゥルム駅 【Rådhuset】ロードヒューセット駅 【K

    ストックホルム【地下鉄アート】実際に訪れたおすすめの駅6つ - トラリブ Travel Blog
    zizichan1103
    zizichan1103 2024/11/03
    地下鉄が美術館ばりに美しい国ってよいよねー😊旅行者目線だとお得な気分になる!こないだ両親が北欧行ったけどストックホルムの地下鉄の話出てこなかったな😅乗ってないのだろうか、、
  • はてなブログ開始から【400記事】これまでの振り返り - トラリブ Travel Blog

    Bratislava(August 2024) はてなブログを始めて4年と5ヵ月が経ちました。 100記事ごとに(最初は30記事時点で)振り返りを書いていましたが、 300記事目をスロバキアで迎えたときは、その年がこの国で過ごす最初で最後になるかもしれないと考えていたので、400記事目もこうして同じ場所で達成することができ、嬉しくもあり、驚いています。 ブログ開始   2020年 5月 マンチェスター・イギリス 30記事目    2020年  7月 マンチェスター・イギリス 100記事目  2020年11月 マンチェスター・イギリス 200記事目  2021年11月 大阪・日 300記事目  2022年11月 ブラチスラバ・スロバキア 400記事目  2024年10月 ブラチスラバ・スロバキア 2023年はブログに費やす時間的余裕があまりなく、1年間で書けた記事は37記事だけでしたが、2

    はてなブログ開始から【400記事】これまでの振り返り - トラリブ Travel Blog
    zizichan1103
    zizichan1103 2024/10/16
    まずは400記事おめでとう!スロバキア生活も2年以上になるんやね😆スロバキア選んで良かったね✨これからのトラリブちゃんも応援してます!あと写真が全てほーんとに美しい👏
  • 海のないスロバキア【ブラチスラバ】にある湖5箇所 - トラリブ Travel Blog

    Kuchajda(November 2023) 内陸国のスロバキア。 夏休みになると、海を求めて一番近いクロアチアに旅行に行くスロバキア人も多いですが、海の代わりに湖で泳ぐ人もたくさんいます。 Kuchajda(June 2024) 仕事終わりに湖を見て癒されたり、暑い日は泳いでリフレッシュしたり。 ブラチスラバで楽しめる湖スポットを5つ ご紹介いたします。 【Zlaté Piesky】ズラテ・ピエスキー 【Kuchajda】クハイダ 【Štrkovecké jazero】 【Veľký Draždiak】と【Altánok u horára (Malý Draždiak) 】 【Malé Čunovské jazero】 おわりに 【Zlaté Piesky】ズラテ・ピエスキー Zlaté Piesky(July 2024) ブラチスラバで最も大きく有名な湖と言えば、ズラテ・ピエスキー

    海のないスロバキア【ブラチスラバ】にある湖5箇所 - トラリブ Travel Blog
    zizichan1103
    zizichan1103 2024/10/08
    雰囲気の良い湖がたくさんあるんやね!それにしても冬でも敢えて湖に入るスロバキア人、その心は⁉️って聞きたい😂
  • 世界遺産の港町【スプリット・クロアチア】で野良猫に出会えるスポット - トラリブ Travel Blog

    Split Riva(September 2024) クロアチア・第二の都市、スプリット (「スプリト」と表記されることもあります。) 「スプリトの史跡群とディオグレティアヌス宮殿」という名前で、1979年に世界遺産に登録された遺跡がある街として有名。 Diocletian's Palace(September 2024) 国際空港もあり、世界中から観光客が訪れます。 団体観光客も多く、メジャーな観光スポットはかなり賑わっていますが、一路地に入ると途端に静かな空気が流れています。 野良も多く住んでおり、ネコが集まるスポットはGoogleマップにも載っているほど。 バルカン半島やイタリアのねこたちと比べると、警戒心強めな子が多かったのですが、それでもたっぷりとチャージができて幸せでした🐈💕 この記事では、スプリトで野良たちに出会る場所を 3箇所+α ご紹介いたします。 \スプリッ

    世界遺産の港町【スプリット・クロアチア】で野良猫に出会えるスポット - トラリブ Travel Blog
    zizichan1103
    zizichan1103 2024/09/26
    スプリット、懐かしいわ〜〜ぁ(๑˃̵ᴗ˂̵)Googleマップにcat spotなんてあるんやね!!ハンドメイドのマグネット激かわいい。私も買っちゃう。ちゃんとスプリットの貝殻と砂入ってるのも嬉しいね💕
  • 【スペッロ】「イタリアの最も美しい村」でねこたちと戯れるひととき - トラリブ Travel Blog

    Spello(June 2024) イタリアの小さな田舎町、スペッロ。 石畳の急な坂・階段が多いこの街には、たくさんのねこが人と共存しています。 夜遅くにひとり歩きをしても不安を感じることはなく、 ゆったりとした時間の流れる、治安のよい村です。 Spello(June 2024) この記事では、2024年6月に訪れたスペッロで撮影したねこの写真、その撮影スポットをご紹介いたします。 (3日間滞在しましたが、基的にねこたちは定位置にいるようでした。首輪はつけておらず、歩道に寝そべっていたりしましたが、もしかしたら放し飼いされている飼いたちだったのかもしれません。人にはあまり関心がないようでしたが、触らせてくれるねこもいました。) 美しい花で有名なスペッロの観光スポットについては、こちらの記事にまとめています☟ ◆◆◆ 【Albero della Vita, l'Amore salva i

    【スペッロ】「イタリアの最も美しい村」でねこたちと戯れるひととき - トラリブ Travel Blog
    zizichan1103
    zizichan1103 2024/09/19
    村のおしゃれな雰囲気に似つかわしい美人ネコばかり!!😻みんな大人しくのんびりしてて癒されるね〜^^
  • ブルチャック【Burčiak】ワインフェスティバル<スロバキア> - トラリブ Travel Blog

    Račianske vinobranie(September 2023) ワインになる手前の、ジュースのように甘くておいしいブルチャック。 スパークリングワインのジュース版という感じですが、 圧搾したブドウ果実のしぼり汁を発酵させた途中の状態なので、 アルコール度数は 4% ~(最終) 11% まであります。 発酵が早く進み、長期の保存はできないため1年に1度、この時季(9月初旬~10月初旬)までの期間限定で楽しむことができるお酒です。 Račianske vinobranie(September 2022) スロバキアの首都、ブラチスラバでは毎年9月になると、各地でワインフェスティバルが開催されます。 この記事ではブルチャックについて、そして2022年、2023年に訪れたラチャ(Rača)のワインフェスティバル(Račianske vinobranie )の様子と、2024年に開催される

    ブルチャック【Burčiak】ワインフェスティバル<スロバキア> - トラリブ Travel Blog
    zizichan1103
    zizichan1103 2024/09/06
    ブルチャック飲んでみたぁぁい🍇色々飲み比べしたぁい!アルコール度数がしっかりあるのね〜
  • 【スペッロ】イタリアの田舎町・広くて清潔なアパート【Bully casa Vacanze】 - トラリブ Travel Blog

    Bully casa Vacanze バルコニーからの景色(June 2024) 「イタリアの最も美しい村」にも選ばれているスペッロ ローマからも電車で片道 約2時間でアクセス可能ですが、 街の静けさを楽しむためには、早朝や夜の散策がおすすめ。 この記事ではスペッロに滞在される際に、ぜひおすすめしたいアパート、 Bully casa Vacanzeをご紹介いたします。 美しい花で有名なスペッロの観光スポットについては、こちらの記事にまとめています☟ ■■■ チェックイン・チェックアウトの流れ 無料でいただいたプレゼント 各部屋の紹介 おわりに \スペッロ情報も掲載/ リンク チェックイン・チェックアウトの流れ Bully casa Vacanze(June 2024) 入室する際は、予めオーナーさんと連絡を取り(私はBooking.com経由のメッセージでやり取りをしました)、自分の到着時

    【スペッロ】イタリアの田舎町・広くて清潔なアパート【Bully casa Vacanze】 - トラリブ Travel Blog
    zizichan1103
    zizichan1103 2024/09/03
    まぁなんと素敵なお部屋でしょう❣️オーナーさん優しいと『ここ選んでよかった〜』って心底思うよね✨お水6本は太っ腹!長期滞在したくなるねー
  • イタリアの丘上都市【オルヴィエート】おすすめ観光スポット - トラリブ Travel Blog

    Orvieto(June 2024) ローマから日帰りで訪れることができる街、オルヴィエート。 イタリア3大ゴシック建築のひとつであるドゥオーモ(オルヴィエート大聖堂)があることで有名ですが、それ以外にも見どころがたくさんあります。 Orvieto(June 2024) この記事では、オルヴィエート観光で訪れたいスポットをご紹介いたします。 \イタリアのマイナースポットも掲載/ リンク オルヴィエート、チビタ情報もあり! ⚘ 2024・2025年最新版★イタリアガイド ⚘ ローマで訪れた場所はブログには載せていませんが、X や Instagram で発信しています。 ⌚ June 2024 📍 Rome, Italy 🇮🇹 ⛪Basilica of Sant'Andrea della Valle 天井装飾が美しすぎる、 イタリア・ローマにある教会 入ってすぐの場所に設置されている 鏡

    イタリアの丘上都市【オルヴィエート】おすすめ観光スポット - トラリブ Travel Blog
    zizichan1103
    zizichan1103 2024/08/28
    オルヴィエート、初めて聞く街でした。教会、陶器、文具、猫どれも揃ってて最高❣️5500本のパイプオルガンはすごいね!私も生演奏で酔いしれたい💕
  • 【ブラチスラヴァ城】見どころ【スロバキア・ブラチスラバ観光】 - トラリブ Travel Blog

    Bratislavský hrad(June 2022) ブラチスラバのシンボルのひとつ、ブラチスラヴァ城。 その独特なシルエットから、「逆さテーブル」とも言われています。 国王の邸宅となったり、神学校として使用されたり、 軍の所有物となった歴史もあるブラチスラヴァ城。 これまでの歴史と館内の見どころをご紹介いたします。 Veľká hradná baroková záhrada (June 2022) ブラチスラヴァ城について ブラチスラバ城 館内の様子 パノラマビューが楽しめる、クラウンタワー 儀式用の階段(ceremonial staircase) ブラチスラバ城 ミュージアムショップ カフェ(KAVIAREN) 教会(Chapel) その他の展示室 地下(Celts from Bratislava) バロック庭園【Baroque garden】 ブラチスラバ城 基情報 ◆開館時間

    【ブラチスラヴァ城】見どころ【スロバキア・ブラチスラバ観光】 - トラリブ Travel Blog
    zizichan1103
    zizichan1103 2024/08/15
    ブラチスラバ城、内部見学したことない〜💦変形サイズのポストカード、安いから何枚か買っちゃいそう☺️
  • はてなブログを 1年以上放置してたら 大変なことに! - いいね!は目の前にあるよ!

    あれ?何からすればよかったっけ?(笑) はてなブログを中断! 今まで何してた? いつぶりの再開? ブログ再開の際に困ったこと 最後に はてなブログを中断! 昨年の4月からとある事情によりはてなブログの投稿を中断しておりました。 私の中では今年の4月までにはそれなりに復活する予定でしたが、思いのほか後れを取ってしまい、今に至った状況です。 定期的に投稿していた状況で中断するのはなかなか心苦しかったですが、自分の人生がさらに良くなるための行動を取っていたので、そこはなんとか乗り越えることができました。 昨年の4月までは、いい感じで投稿していたし、仲間もたくさん増えた中での中断で、ご心配をおかけいたしました。(果たして心配してくれた人がいるのだろうか(笑)) 今まで何してた? 自分自身、もっと人のお役に立ちたいというのと、目の前の人をもっと笑顔に、そして幸せにしたいとの願いが強く、現状の会社員の

    はてなブログを 1年以上放置してたら 大変なことに! - いいね!は目の前にあるよ!
    zizichan1103
    zizichan1103 2024/08/11
    お帰りなさい!インストラクター合格おめでとうございます🎉またはてなでお会いできて嬉しいでーす🙌
  • 【メスキータ】イスラム教とキリスト教が共存するコルドバの世界遺産 - トラリブ Travel Blog

    Mezquita-Catedral de Córdoba (May 2023) イスラム時代のモスクを改修し、キリスト教の大聖堂として使われている、 スペイン・コルドバのメスキータ⛪🕌 2つの宗教が共存する、世界的に見ても珍しい聖堂です。 Mezquita-Catedral de Córdoba (May 2023) この記事では、コルドバで絶対に外せない観光スポットのひとつ、 メスキータの見どころや歴史を簡単にご紹介いたします。 \旅のお供におすすめ/ リンク 南スペイン・アンダルシア地方の都市の魅力が たくさんの美しい写真とともにぎゅっと詰まった1冊。 観賞用としても持っておきたくなる素敵なです。 メスキータの見どころ メスキータのシンボル、「円柱の森」 中央に位置するカテドラル 聖テレサ礼拝堂・大聖堂宝物庫 その他のスポット メスキータの見学方法 メスキータ 基情報 メスキータ

    【メスキータ】イスラム教とキリスト教が共存するコルドバの世界遺産 - トラリブ Travel Blog
    zizichan1103
    zizichan1103 2024/07/11
    コルドバ懐かしい〜。宿で知り合ったブラジル人の女の子と行ったのだけど、その子が博学で色々解説してもらいながら散策した良い思い出😊夜のライトアップも綺麗ね!日帰りだったからもったいなかったな💦
  • 【オスタル ラ フエンテ】コルドバ市内中心部にあるおすすめホテル - トラリブ Travel Blog

    Hostal La Fuente(May 2024) コルドバの旧市街は見どころがぎゅっと詰まっているため 徒歩でそれぞれの観光スポットを巡ることができます。 マドリードから電車で約2時間、 セビリアからも電車で約1時間でアクセス可能ですが、 ライトアップされたローマ橋やパティオ祭り(例年5月開催)で各パティオを巡る場合、 数日間じっくりと滞在するのが理想です。 Hostal La Fuente(May 2024) この記事では、市内中心部に位置しており、中庭や美しいテラスもあるのに とてもリーズナブルな価格のおすすめホテル、【オスタル ラ フエンテ】をご紹介いたします。 \旅のお供におすすめ/ リンク 南スペイン・アンダルシア地方の都市の魅力が たくさんの美しい写真とともにぎゅっと詰まった1冊。 観賞用としても持っておきたくなる素敵なです。 美しい広々とした中庭 テラスからの開放的な眺

    【オスタル ラ フエンテ】コルドバ市内中心部にあるおすすめホテル - トラリブ Travel Blog
    zizichan1103
    zizichan1103 2024/06/12
    なして海外のホテルはこうもセンスがいいんやろうね〜(๑˃̵ᴗ˂̵)