zoe302のブックマーク (250)

  • LAMP 構成のシステムが抱えていた問題を Amazon API Gateway + AWS Lambda のサーバレス構成にして解消した話 - WILLGATE TECH BLOG

    ウィルゲートのアーキテクト兼技術広報の岡田(@okashoi)です。 今からおよそ 1 年前に取り組んだ、社内システムをリニューアルによってサーバレス化した事例についての紹介と、1 年経過したところのふりかえりや所感を書きたいと思います。 システムリニューアルの背景 利用量の増加に対してスケールしにくい サーバリソースの利用効率が悪い エラーが発生した場合の原因究明が難しい リニューアルプロジェクト発足 目的は「スケーラビリティ向上」 「コスト削減」 「信頼性向上」 メンバー3 名でおよそ半年にわたるプロジェクト 目的へのアプローチ Amazon API Gateway + AWS Lambda によるサーバレスアーキテクチャの採用 Amazon Elasticsearch Service を用いたログの可視化と運用を考えたログ設計 プロジェクトでの取り組み 機能の洗い出し Go 言語 +

    LAMP 構成のシステムが抱えていた問題を Amazon API Gateway + AWS Lambda のサーバレス構成にして解消した話 - WILLGATE TECH BLOG
    zoe302
    zoe302 2020/03/10
    わいわい
  • なぜCoinhive事件でプログラマが怒っているかを一般向けに解説したい。 - かもブログ

    Coinhive事件の二審の判決が出た。一審の横浜地裁が無罪判決を出したのに対して、東京高裁は有罪判決。非常に残念な判決だった。事件が起こってからすでに1年半以上経っているが、事態は一向に良い方向に向かっていないと感じている。ネット上のプログラマたちは怒りの声をここ数年上げ続けているにもかかわらず、だ。 しかし、一般の多くの人にとっては、Coinhive事件はあまたの新聞記事の1つかもしれない。その記事を読んだとしてもなぜプログラマが怒っているかわからないかもしれない。少しでもCoinhive事件に関して戦っている人の応援がしたい。そこで、一般の人のために「なぜハッカーが怒っているのか」をQ&A形式で解説したい。 と思う。 (この記事の著者は専門家ではないので色々と誤りがあると思われますが、お許し願います。) Q&A Q Coinhive事件って? A 自分のWebサイトに、利用者に「Co

    なぜCoinhive事件でプログラマが怒っているかを一般向けに解説したい。 - かもブログ
    zoe302
    zoe302 2020/02/08
  • エンジニアイベント〜開発室でマシュマロ・チャレンジを開催したら予想以上に盛り上がったぞ! - WILLGATE TECH BLOG

    マシュマロ・チャレンジとは マシュマロチャレンジのルール 用意するもの 当日のようす アンケート結果 パスタはスタッフが美味しくいただきました こんにちは!フロントエンド担当 兼 技術広報の小澤(@rikipedia_uw)です。 ウィルゲートには「開発組織活性チーム」というエンジニアが自身や自組織に対して、誇りを持ち他人に勧めることができるようにするために色々な取り組みを行うチームがあります。 今回はその一環で「マシュマロ・チャレンジ」を開催したので、当日の様子をご紹介したいと思います。 マシュマロ・チャレンジとは マシュマロ・チャレンジとはパスタ、テープ、ひも、マシュマロを使って 自立可能なタワーを立てるチームビルディングの為のゲームです。 最も高いタワーを作ったチームが優勝となります。 みんなで協力して挑むことで「役割分担」や「コミュニケーション」の重要性を体験を通して学ぶことができ

    エンジニアイベント〜開発室でマシュマロ・チャレンジを開催したら予想以上に盛り上がったぞ! - WILLGATE TECH BLOG
    zoe302
    zoe302 2020/02/04
    めっちゃ楽しかった!ちなみにうちのチームは直前に倒れてワーストでした・・・。(実はアイキャッチ画像作ったのでぜひ見てね)
  • 2019 年の定性的な振り返り & 2020 年の抱負 - s平面の左側

    2019 年を振り返りながらダラダラと書いていたら、2 月に入ってしまいました。 2018 年の振り返りはこちら*1。 blog.okashoi.net 仕事について 仕事以外でのエンジニアとして プライベート 2020 年の抱負 仕事について 人としての在り方について 仕事について 技術広報の立ち上げやスペシャリスト育成など、「組織をどうするか」という類の活動が増えてコーディングする時間は圧倒的に減りました。 技術的なチャレンジに満ちた 2018 年とは対称的であったと言えます。 その状況下で強く意識していたのは意図的に「目立つ役割」を演じる、ということでした。 これには以下の狙いがありました。 社内に対して目立つことで、エンジニア(特に新卒入社)のモチベーションを喚起する 社外に対して目立つことで、ウィルゲートのことをエンジニアに知ってもらう​ 社外での活動は言わずもがな、社内で表彰さ

    2019 年の定性的な振り返り & 2020 年の抱負 - s平面の左側
    zoe302
    zoe302 2020/02/02
  • ChromeExtensionの自動ビルドと自動リリースの話 - Pastalablog in はてな

    Chrome Extension を作っている人は多いと思うのですが、プロダクトの1つとして作っていたりすると、他のアプリケーションなどと同様に自動ビルドや自動リリースを整えたいと思うのが人情だと思います。 先日、その辺りの仕組みをgyazo/gyazo-chrome-extensionのリポジトリで利用したいと思ったので、シュッと整えたり、それに際して幾つか便利なツールを実装したりしたので紹介します。 自動ビルド Chrome Extensionもユーザーからバグ報告があります。コードの上のバグだと検出出来たりするのですが、Extensionの場合はUI上の不具合の割合が多く、たまにWindowsとか特定の環境やバージョンでしか再現性のないバグがあったりすると手元の環境で再現するのが大変なので、再現できる人にチェックをお願いしたりすることになると思います。 この時、相手がエンジニアだった

    ChromeExtensionの自動ビルドと自動リリースの話 - Pastalablog in はてな
    zoe302
    zoe302 2020/01/17
    chrome拡張の自動ビルドしたい、わかる
  • レッテル貼りを嫌っていた自分がレッテル貼りモンスターになっていた話 - 怠惰を求めて勤勉に行き着く

    ここのところずっと考えていたことが自分の中でまとまってきたので言語化する。 僕の非常によくない傾向として、自虐的・自罰的な物言いをするという点がある。たとえば、 CS学位がないので何をやってもダメ 算数がわからないので競プロやる資格なし 英語サッパリできない、TOEIC900点は現地校の幼稚園なみ というようなやつだ。これは正直に言って、自分の中では経験に基づく事実のようなもので、いずれも「だから何とかしなくては!」という部分が自分に対してかかっているのだが、言い方が稚拙すぎて、同一属性の全人類に対して銃口を向けていることに気付いていなかった。 「僕は文系なので…」みたいな自虐もそうだ。そもそも自分がこういうレッテル貼りに対して人一倍憤慨していたはずなのに。 みんなっ!高校数学を諦めた人という意味で文系という言葉を使うのをやめてくれー!傷つくんや!こんなん俺でも2分で暗算できるぞ… pic

    レッテル貼りを嫌っていた自分がレッテル貼りモンスターになっていた話 - 怠惰を求めて勤勉に行き着く
    zoe302
    zoe302 2020/01/15
    自虐しない、自身のカテゴリに深く言及しない、は自分も意識していこ
  • ウィルゲート Advent Calendar 2019 - Qiita

    [株式会社ウィルゲート](https://www.willgate.co.jp)のアドベントカレンダーです。

    ウィルゲート Advent Calendar 2019 - Qiita
    zoe302
    zoe302 2019/12/25
  • アドベントカレンダー戦略 - WILLGATE TECH BLOG

    初めて東京で冬を迎えております、キュアセブンこと新卒 1 年目の小笠原です。 ウィルゲートでは、バックエンドの開発とエンジニア新卒採用と開発組織活性の取り組みを行なっています。 ウィルゲートのオフィスがある渋谷の街は、植木や建物のクリスマス装飾でキラキラ輝いています。 この記事は Willgate Advent Calendar 2019 23 日目の記事です。 アドベントカレンダーも終盤になってきましたね。 今まで毎日投稿できたのは投稿してくれた一人ひとりのおかげです。 たくさんの社員に協力していただいたおかげで、個性豊かなアドベントカレンダーが完成しつつあり、ついに明日はクリスマスイブ、というところまでやってきました。 今日のエントリでは、このアドベントカレンダーが完成するまでの経緯についてお話します。 ウィルゲートのアドベントカレンダー キュアセブンとアドベントカレンダー アドベント

    アドベントカレンダー戦略 - WILLGATE TECH BLOG
    zoe302
    zoe302 2019/12/23
    弊社の今年のアドカレを推進してくれた立役者! お陰様で初めて埋まりそう!!
  • マイクラサーバ運用でやっている5tips - 暇を持て余せないzoeのblog

    お久しぶりです。すっかり寒い季節になってしまいましたね。 最近はマイクラにハマっており、マイクラサーバを運用していたりします。 せっかくなのでその際の取り組みとして工夫してよかったことをまとめて行きたいと思います! マイクラサーバの運用記事や構築記事は色々あると思いますが、 サーバ運用者視点で取り組みや楽しさをまとめてる記事はないかなと思ったので、思い切って記事にしてみました。 この記事で書かないこと 前提 ユーザ サーバ運用 工夫してよかったこと 1. Discord の導入 2. Trelloの導入 3. 参加したくなるような企画 4. Kyashの導入 5. 情報の一元管理 まとめ この記事は ウィルゲート Advent Calendar 2019 - Qiita の19日目の記事です。 いよいよ残り一週間切りましたね! 昨日は @okashoi さんの PHP + Swoole で

    マイクラサーバ運用でやっている5tips - 暇を持て余せないzoeのblog
    zoe302
    zoe302 2019/12/19
    マイクラ人狼楽しいのでみんなやろう!
  • 結婚パーティーという名のLT会を開催した話 - ぼそぼそログ

    この記事は Willgate Advent Calendar 2019 の 9日目の記事です。 qiita.com昨日は parco さんの 「新卒総合職の私がGAS入門してみた」 でした! はじめに こんにちは、みやにしです。 今年を振り返るため社内のアドベントカレンダーに参加することになったので、今年一番印象に残っていることを書こうと思います。 私事で恐縮なのですが、今年の5月に結婚いたしました。 夫は大学時代の研究室の後輩であり、 高専出身 技大出身 Web系ベンチャー勤務のエンジニア という部分が私との共通点です。 そんな似通った経歴をもつ私達の友人は、9割がエンジニア(現役/元)、残りの1割はWeb系ベンチャーの総合職や別の業界に就職している元高専生など、大変偏りがある布陣となっております。 私には、夫との結婚が現実味を帯びてきた頃から憧れていたことがありました。 それが、「自分

    結婚パーティーという名のLT会を開催した話 - ぼそぼそログ
    zoe302
    zoe302 2019/12/09
    結婚パーティのLT会会の話!実際めっちゃ楽しかったからおすすめ!
  • ウィルゲート技術広報としての活動を振り返る 2019 - WILLGATE TECH BLOG

    こちらは「ウィルゲート Advent Calendar 2019」4 日目の記事です。 昨日は池添による「リーダー1年目の僕がチーム開発において気をつけてきたこと」でした。 tech.willgate.co.jp こんにちは。アーキテクト 兼 技術広報の岡田(@okashoi)です。 ウィルゲートでは中長期的なエンジニア採用強化を目的に今年の 4 月から「技術広報」という概念を取り入れています。 今回の記事では、技術広報のこれまでの活動を振り返ります。 「技術広報」という言葉を知ったきっかけ 「技術広報」としてはじめに決めたこと どのような状態を得たいのか 何を伝えたいのか どんなアプローチを取るのか 技術広報としての活動 半年間の活動を経て得た手ごたえ ウィルゲート技術広報のこれから 「技術広報」という言葉を知ったきっかけ 2019 年の活動を振り返る前に、私が「技術広報」という言葉を知

    ウィルゲート技術広報としての活動を振り返る 2019 - WILLGATE TECH BLOG
    zoe302
    zoe302 2019/12/04
    激動を一緒に乗り越えてきた同期が技術広報頑張ってきた内容を振り返り記事にしてくれました!これから技術広報頑張るぞ!という方はぜひ読んでみては!?
  • リーダー1年目の僕がチーム開発において気をつけてきたこと|WILLGATE tech blog - WILLGATE TECH BLOG

    こんにちは!サグーワークスの開発リーダーをやっている池添(写真右奥)です! この記事は ウィルゲート Advent Calendar 2019 - Qiita の3日目の記事です。 昨日は @cocoeyes02 の PHPカンファレンス 2019 に、ウィルゲートのエンジニアが登壇しました! #phpcon でした。 ばりばりコードを書くエンジニアからマネジメント寄りなリーダーの役割に変わり1年ほど経ったので今までの学んできたことを元に今、僕が気をつけていることをまとめたいと思います。 少しでもエンジニアからマネジメント職を目指している人の助けになればと思います。 リーダー以前のバックグラウンド リーダーに対する想い 気をつけていること 1. 開発 原則自分の開発稼働は工数として勘定しない エンジニアとしてワクワクするか 2. 対事業・対プロダクト 同じ課題を解決する仲間になる 方法を知

    リーダー1年目の僕がチーム開発において気をつけてきたこと|WILLGATE tech blog - WILLGATE TECH BLOG
    zoe302
    zoe302 2019/12/03
    最近、リーダー業務をやっていたので学んだことをアドベントカレンダーに書きました!ぜひ読んでください!!
  • 【スライドあり】PHPカンファレンス 2019 に、ウィルゲートのエンジニアが登壇しました! #phpcon - WILLGATE TECH BLOG

    この記事はウィルゲート Advent Calendar 2019 2日目の記事です。 新卒2年目エンジニアの大津です。 2019年12月01日(日)に開催された「 PHP カンファレンス2019」へスピーカーとして参加してきましたので、カンファレンスの様子をお伝えしたいと思います! phpcon.php.gr.jp PHP カンファレンス2019の様子 登壇「PHPer のためのテストコード入門」について 最後に PHP カンファレンス2019の様子 「 PHP カンファレンス2019」は去年開催した「 PHP カンファレンス2018」と同じく、 「大田区産業プラザ PiO」にて開催されました! 記念! #phpcon pic.twitter.com/2JZVCeZgRI— 02 (@cocoeyes02) 2019年12月1日 今年は来場者数1,400人を超える大盛況っぷりだったようです

    【スライドあり】PHPカンファレンス 2019 に、ウィルゲートのエンジニアが登壇しました! #phpcon - WILLGATE TECH BLOG
    zoe302
    zoe302 2019/12/02
    テストコードについて日頃悩んできたことをぺちこんという大きな舞台で一生懸命発表してくれました!入門にとてもいい内容が詰まってる発表でした!
  • GitHub Actions で Go言語の lint と test を実行する | DevelopersIO

    GitHub Actions で Go言語の lint を test を実行を行うサンプルについてのブログです。 はじめに 黒澤です。皆さんは GitHub Actions のベータに当選しましたでしょうか。 私は11月の頭ぐらいに当選していたのですが、当時は private リポジトリ限定で使える仕様だったため使うのを諦めていた勢です。 ですが先日ついに public リポジトリにも解禁されていたので軽く使い方を書いていこうと思います。 Enabling Actions on Public Repositories | GitHub Developer Guide ベータ権の申し込みとかそんなの知らない!って人はこちらのページからエントリーできます。 GitHub Actions GitHub Actions とは 2018年10月の GitHub Universe というイベントで発表

    GitHub Actions で Go言語の lint と test を実行する | DevelopersIO
    zoe302
    zoe302 2019/10/03
    あーきれいなやり方っぽい
  • 新卒入社して5年過ごしたVOYAGE GROUPを退職しました - モヒカンメモ

    2015年に新卒入社して約5年過ごしたVOYAGE GROUPを2019年9月末で退職しました。控えめに言ってとても良い会社でしたが、個人開発で生きていく目標のために飛び出します! 就活からの内定承諾 友人に誘われて参加した サポーターズ 楓さんとの飲み会でVGを知ってエントリー。それまでVGのことは何やっているかはもちろん、名前すら知りませんでしたwそれから怒涛の面接を5次ぐらい経て無事内定をもらいました。 学生起業してガリガリコード書いていたのでそれなりにプログラミングが出来る気になっていましたが、CTO 小賀さん 面接時にコードレビューでボコボコにされて(w)、「自分は技術者としてもまだまだなんだな、ここでなら成長できそうだな」と思ったのがVGに内定承諾した大きなポイントでした。 1 ~ 3年目 新卒入社直後はスマホ特化のポイントサイトを作る部署に配属。我流でやってきた設計・コーディ

    新卒入社して5年過ごしたVOYAGE GROUPを退職しました - モヒカンメモ
    zoe302
    zoe302 2019/10/01
    おつかれ!!!!
  • QMK : キーマップのカスタマイズ

    いきなりカスタマイズするのはハードルが高い いろいろなサイトを参考にしながらカスタマイズをした。 実現したい機能ベースで参考をにしたページをまとめる。 参考: ASCII.jp:カスタムキーマップで自作キーボードを自分の分身とする (2/4)|KTUの自作キーボー道 what is now the correct way to build community keymaps · Issue #2492 · qmk/qmk_firmware qmk_firmware/feature_layouts.md at master · qmk/qmk_firmware qmk_firmware/custom_quantum_functions.md at master · qmk/qmk_firmware QMK Firmware Cheatsheet 0.3 Keycodes - QMK Firm

    zoe302
    zoe302 2019/09/18
    読んでる:eyes:
  • 無限LT会 #3 【Endless Level Up】に参加してきました - ごまなつ Blog

    oysters.connpass.com 参加してきました。 今回の形式 今回は、 事前に自己紹介と1回目のLTスライドを用意 自己紹介の際に自分の持ってきたLTのネタを示す。2回目、3回目に資料はその場で作るため、他の参加者の発表内容を見てLT内容を変更してもよい(前日からのスライド準備は禁止、その場で作る。内容は事前準備可) LTが1巡したら、休憩とスライド作成時間を兼ねた黙々タイムがある という形式でした。LTを聞きながら、内容に関してツイートしつつ自分のスライドを作る。大変ですね。ですが、これが楽しい部分です。自分の発表が終わった時に自分の発表に対しての反応ツイートがないと悲しいので、なるべくツイートするようにしています。作成のために使える時間、発表時間に合わせて、その状態にあった質のスライドを作成する能力をつけていきたいですね。 自分のLT speakerdeck.com キーボ

    無限LT会 #3 【Endless Level Up】に参加してきました - ごまなつ Blog
    zoe302
    zoe302 2019/09/17
    参加お疲れさまでした!!ブログ執筆もありがとうございます! #endless_lt
  • 【惨敗しました】ISUCON9予選に向けて準備してきたこととやったこと - 暇を持て余せないzoeのblog

    前回の更新が徳丸試験受験だったのでちょうど1ヶ月ちょっと空いてしまいましたね。 この1ヶ月の間、割とこのISUCON9予選に向けて準備してきたので、そのことについて書きたいと思います。 どんな問題だったかや、何をしたら早くなるなどの解説や、運営方針で色々あったことについては、この記事では触れません。 あくまで忘備録的に自分たちが何を準備してきて、当日何が出来たかをまとめておきます。 惨敗とはいえ、用意はかなりしてきたつもりなのでそれなりにためになる情報もあるんじゃないかなと思ってます。 ISUCONってなに? 準備してきたこと 役割を決めての練習をする デプロイスクリプト用意しておく pprofを見れるように 2チーム参戦 当日やったこと 工夫したこと ポモドーロ 環境構築について 施策の検証方法について 当日レポジトリ 振り返り 最後に ISUCONってなに? 去年の参加記に説明あるので

    【惨敗しました】ISUCON9予選に向けて準備してきたこととやったこと - 暇を持て余せないzoeのblog
    zoe302
    zoe302 2019/09/14
    #isucon 参加記書いたぞ!惨敗したけど少しでも来年の自分に向けてやったことをまとめて書きました!
  • 新卒1年目がISUCON9でやれたことやれなかったこと - キュアセブン技術ブログ

    isucon9に参加した isuconに参加しました!!!!!!!!!!楽しかった!!!!!!!! 起床成功してます— キュアセブン (@cureseven) September 6, 2019 数年前からisuconですごい賑わってるTLをみて、いつか参加できるようなスペシャルエンジニアになりてえなあ、と思っていたところ、なんと新卒1年目から参加することができました。 @int_sorarinu さん、 @shuzoN__ さん、一緒に組んでくれてありがとうございました!!! 私たちは牡蠣で中毒、というチーム名で土曜日に参加しました。私はもちろん、チームメンバーみんながisucon初参加だったので、今回の目標は「参加してみる」でした。 isucon9に参加した isucon9、今回のお題 練習やったこと 担当決め 言語選定 ISUCON8を練習していった。 タイムテーブル作った 番や

    新卒1年目がISUCON9でやれたことやれなかったこと - キュアセブン技術ブログ
    zoe302
    zoe302 2019/09/09
    おつかれさま!!
  • シンボリックリンクを相対パスで指定するときの注意点 - noraworld devlog

    lnコマンドの注意点 シンボリックリンクを相対パスで指定するときは、シンボリックリンクからの相対パスで指定する必要があります。 たとえば $ ls dir entity.txt ※ entity.txtはテキストファイル、dirはディレクトリ となってて、dir/ディレクトリの中に、symlinkという名前で、entity.txtを指すシンボリックリンクを相対パスで貼りたいときは以下のようにします。 # 正しい例 $ ln -s ../entity.txt dir/symlink ※ entity.txtとdirがあるディレクトリで実行した場合 他のLinuxのコマンドは、今いるディレクトリから指定する場合がほとんどなので、感覚的には # 間違った例 $ ln -s entity.txt dir/symlink としたいところですが、これだと「ファイルがありません」と言われてしまいます。

    シンボリックリンクを相対パスで指定するときの注意点 - noraworld devlog
    zoe302
    zoe302 2019/08/24
    普段絶対パスしか使わないから知らなかった