タグ

2006年9月5日のブックマーク (2件)

  • 無償で使えるMS-DOS互換 FreeDOS、ついに1.0に (MYCOMジャーナル)

    FreeeDOS Projectは3日(米国時間)、MS-DOS互換のフリーなOS「FreeDOS 1.0」をリリースした。配布形式としては、動作に必要な一式が収録されたブータブルCD-ROMイメージと、起動後CD-ROMからインストールを続行するフロッピーイメージの2種が用意される。多数のユーティリティが収録された充実版CD-ROMイメージと、CD-ROMを必要としない形式のフロッピーイメージについても、後日提供される予定。 今回のリリースでは、カーネルと大半のアプリケーションがFAT32フォーマットを扱えるよう改良されたほか、COMMAND.COMを含むいくつかのコマンドがロングファイル名をサポート。「C」以外のドライブへのインストールも可能になったほか、HIMEMEMM386の安定性向上や、新開発のCD-ROMドライバが追加されるなど、初のメジャーリリースにふさわしい内容となってい

  • インターネット検索にWeb 2.0の波 - CNET Japan

    世の中には、検索エンジンのアルゴリズムによってではなく、人間によって回答される方がよい質問もあるということを認めたYahooMicrosoftなどの企業は「ソーシャル検索」と呼ばれる検索手法を積極的に活用しようとしている。 ソーシャル検索とは一般的に、特定の質問に回答したり、回答につながるウェブサイトや関連情報へのリンクを提供したりできる、コミュニティに立脚したウェブサイトやサービスのことを指す。 専門家は、ソーシャル検索がアルゴリズム検索の座を奪うことはないだろうとみている。しかし、検索エンジンのもたらす結果に対してソーシャル検索が強力なセカンドオピニオンを提供する可能性は高い。 Search Engine WatchのエグゼクティブエディターChris Sherman氏は最近、自身のブログにおいて「ソーシャル検索は当に凄いのか?」というタイトルの投稿を行い、その結論として「最終的に

    インターネット検索にWeb 2.0の波 - CNET Japan