タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

word,に関するzokkonのブックマーク (1)

  • 現代用語を英語にする100選 ワンセグ放送(ワンセグ) One Seg

    桐蔭横浜大学教授 石山 宏一先生 「小泉チルドレン」や「振り込め詐欺」など、次から次へと生まれてくる現代用語。そんなまだ和英辞書にも載っていない「新語」の英語訳を辞書編纂も手がける桐蔭横浜大学教授、石山先生が徹底解説。日の「今」を表す言葉を「英語」で伝えられるようになるための100の新語英訳ドリル。 日では韓国に遅れること半年の4月1日から「ワンセグ放送」が始まったが、読者の多くは「ワンセグ放送」の英訳語が直訳の a one-segment broadcasting が正しいか否か疑問に思っているのでは、と思い、今回取り上げた(*脚注1)。 「ワンセグ放送」(通称ワンセグ)」とは 「地上デジタル放送の電波の一部(1 セグメント(部分)が携帯電話等のモバイル端末で受信可能となるテレビ放送サ−ビ ス」を指す (*脚注2)。「地上デジタル放送」とは、今までのアナログ方式(電波を周

    zokkon
    zokkon 2009/05/25
    日本の英字紙だったら、和製カタカナ語をそのまま英語に写して後ろに説明をつけるぐらい普通にやるだろう。One-Seg単独で英語として通用するかどうかはまた別の話
  • 1