なぜ、昨晩、あそこで飲むのを止めておかなかったのだろう――。楽しかった宴会の翌朝、頭痛やめまい、吐き気などに苦しんだ経験のある人は少なくないでしょう。 お酒を飲んだときの“酔い”は、血液中のアルコール濃度で決まります。日本酒を1合飲むと血中濃度は約0.06%、2合では0.12%、3合では0.18%――という具合に増えていきます。血中濃度が0.05〜0.15%のとき、日本酒でいえば2〜3合程度が、いわゆる“ほろ酔い”期に当たります。 以前、二日酔いしないための飲酒量の計算式を紹介しました(参考記事:二日酔いしない飲酒量は計算式でわかる!)。実はこれと同様に、好きな時間だけほろ酔いを楽しむための飲酒量を求める計算式も提唱されているのです。 この計算式は、二日酔いしない飲酒量の計算式を提唱したのと同じ、元国税庁醸造試験場の佐藤信氏が最初に提唱したものとされています。 ほろ酔い期では、大脳