タグ

2007年8月9日のブックマーク (8件)

  • セックスより完全なもの

    2009 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 2011 | 01 | 05 | 06 | 07 | 10 | 11 | 2012 | 04 | 05 | 10 | 今日の会社 おなかすいたし焼肉べたいし外に出てる営業さんがいまから焼肉って恵比寿の高そうな焼肉屋のURL送ってくるし私も…私も行かせて…(積み荷を燃やしてくらいの切迫した感じで読んでください) はてなハイク ほんとに終わってしまうん??? ひとりごと 信号待ちの車の窓が開いて、助手席のひとがポトンと吸い殻を外に捨てた。持って帰ればいいじゃんとおもって車内を見たら、助手席の目の前に禁煙ってシールが貼ってあり、ナンバーを見たらレンタカーだった

    zonia
    zonia 2007/08/09
  • 組曲「コミックマーケット」

    おまいら、いよいよ迫ってきましたね。と言うわけでニコニコ組曲のコミケバージョン作ってみました。そして歌ってみた。(当にお聞き苦しくて申し訳ありませんorz...) マナーを守って楽しいコミケを!(`・ω・´)ノシ (追記)帰宅したら天文学的な再生数を弾き出しててびっくりしました!ありがとうございます!うp主は女です。低音質、低歌唱力はひとえに私の知識&実力不足です。正直スマンカッタ... (8/19追記2)お疲れ様でした!夏コミは終了しましたが動画は残しておきます。沢山の再生&コメントありがとうございました!また機会があればお会いしましょう(´・ω・`)ノシ  マイリス→mylist/7937770  (2009.12.27)一応最新作:七色のコミックマーケット(冬)→sm9214434

    組曲「コミックマーケット」
  • ココイチ(カレーハウスCoCo壱番屋)ハーフカレーの謎

    カレーハウスCoCo壱番屋【e】 とりあえずフットサル公式戦のシーズン直前ということで(登録する、しないは別として)体を鍛えなおしております。そんなわけでジムから帰る頃には11時を過ぎてしまい、夕飯に困ることもしばしば。そんな大宮駅前でよくお世話になるのがココイチことカレーハウスCoCo壱番屋です。適度な値段と適度な味、そして結構量があるというのがポイントなカレー屋さんですね。 さて、そんなココイチで最近その存在に不思議なものを感じているのが、ハーフカレーなる商品です。 ハーフカレーとは? ハーフカレーとは、その名の通り通常の半分量のカレーです。ココイチではデフォルトが300グラムですので、ハーフカレーでは150グラムのご飯でカレーが提供されます。不思議なことに、ハーフカレーにはドリンクが付いてきます。例えばシンプルなハーフポークカレーを頼んだ場合、300円でドリンクが付いてくるお得な仕様

    zonia
    zonia 2007/08/09
  • その切符、乗るだけでいいんですか? - お盆・里帰りAll About

    例えば、東京駅から大阪駅までの切符を買ったとします。この場合、東京駅で乗って大阪駅で降りるだけでももちろん構わないのですが、せっかくの切符ですから、有効に活用して「旅」を楽しんでしまいましょう。そのためのいくつかの条件などを、ご紹介します。 そもそも「切符」ってなんだ?その前に、まず「切符」についてちょっと説明しておく必要があるでしょう。 私たちがひとくちに「切符」と呼んでいるものは、JRの場合だと「乗車券類」に相当するものです。そのうち、いわゆる運賃部分に相当する切符を、「普通乗車券」といいます。 列車に乗るにはまず「普通乗車券」が必須で、あとは利用する「列車の種類」(特急列車か普通列車か、など)と「座席の種類」(グリーン車か普通車か、指定席か自由席か、など)によって、必要な切符を組合わせていく、というのが基的な切符の買い方です。 「普通乗車券」の種類今回は、これらの切符のうち「普通乗

  • ニコニコ動画を分析してみる:組曲編・2 - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館

    組曲編・1の続き。 前回と同じく,投稿から8月5日分までの再生・コメントデータを元に分析してみる。 日付別の利用動向 コメントの分析データ,およびhttp://nicoboom.org/info/sm500873のデータをもらって各日付*1のデータを確認すると以下のようになります。 日付 再生数 マイリスト登録数 コメント数 日付ユーザー数 同プレミアム会員数 延べ時間別ユーザー数*2 06/23 50895 9586 21229 3480 535 4345 06/24 179900 16752 54093 8039 975 10934 06/25 67226 4064 33322 4031 398 5559 06/26 20759 2016 258 2897 06/27 15600 1396 155 1992 06/28 25699 490 14340 1120 169 1782 06/

    ニコニコ動画を分析してみる:組曲編・2 - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館
  • H列車で行こう(あるラッシュ状況の乗車比率実測) - 適宜覚書はてな異本

    懲りずに電車のお話をダラダラ続けます。タイトルは「A列車で行こう」という昔アートディンクが出していたゲーム名をインスパイアしつつ、自分の通勤経路の一つである日比谷線の頭文字にしてみました。でも、これじゃ痴漢電車のススメみたいで、あんまりと言えばあんまりです。タイトルに誘われてやってきた方さようなら。ここにエロ成分は殆どありません。 でまあ、今日も今日とて通勤中はも読めないくらいの混雑ぶりだったので諦めてラッシュ状況を観察することにした。まず、どの程度どこが混んでいるかという部分です。自分が乗ったのは3ドアタイプの長椅子タイプのよくある車両で図示するとこんな感じになる。 電車と一概にいっても同じ路線の特定列車の特定車両を抜き出しても場所によって混み具合が違う。そこで便宜的に4エリアに分けてみました。Aエリアはドアから突き抜けて向かいのドアまでの領域、Bエリアは車両の両端連結部に近い短い領域

    H列車で行こう(あるラッシュ状況の乗車比率実測) - 適宜覚書はてな異本
  • copyrightが「版権」から「著作権」に変わったとき - 半可思惟

    今回は日における著作権法史のお話です。 copyrightに「版権」という訳をあてたのは、福沢諭吉です。 でもそれ以前にも似た概念はありました。江戸時代は「潤筆」と呼ばれてたようです。潤筆…とっても風雅な語感ですね。滝沢曲馬琴がもらったという記録が残っています。でも、それはベストセラー作家に対する任意の原稿料で、たいていは、まあ遊郭で出版業者から一日もてなされてどんちゃん騒ぎするくらいのものだったようです。 ちなみにこの頃の法制度は、出版業者の組合規定や奉行所の命令により、無断複製出版が禁じられていましたが、きっちりとした法律にはなっていませんでした。成立過程はイギリスと同様、出版社保護に力点が置かれていたということが興味深いですね。 さて明治に入り、出版条例が制定されます(明治2年)。これは図書の出版専売の免許制度でした。主として出版に関する取締法規というべきもので、これが明治8年に改

    copyrightが「版権」から「著作権」に変わったとき - 半可思惟
  • 痕跡症候群 | 【恐ろしい猛者がいた】漫画雑誌何種類購読してますか【結果発表】