タグ

ブックマーク / airoplane.net (12)

  • 【緊急リポート!】カップヌードルの謎肉は生きていた!

    日清のカップヌードルが進化しコロチャーが導入されて以来、絶滅の危機に瀕していると思われた謎肉。その謎肉が群生しているカップヌードルがあると聞き、隊員は一路イオン系列の店舗目指して冒険の旅に出たのであった。 謎肉についておさらい 謎肉とは…日清のカップヌードルに古来よりカヤクとして存在していた、何らかの肉を固めたであろう、謎の肉っぽい物体のことである。この謎肉のスパイシーさとチープさが日清のカップヌードルの象徴であったと言っても、過言ではないだろう。 ところが、その謎肉は残念なことに現行のコロ・チャーに変わってしまったのである。謎肉は惜しまれつつも世間からその存在を消した…と思われていた。 トップバリュに光明あり そこでトップバリュ、である。トップバリュとは、イオン系列の店舗が取り扱っているプライベート・ブランドの総称。プライベート・ブランドとは、小売店が有名メーカーの工場を間借りしたりする

    【緊急リポート!】カップヌードルの謎肉は生きていた!
  • 果たして「はてなブックマーク」は何なのか

    先日、こんなエントリを目にしました はてなに絶望しました。もうブログやめます。 一部引用すると、以下のような内容です。 はてなブックマークのコメントで(自分の記事に対してのものではありませんが)ひどいネガティブコメントやあからさまな煽りを見つけて、半ばはてな、ないしインターネットというものに絶望したからです。 今回はてなブックマークを覗いてみて見かけた記事に対するコメントを読んでいると、「こういうことを書かれたらしばらく立ち直れそうにないな」っていうようなひどく、きついコメントが大量に羅列されていました。正直、悪名高い2ちゃんねるなんかよりもいまのはてなブックマークは相当ひどい場所に見えました。 まあ割りと以前から思ってたんですが…(とりとめない内容になっててすんません) はてブは、何になりたかったんだろう そもそも「はてなブックマーク」って、当にブックマークとして機能してるんでしょうか

  • お風呂(浴室)のカビを防止する3つのテクニック

    毎年梅雨の時期になると心配なのが、お風呂をはじめとした水周りに発生するカビ。特に一人暮らしのお風呂は掃除の回数も少なく、カビが発生しがちです。が、実はこのカビ、いくつかの手段を用いることで可能な限り防ぐことができるようなのです。そこで雑誌やTVなどで見聞きし、試してみたら効果的だったものを3つご紹介します。まずは… お風呂のカビの原因は、主に浴室内の温度と湿度。これに加えて皮脂などのゴミも影響するようです。ということは、基的に温度と湿度を下げ、清潔にしていればカビは発生しにくいと言えるわけです。では、どうやったらこの「低温」「低湿度」「清潔」を保てるのでしょうか? 1.「低湿度」のため、換気扇はまわしっぱなし 換気扇を止めてお風呂を利用すると、湿度はかなり高くなってしまうようで、利用後にまわしはじめてもなかなか湿度が下がらないようです。特に天井などに着いた水滴はなかなか消えませんよね。そ

    お風呂(浴室)のカビを防止する3つのテクニック
  • 「ほしい物リスト」騒動に見るアソシエイツ戦略?

    色々なところでAmazonのほしいものリストが非常に話題になっていますね。 →→密かな趣味が全公開–Amazonのウィッシュリスト、改め「ほしい物リスト」に注意? ほしい物リストとは、以前まではWishlistと呼ばれていたもので、自分が何を欲しがっているか他人に伝えるためのリストです。このリストが検索できるようになり、なおかつ実名と居住地域までもがダダ漏れなんで問題になっているようです。ちなみにほしい物リストで「山田」と検索してみた結果がこちらです。 そんなほしい物リストに関する話題の記事を見ながら、Amazonアソシエイトのリンクを踏ませる方法について考えてみました。 Amazonアソシエイトリンクが踏まれないとき Amazonアソシエイトのリンクが踏まれないとき、それはアソシエイトを示す「-22」がURLに含まれている時ではないでしょうか。少なくとも僕はセコイので、自分がよく見に行く

    zonia
    zonia 2008/03/12
  • パワーポイントで配布資料を上手に印刷するTips

    会社の会議やプレゼンなどで、パワーポイントで作った資料を印刷して配布する機会は多々あるかと思います。外部向けの資料であれば1枚に1ページしか印刷しないかもしれませんが、社内向け資料の場合には「配布資料」機能を使うなどして1枚に複数ページを印刷し、なるべく紙を節約しておきたいものです。ただ、普通にパワーポイントの配布資料として印刷すると余白がすごいことに。そこで、なるべく余白を少なくして配布資料を印刷するためのTipsをご紹介。 普通に印刷するとどうなる? パワーポイントの資料を印刷する際、紙を節約するために「配布資料」で印刷する人は多いことでしょう。配布資料とは、数ページ分を1ページに並べて印刷するためのモードです。実際に印刷してみるとこうなります。 ↑みてわかるように、余白がかなりでかくなります。もちろん余白はコメントを書き込むスペースとして有効に活用できますが、ここまで大きくなくても問

  • はてなブックマークの効果を読み解く!?

    みなさまご存知、はてなブックマーク。様々なURLへのブックマークを共有し、タグやコメントを付けてコミュニティ的な管理をするソーシャルブックマークのひとつです。国内シェアはおそらくぶっちぎり、なんでしょう。最近では、そのサイトの価値を計る基準としてはてなブックマーク総数を取り上げる方法があるほど、ある種権威のバロメーターとして認知されつつあるはてなブックマーク。トラフィックのためにはてなブックマークを狙うブロガーは多いようですが、果たしてトラフィック的な効果はいかほど!? はてなブックマークからのトラフィックはいかほどか 例えば当サイトではてなブックマークされた代表的な記事として、 ○携帯電話の電池残量が復活した!?気がする、電池(Li-ion電池)を上手に充電するテクニック。 ○これからmixiをはじめるあなたに があります。前者は100ブックマークほど、後者は50ブックマークほどで、強力

  • 世にも恐ろしいことが起きるXPのショートカットキー

    とりあえずこの記事を読む前に、覚えておいてほしいことがあります。もし、予想外のことが発生した場合にも、僕は責任とりません。また、上下を入れ替えた同じコマンドで回復できるということを覚えておいてください。あと、すべてのマシンでこの驚愕のショートカットが有効なわけではないようです。 では、やってみましょう…Ctrl + Alt + ↓(下カーソルキー) この世には恐ろしいことがいっぱい。 この世には、もとい、パソコンの世界にはまだまだ知らないことがたくさんあります。当然それは日常使っているPCにも言えることで、ちょっとした油断が取り返しのつかない事態を招くこともザラなのです。 そんなときに現れたのがこのショートカット。正確にはXPというよりグラフィックボードのショートカットなんですが、とにかく焦ります。焦りますというか、故意じゃなかったとしたら、想定の斜め上を行き過ぎていてパニックですよ。まあ

    zonia
    zonia 2007/09/15
    できなかった。
  • ココイチ(カレーハウスCoCo壱番屋)ハーフカレーの謎

    カレーハウスCoCo壱番屋【e】 とりあえずフットサル公式戦のシーズン直前ということで(登録する、しないは別として)体を鍛えなおしております。そんなわけでジムから帰る頃には11時を過ぎてしまい、夕飯に困ることもしばしば。そんな大宮駅前でよくお世話になるのがココイチことカレーハウスCoCo壱番屋です。適度な値段と適度な味、そして結構量があるというのがポイントなカレー屋さんですね。 さて、そんなココイチで最近その存在に不思議なものを感じているのが、ハーフカレーなる商品です。 ハーフカレーとは? ハーフカレーとは、その名の通り通常の半分量のカレーです。ココイチではデフォルトが300グラムですので、ハーフカレーでは150グラムのご飯でカレーが提供されます。不思議なことに、ハーフカレーにはドリンクが付いてきます。例えばシンプルなハーフポークカレーを頼んだ場合、300円でドリンクが付いてくるお得な仕様

    zonia
    zonia 2007/08/09
  • ゼルダの伝説(The Legend of Zelda)夢幻の砂時計の細かすぎて分からないコネタ

    ゼルダの伝説 夢幻の砂時計【e】 近作のゼルダは、DSというハード、さらには全操作がタッチペンということで心配されましたが、ふたを開けてみればシリーズ最高に近い面白さを提供してくれています。ついつい興奮してしまい、画面にキズをつけてしまうのが玉に瑕か。 ゼルダならではの超コネタが そんな夢幻の砂時計のコネタです。作は様々なヒントを地図上に書き記していくのが特徴ですが、なんと下画面でメモを行っているとき、上画面のリンクもメモをとるアクションをしているのです!すごい!細かい!さすが任天堂! あっと驚く謎解きの方法 ところで僕はいままでのゼルダを(サテライトのやつ以外)全部プレイしておりますが、作のある謎解きにはさすがに驚かされました。DSというハードの特性を120%というか、考えた人すげぇよ…としか言えないこの「地図に関する」謎解き、ネタバレできないのが残念なほどです。 (追記)アナザーコ

  • 携帯電話の電池残量が復活した!?気がする、電池(Li-ion電池)を上手に充電するテクニック。

    携帯電話を買って1年くらいした頃から、1日持たなくなってきてしまう携帯の電池。 「ゼロにしてから充電する」なんて都市伝説があるけれど、メモリー効果は携帯で使われているリチウムイオン電池には関係ない。 じゃあなんで電池が持たなくなってくるの?ということで色々調べたり試したりしてみました。 (実はこれ、リバイバル記事ですがご容赦くださいね) 電源を落として充電せよ 突然ですが、リチウムイオン電池大手の バッテリーベイサンによれば メーカーが発表しているリチウムイオン電池(単セル)の寿命は、300サイクルでおおむね70〜80%、500サイクルでおおむね50〜70%となっています。 これユーザが実際にノートパソコンや携帯電話を使用していて感じている電池の寿命に一致しているでしょうか。 携帯電話の場合は、夜寝ている間は充電台に載せ、昼間は使用というケースだと、1年間で300回程度充電していることにな

  • 読者に対し、コメント欄やmixiでいうトピックが「荒れている」と思わせている第三者の行動

    最近はちょっとした議論(もしくは言い合い、正しくは書き合いか)が発生しただけで、「ここは2ちゃんねるじゃありません」とか「荒れてますね…」なんて書き込みを目にすることが多い。でもちょっとまった。そのコメント欄やトピックって、当に荒れているか? 「荒れている」のではなく、「荒れさせている」という仮説 これは実際に僕が管理しているコミュニティでも実感できたお話。 大抵の場合、「荒れている」認定されている書き込みなんてのは、ある議題に対して視点の違う人たちが意見の応酬をしている程度のものにすぎない。これって日常生活でだって普通にある光景だ。にも関わらず、それを読んだ人に「荒れている」と感じさせてしまう力というものがある。それが、まったく無関係の第三者が書き込む「荒れてますね」といったコメント類だ。 この「荒れてますね」という何も考えてないであろう書き込みは、読者に対して 「そうか、ここは今荒れ

  • コメント欄で議論をするとき、アレな人と面倒なことにならないための5+1のTips - エアロプレイン

    ブログやSNSの流行により、あまりにも価値観や解釈、果ては文章力が異なる人とコメントというものを通じてコミュニケーション(?)をはからねばならないケースが増えました。そんな時に面倒なことにならないための5つ+1のTipsを紹介します。 1.用語の解釈を統一する 大抵面倒なことになるとき、一方が議論の中心になる用語(トピック)に対して解釈が間違っている、あるいは両者の間での解釈が異なっている場合が多いように感じます。まず議論の中心の用語(トピック)に対しての解釈を、発言者間で統一するのが得策です。この作業が不可能なら、むしろ議論はやめるべき。 2.事実と仮定、思いは全て分離する アレな人の多くは、事実と自分の思い、仮定をごちゃごちゃにして妄想一直線に進んでいきます。 事実とその他のものは分離して話を進めるのがベターでしょう。これも不可能なら、はっきりいってコミュニケーションは取れません。 3

    コメント欄で議論をするとき、アレな人と面倒なことにならないための5+1のTips - エアロプレイン
  • 1