タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (17)

  • マックやベネッセの元トップ・原田泳幸容疑者、妻に暴行容疑…ゴルフの練習器具で殴る : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン

    読売新聞社の運営するサイト 発言小町 「発言小町」は、読売新聞が運営する女性向け掲示板で、女性のホンネが分かる「ネット版井戸端会議」の場です。 ヨミドクター yomiDr.(ヨミドクター)は、読売新聞の医療・介護・健康情報サイトです。 OTEKOMACHI 「OTEKOMACHI(大手小町)」は読売新聞が運営する、働く女性を応援するサイトです。 idea market idea market(アイデア マーケット)」は、読売新聞が運営するクラウドファンディングのサイトです。 美術展ナビ 読売新聞が運営する美術館・博物館情報の総合ポータルページです。読売新聞主催の展覧会の他、全国美術館の情報を紹介します。 紡ぐプロジェクト 文化庁、宮内庁、読売新聞社で行う「紡ぐプロジェクト」公式サイト。日美術と伝統芸能など日文化の魅力を伝えます。 読売調査研究機構 東京、北海道、東北、中部、北陸を拠点に

    マックやベネッセの元トップ・原田泳幸容疑者、妻に暴行容疑…ゴルフの練習器具で殴る : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    zonoise
    zonoise 2021/02/07
    “妻の腕や脚をゴルフの練習器具で殴った疑い。容疑を否認している。”
  • 披露宴での音楽映像は侵害、JASRACが提訴 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    結婚披露宴で夫婦を紹介するために上映される音楽入りの映像は著作権の侵害だとして、日音楽著作権協会(JASRAC)が9日、映像制作会社「ビデオソニック」(さいたま市)に対し、映像の使用差し止めと損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。 JASRACが「ブライダルコンテンツ」の制作会社を訴えるのは初めて。請求額は公表していない。 著作権法では「私的使用」以外の目的で、音楽などを著作権者に無断で複製するのを禁じている。JASRACによると、同社は全国約20か所に拠点を持ち、披露宴で流す目的で、夫婦のなれそめや生い立ちを紹介する映像などを年間約9000件作成しているという。 JASRACは、映像で使用される音楽は、原盤のCDや音楽配信サイトなどから無断で複製されており、著作権法が定める「複製権」を侵害していると主張。当日の様子を撮影した映像を家族らに渡す行為も、式場で流れる音楽が録音されている

    披露宴での音楽映像は侵害、JASRACが提訴 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 基礎年金番号、20万人ダブり…受給額減の恐れ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    公的年金の納付記録を管理するため1人に一つずつ割り振られる基礎年金番号を複数持っている人が推計値で20万人に上ることが29日、分かった。 日年金機構が同日、厚生労働省の年金記録回復委員会の会合で報告した。加入期間が短いとみなされ、年金受給額が減る可能性もあるため、同機構は対象者に手紙を送るなどして、照合作業を進めて、番号の重複を早急に解消する考えだ。 同機構の推計によると、番号を複数持つのは、受給者7万人、加入者13万人の計20万人。重複は全体の0・2%に当たる。20歳未満で就職して厚生年金に加入した人が、20歳の時点で厚生年金に加入していると申告しないで国民年金に加入したケースなどで重複が発生する場合がある。

    zonoise
    zonoise 2012/03/30
    1人が2つ以上の番号を持っていること、を重複と表現することに違和感。
  • 最年少女性市長、フェイスブックに英語で愚痴 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大津市の越直美市長が28日、インターネットの交流サイト「フェイスブック」に「考えていることがメディアを通じては伝わらない」など、日の報道への批判をつづった。 英語でも「世界中でなの? それとも日だけ?」と書き込んでおり、越市長は取材に「真意が伝わらない報道があり、支持者向けに書いた」「海外友人に聞きたかった」と説明した。 越市長は28日朝、自身のフェイスブックに「日のメディアは、何でこうなんだろう、と思うことが多々あります」「自分自身で発信していく必要性を改めて感じました」と書き込んだ。また、「I am so frustrated at Japanese media(日のメディアにはがっかりした)」と英語でつづった。 越市長は取材に「書いてある通りで、それ以上でも以下でもない」と、具体的な理由は語らなかった。フェイスブックは自分で管理しているといい、「(公私を)切り分けるか、検討

    zonoise
    zonoise 2012/03/03
    読売(と他社いくつか)はわざと自らを貶めて、この新市長の知名度を上げようとしているんですね。そして試みは成功したみたいですね。
  • 議場もIT化?…地方議会にiPad導入の動き : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    地方議会にiPad(アイパッド)などタブレット型の多機能情報端末や高機能携帯電話(スマートフォン)を導入する動きが出ている。 事務の省力化や効率化が期待できる一方、議案審議にはあまり生かされておらず、現時点で活用方法は限定的。「公務と個人使用との区別がつきにくい」といった理由から導入に慎重な議会もあり、議場にも一気にIT化の波が押し寄せるのかどうか、不透明だ。 佐賀県議会(定数38)は1月から議員への事務連絡の文書や資料の配布をiPadでのメール送信に一化した。同県議会では昨年9月、全国に先駆け全議員を対象にiPadを導入。それまで議会閉会中の資料送付は、議員の自宅や事務所にファクスしていたが、全議員に1枚送るのに1時間ほどかかり、議員が留守のときは受け取れないケースもあったという。 同県は小中学校の授業でiPadを利用するなど、情報端末の活用に積極的で、その便利さに着目した議員側が議会

    zonoise
    zonoise 2012/02/14
    "本会議場や委員会室への持ち込みは「審議に集中できなくなる」として禁止"iPadくらいいいとおもうけどねー。
  • ヤフー知恵袋でもやらせ投稿…揺らぐ信頼性 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    店の人気ランキングサイト「ベログ」で業者によるランキング操作があった問題で、質問掲示板「ヤフー知恵袋」でも専門業者が飲店の依頼で“やらせ投稿”を行っていたことがわかった。不正の横行で、匿名による善意の投稿に支えられる口コミサイトの信頼性が問われそうだ。 「ヤフー知恵袋」にやらせ投稿を依頼していたのは、東証1部上場の商社「JALUX」(東京)が羽田空港内で経営する飲店。 同社によると、昨春、店側が「投稿請負業」を名乗る業者に依頼し、昨年4~7月、4度にわたって「ヤフー知恵袋」にやらせの質問と回答を書き込ませたという。 まず、「羽田空港内でお薦めの店はどこですか」と質問し、「空港で働いているので空港のレストランは詳しいですよ」などと一般回答者を装って「この店が一番いい」などと推奨していた。同社は「社会通念上許されない行為だった」と陳謝する。 歯科医院や美容院などの情報を掲載するサイト

    zonoise
    zonoise 2012/01/16
    ”約1年で100万円ほどの収益”これ一人当たりだよな。としても意外と儲かっていないなという印象。
  • 「食べログ」やらせ投稿、消費者庁が調査開始 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    価格比較サイト大手「カカクコム」が運営する飲店の人気ランキングサイト「べログ」への不正投稿問題について、山岡消費者相は6日の閣議後の記者会見で、景品表示法に基づき、消費者庁が調査を始めたことを明らかにした。 同法は、業者に対し、虚偽広告や広告の不当表示を禁じている。同庁は同社のほか、口コミの投稿を請け負う業者や飲店に事情を聞くなどする。山岡消費者相は「著しく優良、と消費者に誤認されるなら、不当表示として問題になり得る」と述べた。

    zonoise
    zonoise 2012/01/06
    思っていた以上に
  • 「逃げなかったバカなやつ」…復興相が友人を : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    平野復興相は18日、福島県二松市で開かれた民主党参院会派の研修会で、東日大震災での津波被害に言及した際、「私の高校の同級生のように、逃げなかったバカなやつがいる。彼は亡くなったが、バカなやつと言っても仕方ない」と述べた。 平野氏は研修会後、記者団に「友人への個人的な思いがあって、ああいう表現になった。不快な思いをした方がいれば、おわびする」と釈明した。平野氏は岩手県出身で、知人への親しみを込めて発言したようだが、犠牲者への配慮を欠いた発言として、野党などから早くも反発の声が出ている。 自民党の大島理森副総裁は18日、平野氏の発言について、記者団に「許されざる言葉だ。野田首相の任命責任、各閣僚が適格なのか、追及しなければならない」と述べ、次期臨時国会で追及する考えを示した。

    zonoise
    zonoise 2011/10/19
    自民党が釣られたようだ。
  • Facebookユーザーへの攻撃とスパム拡大 : サイバー護身術 : セキュリティー : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    Facebookを装った偽の通知メール。アプリを導入すると称して、不正なプログラムの配布サイトへと飛ばす Facebook利用者をウイルス感染させたり、スパムをまき散らす攻撃が増えている。偽のメールやFacebookアプリに注意しよう。(テクニカルライター・三上洋) Facebookを装って不正プログラム送り込み 日でもFacebook(フェイスブック)の利用者が増えてきた。Facebookの特徴は、利用者同士のコミュニケーション機能が充実していること、Facebook内で使える専用のアプリが多数あることだが、このメリットを悪用する攻撃やスパム(迷惑メッセージ)が多数登場している。今までの被害は主に海外だったが、日でも利用者が増えるにつれ、不正な攻撃やスパムの被害が出てきた。 セキュリティー大手・トレンドマイクロのセキュリティブログによると「Facebookにメッセージが届きました」と

  • 海水から規制値上回る放射性物質…福島第一原発 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力によると、福島第一原子力発電所の放水口近くで21日、海水をサンプリング調査したところ、国の規制値を上回る放射性物質が検出された。 放射性ヨウ素131は規制値の約126倍、放射性セシウム134は約25倍だった。東電は原子力安全・保安院と福島県に連絡した。 同原発3、4号機への放水や雨で放射性物質を含んだ水が海に流れた可能性があるという。

  • 武器輸出なら日本は「死の商人」…福島氏先鋭化 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府・民主党内では、社民党に政権運営を再び振り回されることに警戒感が広がる一方、「社民党の協力がなければ菅政権は持たない。しばらくは我慢だ」(政府筋)といった声も出ている。 福島氏は7日昼、国会内で、政府が来週決定予定の「防衛計画の大綱(防衛大綱)」に関する市民団体の集会に出席。約100人の参加者を前に「日製の武器が世界中の子どもたちを殺すことを望むのか。日が『死の商人』になるのは、平和国家にそぐわない」などとあいさつし、武器輸出3原則の堅持を政府に求める考えを強調した。自らの発言に興奮したのか、途中で「熱弁ふるってすみません」と苦笑する場面もあった。

    zonoise
    zonoise 2010/12/09
    さもありなん。
  • 「クロスメディア規制」強化せず 改正放送法成立 : M&A・企業ニュース : 企業ナビ : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    放送関連4法を抜的に見直す放送法改正案が26日、参院会議で賛成多数で可決、成立した。デジタル化の進展で通信と放送の融合が進んでいる現状を踏まえたもので、総務省は2011年夏までに省令などの詳細を詰め、施行する方針だ。(川嶋路大) 改正放送法では、放送設備の設置や運用に必要な「免許」と、番組作りなどの放送業務を行う「認定」に分けて放送事業を行えるようにする。番組制作会社が、テレビ局の放送設備を借りて自社制作の番組を放送するなど、放送業界への門戸が広がる。 また、地デジ化対応の負担や広告の減少などで経営が苦しい地方局が、協力して放送設備を集約し、コスト削減を図ることもできるようになる。 放送内容の多様性を確保するため、総務省が省令で定めていた「マスメディア集中排除原則」は改正放送法に明記した。ただ、複数の放送局への出資比率の上限は「5分の1未満」から「3分の1未満」に緩和し、経営が厳しい地

    zonoise
    zonoise 2010/12/01
    知らない間に成立していた。
  • 三菱電機系の図書館システムにトラブル相次ぐ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    三菱電機の子会社が全国の公立図書館に納入している図書館システムで、トラブルが相次いでいることが28日、分かった。 図書館利用者100人以上の個人情報が流出したほか、蔵書を検索しただけで「サイバー攻撃」と誤解された男性が偽計業務妨害容疑で逮捕され、その後、システムに原因があったことも分かった。同社は近く調査結果を公表し、関係者に謝罪する。 問題となっているのは、三菱電機インフォメーションシステムズ(MDIS、社・東京)が開発したシステムで、全国の約70自治体に提供している。 このうち、個人情報が流出したのは愛知県岡崎市、東京都中野区、岐阜県飛騨市の公立図書館。最も多かった岡崎市の図書館の場合、2005年7月以降、計163人分の氏名や電話番号、の貸し出し状況などが全国の37図書館のサイトに複写され、誰でも閲覧できる状態になっていた。 MDISによると、同社の担当者が3図書館に納入したシステ

    zonoise
    zonoise 2010/11/29
    "28日、分かった。"この書き方どうなの?ソースは?
  • 急増 電子教科書、小学校用1点から28点へ : ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    全面改訂され来年度から使われる小学校教科書の5割で、電子黒板に対応した指導用デジタル教科書が発行される予定であることが分かった。 主要4教科では、ほぼすべてで作られる見通し。現在、小学校用は国語の1点だけで、一気に増える。デジタル教科書は学力向上への効果も期待されているが、教師が使いこなせるか、指導用だけでなく児童生徒一人ひとりに持たせるべきかどうかなどについて課題や議論がある。 教科書会社45社でつくる社団法人教科書協会(松洋介会長)が5月、会員社(うち小学校分は15社)を対象に調査を実施。その結果、来年度以降使われる小学校教科書全51点のうち保健、音楽をのぞく28点(55%)について、内容をソフト化した指導用デジタル教科書が併せて発行される予定だった。 「検討中」も7点あり、合計すると音楽を除く35点(69%)に上った。国語、算数、理科、社会の主要教科の22点では「検討中」の1点を除

  • 「ミクシィ」に仕事の愚痴、女性警官を処分 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    インターネット交流サイト「ミクシィ」に上司の批判や仕事の愚痴を書き込んだとして、兵庫県警が、20歳代の女性巡査長を所属長訓戒処分にしていたことがわかった。 県警は「警察官の信用を失墜させる行為」と判断した。巡査長は7月末に依願退職したという。 県警によると、巡査長は警察署に勤務し、2006年5月〜09年7月、ミクシィで日記を掲載。07年12月に「周りが言うほど正義感があふれる仕事ではない」「ストレスに見合うだけの給料はもらえない」などと記述した。 今年5月には、交通死亡事故について、「なぜ4時間も現場で立ち番をしなければいけないのか」とこぼし、上司に対しては「理解に苦しむ」と書いていた。 巡査長は日記が閲覧できる対象を制限していたが、中には一般人も含まれていた。今年7月に同僚が見つけ、発覚したという。

    zonoise
    zonoise 2009/09/03
    同僚よ、なぜばらす?
  • 北海道の牧場、中国人研修生2人立てこもり : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    北海道警帯広署は12日、いずれも中国籍で、北海道音更町豊田の農業研修生李彭勝(20)、焦渭南(28)の両容疑者を暴力行為等処罰法違反(集団的脅迫)容疑で現行犯逮捕した。 発表によると、2人は12日午前5時50分頃から約1時間にわたって、研修先の牧場内の自室前にコップ1杯のガソリンをまき、刃物を持って立てこもり、「中国の領事館(の人)を呼べ」などと中国語で要求し、牧場の経営者(42)を脅した疑い。 2人は、駆けつけた同署員の説得に応じて投降した。 李容疑者は今年5月、焦容疑者は昨年8月から研修を受けていた。牧場は日頃から態度が悪い2人の受け入れをやめる予定で、11日夜に、研修生派遣元の団体と牧場が2人と話し合った。 その際、李容疑者は約200万円を要求する騒ぎを起こしていたという。

  • 近くに磁石置くだけで発電「スピン起電力」…東大チーム : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    磁石をそばに置くだけで電気が起きる――そんな簡単な発電の仕組みを、東京大の田中雅明教授らのチームが超微細技術を駆使して世界で初めて実現した。 この仕組みは「スピン起電力」と呼ばれ、磁気センサーや超小型電子機器の電源などに応用が可能という。 8日付の英科学誌ネイチャーの電子版で発表した。従来、磁気で電気を起こすには、発電機のように、電線を幾重にも巻いたコイルの近くで磁石を動かし、磁場を変化させる必要があった。 田中教授らは、磁石を動かさなくてもすむ方法を研究。小さな磁石のように振る舞う電子の性質(スピン)に着目した。 田中教授らは、ガリウムやヒ素、マンガンなどを材料にして、特定の向きのスピンを持つ電子だけが出入りできるような微細な磁石の粒を素子の中に作り、強めの永久磁石に相当する磁場の中に置いた。 すると、21ミリ・ボルトの電圧が発生した。実験時の温度は、零下270度近辺と極めて低いが、半導

  • 1