タグ

ブックマーク / ascii.jp (14)

  • Windows 10にはPCの性能を計測する機能はないの?

    Windows 10の最新情報を常にウォッチしている探偵・ヤナギヤが、Windows 10にまつわるギモンに答える連載。 基技から裏技・神技、最新ビルドのInsider Previewの情報まで、ドド~ンと紹介します。 調査依頼 Windows 7のエクスペリエンスインデックスみたいな機能はないの? Windows Vista/7では、PCの性能を計測する「Windowsエクスペリエンスインデックス」という機能を備えていた。CPUやメモリー、グラフィックス、ストレージの性能を簡易的なベンチマークで計測してくれるのだ。Windows 8からこの機能がコントロールパネルから消えてしまったのは残念。しかし、機能自体はWindows 10でも残っているので、利用することができる。

    Windows 10にはPCの性能を計測する機能はないの?
    zonoise
    zonoise 2017/12/13
  • “理系”と“エンジニア”は違うと思うのですよ (1/3)

    神田神保町の外れに1年ほど前にオープンした「未来堂」という定屋さんが話題だ。カウンターにわずか12席のお店がメディアでも取り上げられ、この9月には小学館から『未来堂ができるまで』というまで出た。なぜここまで話題を呼んでいるのか? ひとつは、日替わりの定1種類+「あつらえ」(後述)による在庫ロスほぼゼロの営業。加えて「まかない」、「さしいれ」、「ただめし」といった、このお店独特のシステム。そして、もうひとつはオーナーの小林せかいさんがIBMやクックパッドエンジニアをしていた経歴も関係しているようだ。 今回、その小林せかいさんに、未来堂とエンジニアについて聞いた。 「オムライス」と「ケチャップ」が並列化する ―― プログラマの思考法に学ぼうという“コンピュテーショナルシンキング”が注目されています。未来堂の話を聞いたときに、ちょっとこれに近い話だなと思ったんです。で、今日はそう

    “理系”と“エンジニア”は違うと思うのですよ (1/3)
    zonoise
    zonoise 2017/04/03
  • いまどきなフロントエンド開発者になる!JSのモジュール管理ってこういうこと

    Browserify、Webpackなど、ここ数年耳にするようになったフロントエンド開発ツール。結局何をやってるの? いまどきのフロントエンド開発者になるために欠かせない、JavaScriptのモジュール管理についての少し長いまとめ。 記事はDan PrinceとRavi Kiranが査読を担当しています。最高のコンテンツに仕上げるために尽力してくれたSitePointの査読担当者のみなさんに感謝します。 開発者はモジュール、依存関係の管理、最新のプログラミング言語の基的要件の動的ロードについて考えています。重要ないくつかの機能は、2015年にJavaScriptに追加されたものです。 モジュールはNode.jsで広く使われていますが、この記事ではモジュールをブラウザーで使う方法について焦点をあてていきます。少し過去を振り返り、混乱しがちな現在の状況までの歩みを紹介しながら、将来の見通

    いまどきなフロントエンド開発者になる!JSのモジュール管理ってこういうこと
    zonoise
    zonoise 2016/10/12
  • 初音ミクと「ゆっくり」の声、何が違う? アクエスト社に聞く (1/5)

    ニコニコ動画好きなら、東方Projectの派生キャラクター「ゆっくり」の声はご存知のはず。 「SofTalk」(ソフトーク)という無償ソフトを使って作られた、独特の間延びした口調はまさに「ゆっくり」としか言いようがないわけだが、そのソフトークが使っている音源ライブラリの名を「AquesTalk」(アクエストーク)という。 またUTAU(関連記事)のデフォルト音声として有名な「唄音ウタ」、通称デフォ子の音源も、実はこのAquesTalkだ。 AquesTalkは株式会社アクエストが開発し、無償頒布している音声ライブラリ。元来組み込み向けに開発されたため、非常に容量が小さい。現在はAquesTalk2に発展したが、それでも音声データ込みでわずか約50KBという軽さ。これは競合するものがない。 アクエスト社自身でも、このAquesTalkのライブラリを使った歌唱ソフト「AquesTone」を開発

    初音ミクと「ゆっくり」の声、何が違う? アクエスト社に聞く (1/5)
    zonoise
    zonoise 2011/09/15
    これは良いインタビュー
  • jQueryでAjaxを利用する基本チュートリアル (1/4)

    前回の「フォーム」に続き、jQueryの特別な機能を解説します。今回取り上げるのは、「Ajax」を利用するための機能です。 今さら聞けない「Ajax」とは? 「Ajax」(エイジャックス)は 「Asynchronous JavaScript + XML」の略で、あえて日語にすれば「JavaScriptとXMLによる非同期通信処理」といった意味です。難しく聞こえますが、JavaScriptでWebページを切り替えずにサーバーとデータをやりとりすることです。JavaScriptでサーバーのデータを取りに行けば、ページを切り替えずに画面の一部を書き換える、といった処理ができるようになります。 WebブラウザーはWebページを表示するために、サーバーからHTML/XHTML(以下、特に断りのない場合はHTMLと書きます)ファイルを取得し、取得したHTMLを解釈して描画(レンダリング)します。通常

    jQueryでAjaxを利用する基本チュートリアル (1/4)
  • 燃えやすい話題に触れ炎上

    ブログが炎上しないことに理由はありませんが、炎上するブログには必ず何らかの原因があります。炎上しやすい話題に触れてしまうということも、炎上の原因として少なくありません。多くの人が不満を抱いていながらはけ口のない話題、一般的にタブー視されているような話題に専門家以外の人が触れると、批判にさらされる傾向にあります。こうした炎上しやすい話題はなるべく避けることで、日ごろから「火の用心」に心掛けましょう。 ボクシングの試合で モーグル上村愛子選手のブログが炎上 2006年8月2日の夜は、多くの人がテレビに釘付けになりました。 ボクシングのWBAライトフライ級タイトルマッチで亀田興毅選手がベネズエラの選手を破りチャンピオンになったからです。しかし、この試合の判定を巡って抗議の電話がTBSに殺到したことは、まだ皆さんの記憶にも新しいことと思います。 このとき、批判の矛先はTBSに留まらず、まったく関係

    zonoise
    zonoise 2011/03/09
    イメージが良くない人を賞賛したために炎上って今回の件と似ている。ただ、今回の方が複雑なのは、ソラノートdisと同時に、フランチェスコ氏disと、メガネ王dis、炎上マーケティングdis、そして、別の視点に対するdis
  • Pythonが最高である3つの理由 (1/3)

    Pythonを使ったプログラミングについて、今回から解説します。PerlRubyと比べると、Pythonは日ではまだマイナーな印象がありますが、「Google三大言語」(C++JavaPythonのこと)のひとつでもあり、Facebookをはじめとしたメジャーなサイトでの事例が急速に増えていることから、日でも今後普及する可能性が高いです。私が社長をしているゼロスタートコミュニケーションズという会社では、設立当時(4年ほど前)から自社製品にはPythonを使っており、ここ半年間、周囲でPythonを使用しているケースが増えているのは嬉しい限りです。 Pythonに限らず、プログラミング言語が日で普及するかどうかの鍵を握っているのは、(幸か不幸か)日語情報の多寡であると思います。Rubyの事情は正直よくわかりませんが、たとえばPerlがこれだけ日でメジャーになったのは、Perl

    Pythonが最高である3つの理由 (1/3)
  • 「先生何やってんすか」の真相を聞いてみた これぞ「プロの犯行」 鼻そうめんPが初音ミクで遊ぶワケ

    カッコいいトランス曲が作れて、絵も描ける──。ニコ動のボーカロイド作者「鼻そうめんP」は、絵でも音楽でも「プロ」として活躍している人物だった(画像は作者が「インカネーション」の動画で無料配布しているもの) ニコニコ動画(ニコ動)やYouTubeといった動画共有サイトに投稿するのはアマチュアだけ。お金ももらえないのに、プロが投稿するなんてあり得ない。 世の中にはそう誤解している人が多いかもしれないが、実はプロの中にもそうした動画共有サイトの自由な気質に惹かれて、オリジナル作品を公開している人もいる。ニコ動ではそうした動画に「先生何やってんすかシリーズ」というタグが付けられるのが恒例だ。 ニコ動でイカすダンスミュージックを放っている「鼻そうめんP」もその一人。ユーザーから付けられた「鼻そうめん」という名前のインパクトもさることながら、曲自体のクオリティーもかなり高い。事実、過去に投稿した「イン

    「先生何やってんすか」の真相を聞いてみた これぞ「プロの犯行」 鼻そうめんPが初音ミクで遊ぶワケ
  • 40分で覚える!jQuery速習講座 (1/6)

    いまやWeb制作に欠かせなくなったJavaScript。でも、「JavaScriptはほとんど“アリモノ”で済ませている」という方も多いのでは? そこで、WebデザイナーやマークアップエンジニアなどのWeb制作者の方向けに、いま一番人気のJavaScriptライブラリー「jQuery」の基を学べる特別レッスンをお届けします。題して、「40分で覚えるjQuery」。要点だけにぎゅっと絞って解説しますので、手を動かしながら今すぐjQueryを始めましょう。 【0分目:導入編】 jQueryのダウンロードと利用方法 jQueryのライブラリー体(JavaScriptファイル)は公式サイトからダウンロードし、head要素などにscript要素を書いて読み込みます。

    40分で覚える!jQuery速習講座 (1/6)
  • JavaアプリケーションサーバーにOSは必要ない

    8月10日、日オラクルはミドルウェア製品群に「Oracle JRockit Virtual Edition」と「Oracle Virtual Assembly Builder」の2つの新製品を追加、インメモリ・データグリッド「Oracle Coherence」の新バージョンも発表した。 まず登壇した同社のFusion Middleware事業統括部 ビジネス推進部長の龍野 智幸氏は、同社のクラウドに対する取り組みの基的な考え方について紹介した。「パブリッククラウドのメリットを企業内で運用されてきた基幹系システムに取り入れる」という点はこれまでも一貫して同社が主張しているところだ。また、「仮想化はリソースを分割する手法で、ハードウェアリソースの効率化につながり、IT部門の利便性を向上させる」「グリッドは複数のリソースを集約して1つに見せる技術で、可用性を高めてユーザー部門の利便性を高

    JavaアプリケーションサーバーにOSは必要ない
    zonoise
    zonoise 2010/08/20
  • 楽天も、ニコ電も! Asterisk梁山泊のその後

    既報のとおり、フュージョン・コミュニケーションズはいよいよオープンソースのIP-PBX「Asterisk」へのFUSION IP-Phone網の開放に踏み切った。親会社である楽天での活用はもちろん、さまざまなユーザーやパートナーによって、Asterisk+FUSIONのユニークな活用法が試されているようだ。 AsteriskからFUSION網を使える Asteriskへの網の開放は、通信事業者にとって非常に勇気のいる決断といえる。ユーザーが多いとはいえ、オープンソースのIP-PBXに対して、おのれの電話網の制御プロトコルを明かすからだ。一方で、Asteriskユーザーにとってみれば、もとよりIPならではの無料通話サービスで名を馳せてきた同社のIP電話網を、まさに自らの内線網のように扱えるわけだ。Asteriskを使いこなす猛者たちにとってみれば、これほど面白いことはないだろう。 実際、昨年

    楽天も、ニコ電も! Asterisk梁山泊のその後
  • ASCII.jp:Twitter APIとGAEでおもしろWebサービスを作ろう! |Twitter&Google App Engineで始めるWebプログラミング入門

    みなさんこんにちは。ふむふむソフトの飯島です。 さっそくですが、みなさんはTwitter APIを使ってプログラミングしていますか? すでに星の数ほどTwitterアプリやWebサービスはありますし、バリバリ使っている方も多いと思いますが、「知っているけれど、なかなか触るチャンスがなくて……」という方もたくさんいるのではないでしょうか? そこで今回から5回にわたって、Twitter APIを使ったWebサービスのプログラミングについて解説したいと思います。ただAPIの使い方を解説するだけでは面白くないですから、Webサービスを公開するサーバーとしてグーグルのクラウドサービス「Google App Engine(以下GAE)」を使い、自分でサーバーを用意することなく全部無料で遊んでみましょう。 連載では、サンプルコードのダウンロードはもちろん、Twitter APIの準備からGAEの準備、

    ASCII.jp:Twitter APIとGAEでおもしろWebサービスを作ろう! |Twitter&Google App Engineで始めるWebプログラミング入門
  • Androidビジネスは、こうして普及する (1/2)

    西新宿。高層ビル街の外れに位置するアイ・ピー・ビジョンは、Android搭載電話機を開発中だ。そのモックアップは、多くの人が抱くであろうAndroid搭載電話機の姿とは異なり、なんと固定電話。ビジネスフォンのプッシュボタン部分がくりぬかれ、代わりにタッチパネル液晶が据え付けられている。 アイ・ピー・ビジョンは、SIPサーバ「CallSmart」の開発、販売を主な業務とする企業だ。お話をうかがった取締役 三浦雅孝氏は、業界経験20年以上のベテランである。そのためか、日アンドロイドの会=JAG(Japan Android Group)ビジネスワーキンググループのリーダーを務め、Androidビジネスへの含蓄の深い意見もお持ちだった。 Android質は携帯電話に非ず 「画面部分(タッチパネル)を全部アンドロイドで動かします。液晶パネルもカーナビ(が大量生産されている)のおかげで安い。従来

    Androidビジネスは、こうして普及する (1/2)
    zonoise
    zonoise 2009/08/12
    固定電話開発中 記事
  • ミスチルを目指して終わるな──坂本龍一かく語りき (1/4)

    8日、アップル直営店の「Apple Store Ginza」にて、著名人を講師に招く学生向けのトークイベント「Dream Classroom」がスタートした(関連記事)。第1回のゲストとして招かれたのは、日を代表するアーティスト坂龍一氏だ。 無料ということもあってか、会場となった3階のシアターには、設置された84席というイスの数を大きく上回る150人以上の観客が押し寄せた。入場は学生優先で、残念ながら会場に入れなかった人も出たほど人気だった。Apple Storeによれば、開店以前の9時からすでに店舗前に人が並んでいたという。 1時間を超えるトークにおいて、坂氏は「アジ演説」をしていた学生時代のこと、モーリス・ラベルやアンドレ・ブルトン、マルセル・デュシャン、ジャン=リュック・ゴダール、ナムジュン・パイクといった影響を受けた人物、特に取り組んでいる環境問題への活動、学生へのメッセージ

    ミスチルを目指して終わるな──坂本龍一かく語りき (1/4)
  • 1