タグ

2010年9月20日のブックマーク (7件)

  • NoSQLの成功は1:10問題にかかっている:Kenn's Clairvoyance

    ここ2-3年ほど、いわゆる非SQL系データベースがホットな話題になってきています。このムーブメントを総称して「NoSQL (Not-only SQL)」と呼ばれることが多いようです。まるでSQLを否定しているかのような誤解を招きやすい用語ですが、かといってキー・バリュー型データストアや列指向DBを総称できる他の呼び方もないので、このエントリではNoSQLという用語を使うことにします。 OracleMySQLなどのSQLデータベースが成熟していく一方で、SQLデータベースを特徴づける弱点である柔軟性のなさ、堅牢さと引き換えに犠牲になった更新性能の低さ、スケールアウトの難しさなどから、「何でもかんでもRDB」から「目的に応じた永続化」が模索される流れになってきました。 時を同じくして、キャッシュサーバの世界でも、MemcachedのもつシンプルなAPIの使いやすさが評価される一方、LRUによ

    NoSQLの成功は1:10問題にかかっている:Kenn's Clairvoyance
    zorio
    zorio 2010/09/20
  • 複眼を持つ蚊が飛蚊症になることはありますか?理論上の話で結構です。

    複眼を持つ蚊が飛蚊症になることはありますか?理論上の話で結構です。

    複眼を持つ蚊が飛蚊症になることはありますか?理論上の話で結構です。
    zorio
    zorio 2010/09/20
  • Javaに代わる言語を考えてみる - Kazzz's diary

    Sunから文句を言われ、Oracleには訴えられたAndroidプラットホーム上のJavaだが、ならば他の言語をメインに使って開発することはできないのだろうか。(c、c++は除くことにしよう※) 幸いなことにAndroidは既に様々な言語でプログラミングが可能だ。 Ruby(JRuby) Python Perl Lua java script Tcl Hecl Scala C#(Monodroid) ..etc. RubyPythonPerl等は元々ASE(Android Scripting Environment)上で動作するし、javascriptはWebkitのエンジンとの連携でこれも動く。LuaやJRubyは元々Java(J2ME)上で動作していたものを移植されており動く、とJVM上で動かすことのできる言語であれば大抵は動かすことができる。 ただしこれはちょっとしたスクリプトを

    Javaに代わる言語を考えてみる - Kazzz's diary
    zorio
    zorio 2010/09/20
    やっぱりCとか普通は考えないか
  • リストラの感覚

    NZの会社に勤めだして数ヶ月経ったときに大規模なリストラがあった。特にシニアアーキテクトなどの上級ポジションの人が半数以上クビになった。私を技術面接したアーキテクトも含まれていた。 このNZの会社ではリストラでクビになっても即刻辞職というわけではなく、人によって1週間から1ヶ月ほどの引継ぎ期間を設けていた。クビになった人にはなんとも切ない期間である。 しかし案外みんな冷静に引継ぎをこなしているのが印象的であった。 これで私としては、アメリカ、カナダ、NZの会社での大規模リストラを経験したことになる。 さて、日ではリストラなどの失職などによる自殺が増加しているといわれて久しい。 ひとつの理由として組織からの脱落感を指摘しているブログもある。 これら自殺の共通点は「組織や社会からの脱落感」ではないか。そして彼らは組織や社会や学校という狭い世界が自分の存在意義のすべてだと勘違いしている。彼らは

    リストラの感覚
    zorio
    zorio 2010/09/20
    そりゃ次がそんなに簡単に見つかるならね
  • [速報]オラクルがクラウドで大攻勢。クラウド・イン・ア・ボックスのExalogic発表。Oracle OpenWorld 2010

    [速報]オラクルがクラウドで大攻勢。クラウド・イン・ア・ボックスのExalogic発表。Oracle OpenWorld 2010 オラクルのCEOであるラリー・エリソン氏は以前からクラウドの流行に反発し、「クラウドの何が一体新しいのか?」といった発言を繰り返してきました。 しかし今日9月20日(現地時間9月19日)、サンフランシスコで行われているOracle OpenWorldで基調講演に立ったエリソン氏は、クラウドに対応したハードウェア、ソフトウェアの製品を次々に発表。ついにオラクルのクラウド分野での攻勢が始まりました。 その基調講演の内容を2つの記事で紹介しましょう。記事では新しく発表されたハードウェアの「Exalogic Elastic Cloud」を、そして次の記事では新しく発表されたソフトウェアの「Unbreakable Enterprise Kernel」と「Fusion

    [速報]オラクルがクラウドで大攻勢。クラウド・イン・ア・ボックスのExalogic発表。Oracle OpenWorld 2010
    zorio
    zorio 2010/09/20
  • なぞなぞうた いたちのたぬき

    解説 いたちのたぬき 「たぬき」なので、「いたち」から、「た」をぬく。こたえは「いち」 かにのかとり 「かとり」なので、「かに」から、「か」をとる。こたえは「に」 さんまのまぬけ 「まぬけ」なので、「さんま」から、「ま」をぬく。こたえは「さん」 おはしのおはなし 「おはなし」なので、「おはし」から、「おは」をなくす。こたえは「し」 たまごとるタマ 「とるタマ」なので、「たまご」から、「タマ」をとる。こたえは「ご」 ふろくふとる 「ふとる」なので、「ふろく」から、「ふ」をとる。こたえは「ろく」 バナナのバトル 「バトル」なので、「バナナ」から、「バ」をとる。こたえは「なな」 はちまきまきとる 「まきとる」なので、「はちまき」から、「まき」をとる。こたえは「はち」 きゅうりのリトル 「リトル」なので、「きゅうり」から、「リ」をとる。こたえは「きゅう」 ジュースのストロー 「ストロー」なので、「

    zorio
    zorio 2010/09/20
    いたちのたぬきって歌だった
  • [記者レク]郷原信郎:村木厚子さんへの無罪判決で裁判所が検察批判をしなかった理由 (News Spiral)

    16日におこなわれた、郷原信郎(名城大学教授・弁護士)氏による定例記者レクです。その中で、村木厚子さんの無罪判決で、裁判所が検察批判をしなかったことについて郷原氏が述べていますので、テキスト化しました。 2010年9月16日、名城大学コンプライアンス研究センター 構成・文責:《THE JOURNAL》編集部 郷原信郎氏(名城大学教授・弁護士) 「この判決は裁判官が検察に投げたインコースギリギリのクセ球」 村木厚子さんへの無罪判決についてですが、無罪という結論は予想外でもなく、当然の結果です。それよりも私が関心があったのは、裁判官がこの判決の中でどこまで検察批判をするのか、検察の捜査に関する問題がどこまで指摘されるのか、ということでした。 そこで200ページ以上にわたる判決文を読みましたが、どこにも検察批判らしき文言はありませんでした。全体として、淡々と検察官側の証拠と弁護人側の指摘する証拠

    zorio
    zorio 2010/09/20
    へー。