2020年11月6日のブックマーク (9件)

  • 自転車はね死亡、運転の80歳男性に無罪判決 直前の雨で道路ぬれ

    東京都大田区の国道交差点で昨年2月、赤信号の横断歩道を渡っていた自転車の男性=当時(23)=を乗用車ではねて死亡させたとして、自動車運転処罰法違反(過失致死)の罪に問われた男性被告(80)に、東京地裁が無罪(求刑禁錮1年2月)の判決を言い渡していたことが6日、分かった。判決は5日。 男性は時速94キロで走行し、信号が黄色になっても直進したが、村山智英裁判官は「直前の雨で道路がぬれ、急ブレーキをかけてもスリップする危険があった」と指摘。法定速度の60キロで走行しても事故は回避できなかった恐れがあるとした。 判決によると、昨年2月28日夜、交差点の約50メートル手前で信号が黄色に変わったが直進を続け、自転車の男性をはねた。 検察側は黄色信号を見逃した過失があると主張。被告側は黄色で安全に停止できない場合、通過するのが認められるとして無罪を主張していた。

    自転車はね死亡、運転の80歳男性に無罪判決 直前の雨で道路ぬれ
    zu-ra
    zu-ra 2020/11/06
    地裁って結構とんでも判決出るよね。
  • 【独自】次は「収入印紙」 河野大臣が見直しへ(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース

    「はんこ」の廃止の次は「収入印紙」の見直し。 河野規制改革担当相の直轄チームが、国に納付する各種の税や保険料などの手続きについて、その利便性の向上を図るため、各省庁への実態調査を始めたことがわかった。 この中で、収入印紙に関しては、「印紙を使っている理由」や「印紙による納付を廃止した場合の支障」などの回答を求める書面が配布され、その使われ方の見直しが検討されることになる。

    【独自】次は「収入印紙」 河野大臣が見直しへ(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
    zu-ra
    zu-ra 2020/11/06
    収入証紙とかあるしな。紛らわしいんじゃ!
  • 自分が家事や育児に対して何か意見を言うと、嫁は「あなたは家事をしない..

    自分が家事や育児に対して何か意見を言うと、嫁は「あなたは家事をしないし、家で酒飲めるし、自由な時間もある 私にはそれがない(だから口出しするな)」という論法で封じ込めを図ってくる (全く家事をしていないわけではなくて、夕飯後の器は洗うし、毎日18時に帰宅して二人の子供を風呂に入れています) それを言い出したら家の中のありとあらゆることにこっちは何も言えなくなるし、そもそもそれってただの論点ずらしなんだろって思うけど感情的になってて何も聞かないから反論が出来ない 自分は年収900万円、嫁は専業主婦で二人の子供(5歳と1歳)を育てている 上の子供は幼稚園にいっているし、1日のうち自由になる時間が全くないという嫁の発言が当だとはとても思えない もしそれが当なのだとしたらかなり非効率な家事をしていると思われるので、だとしたら改善の余地があると思い「平日どれだけ大変かを確認したいから定点観測カ

    自分が家事や育児に対して何か意見を言うと、嫁は「あなたは家事をしない..
    zu-ra
    zu-ra 2020/11/06
    いいね。こういうのもっと読みたい。妻が妻で良かった。
  • 日本製紙釧路工場 紙生産終了へ|NHK 北海道のニュース

    大手製紙メーカーの「日製紙」は、100年前に操業を始めた釧路市にある工場で行っていた新聞や雑誌向けの紙の生産を来年夏に終了すると発表しました。デジタル化や新型コロナウイルスの感染拡大の影響で国内需要が低迷しているためで、およそ250人の従業員については雇用を維持する方針です。 紙の生産を終了するのは、釧路市にある日製紙の釧路工場です。 100年前の大正9年(1920年)に操業を始めた釧路工場は、新聞や雑誌向けの紙の生産を続けていて、現在の生産能力は年間22万トンに上ります。 しかし、デジタル化の進展に加えて、感染拡大による経済活動の低迷で国内需要が急激に落ち込んだため、工場内で行っている発電の事業を残し、来年8月に紙の生産の終了を決めました。 工場で紙の生産を行っていたおよそ250人の従業員は、ほかの工場に配置転換するなどして雇用を維持する方針です。 日製紙では「今後も需要減少が進ん

    日本製紙釧路工場 紙生産終了へ|NHK 北海道のニュース
    zu-ra
    zu-ra 2020/11/06
    市長が納得できないなら市長個人か釧路市で買収して黒字化すればいい。
  • フェミが「動悸が止まらない」とか「呼吸が浅くなる」とか言ってるけどあれなんなん?

    めっちゃ興奮してムラムラしてる時みたいな感じ? ポリコレ棒振り回せることに発情するほど興奮してるヤバい性癖とかなの? 追記、いやだって純粋に疑問なんだもんもっといえばそんな些細なことで同期が止まらなくなって呼吸が浅くなって人をカッとなって攻撃し始めるって殺し屋イチに出てくる暴力ヤクザような異常な性格の人らって普段どうやって暮らしてんの?仕事とか絶対できないでしょ てかシャバにいられないでしょそんな奴、絶対なんらかの刑事犯罪犯してるかそれに等しい環境にいるような人間とかじゃないの?薬物中毒者が薬が切れたときみたいな反応にシラフで苦しむってちょっと異常でしょ 電車でトラブル起こしたりする糖質とか気色悪い池沼とか、こういう女の人らって「こいついったい何考えてこんなことやってんだ?」って疑問に思わない?俺は思う てか、そこまで行くともう健常な生活送れないクラスなんだから政治活動なんかネットでしない

    フェミが「動悸が止まらない」とか「呼吸が浅くなる」とか言ってるけどあれなんなん?
    zu-ra
    zu-ra 2020/11/06
    女性は不安感で過呼吸になりやすい。集団パニック的に過呼吸で倒れるのもだいたい女性よね。うちの妻も息苦しいっていうから病院連れて行ったら過呼吸だったことある。
  • 北朝鮮の金委員長が五輪で訪日なら「いい機会だと思う」=菅首相

    11月5日 菅義偉首相(写真)は参院予算委員会で、来年の東京五輪・パラリンピックの際に北朝鮮の金正恩委員長が訪日すれば会談するかと問われ「仮定の質問への答えは控えるが、いい機会だなと思う」と述べた。10月26日、東京の国会で撮影(2020年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 5日 ロイター] - 菅義偉首相は5日の参院予算委員会で、来年の東京五輪・パラリンピックの際に北朝鮮の金正恩委員長が訪日すれば会談するかと問われ「仮定の質問への答えは控えるが、いい機会だなと思う」と述べた。中国の習近平国家主席を招待するかとの質問に対しては、招待者を決めるのは国際オリンピック委員会(IOC)や組織委員会などで「政府として招待を決める立場にない」と答えた。白真勲委員(立憲)への答弁。

    北朝鮮の金委員長が五輪で訪日なら「いい機会だと思う」=菅首相
    zu-ra
    zu-ra 2020/11/06
    金委員長って違う人になったよね?
  • たとえバイデンが勝っても「トランプのアメリカ」は続く(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    <この大統領選の最も重要なポイントは、有権者の半数近くが嘘にまみれたトランプ政治を支持したという衝撃的な事実だ> 米大統領選で最終的にどちらが勝とうと、最も重要なポイントは大接戦になったことだ。世論調査が予想していた民主党候補ジョー・バイデン前副大統領の地滑り的勝利とは程遠く、両陣営がハラハラしながら見守る展開となった。【ジョナサン・テッパーマン(フォーリン・ポリシー誌編集長)】 【写真】ポルノ女優から受付嬢まで、トランプの性スキャンダルを告発した美女たち 問題は、こうした結果がアメリカにとって何を意味するかだ。ニュース番組のコメンテーターは、現職の共和党候補ドナルド・トランプが意外なしぶとさを見せた理由として、有権者のロックダウン(都市封鎖)疲れを挙げたり、(現実はどうあれ)トランプのおかげで景気が良くなったと有権者が感じていたためだ、などと論じたりしている。 だが、そうした解説では見落

    たとえバイデンが勝っても「トランプのアメリカ」は続く(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
    zu-ra
    zu-ra 2020/11/06
    逆に言うと、外国から見れば何で枝野が支持されないの?って見られてるんかね。差別発言しまくって病気じゃない安倍と、今の枝野で拮抗すると当てはめると、日本もそんなもんなのかもな。
  • 自民・伊吹氏 「学問の自由は水戸黄門の印籠なのか」学術会議問題で反論 - 毎日新聞

    学術会議が推薦した新会員候補6人を菅首相(当時)が任命しませんでした。異例の事態の背景や問題点を追います。

    自民・伊吹氏 「学問の自由は水戸黄門の印籠なのか」学術会議問題で反論 - 毎日新聞
    zu-ra
    zu-ra 2020/11/06
    人類がようやく獲得した「人権」思想を否定するのか?学門の自由は精神の自由の一つ。やはり今の自民党に憲法改正させてはならないな。どこの中国だよ。
  • 管理職のきみと、いつか管理職になるきみと、管理職が苦手なきみへ | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める! こんにちは、Twitterで平安文学や読んだの話、働き方や好きなソーシャルゲームの話をしていたら、いつの間にかフォロワー数がだいぶ増えて、あちこちでいろんな原稿を書くことになった、「たられば(@tarareba722)」と申します。普段は出版社で情報系Webサイトの編集長を務めております。 日はサイボウズさんからのご依頼で、仕事と働き方、それから「そのがんばりは、何のため?」という、いわゆるモチベーションにつ

    管理職のきみと、いつか管理職になるきみと、管理職が苦手なきみへ | サイボウズ式
    zu-ra
    zu-ra 2020/11/06
    現場ではエースにはなれなかったし、現場の仕事はそれほど好きではないし、管理職向きの性格や能力だと思うんだけど、会社に求められるのはプレイングマネジャー…無理だってば。現場仕事の比重高すぎ。