2008年8月25日のブックマーク (6件)

  • 歴史的仮名遣の問題 - diaria soliloquia

    仕事からの帰宅後、暫し読書。夜九時十五分頃から約三十分間スポーツクラブで鍛えて、帰宅後は再び読書。白石良夫著『かなづかい入門-歴史的仮名遣VS現代仮名遣』を読み終えた。歴史的仮名遣を学んだのは中学校の国語科の授業でのことだったが、当時から素朴な疑問を禁じ得ないでいた。例えば、「逢う」という語を古語では「逢ふ」と書くが、国語教師によれば「逢ふ」と書いて「おお」と訓まれる。吾、国語に関しては優等生だったので直ぐに把握し得たが、どうしてそうなるのかは理解し難いと感じていた。なぜなら「あふ」と「あう」の差であれば時代の経過に伴う変化として了解できるが、「おお」から「あう」への変化となると歴史的な変化とは到底思えないからだ。この感覚は、大学で古代ラテン語の授業を受けた際に確信と化した。教授によれば、言語の発音は一般に母音化して洗練される。そうであれば「あふ」から「あう」への母音化は自然だが、「おお」

    zu2
    zu2 2008/08/25
    良エントリ。「所謂「歴史的仮名遣」は近代国家権力の産物であり、それを信奉する人々の云う正統性は、それを作成した国家権力の本来の意図に反して狂信されたもの」がある種の気持ち悪さの源だったのかもしれない。
  • 【中国時報】デング熱、台北で発生 ここ10年で最大規模 - 琉球新報デジタル

    台北市でここ10年で最大規模のデング熱の感染が伝えられている。デング熱は蚊によってウイルスが運ばれて感染する伝染病で出血、気を失うなどの症状が現れて死亡する場合もある。 今年に入って土性デング熱は高雄市楠梓地区で57例が見つかったが、今月15日には台北市の杜子島で夫婦が感染した後、爆発的に11人の感染が確認された。 感染源は今も見つかっていない。ウイルスは蚊を媒介にするため、蚊を撲滅するために現在杜子島地区の1700戸余りの家屋に対し、強制的に家の中に入って薬剤を噴射して消毒している。 高雄市でも4000戸を超える家が消毒されたが、伝染病防止規定で拒絶すると罰金20万円から100万円の罰金が科せられるため、渋々応じているという。感染防止には蚊に刺されないことが第一という。

    【中国時報】デング熱、台北で発生 ここ10年で最大規模 - 琉球新報デジタル
    zu2
    zu2 2008/08/25
  • 【中国時報】貧富の所得格差、過去最高の58倍 - 琉球新報デジタル

    財政部所属の財税資料センターの統計によると、台湾の所得格差が58倍と過去最高記録を更新したことが分かった。 所得格差は特に2000年に入って悪化し、最も豊かな5%と最も貧しい5%の平均所得格差は1988年には32倍、2000年には40倍、03年には51倍、05年には54倍、08年には58・61倍に達した。 政治大学の王振寰教授は、格差が拡大している外的要因としては、グローバリズムと中国経済の成長があり、内的要因としてはその中国の成長に対して国内の産業構造が対応できていないことと、不公平な税制があると指摘している。 汐留で理髪店を開く母子家庭の母親は「ここ数カ月でお客は半分になり、電気代、ガス代、子供の学費も軒並み値上がりし、どうしたらいいか分からない」と嘆く。

    【中国時報】貧富の所得格差、過去最高の58倍 - 琉球新報デジタル
    zu2
    zu2 2008/08/25
  • 県内労組組織率、復帰後最低11.9% - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    zu2
    zu2 2008/08/25
  • 7歳男児、エスカレーターで頭挟む - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    zu2
    zu2 2008/08/25
  • Amazon EBSと日本のシステムインテグレータの行く末 - Thoughts and Notes from CA

    Amazon EBSというAmazon Web Serviceの新しいサービスが開始された。強烈なまでに投資と試行錯誤を繰り返しながら、着実にCloud Computingの持ち駒を増やすAmazon。きれいごとだけでなく、泥臭く、そしてスピード感をもって一歩一歩着実に進むその姿には当に感服する。 米RightScaleや米Ylasticのような,Amazon EC2の仮想マシンを管理するサービスを提供する事業者も,Amazon EBSへの対応を表明している。ユーザーはこれらサード・パーティのサービスを使用することで,EC2とEBSを組み合わせたクラスタ運用やデータベース運用などを省力化できる。 また、Amazon EBSの発表というプラットフォームの更新に伴い、早速そのサポートを表明するIT企業が直ぐにあらわれる辺りに景気後退をものともしないアメリカIT企業の躍動感を感じる。 そして

    Amazon EBSと日本のシステムインテグレータの行く末 - Thoughts and Notes from CA
    zu2
    zu2 2008/08/25