ブックマーク / www.nic.ad.jp (41)

  • 第7回JPNIC総会資料1 - JPNIC

    1996/11/27 総会 資料1 第 6 回JPNIC総会議事録( 案 ) 日 時 : 平成 8 年 5 月 17 日( 金 ) 14:15 ~ 17:06 場 所 : お茶の水スクエア C館2F 〒101 東京都千代田区神田駿河台 1-6 出欠 : [ 会員名 ] :[ 委員名 ] AAA :中島伸彦(代理人:川原正順) ANANET :大島浩司 ASAHI-NET :島戸一臣 ASINC :矢野 聡(欠席) AGS :堀口幸祐(欠席、委任状は総会後到着のため無効) ASINC :平岡信之(欠席) ASK :金田誠一 AVISNET :箱山 武(欠席) BEKKOAME/INTERNET:尾崎憲一(欠席) BITNETJP :東田幸樹 Biwako-Inet :山内 勉(欠席) CBI :宮澤三造(代理人:上林正巳) CNET :田村 修 CRnet :浅井利勝(代理人:川俊行) C

    zu2
    zu2 2023/12/01
  • 訃報:高橋徹氏 - JPNIC

    1997年3月31日のJPNIC設立以降、 3期・5年間にわたりJPNIC理事を務めた高橋徹(たかはし とおる)氏が、 享年82(満81歳)で逝去されました。 高橋氏は、インターネットを日にもたらし、 1990年代にアジア全体にインターネットを普及させることに尽力した立役者です。 その功績が讃えられて2012年には、Internet Society(ISOC)により、 初めて「インターネットの殿堂(Internet Hall of Fame)」が発表された際にも、 殿堂入りメンバー33名の1人に、日で初めて選ばれました。 2012 Inductee Toru Takahashi https://www.internethalloffame.org/inductee/toru-takahashi/ 国内では、インターネットの商用展開に尽力し、 数々のインターネットビジネスの立ち上げに貢献

    zu2
    zu2 2022/12/23
  • Internet Week 2022

    インターネットに関する技術の研究・開発、 構築・運用・サービスに関わる人々が一堂に会し、 主にインターネットの基盤技術の基礎知識や最新動向を学び、 議論し、理解と交流を深めるためのイベントです。 また、「Internet Week」で得られたものを、 ご自分のフィールドで役立てていただくことにより、 インターネットの普及・促進・発展に貢献する(繋げる)ことを当イベントの目的としています。

    Internet Week 2022
    zu2
    zu2 2022/10/31
  • JPNIC56_P12_13_seki.indd

    zu2
    zu2 2022/10/05
  • JNIC発足 - JPNIC

    2002年3月作成 [目次|次へ] [20年の歩み] JPNIC発足 はじめは、数台のコンピュータとひとつの机だけでした。 '84年、JUNETが立ち上がりました。 '88年頃から、WIDE、TISN、 JAINなどの学術系インターネットが相次いで開通。 そして'89年1月、NSFNETと相互接続され、 日のインターネットは格的な幕開けを迎えました。 その後、国内インターネットの規模の拡大に対応し、登録管理、 情報提供業務を行う組織として、 JNICを東京大学大型計算機センター内に設置しました。

    zu2
    zu2 2022/10/05
  • https://www.nic.ad.jp/ja/materials/ng-tf/200404/04_20040410.pdf

    zu2
    zu2 2022/08/11
  • 事務局体制一部変更のお知らせ - JPNIC

    いつもJPNICの活動にご支援、ご理解ありがとうございます。 事務局の体制に一部変更がありましたので、お知らせいたします。 事務局人事のお知らせ 2022年8月1日(月)より、佐藤晋(さとうすすむ、 前:IP事業部長)が事務局長に就任いたしました。 前事務局長の大久保正仁(おおくぼまさひと)は、 企画総務部の一員として引き続き活動してまいります。 また、新たにインターネットと社会をつなぐ政策を担うための政策主幹という役職を設け、 前村昌紀(まえむらあきのり、前:インターネット推進部長)がその任に当たります。 総務部門の名称変更について 同じく8月1日より、総務部の名称を「企画総務部」と変更いたします。 従来は総務部より差し上げていた各種のご連絡は、 今後は企画総務部よりすることになりますので、よろしくお願いいたします。 以上二つの変更は、従来から取り組んできた「JPNICの理念」に基づ

    zu2
    zu2 2022/08/01
  • https://www.nic.ad.jp/ja/newsletter/No72/NL72_0410.pdf

    zu2
    zu2 2022/04/26
  • インターネット10分講座:大規模NAT(Large Scale NAT:LSN) あるいはキャリアグレードNAT(CGN) - JPNIC

    ニュースレターNo.41/2009年3月発行 インターネット10分講座:大規模NAT(Large Scale NAT:LSN)あるいはキャリアグレードNAT(CGN) 今回の10分講座は、IPv4アドレスの在庫枯渇の時期が迫るとともに注目を集めている大規模NATあるいはキャリアグレードNATと呼ばれる技術について解説します。 IPv4アドレス在庫枯渇とスムースなIPv6移行に向けて 最近、あちこちで言われていることではありますが、IPv4アドレスの新規割り当てが、あとどんなに遅くても数年以内には、非常に困難になるであろうという予測は、やはり残念ながらと言うべきでしょうけれども、だんだんと確定的になってきています。 もちろん、この問題への根源的な対策は、インターネット全体をIPv6へと移行させることであることはまったく論を待ちませんが、その一方で、既に実社会に広く深く浸透している既存の設備や

    インターネット10分講座:大規模NAT(Large Scale NAT:LSN) あるいはキャリアグレードNAT(CGN) - JPNIC
    zu2
    zu2 2022/04/02
  • Internet Week 2021プレゼンテーション - JPNIC

    昨年、JPCERT/CCで公開した Log Analysis Training をもとにハンズオンを行います。 外部からの侵入を受けた際のWindowsログ、 Active Directoryログおよびプロキシログの分析を実践することで、 ログ調査の基礎を学べます。 典型的な攻撃手法について時間をとって解説しますので、 外部からの侵入について理解を深めることができます。 攻撃手法と調査手法を学んでいただくことで、 今後のセキュリティ対策に活かしていただけると思います。 セッションはIPv4/IPv6のハイブリッド環境をAWSで構築し、 実際にアクセスしていただくハンズオンです。 参加者のPCからAWSに起動したLinuxクライアントにリモート接続し、 そこを起点として、AWSサービスで構成するWebサーバ、 DNSにアクセスいただきます。 このセミナーを通し、 AWSクラウド上にIPv6

    zu2
    zu2 2022/03/13
  • ccTLDの登録数 - JPNIC

    以下のデータは、各ccTLDレジストリが公式Webサイトなどで公開している数字をJPNICにて独自に集計したものです。 月ごとの登録数を公開していないccTLDについては、月末時点で最新の数字を利用しています。 その月の登録数の公開がなかったTLDは空白に、登録数の公開が毎月では無いTLDは「-->」となっています。 ccTLD 割り当てられている国/地域名 2023年11月 2023年10月 2023年9月 2023年8月 2023年7月 2023年6月 2023年5月 2023年4月 2023年3月 2023年2月 2023年1月 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年9月 2022年8月 2022年7月 2022年6月 2022年5月 2022年4月 2022年3月 2022年2月 2022年1月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 202

    zu2
    zu2 2021/11/01
  • JPNIC用語集 な - JPNIC

    |な|に|ぬ|ね|の| 内部利用を目的としたドメイン名の証明書 ⇒ インターネット用語1分解説:内部利用を目的としたドメイン名の証明書とは 名前衝突 ⇒ インターネット用語1分解説:名前衝突(Name Collision)とは 日ネットワークインフォメーションセンター ⇒ JPNIC 日レジストリサービス ⇒ JPRS 認証局(CA:Certificate Authority) ネットワーク上で公開鍵暗号技術による暗号化や人認証などを利用する場合、 使用される鍵の正当性を保証する電子証明書を発行するための第三者機関が認証局です。 身近なところでは、wwwの通信を暗号化するSSLなどで必要になります。 参考:PKI ネットワークアドレス あるサブネット、もしくは、 アドレスプリフィクスの先頭のIPアドレスを指します。 例えば、ネットマスクが255.255.255.128で、 IP アド

    zu2
    zu2 2020/10/05
  • JPNIC News & Views vol.1772【臨時号】第67回ICANN会議報告 [後編] ~PIR売却提案および地政学に関する議論~ - JPNIC

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ __ /P▲ ◆ JPNIC News & Views vol.1772【臨時号】2020.5.28 ◆ _/NIC ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ News & Views vol.1772 です ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2020年3月上旬に、オンラインのみでICANN会議が開催されました。この会議 のレポートを、vol.1771より前後編にてお届けしています。 後編となる号では、世間の注目を集めた.orgのレジストリであるPIRの売却 提案に関するセッションに加えて、ICANN会議で初の開催ではないかと思われ る、地政学についてのセッションでの議論をご

    zu2
    zu2 2020/05/29
  • JPNIC News & Views vol.1771【臨時号】第67回ICANN会議報告 [前編] ~WHOIS/RDS、次期新gTLD、DNS関連の話題~ - JPNIC

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ __ /P▲ ◆ JPNIC News & Views vol.1771【臨時号】2020.5.27 ◆ _/NIC ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ News & Views vol.1771 です ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2020年3月上旬に、オンラインのみでICANN会議が開催されました。この会議 のレポートを、前後編に分けてお届けします。 前半となる号では、引き続き検討が行われている新gTLD関連やWHOIS/RDSに 絡む議論の動向、DNS AbuseやDNSトラフィックの暗号化に関する話題につい てご紹介します。 後半となる次号では、インターネッ

    zu2
    zu2 2020/05/29
  • JPNIC News & Views vol.1752【定期号】特集:DNS over TLS (DoT)やDNS over HTTPS (DoH)に関する動向 - JPNIC

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ __ /P▲ ◆ JPNIC News & Views vol.1752【定期号】2020.2.17 ◆ _/NIC ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ---------- PR -------------------------------------------------------- ―TOHKnet(トークネット) 東北インテリジェント通信株式会社― ┏◆◇つなげる力を、明日のために。◆◇━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ 事業所間ネットワーク・インターネット・クラウド等のサービスや   ┃ ┃ お客さまの導入事例をHPにてご紹介中! 詳しくはこちらから↓ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ http://www.tohknet.co.jp/ ┛ ------

    zu2
    zu2 2020/02/19
  • JPNICに返却済みIPv4アドレス在庫からの新規割り振り終了に関するお知らせ - JPNIC

    2019年7月3日 各位 一般社団法人日ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC) JPNICに返却済みIPv4アドレス在庫からの 新規割り振り終了に関するお知らせ 2019年2月28日および4月8日にご案内いたしました、 現在JPNICにて受け付けているIPv4アドレスの新規割り振りに関して、 7月3日時点の状況をお知らせいたします。 「/8相当の最後のAPNICにおけるIPv4未割り振り在庫(103.0.0.0/8)」からの新規割り振りサイズ変更について APNICでは、4月5日より、 「/8相当の最後のAPNICにおけるIPv4未割り振り在庫(103.0.0.0/8)」からの最大割り振りサイズを、 /22(1,024アドレス)から/23(512アドレス)へと変更いたしました。 APNICでの対応にあわせ、JPNICにおいても、 最大割り振りサイズを/23と変更いたしました

    zu2
    zu2 2019/11/26
  • Internet Week 2018 D4 IP Meeting 2018~知ればもっと楽しくなる~ - JPNIC

    武井 滋紀(日セキュリティオペレーション事業者協議会(ISOG-J)/NTTテクノクロス株式会社) 中津留 勇(SecureWorks Japan株式会社)

    zu2
    zu2 2019/07/09
  • TLS1.3時代の新常識

    TLS • TLS (reliable) endpoint endpoint CC BY 3.0 https://www.youtube.com/user/TheWikiLeaksChannel ClientHello+ ApplicationData end_of_early_data Finished ServerHello EncryptedExtension ServerConfiguration Certificate CertificateVerify Finished ApplicationData

    zu2
    zu2 2019/03/09
  • BIND 9.12における動作停止となる二つの脆弱性について(2018年5月) - JPNIC

    2018年5月18日(現地時間)、BIND 9.12.0および9.12.1に存在する脆弱性の情報がISC (Internet Systems Consortium)から公開されました。 脆弱性の一つ目は、短時間の間にゾーン転送を連続で行うと例外が発生しnamedが停止する可能性があるというものです。 脆弱性の二つ目は、BIND 9.12で新しく実装されたserve-stale機能に不具合があり、 設定の有効・無効にかかわらず、状況によってはnamedが予期しない動作をしたり停止したりするものです。 なおこの脆弱性は、max-stale-ttlパラメータを0に設定することで回避できます。 いずれの脆弱性もバージョン 9.12.0 と 9.12.1 が対象であり、 他の9.9、9.10、9.11などのバージョンは影響ありません。 この脆弱性は新しくリリースされたバージョン 9.12.1-P2

    zu2
    zu2 2018/05/21
    “いずれの脆弱性もバージョン 9.12.0 と 9.12.1 が対象であり、 他の9.9、9.10、9.11などのバージョンは影響ありません”
  • ICANNがルートゾーンKSKロールオーバーの実施延期を発表 - JPNIC

    2017年9月27日(PDT)、 DNSのルートゾーンを管理するICANNが、 現在実施中のルートゾーンKSKロールオーバーに関するスケジュールを変更すると発表しました。 KSK Rollover Postponed https://www.icann.org/news/announcement-2017-09-27-en ICANNによる報道発表の日語訳「ICANN、ドメインネームシステムを守る鍵の更新を延期」 https://www.icann.org/resources/press-material/release-2017-09-28-ja 具体的には、KSKロールオーバーの作業のうち、 2017年10月11日に予定していた新しい鍵による署名の開始が先送りとなりました。 ICANNの発表によれば、最近の調査によって、 ISPなどインターネット上で利用されるリゾルバのうち、 相当な

    zu2
    zu2 2017/10/02
    “最近の調査によって、 ISPなどインターネット上で利用されるリゾルバのうち、 相当な割合のリゾルバがKSKロールオーバーに対応できていないことが判明”