タグ

2018年7月25日のブックマーク (2件)

  • やまゆり事件 被告との書簡 (神奈川新聞) - LINEアカウントメディア

    【やまゆり園事件取材班=石川泰大、川島秀宜】相模原市緑区の県立障害者施設「津久井やまゆり園」で入所者ら45人が殺傷された事件から26日で2年。和光大学名誉教授(社会学)の最首悟さん(81)=横浜市旭区=が、植松聖被告(28)に手紙を書いた。重度の知的障害がある娘を持つ父親から、障害者への差別や偏見が根強く残る社会へ宛てたメッセージだ。 〈社会の現状に対する抗議でないとはいえません。世迷い言として無視するわけにはいきません。では、わたしはどうか。当のところ、わからないのです〉 7月中旬。早朝の薄暗い部屋にキーボードをたたく乾いた音が響く。パソコンの画面に次々と浮かび上がる文字。最首さんは手をつけずにいた手紙の返事にようやく取りかかった。 最首さんのもとに封書が届いたのは4月27日。丁寧に書かれた宛名。2枚の便箋の右下には、検閲済みの「〇」の判子(はんこ)が押されていた。封筒の裏側の差出人名

    やまゆり事件 被告との書簡 (神奈川新聞) - LINEアカウントメディア
    zucche67
    zucche67 2018/07/25
  • 教育にトリアージは要らない

    1クラスに2人が発達障害傾向 7月20日に放送されたTBS『金スマ』で、発達障害のピアニスト・野田あすか氏が取り上げられていた。ピアニストだが音符が苦手であるなど発達障害(自閉症スペクトラム障害)ならではの苦しみを乗り越え、CDデビューなど活躍する姿が報じられた。 発達障害は脳機能に関する障害で、2012年の文部科学省の調査(※)によると、日では1クラスに2人程の児童生徒が発達障害傾向にあることが明らかとなった。大学全入時代の現代日では、当然そうした彼らも最高学府に入学している。(※)『通常の学級に在籍する発達障害の可能性のある特別な教育的支援を必要とする児童生徒に関する調査』 頻出ワード「グレーゾーン」 私は大学の就職課で事務職員として大学生の進路支援に従事しているが、他大学の就職課の方々との交流のなかで違和感を感じてきたことがある。それは、「グレーゾーン」という頻出ワードである。何

    教育にトリアージは要らない
    zucche67
    zucche67 2018/07/25